学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 可児校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師本人のやる気を持たせるためだと思うが、本当の実力以上に実力があるかのように本人に伝えていたように思う。 カリキュラム大学受験の試験対策として、希望する大学、学部に見合ったレベルの過去問を自動で抽出してくれる。 塾の周りの環境家から近く、送り迎えできないときでも、徒歩で通える立地にあった。コンビニも近くにあった。 塾内の環境もともと塾の周辺は大きな音を出すような施設もなく、自習室では仕切られていたので集中できる環境だったと思う。 良いところや要望大学受験の受験大学を決めるときに、とても届かない大学でも可能性があるような説明で、本人もその気になてしまった。無理であれば、はっきりと無理と言ってほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと偏差値の高い大学に合格すれば塾に実績になるので、いろいろな大学の受験を勧めるのかという疑問があった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 久留米東町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、一講座いくらという設定です。取る講座数によりますが、決して安くない料金です 講師東進衛星予備校は、映像授業なので、林先生をはじめ、有名ですごくいい先生がそろっていると思っています。 カリキュラムカリキュラムは、志望校に合わせて高校一年生の時から、生徒と担当教師が相談して決めていきます 塾の周りの環境最寄り駅が西鉄久留米駅なのですが、駅から5分以内で通えます。夜遅くなっても明るく安心して通えるかと思います 塾内の環境映像授業なので、一人一人のパソコンがあります。パソコンのブースは仕切られており、集中できる環境課と思います 良いところや要望映像授業なので、自宅にネット環境さえあれば通う必要はありません。 極端な話、深夜でも受講が可能です。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業ということで、自宅受講もできる、あとは、自分が通っていない教場でも、学生証さえ見せれば、たとえ旅行先でも受講できる点はすごく助かります

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 鹿児島中央駅西口校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金実際に効果を感じられなかったので高いとも感じていたし、子供のモチベーションを上げられるスキル等もなく、反感だけが増えていたように感じていたので、高いと感じている方が強かったかもしれない。 講師面談時の話に信ぴょう性がない。生徒からのまた聞き、子供に対しての噂ばなしを平気で面談時にしてくる。 約束していた内容を果たしてもらえなかった。生徒の事を見ていないと感じたので辞めました。 カリキュラム教材についてはよい教材、カリキュラムだと思います。季節講習はなし。 塾の周りの環境中央駅の西口から徒歩5分、通学していた高校からもとほ10分と通学路にあったので非常に便利でした。 塾内の環境ブースになっており、それぞれ集中してでいる環境。自習室がもう少し広いスペースがあった方が安心できる。 良いところや要望先生との相性もあると思うが教室によって差がありすぎる。 とても残念だった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松阪駅北口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金確かに格段に成績がよくなったが料金が桁違い。以前の塾の2倍以上の料金がかかっている。 講師的確な指導で平均だった成績が学年でも上位になり、希望大学より、さらに上の大学が狙えそう。 カリキュラム教材も塾だけでなく、オンラインでも使えて、コロナ時でも自宅で勉強できていた。 塾の周りの環境駅から近く、電車の時間に合わせて、迎えに行くことができる。ただ、自宅からは遠い。 塾内の環境勉強に集中できる環境で、家では、はかどらない勉強ができるので、暇があれば塾で勉強している。 良いところや要望成績を伸ばすのだったら、これ以上の塾は、ないと思う。 あとは、料金がもう少し安いなら2番目の子供もいかせたい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西那須野校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いです。地方の国立大学の2年のお金が1年でかかってしまうので、経済的余裕がある方でないと続けられない気がします。 講師映像授業を自分のレベルに合わせて進められるが、週に一度ディスカッションみたいなことをするのが嫌で、続けることが出来なかった。 カリキュラムテスト代が取られる。必要なテストだと思うが、レベルが達していないのにやらされるのはどうかと思う。 塾の周りの環境駅前なのである程度の人通りはありますが、電車が通るたび雑音が酷い。 塾内の環境予備校なので、朝から夜まで開いていて自由に出入りできるので好きな時間帯に勉強できるが、特別に食事スペースを設けられていないので、衛生面でどうなのかと心配です。 良いところや要望電車の騒音対策をもっとしっかりしてほしいのと、ある程度こちらが質問しても勉強を教えられるスタッフがいてほしい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 加古川中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はそれなりに負担となるので、満足というわけではないが、仕方ないとは思っている。 講師勉強するくせがつき、適度の進捗状況を確認してアドヴァイスをいただいている。 カリキュラム教材については豊富に用意していただいており、本人もそれに従って学習できている。 塾の周りの環境場所は自宅から至近であり、本当に便利である。自宅ではあまり勉強せずに、勉強は塾で行っている。 塾内の環境塾で勉強するという意味ではよかったが、淡々と学習したい本人とは異なるモティベーションで塾を利用する学生もいて、気になるようである。 良いところや要望カリキュラムの個人に沿ったものがあり、自分のペースで学習ができることが、本人にはあっているかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと結局は本人の学習意欲の問題であると思うが、本人の性格に合わせて適宜留意していただきたいと思っている。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福岡荒江校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は多少高めだとは思います。私立なので学費と合わせると家計の負担は大きかったです。 講師進路指導も勉強面だけでなく、生活面や心に寄り添ったご指導をしていただきました カリキュラム講師の方々の面白い授業が魅力的で、子供が喜んで行っていました 塾の周りの環境学校帰りに行けるのでとても通いやすかったです。 大通りに面しているので夜でも安心してかよえました 塾内の環境教室は生徒数に対して狭いような気もしましたが、子どもに聞くと、それは感じてはいないようでした。 良いところや要望授業が面白いのが1番の魅力だったようです。 部活動との兼ね合いで、利用できる時間が限られてきたのでそれは残念でした その他気づいたこと、感じたこと特には子供からは聞かされていませんが、学校によっていろんなスケジュールが違うので、そこの対応が合わないことがありました

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 天王寺駅北口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は少し高いかと思う。機能的効率的ではあったが、情報交換が少なかった 講師アプリの活用やオンラインでやりたい時に勉強出来る。移動中も出来るので効率的。 カリキュラム教材はカリキュラムも豊富で集中出来た。先生も教えが美味かった。 塾の周りの環境駅から近く、塾終わりには遊びが多く寄り道していていらない時間を使っていた 塾内の環境教室は、新しいビルで音に対してやりやすかった。素敵な環境です。 良いところや要望コロナ禍ではなるが、オンラインや動画が駆使されていて最先端である

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 京橋駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間を通じて、多くのカリキュラムがあり、それらをこなしていくには、相当の料金が必要 講師有名な講師の授業がうけられ、また、映像授業なので、何度もわかるまでうけられる。 カリキュラム志望校合格に向け、非常に合理的でシステマティックなメニューが用意されている。 塾の周りの環境駅から近く、アクセスポイントか良いが、タ-ミナル駅のため、周辺の環境はあまり良くない。 塾内の環境映像授業なので、区画されたスペースで受けるため、他人と話すこともなく、集中して勉強できる。 良いところや要望自分のペースでできるのは良いが、カリキュラムが多く、料金負担が大きいので、もう少し経済的に受けれるようにして欲しい その他気づいたこと、感じたことあらかじめ、年間を通した費用の提示をして、費用負担のイメージを持たせて欲しい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 勝田台校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は内容の割には高いと思った。払い方の融通もきかなかった。 講師生徒個別の状況を把握することができていないため、型にはまった指導しかできていなかった。 カリキュラム生徒個々のレベルに合わせられえるほどカリキュラムのバリエーションがなかった。 塾の周りの環境近くに酒類を提供する店舗があり、やや治安の悪さを感じてしまった。 塾内の環境教室は防音効果があり、教室の整然としていて学習環境はよかった 良いところや要望もっと細分化したカリキュラムを用意して、生徒の習熟度に合わせられるようにしてほしい その他気づいたこと、感じたこと学校のレベルによって、熱の入り方が違うと子供も感じていたし、自分も感じた

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 明石大久保校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金講習ごとに料金の設定があり、割引があるとはいえ、結構負担が大きい。 講師受講内容、大学選択についての親に対する説明会があり、参考になった。 カリキュラム個別に授業選択のアドバイスを受けることができたので良かった。 塾の周りの環境駅に近く、通っている高校からも近くて、通うのに便利だったこと。 塾内の環境学習室があり授業の前後で使用できたので、集中して勉強できたと思う。 良いところや要望受講状況が送られてくるが、表の見方がわかりにくかったので、わかりやすい説明を希望する。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料理は他にくらべたら割高な感じはしたが子供の意見を尊重しました 講師目標を定めて先生が熱心で問題点は一緒になって一生懸命だったと思う カリキュラム部活が夏まであったので夏休み始まってからの夏期講習と冬の冬期講習がためになった 塾の周りの環境自宅からも自転車で近いのでまた雨の日でも駅間だったので便利でした。 塾内の環境中身については子供があまり喋らないのでわかりませんが外からの雰囲気は良かった 良いところや要望良いところはやはり現役生が多く年齢がちかいので色々と相談に乗ってくれた その他気づいたこと、感じたこと特にありませんがもっと目標校に対してその大学の傾向をすればと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名駅西口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金大学受験向けの塾はそれなりにすると聞いてはいましたが…映像授業のわりには想像より高かったです。 講師映像なのでよくわからないか、本人は気に入っているようで、よくその日に見た授業の話をしてくれます。 カリキュラム予算や時間のある無しなど都合に合わせて自分でコマ数を選択できるのがよいと思います。 塾の周りの環境名古屋駅が最寄りですが意外と駅から歩くので、もう少し近いと思っていました。 塾内の環境申込みのときに一度行っただけですが、食事や休憩を取れるスペースがもう少しあればいいと思いました。 良いところや要望基本的には本人と塾とのやり取りで、親はほとんど何も把握できないので…。電話も歓迎されておらず、メールで質問しても返事が遅いです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 江南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金としてはやや高い印象があった。オプションを考慮した料金プランとした。 講師高度な内容を懇切丁寧にわかりやすく教えていただけ、学力アップにつながった。 カリキュラム教材は学力に応じてランク分けされており、自身のレベルにあった教材であった。 塾の周りの環境交通手段は徒歩で通学できた。大通りに面しているので交通事故には注意が必要である。 塾内の環境塾内に自習室があり、授業の合間に利用でき、時間を有効に使うことができた。 良いところや要望要望は特にありませんが、勉強の悩みを相談できる頻度がもう少し多ければよかった。 その他気づいたこと、感じたこといろいろと生徒に合わせた配慮ある指導がなされ、とてもよかったと思う。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 勝田台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はカリキュラムが進めば進むほど高くなるので、厳しいと感じる時はある 講師現役生でも時間の融通が効くので、対面式の集団授業ではなくウェブの個別クラスを選びましたが、通塾するにはいいと思います。 カリキュラム教材は長年の実績から作り出した物だと思うので、いいものを使ってると思う。 塾内の環境決して広い教室ではないが、コンピューターがうまってしまうことはないので、問題ない 良いところや要望時間の融通が効くのが1番いいかと思った。講師も熱心なので安心です

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 講習の数を必要最低限に抑えたのですが、 あれもこれも申し込むと大変高額になります 講師自習スペースを目的に入塾しました。 困ったときには教えてもらったりできるようです。 カリキュラム講習については必要最低限のものしかとっていません。 今の塾は対面授業ではなく、オンデマンドによるものなのですね。 何回も繰り返し見れるのは良いと思うのですが、 直接質問したりできないのが難点かと。。。 塾の周りの環境駅から道路を渡ってすぐの立地なので、通塾には大変便利でした。 塾内の環境パーソナルスペースがある空間のようでしたので、一人で集中して勉強するには良いのでは、と思います。 良いところや要望自習スペースを毎日のように使わせてもらっています。 質問もできるのですが、うちの子がなかなか質問に行ったりすることがなかったようなので、 もう少し講師のほうから声をかけてもらえればとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと自習スペースを毎日のように使用させてもらっています。 家ではなかなか集中できないので、 大変ありがたく思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 岐阜金宝町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金塾なんて言うのは、以上に高いところと認識して入れている。勿論安いほうが良いに決まっているが 講師優秀な講師が揃っていると聞く。多方面でのサポートも充実していたらしい。基本偏差値の高い高校へ通っていたため講師もより力を貸してくれた。 カリキュラム夏季、冬季と充実したカリキュラムになっていて、苦手科目を克服できる感じ 塾の周りの環境送迎面で、駐車場が無く困った。繁華街近くに有る為治安面に気を使い早めにお迎えをした 塾内の環境偏差値の高い子たちが多いのでとても良い雰囲気で講師以外でも仲間同士で教えあったりできた 良いところや要望学校もそうだけど要望なんてない。結局本人次第なのでやる気でやればやっただけの成果を得られる その他気づいたこと、感じたこと兎にも角にも学ぶとは本人次第

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 若葉駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は割高だが、途中での追加料金はほぼ発生しないので、その点は良心的だと思う。 講師動画式なので、様々な講師が居てよい反面、一方通行なので、その点が今一歩。塾のスタッフはあまり指導はできないようだ。 カリキュラム教材は質がよいように感じた。個人の能力に合わせた量を提供してくれた。 塾の周りの環境若葉駅前なのでアクセスはよい。飲食店、CVS、大型ショッピングセンターも近くにあり、途中で食事もとりやすい。 塾内の環境まずまずの環境だと感じたが、塾生が多い時間帯は席を取るのにやや苦労したようだ。 良いところや要望カリキュラムが終了後も自習場所として使えるのはよい。スタッフからの連絡文面が、「今どき」ではない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急梅田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金については、講座をたくさん取ると負担が大きかったですね。 講師映像授業なので講師は良かったと思いますが、指導体制についてはもう一つでした。 カリキュラムカリキュラムについては一貫していたと思いますが、指導が今一つでした。 塾の周りの環境立地は駅前だったので十分でした。学校の帰り道で行きやすかったです。 塾内の環境熟内の環境はまずまずだったと思います。勉強に集中できたかと思います。 良いところや要望もう少し講座単位の授業料を安くしてもらいたいところではあります。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松阪駅部田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金少し高いと思う。もう少し安ければ嬉しいが、こんなもんかなと思う。 講師講師の先生たちは相談とかにはのってくれているが消極的な生徒はおいていかれがち カリキュラム東進の教材なので内容は良いと思うが、強制でないのでやらないと遅れる。 塾の周りの環境住宅街のなかにあり駐車場の便利があまり良くない。車では不便。 塾内の環境校舎内はわりと広く、整頓されキレイであり、勉強するには良いと思う。 良いところや要望塾としては割と良いと思う。本人のやる気をもっと引き出して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと現在、いまの塾について特にコレと言った注文、要望、希望はない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.