TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金学年があがるにつれて、とてつもなく料金が上がっていった。高校では、担任の授業はほぼないのに、なぜあんなに高かったのか不思議。 講師高校3年の途中に担任が知らないうちに辞めていたから。無責任。 カリキュラム担任の言われるがままの教材だったので、選べなかった。よく分からなかった。 塾の周りの環境塾駐車場が少なく、とても狭い。暗い。周辺に何も無かったから。 塾内の環境隣の部屋の声が聞こえて、気になった。部屋が狭く、息苦しい感じがした。 良いところや要望親としては、良いところは無かった。ただ、子供が気に入っていたので、通っていただけ。 その他気づいたこと、感じたこと子供任せが多すぎて、最後までよく分からなかった。担任の調子が、良すぎる事も問題があり。結局第一志望には合格出来なかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金まわりから高いよねと言われ、初めて比較したのが終盤戦だったから。 講師納得のいく説明をきくことができ、また分からないところは自分で聞きに行けば回答してもらえた環境だったから。 カリキュラム合っているかどうか半信半疑で始め、それが自分で気づけるまでに時間がかかり、スムーズにうけいれられなかった状況もあったため。 塾の周りの環境学校、家、塾の配置がバラバラで遠く、通学に時間をとられたため。 塾内の環境まわりも同じような目標をもち、静かに過ごせる場所だと思えたから。 良いところや要望質の高い指導、解説は間違いないので、自分から求める人には合っているかと。 その他気づいたこと、感じたことなんでも自分から求める人には合っていますが、与えられるのを待つ人には無駄になります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の生徒 の口コミ
料金高いです。通期講習の取らされ方は通っている校舎にもよるそうですが、比較的この年のこの校舎は生徒側の意見が汲み取られていました。通期講習の価格としてはそんなに気になるものではありませんでした。しかし、通期講習を受けると講習講座が必須で取らされたり、この校舎では案内がありませんでしたが、夏期講習、冬期講習、直前講習といって講習講座を余計に取らされたり、合宿を仕切りに勧められたりするようです。過去問演習講座に関しては値段が高く、また添削があまりお勧めできません。他人の答案を見させてもらいましたがはっきり言ってひどいです。高偏差値帯の高校に通う生徒は学校の先生に頼めるので取る必要はないのかもしれません。 講師受験学年だが学習が遅れている学生、あまり高偏差値の大学を目指していない学生、1、2年で先取り学習がしたい学生、それから過疎地域に住んでるとか、予備校が身近でない人にはオススメの予備校です。実際、教育格差の是正を理念にしてるそうです。ただ愛知県は大手予備校があるのでレベルの高い生徒はそちらにいく方がいい気がします。フランチャイズだけあってほとんど個人塾ですので、カリキュラムはかなり塾長の裁量に任せられています。 講師は満点だと思います。講師力がウリという謳い文句は伊達じゃないです。少し不満があるとすれば、講座のカリキュラムを担当講師の裁量で決めているようなので、講師によってテキストの出来、授業内容に差があるようです。 カリキュラムとにかく講座を早く終わらせ次に進ませたがります。20構分を2週間で受けろ!などというかなり無茶なスケジュールを組む校舎があると聞いたことがありますが、この校舎に限ってはそこまではありませんでした。しかし、それでも1講座受けるのに時間がかかってしまう僕には合いませんでした。実際にこの校舎でも過去問演習講座というのを8月中に最低5年分解こうという謎の呼びかけもあります。センター、2次両方5年分だそうです。大半の学生には不可能ですので、おそらく理想形を見せてから現実に合わせていく形を取っているようです。 塾の周りの環境赤池駅から近いですが若干歩きます。といっても100mほどで全く苦にならないです。ローソンはすぐ下にありますし、駐輪場もあります。が、駐車場はないのでそこだけ不満といえば不満かもしれません。 塾内の環境うるさいです。模試の途中にチューター同士の話が聞こえるわ、そもそも自習室を睡眠室だと勘違いしてる奴がいるわ、自習しててもチューターと生徒が喋ってて集中できないし、講座の音があちこちから音漏れしてるし酷いです。言ってしまえば低偏差値の子達が騒いでいます。河合塾、駿台はハイレベル生用の自習室があったりそもそも広いから目立たなかったりで、自習環境は大手予備校には圧倒的に劣っていると思います。 それから、要は個人塾ですので塾長の考えがそのまま指導に反映される部分があります。ただ、一応東進本部で講習会があったり、他の校舎の塾長との意見交換があったりそれでも改善策は講じられているようです。 良いところや要望講師はいいです。カリキュラムも自分で取捨選択できて、塾側の圧力(例えあったとしたら。この校舎ではなかったです。)にも耐えられる人ならかなり有益だと思います。 ただ模試がかなりひどいです。そもそも大手予備校の模試は模試作成の先生がグループを組んで1年間かけて作問しますが、この予備校では2ヶ月に一回センターレベルの模試があったりします。センターレベル模試では過去にセンターで出題された問題がそのまま出題されたことがあるとも聞きました。判定も母集団が少ないので(絶対評価ですが、その絶対評価をする基準として)かなり不安が残ります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金だけで見ると高いと思います。周りの人たちも高いと言っています。 講師講師の人と会う機会か少ない カリキュラム全て本人に任せてあるので私自身、よく内容を理解してないから。 塾の周りの環境周りの環境は悪くないと思うが家から近い方がもっとよかったから。 塾内の環境環境は悪くないと思うが本人が集中できないと言っているから。 良いところや要望確実に成績はあがっていると思います。相談も乗って頂ける感じです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方が若い人が多いように思います。訪問した際にはいつも丁寧に挨拶してくれます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金設定は、コマ数に応じてでしたので選択科目数によって割高になった。 講師志望校選択や希望する学校について親身になって相談することができました。 カリキュラム教材及びカリキュラムについては、子供に任せていたので詳しくはわかりません。 塾の周りの環境地下鉄の出入口から近く、雨の日でも困らない。近くに飲食店も、多い。 塾内の環境自習室が、自由に使えたみたいで自宅よりも集中して勉強できたみたいです。 良いところや要望家では、色々誘惑があり集中して勉強出来ないが学習塾では、周りの環境が良くて集中して勉強出来たみたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金入会金が高く感じた。私立高校だったので、学費の両立が大変だったと思う 講師知らせもないまま開講時間なのに私用で塾を閉めた、当日行ってみて貼り紙があり気づいた対応が遅いのではないかと思った カリキュラム段階別、志望校別で細かいカリキュラムを組んでいて、選択肢が広かったから 塾の周りの環境駅前の明るい場所にあり、学生も大勢いたこともあり安心して通わせることができた 塾内の環境他校の生徒も大勢いたが、皆真剣に勉強をしにきているので、集中できたのではないかと思う 良いところや要望特にないが、どの塾を選択したとしても、結局は本人のやる気次第だなと痛感しました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高額であることが1番の問題。一括の支払いだと負担が大きくなる。 講師通塾日の指定がなく、都合に会わせての通塾が可能であることがよい。 カリキュラム苦手項目にしぼって、受講科目を選ぶことが可能であることがよい。 塾の周りの環境学校から近く、人通りも多い場所にあるので、時間が遅くても心配しなくてすむ。 塾内の環境静かに一人ずつが学習に取り組める環境にあり、テスト前などでも集中しやすい。 良いところや要望短期間での利用や講座ごとの利用など、苦手のみ学びたい子を受け入れるスタイルがあるとよい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は一講座いくらという計算ですので、価格を抑えようと思えば抑えますが高いです。 講師映像授業なので、担任しかいません カリキュラム自分が不得意だったり力を入れたい授業を選んで受講できるのはいいと思います。 塾の周りの環境学校から家の帰り道にあり、駅から近く、コンビニやスーパーもあるので、いいです。 塾内の環境教室内はせまくはじめは、息苦しそうですが、集中できてよさそうです。 良いところや要望毎日でも通っていいので、やる気さえあれば伸びると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金提供サービスと料金が見合っており高くもなく、安価でもなく適正な価格と思った。 講師具体的に進路相談を各学期末や年度初めにおこなっていたため親切でした。 カリキュラム学力に応じたカリキュラム提案があり、本人の希望を聞き入れての進捗であったので良かった。 塾の周りの環境交通手段は、通学の乗換駅であり学校のある日、学校が休みの時でも通学に30分程度で通え交通の便が良く、駅前であったので夜遅くなっても治安的にも心配不要であった。 塾内の環境自習室が完備されており本人が集中して勉強しようと思えばできる環境があった。 良いところや要望勉強のペース、休み時期にも集中講座等が設けられており、本人が3年間部活と両立できる内容を選べたから その他気づいたこと、感じたこと衛生というパソコン対応で勉強するのでカリキュラムが本人が選択でき自由度が高かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は少し割高だと思います。一教科だけでは申し込めず、何教科が一度に申し込まないでいけないのが負担です。 講師子供の話をよく聞いてくれてる。色々なアドバイスをしてくれてるみたいです。 カリキュラム子供の生活のリズムに合わせたカリキュラムでした。希望とすれば、授業タイプの受講が良かったです。 塾の周りの環境駅や家から近い立地にあります。JRでも自転車でも通学できるのが良いです。 塾内の環境自習室があるので、授業がない日でも塾に行って勉強できるのが良い 良いところや要望今の塾はよくも悪くもないと思う。もう少し料金がお手頃だったら良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の相場を知らないので、個人的な感想です。家計の中の占める割合が大きいのでそのように思いました。 講師子どもの状況に合わせてカリキュラムを組んでいただくことができました。 カリキュラム子ども状況に合わせてカリキュラムを組んでいただくことができました。 塾の周りの環境駅に近く、夜遅くでも明るい場所に立地しているので、比較的安心して送り出すことができました。 塾内の環境子どもから聞くところによると、学習に比較的集中できる環境であると思いました。 良いところや要望進学の専門家にアドバイスいただけるところが、親にはできないことなので、頼りになります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金2年目から講座が増えたため、高額になった。もう少し負担が減るとありがたい。 講師中学のときより、講師と話す機会が減り、塾での様子がつかみにくい。 カリキュラム本人の得意不得意や進路と学力に合わせて、カリキュラムを選定してくれた 塾の周りの環境塾まで自転車で通える距離で、送迎もしやすい。夜遅くなるが、安心して通わせられる。 塾内の環境生徒たちが、静かに集中して学習している様子を見せていただきました。本人も、塾に行くと集中できると言っている。 良いところや要望塾での様子がわかりにくい。もう、本人次第な年齢ですが、中学時とのギャップが大きい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金それは高い。やる気を出して選べば選ぶほど値段は高く、本人はもっとやりたかったかもしれない。 講師コミュニケーションをよくとってくれていたので子供の様子がよく分かったし、性格をよくわかった上で応援してくれたので安心して任せてることができた カリキュラム苦手なところが強化がしやすかった。やってることのランクがはっきりしていてえらびやすかった 塾の周りの環境近所なので自習にも再々行けたのは良かったが目の前が大きな道路なのでうるさいのではないかと思った。自転車の置くところが狭いのがなんてんだったかな 塾内の環境親は入れないようにしてあったのではっきりわかりかねるのでなんとも言えないが本人は進んで行ってたので良かったのではないかと思う 良いところや要望面談の時間が夜になるので本人がいることが多く、内緒のはなしができないのはちょっと。 その他気づいたこと、感じたこと部活で行けなかった時の模試が有料でされるのはきつかった。勉強と両立している子を応援してほしいかな
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金どの予備校も同じで追加料金設定は高く感じる。パッケージの仕方を工夫して欲しい 講師非常に思いのある先生と機械的な先生がいてあまりにも両極端な印象が強い カリキュラム東新ならではの教材も多く生徒の強み弱味を理解して柔軟にカリキュラムを組んでくれたことには感謝 塾の周りの環境西宮の駅前であり交通の便や治安に関して問題ない場所であり親として心配することはない 塾内の環境回りに系列校もあり自習室が厳しいときにそちらで勉強できるなど環境はよいのでは? 良いところや要望担当の方は非常にこまめに心配もしてくれ良かったです。ただ面談で辛辣に言うときもあったので受験生の気持ちをもう少し察してあごて欲しい その他気づいたこと、感じたこと全国型なんで仕方ないが教え方が上手な先生のカリキュラムはたくさんあった方がいいかと思いませ
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師それぞれ、先生にも得意教科があるかもしれませんが、せめて、娘が持っている英検の級以上を持っていてほしい カリキュラム講習費が高い、、年払いの予備校代+に講習代金いれたら、普通の家庭ではむすがしい、通うのが、と思う 塾の周りの環境駅前なので、人通りも多く安心ですが、車で送り迎えの場所がちょこっと不便 塾内の環境本人の満足度は良いとのこと、携帯とうがない環境下なため、集中できやすいと 良いところや要望成績が、伸びているし、中学生から、学校からすぐに塾にいく癖がついていて、今も継続できているため、よい。 その他気づいたこと、感じたこと先生が親身になってくださり、進路等を考えてどの、教科をせんたくすればよいか解りやすく説明してくださる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金は、高かったですね、普通の塾と比べたら。実際に、成績が上がってれば、安いものになるのでしょうけれど、うちの子供には、無駄でした。 講師最終的には、子供本人のヤル気次第だったように思います。その場にの講師がいないので、本人の気が入らないと、伸びて行かないとおもいました。 カリキュラムそれなりに、子供に合わせた指導はしてくれてたみたいですが、子供は聞いてるだけで、それを実行してたわけではなかったので、成績に反映してこなかったですね。 塾の周りの環境だいたい自分で行ってました、自宅から駅までは自転車、土岐市駅から電車、多治見駅からは徒歩にて。帰りは、その逆でしたが、雨の日は、送り迎えしてました。 塾内の環境なにぶん、1人で、となると、ヤル気が出ない子供でした。他の生徒が、いない方が集中して出来る子であれば、良かったでしょうが、普通の塾みたいに、回り影響された方が、良かったのかなと、おもいました。 良いところや要望伸びてる子供さんは、沢山いるのでしょうが、その子にあったところを、第一条件にするのが、真っ先に一番大事なことなのかなと。、 その他気づいたこと、感じたこと下の子供の塾の場合は、最後の追い込みは、毎日来なさいって言ってもらいました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金受講料はビックリするほど高くてローンを組まないと払えませんでした。もっと安くならないものかと思います。 講師有名な講師が揃っており、好きな時間に受講できた点がよかったと思います。 カリキュラム教材は高価でしたがムスメの学力には合っていたみたいです。数学は難しいかった様です。 塾の周りの環境電車で一駅だったのでちょうど通いやすかったとおもいます。夜も明るいところが多かったので安心でした。 塾内の環境ムスメは自習室で過ごすことも多かった様です。 良いところや要望レベルが高いので切磋琢磨して学習出来る環境が良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高い以外に言い様が無い。家計を圧迫している。他の子の教育費も借りてる状態 講師平均の並のよくある講師です。かもなく不可も無くです。結局ビデオをはやまわしでみるだけだから カリキュラム結果がまだ出ていないので採点は基本的にはできない。それでも悪くはないと思うので 塾の周りの環境自宅から遠く13キロメートル離れているため、親が送迎しないとならないから 塾内の環境実際講義を受けたわけではないが度々入ったときの感触ではいい環境 良いところや要望実績はあります。周りの評価は高い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金始めにまとめてコマ数に応じて支払う料金が結構負担が大きいそのあとは、追加で支払うのでまあまあの価格それでも掛け持ちでもう一校通っていたので大変だった 講師何でも相談しやすく、困った時は親身になって解決法を考えてくれた カリキュラム教材は能力に合わせており、授業を受けたい講師を選べるわけではなかった 塾の周りの環境学校のすぐ前で、帰りにすぐ行けたので便利だった車で送り迎えしていたので駐車場があったのもよかった 塾内の環境個人のスペースがあり、誰かにじゃまされることがなかった眠い時は先生が起こしてくれる 良いところや要望うちの子は個別指導が良かったので、質問がいつでも出来るところが良かったようです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金やはり少し高いと思う。衛星での受講なのでもう少し安いとお得感が出る 講師LINEで連絡取り合い、上位だった際には褒め言葉を、下降した時には励ましのメッセージを送ってくれる。 カリキュラムレベルに合わせてカリキュラムを選定してくれ、押し付けることなくこちらの希望も聴いてくれた 塾の周りの環境駅の近くなので便利。コンビニや飲食店も近くにあり夕食も済ませることができる 塾内の環境自習室では定期的に講師が来てくれ、居眠りしていると起こしてくれる 良いところや要望自習室を開放してくれるのでお休みの日も塾に行って受講以外に自主勉強ができ便利
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気