学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 観音寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金入会時にこれからとる、衛星授業の講座を決めたり、指導費などもろもろの費用が高額かかります。また、追加で授業をとる際にも、費用がかかります。ただし、それ以外は、時間、内容とも自分で決められるので、自分に合ったペースで通えるので、高額のわりには、充実した勉強ができます。 講師きちんとわからないところを教えてくれる先生は、いません。衛星授業は、自分が学びたい教科を好きな時間に自分のペースで学べていいです。 カリキュラム国公立大学志願なのでセンター試験が重要です。高校では教えてくれない、センター独特の解き方を学べ、理解できたようで、少しずつ、得点が伸びてきたようです。 塾の周りの環境観音寺駅前にあるので、交通の便は、大変いいです。駅前なので、明るく、比較的、治安もいいです。 塾内の環境あまり、大きくはないのですが、自習室と教室の二つがあり、落ち着いた環境の中で勉強できるようです。 良いところや要望教科や授業を予備校側が指定して決まっているわけではないので、自分のペースで勉強できることが魅力的です。 その他気づいたこと、感じたこと模試が定期的にあるのですが、今年度から、解答冊子が作られなくなって大変困るそうです。東進の本部にメールで今までのように作ってほしいと要望したそうですが、だめだったようです。経費ということなのかもしれませんが、冊子があった方が、より深く勉強できるようです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 赤池校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金受験に何が必要なのか分からず、ほぼ言われる通りに受講したので、かなりの金額になりました。 講師毎月 進捗情報を送っていただけるので、今の状況がわかります。 カリキュラムどの教科を取るかをまず始めに決めないといけないような感じなので学習の進み具合で変えられれば…と思います 塾の周りの環境車で迎えに行ったときに とまって待つ場所があるので助かってます。 塾内の環境自習のスペースも十分あるようで助かってます。 夏は冷房が効きすぎているようで、分厚い上着を持っていってました。 良いところや要望一カ月に一度 学習状況を伝えてくれるのはありがたいです。 ちょっと表の見方は分かりませんが… その他気づいたこと、感じたこと1週間休みなく やってくださるので、毎日通っています。 家だとなかなか勉強できないので助かります

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 丸亀武道館前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金確かに高いが、それに見合った内容をしてくれれば後は子供次第なので、この先あまり進展が無ければ考え直さなければならない。 講師上の子供も通っていたので知っている先生も居り、通いやすいと感じた。どちらかと言うと子供が主体的に勉強に向かわなければ何も進まない体制なので、今のところはいい方向に向かっていると思う。 カリキュラム動画の授業で分からない事は現場の先生に何度でも聞くことができるので、分からないまま先に進む事がなく、確実に身に付けることができていると思う。 塾の周りの環境学校の近くなので、そのまま歩いて行くことができ、街灯も多いので安心です。 塾内の環境新しい教室なので、明るく清潔感のある雰囲気で自習室も自由に使えるのでいいと思います。 良いところや要望受験に関する情報は学校より多く持っているので、大変助かっている。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策のより具体的なもの(志望校別、学部別等)をより多く提示して頂きたい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 ユーカリが丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金安くはないがなんとか負担可能な料金であり、コストパーフォーマンスが良いと感じた。 講師子供が比較的自由に授業を選ぶことができ、また、自由な時間に自習室を利用できた。 カリキュラム授業のビデオを好きな時間に自由に見ることができ、自分のペースで勉強ができた。 塾の周りの環境駅にすぐ近くにあったので、通いやすく、また、治安上も問題はなかった。 塾内の環境勉強をしやすい環境で、整理麺、騒音面でも特に問題がなく勉強に集中できた。 良いところや要望子供にあった環境で、比較的ストレスなく、勉強に集中できたと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 佐賀駅南本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とても高いと感じた 講師非常に丁寧な説明とデータに基づいた確かな支援があったので好感が持てた。 カリキュラムDVDを見ながら自分で学習を進めるやり方は自主性のあるなしで大きく変わってくるので 塾の周りの環境飲み屋街の近くにあり、よく酔っ払いがウロウロしているのを見かけていたので 塾内の環境整然としたなかで個別学習ができやすいように、仕切りなどを利用してあったので 良いところや要望やる気がある受験生にとっては、素晴らしい環境だと感じるが、やや強制力に欠ける その他気づいたこと、感じたこと休みの日の開館時刻が遅くて何回も待ってから入館したので、もう少し早く開けてほしい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松阪駅中央口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金月々の料金が高く、家計にかなり響くが、仕方ないとあきらめている。 講師子供の学力に合わせて丁寧に教えてくれる カリキュラム子供の基礎学力に応じたカリキュラムが編成されて丁寧に教えてくれる。 塾の周りの環境周りがコンビニや市街地でにぎやかだが、交通の弁はいいので良いと思う 塾内の環境建物が高いこともありあまり音も気になれず、塾内がごちゃごちゃ物が置いてない 良いところや要望子供の基礎学力に合わせたカリキュラム編成。 その他気づいたこと、感じたこと子供の気持ちを受け止められないので、子供の指導になれた先生がいい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名古屋新瑞橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金個別の講義を選んでいくと、料金は非常に高くなってしまい戸惑ったが、相談しながら必要な講義に絞り受講させた。 講師自分の自由な時間に行き、パソコンでの講義を受けていたので続けやすかった。また、自習室を毎日利用していた。 カリキュラム自分のペースで学習を進めることができていた。時間があるときにはビデオを止めたりゆっくりにしたりし、時間がなければ早く進めたりしていた。 塾の周りの環境交通の便はよかったが、近いので自転車で通うことが多かった。夜遅いときは車で迎えに行った。 塾内の環境清潔感のある教室でよかった。交通量の多い道路に面していたが静かだった。 良いところや要望講義の種類の多くよい反面、細分化されすぎており、受講数が多くなり費用がかかる。 その他気づいたこと、感じたこと講義以外に、自習室を自由に活用することができ、アドバイスをいただける先生もいてよかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 泉中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金どれだけ受講するかによるので一概には言えませんが、わが家にとってはかなり負担でした。 講師映像授業ですが、それだけに有名な先生が講義してくれていて、娘が分かりやすいと言っていました。小道具や例えや世間話を交え、飽きずに印象に残る授業を展開してくれているようです。 カリキュラムちゃんと理解して終了テストをクリアしないと次に進めないシステムなので、安心感がありました。 塾の周りの環境駅前なので、学校帰りに寄って受講するのにも便利ですし、晩御飯がわりの物を近くのコンビで買って塾に行けるので助かりました。 塾内の環境整理整頓はされてあったと思います。ブースで区切られてるのですが、周りの音も集中を乱す程では無いようです。 良いところや要望娘が分かりやすいと言っている事に尽きます。家で受講する事も出来るのが融通がきいて助かります その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、もう少し価格が抑えられたら嬉しいと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大阪箕面校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、安くはないですが、他校と比べてもあまり変わらないようでした。 講師自習スペースがあり、自宅では集中できないときに、予備校の自習スペースを利用できたのは良かったです。 カリキュラムカリキュラム、教材については、あまり注目していないので、正直なところ、どのように評価してよいのかわかりません。 塾の周りの環境学校と自宅の中間付近にあり、交通の便がよく、徒歩でしたが、通いやすかったと感じています。 塾内の環境教室内の雰囲気は普通だと思います。バス通り沿いですが、騒音は、それほど気になったことはありません。 良いところや要望交通の便が良いことに満足しています。自宅から近いので、気軽に通うことができます。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通うようになって、ようやく、自分から勉強しようとする姿勢も見ることができるようになってきました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 茂原駅南口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はとても高いとおもいました。でも、他の進学塾の授業料がわからないので比較できません。 講師東進はビデオを見て学ぶので、あまり、講師の話は娘からあまり聞きませんが、ビデオがとても面白いらしく、学校の帰りに よく通っています。娘も一生懸命頑張っているので、先生も見守ってくれています。押し付けられるのが嫌いな娘なので、自由にさせてもらっているので、とても意欲がでて、良いようです。 カリキュラム志望校が国立なのでそれにあったカリキュラムを立てて指導してもらっています。また、滑り止めの私立大学に対してもカリキュラムがあり、並行してまなべるようになっています。 独学ではとても太刀打ちできないのが大学受験なのだと実感しています。 塾の周りの環境交通の便はバスが18時最終なので22時まで勉強するので 送り迎えをしていました。 駅前なので賑やかですが交通の便が悪いのが難点です。 塾内の環境教室内は、静かでビデオルームはひとりひとり区切られていました。娘は夏休み頑張っていたのでマイ机をもらいました。 ただ、長時間座っているので お尻が痛いことと、夏はクーラーが効きすぎて寒くて、体調が おかしくなったそうです。 良いところや要望ビデオが面白かったみたいで、喜んで通学していました。 また、面接もあり、進行状況を 教えてもらって安心できました。 その他気づいたこと、感じたこと得意な学科は、とても良く伸び、苦手な学科は、やはりそれなりですが、確実に成績は、上がっていると思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急岡本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年に一度カリキュラムを予備校の職員さんと決めて一括で授業料を払います。ひと月でいくら・・・とは決まらないので予定していたカリキュラムをすべてこなしてしまうと再び取るべき授業をきめて、また一括で支払います。分割もできると思います。 講師授業は衛星で視聴するタイプなのでつくりこんだベストな内容の授業だと思います。自分の都合に合わせて授業をとるので遅れをとることもなくマイペースで弁筐ができます。ただ自由度が高い分、さぼることもできるので本人が目的意識をもって通わないと成績は上がらないと思います。東進衛星予備校はいくつもあるのでその塾の雰囲気をよくみて決めるとよいと思います。職員の方が冷たい感じで淡々と説明を繰り返し、生徒一人一人を見ていないような気がします。 カリキュラム教材はDVDなので授業内容をかなり作りこんでギャグも加えて生徒を飽きさせないよう工夫されています。高速マスターというカリキュラムでは単語をかなりのスピードで反復練習して、合格しないと先へ進めないなど実践的で基礎固めもきっちりできると感じました。 塾の周りの環境出来たばかりのきれいな建物のなかに入っており個別ブースも充実しており環境は良いです。 また周辺は近くに大学があり、学生街です。小ぎれいなお店が立ち並ぶに路面に面しており、飲食店、ドラッグストア、コンビニなど買い物に不自由しませんし、治安の面でも心配はないです。 塾内の環境出来たばかりの建物でとにかくきれいです。地元の小学生の塾が経営しているので以前は小学生のにぎやかな授業の音が聞こえていたようですが、今はさほどでもないようです。個別ブースがたくさんあるので予約がとれないということはないです。 良いところや要望自分のペースで進められるのが最大の魅力です。クラブ活動と両立するには集団授業を欠席して後々分からなくなって遅れるのが心配でしたから。 でも先生はいません、わからなければチューターとして質問に答えてくれます。職員さんはあくまでも事務員さんのようで、生徒一人一人を気にかけてくれるそぶりがないです。悪く言えばそっけない、愛想のない方が多いです。授業はあくまでも一流の先生方の作りこんだ教材・・・。。そこに最大の魅力が感じられて入塾しました。でも周辺にはたくさん同じ塾があります。何が違うかといえばその職員さんです。感じの良い熱心な職員さんがいる、自分にあう雰囲気の東進衛星予備校を探すとよいです。 その他気づいたこと、感じたこと阪急岡本校の周りに同じ東進衛星予備校はたくさんあります。自分に合った雰囲気のところを選べばよいと思います。授業はどれも同じです。料金も同じです。生徒を気にかけてくれる熱心な職員さんのところが良いと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 天満橋OMM校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は大手ということも考えれば、やや高いといった感じがします。 講師対応にやや頼りないイメージがあります。 カリキュラムコースがたくさんあり過ぎて、かなり迷いました。志望校を予め絞っておくことが大事なのはわかりますが、それができない場合は少し苦戦すると思います。 塾の周りの環境駅に直結しているビルの中にあり、雨天でも濡れることはありません。治安も良好です。 塾内の環境教室内は一度しか伺ったことはないですが、きれいな印象があります。 良いところや要望学校に近く、休みの日でも雨に濡れることなく通うことができるので、助かっています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四日市駅東口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一講座ほぼ20回で一つの教科が細かく講座が分かれているので場合によっては一教科でいくつも講座を選択しなくてはいけない事もあり、入学金、担任料、模試代とかなりの金額が掛かります。 講師自分の予定に合わせて受講したりまたは、自分のペースで受講出来るのが良いと思う。 カリキュラム自分の予定に合わせて受講が出来て自分のペースで受講が出来る事が良いと思う。 また、受講の強化のコマも細かく分かれており苦手や必要な部分を強化出来ると思った。 塾の周りの環境近鉄四日市駅から徒歩5分程で来校が出来て近くにもバス停があり通学には便利だと思う。 ただ近くに居酒屋等の飲食店も沢山あり夜は送迎した方が良い様に思う。 塾内の環境自習室も個々に仕切ってある机があり集中して勉強が出来る環境である様です。 良いところや要望塾の雰囲気は子供が勉強頑張ろうという気持ちになる様で親としても少し安心しています。 その他気づいたこと、感じたこと自分のペースで受講出来るのでコツコツと頑張る子には向いているかと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広電井口駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はだいぶ払ったので、高かったと思う。複数の教科を取っていたので、仕方ないのかもしれません。もう少し安くなると生徒が増えるのではないかと思います。 講師数学の先生が面白く、興味を引く授業をしていたので、大変良かったようです。ほかは難しかったようです。 カリキュラム基礎的な授業から応用へと段階的に進めていただき、何とか授業についていったようです。 塾の周りの環境交通の便がよく、街路灯もあり、歩いていける距離だったので安心して通学させることができました。 塾内の環境比較的小さかったので、少し狭い感じがしましたが、自習室が利用できて、助かったようです。 良いところや要望学校ではできないところ、難しい問題を教えてくれる、過去問題を教えてくれるなど学校にはない授業が受けれるところが塾の良いところだと思う。 その他気づいたこと、感じたこともっと小人数で授業をする、料金をもう少し安くできないかと思う。そうすれば、もっと塾に行かせるし、成績 も上がったのではないかと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 盛岡駅前通校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金予備校なので高いです。自分の家のような一般的な家庭は、大変な支出です。 講師パソコンによる講師の先生の授業で、いつも1.5倍速で聴いているそうです。一人での学習で静寂の中、集中して取り組めるようです。 浪人生も沢山いる(別室)ため、ポイントを掴んだ分かりやすい授業のようです。 カリキュラム家でも、タブレットを使いながら授業を受けることができるので、取り組みやすいです。 塾の周りの環境盛岡駅からすぐなので、電車で通うのにとても便利です。ただ、周りに飲み屋さんが多いです。 塾内の環境仕切りがあって、一人で集中して学習できるようです。ビルの中にあるので、環境はいいと思います。 良いところや要望詳しくは知らないのですが、子供が満足していることから良いのだと思います。レベルが高いです。 その他気づいたこと、感じたことこの塾に通い始めてから、勉強への関心が非常に高くなったと感じます。成績も上がっています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 丸亀武道館前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金新しい授業を選択すると、その分追加料金が発生するため、金銭的な面での負担は若干大きいと思います。 講師教え方がわかりやすかったことに加え、自分のレベルや得意教科に応じて、進路相談に応じてくれたこともあり、とても役に立ちました。 カリキュラムカリキュラムを自分で選択できるシステムであるため、苦手分野の克服に役に立ちました。 塾の周りの環境通っている学校のすぐ横に立地しているので、とても通いやすかったです。 塾内の環境清潔な環境で、設備も比較的新しく、勉強するにあたっての不満は特にありません。 良いところや要望学校の友人も多く通っており、全体的なレベルも高かったので、お互いにいい刺激を受けることができたと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 岩国駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はビデオ映像見るだけにしては高額だと思います。その塾でしか見ることが出来ないし、基本的にさかのぼって好きなところを受講することもできません。 講師先生も、通常は前で教えることはない(映像授業スタイルなので)ので特に先生に対して思うことはありません。相談にも乗ってもらえるような環境・時間もありませんでした。 カリキュラムCMで見るような有名な先生の講義は東大を目指す方用で、それ以下のレベルの人は見ることはできませんでした。教え方が上手そうだしおもしろそうだと思い受講を決めましたが、希望する先生の講義は受講できませんでした。また、生徒がいっぱいな時は機器の不具合か、ネット接続容量の関係か、動画が止まったりなどで時間を取られることも多かったです。 塾の周りの環境駅前にあるので交通の便は良かったです。中も静かでした。車で送迎するには駐車スペースが無くて困りました。 塾内の環境整理整頓もされていたし、雑音でうるさいといったことはありませんでした。 良いところや要望決して安くない金額を出しているので、家でもパスワードを入力すれば見れるようにするとかにしてもらえると良いです。その科目はその年度に限り自由に受講できる制度がありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと途中でやめてしまいましたが、特に返金も、連絡もすると言われていたけれどありませんでした。もう少し面倒を見てくれてもいいのではないかと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 相生中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はほんとに高いです。 塾にお金を掛けたくなったので、 ほんと払うのいやでした 講師毎月、出席状況などの報告を郵送してくれたので、 安心して通わせす事ができた カリキュラム金額高いのが不満点でした。 授業内容は、よくハックしていません 塾の周りの環境駅から歩いて通える距離で、 安心して通うことができたと思います 塾内の環境夏休み中にお弁当を注文できたので、 朝から夜まで勉強できて良かったです。 良いところや要望クーラーの温度が低くて、 冷房病になるかと思いました。 上着を欠かさず持参していました その他気づいたこと、感じたこと大学受験だけでなく、定期テスト期間中も 教室を早い時間で解放してくれて助かったみたいです

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 直方須崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一括納入で 手続き支払いは簡単で月々の支払いなどの煩わしさがなくありがたいのですが、高いです。 講師子どもが信頼しているので、よいと思う。相談などにも、乗ってくれるようす。 カリキュラム映像授業のため詳しくは知らないが、子どもは合っているというので、よさそうだ。 塾の周りの環境学校からもJRの最寄りの駅からも徒歩で通える近さでとても便利なのですが、お迎え時駐車場がないのが困っています。 塾内の環境特に不満はないようです。外見からは狭そうに感じのですが、中は思ったより広く清潔な感じでした。 良いところや要望学校の先輩や同級生も多く通塾されているので、安心感があるようです。 その他気づいたこと、感じたこと厳しくない(規律など)塾なので、よいとは思いますが、そのゆるさに甘んじないでほしいと思っています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 パピオスあかし校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は大手予備校なので安くはない。カリキュラムを追加するたびに結構な金額がいるのでトータルでみると高額であると思う。 講師先生がとても熱心に指導してくださり、頻繁に面談をして息子の状況、今後の対策など話してくれ息子も心強いと思います。 カリキュラム個人のレベルに合わせて、また強化すべき課題をプラスして、勉強を進めていくので、着実に力が着いていくように思う。 塾の周りの環境通学途中の乗り換えの駅前に塾があり、飲食店やコンビニなど駅前なのでお店がたくさんありとても便利な立地です。 塾内の環境新しくできたビル内に新設された教室なのてわ、とてもも綺麗。広々としていて、環境は申しぶんない? 良いところや要望頻繁に息子と面談をしてくださり、気づいた事を連絡してもすぐ対応してくださり、とても感謝している。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.