学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 岡山芳泉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金授業料金は高額だと思う 講師授業は学校より分かりやすいとのことなので通わせて良かった。模試の解説動画も役に立つとのことです カリキュラム授業ではなく動画を見る形式なので個人の習得度に応じて進めることができる。また、分からないところは質問できる。 塾の周りの環境大きなスーパーの近くで、塾に行く前に飲食も出来るし、また、スーパーで待ち合わせが出来るので送迎しやすい。 塾内の環境自習室があり、学校の帰りに勉強して帰ることができる。自習室も静か 入塾理由学校からの帰り道にあり、通いやすい。部活の先輩も通っており親しみやすかった。 定期テスト定期テスト対策はなく、普段の講義を受けたら定期テストもてきるようになる 宿題塾の宿題はない。講義を視聴してテストを受けるだけです。その難易度は高いようです 良いところや要望三者面談があり、塾の様子が聞けるので安心して通わせることができる。また、子どもの実力に合った講義を勧めてくれる 総合評価子どもにやる気があるなら自習室が完備しているので良いと思います。ただ、学費が高いので、親は大変。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 鹿児島中央駅西口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金対面での授業がなく、オンデマンドの動画で、受講する。チューターは付くが、動画が見るだけでは、高く感じる。 講師授業は講師による対面授業ではないので、講師、指導の質を評価できない。 カリキュラム授業は、決められた期間内に、オンデマンド形式の動画を見るだけなので評価できない。 塾の周りの環境鹿児島中央駅から徒歩5分なので立地は良いが、鹿児島中央駅へのアクセスが悪いので、車で送迎するしかない。 塾内の環境建物に入ったことがないので分からない。机は狭く、快適なものではないようだ。 入塾理由高校受験後、中学生のときに通っていた先生に入塾を薦められたので。 定期テスト学校の授業の定期テスト対策はない。教室が開放されていて、自習するだけ。 宿題宿題はない。オンデマンド形式の授業動画を見て、演習をこなすだけのようだ。 良いところや要望授業を対面にして欲しい。何度も見返すことができるのは良いが、自分てリズムを作れない子供には、あまり良くない。 総合評価何度も言うが、対面授業をして欲しい。オンデマンドの動画は、復習に使用すれば良い。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 市原姉ヶ崎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の予備校がどうなのかわかりませんが、コマの設定料金など色々合わせると高いと思う。 講師授業は基本的に映像だが、担当の先生(かチューターと呼ばれる人)がつくのでその人と相談しながら進めることができる。 カリキュラムたくさんのカリキュラムがあるのでよくわからないけど本人の目標に合わせてある程度選定してくれるのでよかった。 塾の周りの環境駅からは徒歩3分くらい。 ビルの中にあり、下にコンビニもあるので便利だと思う。 ただ、エレベーターが狭く、塾での模試などの時、混み合ってしまうので分けて解散させているけど帰されるグループが最後になると早く帰れないのが不便。 塾内の環境ビルの中なので広いスペースではない。 映像授業を受けないと自習できない時もあるし、受けるには予約が必要。 入塾理由通学途中で家から近い方なのと、高校の友達が多く通っているため選びました。 定期テストこちらでは定期テスト対策はとくにないので本人が自分で勉強をしている。 宿題大学受験のための映像授業が主なので宿題というものは無いと思います。 家庭でのサポート申し込みする時に一緒に話を聞きに行ったりしました。 三者面談もあるようです。 良いところや要望担当のチューターの方(や先生)などから定期的に現在の状況に関するお話を電話で教えてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと座席の予約をしたのに無断欠席すると、次回の予約が取れなくなる場合があるので、欠席連絡は早めにした方がいいと思います。 総合評価まだ、受験が終わってないのでどうだかわかりませんが今のところは特に問題なくできていると思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西武立川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金については、決して安くはないが、料金以上の効果得られると思う 講師集中できる環境と、適切な指導が行き届いていて、良かったと思います カリキュラム能力に合わせた授業カリキュラムで、集中できる環境のもと実力をのばせた 塾の周りの環境コンビニやスーパーも近くにあり、家からも近く、良かったと思います。騒音も無く集中できる環境にあったと思います 塾内の環境人数の割に教室は狭く、虫も入る。けど集中できる環境ではあった。 入塾理由適切な指導があり短期間で志望大学に受かった。集中できる環境が良かった 定期テスト分からないところを重点的に指導していただき、対策していただいた 宿題宿題は多くはなかったが、その分勉強するのに集中できたと思います 家庭でのサポート情報収集はしたが家では、ほとんど口を出すことはありませんでした。 総合評価大学受験にはとても適している塾だと思います。授業料金安くしてほしい

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 中山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金リアル講義ならばある程度の料金は仕方がないが、録画した講義を見るだけを考えると高いような気がする 講師講義をしてくれる講師は録画なので、その場で質問することはできない カリキュラム志望校の過去問は豊富に準備されていて、過去問対策としてはよかったのでは 塾の周りの環境自宅から近いということもあり、普段通り慣れている街並みであったため特に気になるようなことはなかったのでは 塾内の環境塾の中に、入ったことがないので分からないが決して広いスペースとは言えないみたい 入塾理由自宅から近かったということと、自分のペースで講義を進めることができるから 定期テスト定期テスト対策というよりは、あくまで大学受験対策として通っていた 宿題宿題を出されたという記憶はない。あくまで塾の時の課題のみである 家庭でのサポート食事面のサポートが主に親としてできたことで、大学受験の経験を伝えることはした 良いところや要望窓口の担当者は年も近く、同性であり話しやすいと言っていた その他気づいたこと、感じたことその他は特にはないが、とにかく料金が高い印象がある。塾としては普通なのか 総合評価不満は色々あるが、最終的には2つの志望校のうち1校に合格できたから

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名取駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較して高いと感じた。また、夏期や冬期の講習も必須で別途受講料を徴収された。 講師結果として、希望する大学に現役で入学することができたからです。 カリキュラム本人が真剣にカリキュラムや教材に取り組んでいたのを近くで見ていたから。 塾の周りの環境駅からも近く、かつ自宅から車で送迎するにも程よい距離感であったから。また、あまり騒がしい感じでもなかったから。 塾内の環境比較的いつでも学習室を利用でき、在籍人数も多く無いため、自由な感じだったから。 入塾理由進学実績が明確で、希望する大学へ入学するために適していると思ったから。 良いところや要望全体的に良い環境で勉強が出来ると思います。 総合評価希望の大学に進学できた

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 上田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金授業を集団で受けるタイプの予備校に比べると少し高額ですが、妥当だと思う。 講師動画での学習になるので、有名予備校講師の授業が受けられて、良いと思う。 カリキュラムカリキュラムは、分野、レベル別に、沢山用意されているので、良いと思う。 塾の周りの環境高校の通学に利用している駅のすぐ近くにあるので、通塾のための余計な時間がかからなくて良い。時間を効率的につかうことができる。 塾内の環境自分のペースにあわせて、学習が進められるように、設備が、整えられていてよいです。 入塾理由自分の時間にあわせて、学習を進めることができるので、本人が選びました。 定期テスト定期テスト対策はなかったと思う。受験対策で、行ってるので、必要がない。 宿題映像での授業なので、宿題などは、出されてなかったかと思います。 良いところや要望受験に特化しているので、情報収集も出来て、相談にも乗ってもらえるので良いです。 総合評価自分のペースで学習を進められるので、そのような方法で、勉強したい場合は、良いシステムになっている。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 旗の台中原街道校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ビデオ中心で人件費が低いはずだが、それにしては高い気もします。 講師受講者が多く、過去の実績やデータが参考になる。進路指導も的確で、ほぼ言われた通りの結果になりました カリキュラムビデオ中心、ブースタイプで、マイペースで受けられる一方、他人との切磋琢磨や会話による刺激が少ないように感じる 塾の周りの環境近所であり、駅が近く、大きな通りに面しているので、安心でした。治安という面ではほぼ不安ない立地と思います 塾内の環境個別ブースのようで、集中できる環境ではあるかと思います。寝ていてもわからないかもしれません。 入塾理由家から近く、通いやすこと。授業がビデオ中心で、オンデマンドでいつでも見れること。有名講師もいる。 定期テスト定期テスト対策が明確に行っていた記憶がありません。学校対策よりも受験対策メインでした 宿題さほど多くの宿題が出ていた記憶はありません。紙で渡される資料が多く、持ち帰るのが大変だったぐらいです 家庭でのサポート帰る時間が不規則、かつ遅いので、食事やその他の生活がスムーズにできるようなサポートをこころがけていました 良いところや要望ビデオ中心は、悪い面もありますが、良さでもあります。オンデマンドはとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと進路相談など、もう少し機会があってもよかったかもしれません。 総合評価マイペースでできる点、信頼できる過去のデータがある点は大きな利点かと思います。自己管理ができないとうまく使えないとも感じています

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 熊本市役所前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金コマ数的には多いと思います。確実に理解していないと次に進めないので、良いと思います 講師有名な講師の動画を見て学ぶので良い。わからなところは先生に質問して解決できるから良い カリキュラム教材とカリキュラムは子供に合わせて提案しているので良いと思います 塾の周りの環境交通の便が良いが、学校からが遠いのが一つ難点ではあります。駐車場がないので、雨の時などの送迎が大変である 塾内の環境同じレベルの生徒がいて、チームを組んで学べる環境があるのが刺激になりとてもよいと思います 入塾理由中学校時代から系列の塾に通っていて慣れているからが一番の理由です 定期テスト定期テスト対策については勉強方法やわからない問題の解説などがあり役にたっている 宿題定期的にテストなどがあり、中だるみしないように工夫されているところが良いです。 家庭でのサポート雨の時の送迎や大学のオープンキャンパスなどの情報収集を行なってサポートしている 良いところや要望休みが続いていると親に連絡があり、受講や登校について話があるところがとてもよいと思います。チームミーティングがあり刺激を受けているのがよい その他気づいたこと、感じたこと定期的にチームミーティングや学年集会があり、継続的に学べる環境になっているところがよい 総合評価子供には適している塾だと思います。 継続的に勉強できる環境を整えているのが助かってます

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 茨木駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金塾は、動画視聴形式の授業で、うちの子供には向いてなかったと思うため。 講師動画視聴形式の授業のため講師が在籍せず、不明点があった場合の質問や、普段の指導の様子がわからない。 カリキュラム動画視聴形式の授業で、講師が在籍せず、また、カリキュラムや教材については把握していなかった。 塾の周りの環境単身赴任中に塾に通っていたため、自分自身は塾に行ったことが無く、塾周辺の環境についてはよくわからない。 塾内の環境単身赴任中に塾に通っていたため、自分自身は塾に行ったことが無く、塾内の設備が分からない。 入塾理由塾の場所が、通学経路から離れていなかったので、通いやすかったため。 定期テスト定期テスト対策はあったようでしたが、通っていた学校の試験の時期と合ってなかった。 宿題動画視聴形式の授業のため、宿題があったのかどうかよくわからない。 家庭でのサポート生活が乱れることが無いように、ぐずぐずしがちな子供を急かして日々過ごしてたようです。 良いところや要望単身赴任中で塾のことにあまりかかわってなかったため、塾についての意見はありません。 その他気づいたこと、感じたこと単身赴任中に塾に通っていたため、塾について詳しくはわかりません。 総合評価結果としては志望校に合格できたので、目的は果たせたと思うため。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の予備校に比べて安いが、授業は映像のみなので妥当な金額と思う。 講師細部は子供から聞いていないが可もなく不可もなくといったところのようです カリキュラム使用教材は東進の有名な講師の作成したものであり良いものと思う。授業の内容も個別指導であり子供のレベルに合わせたものであったようです 塾の周りの環境駅に近く車の通りも多かったので騒音はそれなりにあったようだが、その分通学はしやすかったようです。通っていた高校の通学経路にあったのでそれもよかったです 塾内の環境真面目に自習する生徒が多く勉強に集中できたようです。質問に答えてくれる講師も常にいたようです 入塾理由自分のペースで勉強できそうな感じだったので子供が自分で決めた。 定期テスト受験対策のみで定期テスト対策は不明ですがそれなりにやっていたようです 宿題課題はそれなりに出ていたようですが量や難易度など細部は聞いていません。 良いところや要望個別指導なので子供のレベルに合わせて勉強内容を進めれるが厳しさが足りなかったようにも思う 総合評価個別指導は集団授業よりも効率的に勉強がでると思います。教材も子供のレベルに合わせたものを使用するので無駄が少ないと思う

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 熊本県劇通り校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は目標が達成できれば安いものだと感じる。また、本人がやる気を持って通っていたので、当時も料金について特に思いはなかった。 講師講師のことは面識がなかったのでなんとも言えないが、電話した時は、色々と丁寧に対応していただいた。 カリキュラムどのようなカリキュラム、教材などかは、あまり興味がなかったので特に感想はないが、本人がやる気を持って通っていたので、持続できる内容だったのだと思う。 塾の周りの環境学校から徒歩5分程度で、部活の後に直ぐ塾に行くことができた。勉強とスポーツを両立して高校生活が送れたと思う。 塾内の環境個人のペースで講習が受けるスペースがあったと聞いており、本人に合っていたと思う。 入塾理由高校から近く、部活の後に直ぐに塾に行くことができ、効率的に時間を使うことができるため。 宿題あまり宿題をしているところを見たことがない。多分、量はあまり無かったのだと思う。 家庭でのサポート特に何かサポートした記憶はない。ただ、講習など本人が自らやりたいと言ったことはやらせた。 良いところや要望本人がやる気を持って持続して通えたということ、結果として目標を達成できたこたは、本人に適した予備校だったのだと思う。 総合評価場所や内容など、本人に適した予備校だったと思う。結果として目標の大学にも合格できたので。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 市原姉ヶ崎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金講座の難易度は、成績からチューターが候補をあげてくれました。科目数から考えると妥当と思います。 講師子供の成績に相当するチューターをつけてくれたので、受験期は子供もよく相談していたようです。 カリキュラム講座の難易度は、成績や志望学部に合わせてチューターが候補を挙げてくれました。 塾の周りの環境学校からの帰り途中の路線で、塾は駅前にあり、通学は楽と思いました。しかし自宅最寄りではないため、再度、電車に乗らなくてはならない点が面倒だったようです。 塾内の環境靴を脱いで塾に入るので、隣の席の子供の足が臭くて講義を聞いていられないと帰ってきたことがありました。こういう時に席のチェンジができれば良かったのですが、そういう仕組みではなかったようです。 入塾理由クオード木更津校からの推薦があったため。進学先と自宅の間にあったため。 定期テスト定期テスト対策はなかったように思います。子供からもそのような話を聞いた覚えがありません。 宿題自分で動画視聴を進めて回答し、教材進める方式のため、宿題という感じではないです。自主自律を求められます。 家庭でのサポート本人の希望もあり、ほぼ親が関わることはありませんでした。月1回程度チューターからの進捗等報告があること、年1回三者面談がありました。 良いところや要望PCの調子が悪いと、接触不良等で回答が正しく入力出来ず、その日の講義が進まない事があり、そのような場合の対応がイマイチだった記憶があります。結局、講義進まず帰ってきたことがありました。 その他気づいたこと、感じたこと午後、塾が16時からと開くのが遅い。長期休みや、受験期も塾が開かないので、カフェで時間潰してから塾に行ってたと子供がよく言ってました。塾の開校時間については再考願いたいところです。 総合評価地方のため、塾の選択肢がないので、せめて午後には開いてるくらい塾を開けてほしいです。テスト期間中、早帰りでも塾が開いていなくて、困ることが多かったです。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 横浜駅西口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は妥当な金額だと思います。料金はコマ数に応じたものとなるのでが、早期割があり多少安くなりました。 講師映像を見て学習するのですがチューターというか相談相手というか担当者がつきます。担当者は志望校の現役大学生だったのですが、子供にとってはあまり好ましく思えないタイプの方だったらしく残念でした。 カリキュラム映像授業と確認テストで進めていくのですが、カリキュラムもしっかりしていたし、進捗状況をキチンと把握されていました。進捗が遅れている時は個別に面談を設けたりケアも良かったと思います。 塾の周りの環境駅近で駅から地下街を通って行けるので傘いらず。コンビニや書店も近く、高校生でも入りやすい飲食店も多く色々と便利 塾内の環境個別ブースや自習室もまあまあな数がありました。 子供は特に不便は感じてなかったようです 入塾理由大学受験をするにあたり集団学習を好まない本人の希望にあっていたので入塾 また通学途中の駅で通いやすかったため 定期テスト基本が大学受験のためのカリキュラムだったので、高校の定期テスト対策は特になかったと思います 宿題個別指導なので宿題は特になかったと思います。カリキュラムの進捗状況がよくない時はある程度面談などで指摘される程度だったようです 良いところや要望毎週、担当者から出席や進捗状況の電話連絡が来るので家庭でも把握出来たのは良かったと思います 総合評価子供が自分で選んだのですが、対人対応が苦手な子供には担当者と相性が合わないときついのかなぁと思いました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東大宮駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、他と比べたことがないので分からない。こんなもんだと思う 講師子供から特に話しはない。悪い話を聞かないので特に問題ないと思う カリキュラム教材についても特に分からないが、不満はない様子なので特に問題無し 塾の周りの環境駅前なので電車で通える。そのため通塾にあまりじかんがかからない。人が多いので特に不安になることはない 塾内の環境設備に関しては分からないが、不満なことは言ってないので特に問題はない 入塾理由子供が自分で決めたので、特に理由は分からないが、駅前で通いやすいのだど思う 定期テスト定期テスト対策はないと思う。そのため自分で対策するしかないと思います 宿題宿題はない様子である。家では復習をしている。プリントがいくつかある。 家庭でのサポート家庭では特にサポートはしていません。費用負担をしているぐらいです 良いところや要望まだ結果がでていないので特に要望等はない。子供が直接言っているかもしれません その他気づいたこと、感じたこと特に気がついたことはありません。模試が毎月あるみたいで大変な様子です 総合評価総合では、家から通いやすい点は良いが、まだ結果がでていないのでなんとも言えません

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 杉田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金結果が出れば高いと思わないのかも知れません。 講師校長先生は大学受験のことを熟知されており、いろいろ教えていただけるところは良いと思いました。 カリキュラムいくつか体験して自分にあった講師を見つけられるのは良いと思います。 塾の周りの環境新杉田駅と京急杉田駅のどちらにもアクセスでき、コンビニやスーパーも近くにあるので、かなり便利で良いと思います。 塾内の環境生徒数に対して机がたあくさんあるので、気に入った机で周りを気にせず集中して勉強ができる。 入塾理由体験が何日もあり、体験に通ううちに慣れてきたことと、家からとても近いため。 良いところや要望データで管理されるので、やってるかやってないかがすぐわかり、頻繁にフォローしてくれるところ。 総合評価立地が良く、いつ行っても利用できるところ。また熱心に考えてもらえそうなところ。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 京橋駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金効果を 考えると妥当だが、大学の授業料以上なので釈然としない 講師一人一人に個別のチューターがついて、親身に指導してくれる。 年代も近いのでお兄さん、お姉さん的でよかった。 カリキュラムおやとしては教材などの優劣については判断できない。 結果見るしかない。 塾の周りの環境自宅から近く。繁華街もちかいが、まじめな子なので問題にはならない。 駅のアクセスも良くて、バス、電車、地下鉄など色々と選択肢あった。 塾内の環境繁華街もちかいので多少煩い土地柄だけど、建物内への影響はなしだった。 入塾理由難関校目指したので、かなり学力アップ必要だった。本人のやる気は十分あったので、東進に決めた。 定期テスト苦手な教科について対策んしてくれたので、よかったのではないかと思う。 宿題宿題のようなものがあったかはきおくないが、課題てきなものはあった。量てきには妥当 家庭でのサポート送り迎えや、食事などの健康のサポートくらいしかおやはできない 良いところや要望子供の自主性に任せたないようなので、やる気のある子には合っている。うちの子には良かった。 その他気づいたこと、感じたこととくにはないが、終わってみれば、これだけお金かける値打ちがあったかは疑問。 総合評価最終的に大学には入れたので良かったのだと思う。こうかいなどはするものではない。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 姫路北条口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、必要最低限と思います。料金設定は希望校にあわせたコマ数です。 講師本人の体調不良によって通い続けれなくなったのですが、講師からどのようなフォローがあったか不明です カリキュラムカリキュラムは、希望校合格に必要なものでした。本人が自分のペースで進めていくスタイルは、うちの子には向いていませんでした。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩10分程度で、道順も分かりやすいです。ただし駐車スペースはないので、雨の日や通勤時間帯などの交通量の多い時の送り迎えは不便です。 塾内の環境教室の座る場所が自由に決められず、エアコンの、冷風が直接当たるところに席を割り当てられると寒くて集中できないと言っていました。 入塾理由大学受験するにあたり、高校受験の時から通って、高校合格後も一時通ってシステムを本人が了知していた 宿題なにがしか宿題は出ていたと思いますが、高校生なので、本人に任せていました。 家庭でのサポート塾の送迎、特にお迎えは毎回行っていました。申し込みにも一緒に行きました。 良いところや要望本人が希望を伝えればいいことではありますが、座席は自分の希望するところにできる方がいいです。 その他気づいたこと、感じたこと本人の学習状況が思わしくない(カリキュラムの進行速度が遅い、通塾の回数や滞在時間が減少傾向)ときに連絡が欲しかったです。 総合評価目的意識が強く、忍耐力もあるなら、よい塾だと思います。脱落しかけたときの連絡はなかったです

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 筑紫野二日市校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金素晴らしい映像授業と聞いているが、1コマ1コマが高いと思う。色々と選択していると莫大な金額になる。 先生との交流は定期的にあり色々とアドバイスはもらえているのと、定期的な模試を受ける事ができその点は良いと思います。 講師成績が上がったかは不明。 今後ゆっくりと推移を見ていきたいと思います カリキュラムベースの受講教科に加えて、子どものレベルに応じた教科をその都度追加していくようだ。 最初に聞いた金額が全てだと思っていたが、教科を加えて行くことで金額が跳ね上がる 塾の周りの環境最寄りの駅から歩いて数分のところにあるためアクセスは良いと思います。 コンビニなどもあり、休憩する時も食事をする部屋なども完備させている。 塾内の環境個々に仕切られた環境で学習できるが、与えられたスペースは狭いようだ。 入塾理由国公立大学に進学を希望している。 家では学習しないため、塾で学習してもらっている。 定期テスト分からないことは、そのままにせず尋ねられる環境はあるようなのでその点は良いと思う。 宿題課題はその都度出ており、こなせる量のようだ。 高校が違っていても、塾での対応は共通しているので良いと思います。 家庭でのサポート通うたびに、その日どうだったかを確認している。 子どもの進行の様子も書いている 良いところや要望定期的に、責任者の先生との面談がある。 不明なことはその時に確認できるので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に、テストやチームミーティングがあり、学校生活とは別で学習やコミュニケーションの機会があり良いと思います。 総合評価まだ高校年生なので、今後の期待も込めています。 本人のやる気次第で伸びると思うので頑張ってもらいたいです。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 楽々園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一括で料金支払い、短期間だったが予定より高額だった 模試の料金など 講師映像授業が中心 講師は質問対応なので本人のやる気によって変わる カリキュラム志望校に合わせてカリキュラムを個人ごとに設計してきれる 自習室の利用 塾の周りの環境自宅から歩いて10分程度しかかからない 毎日自習室に通っていた。夜遅くなっても安心して通わせる事できた 塾内の環境自習室がよく整備されている 映像授業なので自分のペースで対応できる 入塾理由カリキュラムがしっかりしていて自宅から通いやすかった 自習室が良かった 定期テスト定期テスト対策はなかった 受験間近だから志望校にあわせたカリキュラム 宿題宿題はなかったと思う。学習計画にそって映像授業。自習室でずっと勉強、家では勉強していない 家庭でのサポート本人に任せていたのでなにもしていない。インターネットの動画など 良いところや要望映像授業のカリキュラムの豊富さ 志望校に合わせてカリキュラムを作ってくれていた その他気づいたこと、感じたこと自分で工夫して楽しんで勉強していた 成績があがると褒めてくれる。 総合評価志望校に合わせてカリキュラムを作ってくれました 志望校に合格しました

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.