学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 福岡天神校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一年分のカリキュラムを一度に決め、夏期講習など追加でも授業が増えたりするため、トータルは少し高いなと感じた。 講師超エリートの先生方の授業で楽しく勉強できて良かったとのことでした。 カリキュラム部活に入っていても自分のペースで授業を受けられるので、集団授業のように遅刻したから最初の方を聞けなかったとかがないので良かった。 塾の周りの環境駅から近い距離にあり、学校からも家からも通いやすかったです。夜遅い時間でも特に治安が悪いとかはなくて大丈夫でした。 塾内の環境雑音は特になくて、教室も整備されていて特に気になることはなく良かったです。お手洗いとかも綺麗なので、大丈夫でした。 入塾理由自宅でも有名な教師の先生から授業を受けられるのが、とても良い点だと感じたからです。 良いところや要望自分の生活スタイルに合わせて授業を進められるところ、 何度でも復習で授業受けられる点です。 総合評価自分のペースで授業が受けられ、復習も何回もできる点。 聞き逃しても、巻き戻して授業を見直しできる点。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 小樽稲穂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は自分の選択した科目、範囲等で選択分高くなる感じですが、高くも安くもない妥当な値段だと思います 講師授業自体は映像授業の為、この日のこの時間に受けなければならないという事が無いので、自分の都合に合わせて受けれるのが良いが、質問は教室内に勤務している先生にしなければならないので、当たり外れはあるが、概ね対応は良い カリキュラムしばらく通塾してない時は連絡して欲しい。親が仕事で塾に行ったか確認できない日も多かったため。そういうコミュニケーションをもっととって欲しかった 塾の周りの環境駅からも家からも近くコンビニも近いので通塾しやすい環境です。 治安も悪く無い印象です。お迎えの時間帯は車で家族が迎えに来る家庭が多く、車は停めにくい 塾内の環境この辺りは子供から特に不満も無かったので概ね満足していると思います 入塾理由自宅から近く、選択教科も幅広くきめ細やかに設定出来、自分の苦手な分野、教科を克服、強化してくれるため 定期テスト定期テスト対策は特には無かったが、聞けば教えてくれるのでそれで十分でした 宿題宿題は特に無かったので、自分で決めた目標に到達していれば何も言われません。確認テストで合格出来ないと次に進めないので、宿題になるかはその子次第 家庭でのサポート塾の送迎は出来るとき行きました。 他は面談の時に伺いました。家庭でのサポート量はそれ程負担になるほどではありません 良いところや要望良いところはカリキュラムを自分に合わせて細かく設定出来、映像授業な為自分の都合に合わせて受講できる点が良い。質問のサポートは当日勤務している先生によりけりなので当たり外れがある。塾と家庭のコミュニケーションは取りにくいので、もっと家庭がしっかりと関わっていくべきだった その他気づいたこと、感じたこと英単語は速習システムがあり、暗記しやすそうだが、合う子供と苦手な子供と分かれそうではある。 総合評価普段の強化の苦手克服や底上げには良かったが、受験までは正直厳しいレベルでした。かなり自立した子供でないとスケジュール組んで受験レベルまで成績を上げていくのは難しいかと…

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 越谷駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は妥当。高いと言えば高いが、繰り返し映像授業を受けれること、自習室で集中して勉強できることを加味すると、妥当な金額と考える。 講師定期的な模試の結果から勉強のポイントを丁寧に指導してくれた。質問に行くと丁寧に対応してくれた。 カリキュラム日本史が苦手だったが、整理されたテキストを繰り返し頭に叩き込むことで、得意な範囲が出来た。 塾の周りの環境駅近で家からバスと電車で30分と通いやすく、学校帰りにも寄れるのでよかった。コンビニもすぐ近くにあり、ファミレスもあるので昼ごはんにも事欠かなかった。 塾内の環境授業を受ける部屋、自習室共に静かで集中しやすい環境。喋っている人はいなかった。 入塾理由日本史の成績が上がらず、繰り返し授業を受けて自習室で集中して勉強出来ることから、通い始めた。 定期テストテスト対策は特になし。だが、模試の結果には日本史以外も含めて弱点とその対策、志望校のレベルまでの勉強法について丁寧に対応してくれた。 宿題宿題はなし。大学受験なので、自分で予習復習をして授業にのぞんだ。 良いところや要望駅近通いやすく映像授業を繰り返し受けれて自習室で集中して勉強出来る。良いと思う。 総合評価駅近で通いやすい。映像授業を繰り返し受けれる。自習室が静かで集中出来る。いい。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 勝川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数によるが、片っ端から断っていてそれが、通ったのでよいと思う。 塾の周りの環境駅から数分、定期で通える。通いやすくてとても良かったと思います。 暗いところもなくて危なくない、と、思う 塾内の環境安普請でうるさいようでしたが、自習スペースが、しっかりしていたので良い 入塾理由高校と自宅の途中駅前にあり、通塾に便利。休みの日でも自習室を使いに通っていた 良いところや要望このコマを取れ、と脅迫めいた事を言わない、ある程度自主性に任せてくれる 総合評価駅前で通いやすいのが一番でした。志望校に受かったので結果オーライ

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 郡山並木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間の分を前払いだったので、支払い時は大変だったが、大学受検は、どこも同じみたい 講師親身になって、対応してくれて、費用も抑えてくれるアドバイスがあった カリキュラム色々な教材や資料、問題を提供してくれて、大学受験に役立った。 塾の周りの環境自宅から、歩いて5分くらいで行けたので、送り迎えがなく助かりました。時間が遅くなっても心配しなくて良かった 入塾理由自宅から、近く中学校の時も通っていたから、親近感があり、知り合いがいた 宿題宿題は特になかったと思いますが、資料や問題集は提供してくれました 家庭でのサポート最初に、選ぶ時は、実際に訪問しましたが、その後はお任せしておりました 良いところや要望親身に相談にのってくれて、子供も喜んで通っていました。安心して任せられました その他気づいたこと、感じたこと自宅からの立地も良く、通うのも楽で大変助かりました。 総合評価子供も、嫌がらずに通ってくれて良かったです。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 六甲道校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年額で支払うので、高いと感じることは年に1回だけです。チューター費用を徴収されるのですが、不要と言えないのでつらいです。 講師チューターの人が年齢が若く相談しやすい雰囲気のようです。ただ、経験は自分の経験しか話せないと思うので、親目線としては不要です。 カリキュラム通信で勉強するので、親にはよくわかりません。ただ、動画を何度も見直したりてきるのは良いようです。 塾の周りの環境駅から近く、学校帰りに寄ることができるので、日々のルーティーンのように学校、部活、塾、帰宅、の毎日です。 塾内の環境自習室が分かれているみたいなので、場所移動が面倒のようです。他は、静かで集中しやすいです。 入塾理由以前通っていた塾の先生から、高校受験の終了時に案内されて決めた。 定期テスト定期テスト中は自習室に行っていたようです。 家庭でのサポート塾のお迎え。定期的な3者面談の出席。講義の履修のための(費用負担のための)説明。 良いところや要望子どもから聞く情報がほとんどないため、本人の様子などを詳しくわかるようにしてほしいです。送ってくるデータの読み方がわからないです。 その他気づいたこと、感じたこと学力アップにつながっている実感が持ちにくいので、親としては不安です。 総合評価平日、土日問わずいつも通える環境を整えてもらっているので、ありがたいです。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊丹駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金自体は高めであると思う。しかし、目指した大学のレベルを考えると仕方がないのかと思う。 講師グループミーティングで自己の意見を発言できたりと、困った時には話しを聞けたりしたと言うことで、良かったと思う。 カリキュラム目指した大学にあった指導であったり、生の声を聞けたりと、知りたい内容がもれなく収集できた。 塾の周りの環境伊丹駅からすぐ近くで、かつ自宅からも自転車で約5分であり、通うには立地条件としては申し分なかった。駐輪場が少しはなれていて残念だった。 塾内の環境設備に関しては、あまり理解していないが、集中して自習も出きると聞いたので、問題ないと思う。 入塾理由難関国立大学を目指すにあたり、勉強方針であったり、いろんなアドバイスがもらえるとおもったから。 定期テスト定期テストはあったようです。テスト前の対策というよりは、テスト後のケアをしてもらったようです。 宿題課題は出ていようで、量、質ともに適量であったようだ。自宅でも適度に勉強していたので。 家庭でのサポート基本的には、塾に通うのを優先して予定を計画。また面談については必ず聞きにいくようにした。 良いところや要望周りの学生もある程度のレベルを受験するため、切磋琢磨できる環境であった。 その他気づいたこと、感じたこと気にならこることはあまり無く、引き続き学生の指導をしていただきたい。 総合評価料金は高めであるが、やはりレベルの高い大学を目指すためには仕方ないことである。でも、それに値する指導であったと思う。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 戸塚駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はとっても高いと感じた。途中でやめてしまったので、お金を少し返してもらえてよかった 講師やはり、通信だったので、それが娘には合わなかったようにおもう カリキュラム良いと思うが、娘には合わなかった。他の予備校に通わせていればよかった 塾の周りの環境JRと地下鉄の駅から歩いてすぐだったので、便利だったと思います。しかも、ペデストリアンデッキでいけたので、よかった 塾内の環境教室は良かったと思うが、休んだりリラックス出来る部屋が狭すぎた。 入塾理由家から近く、学校の帰りにもよりやすく、とってもべんりだと思ったから 定期テスト定期テスト対策はとられていなかったと思う。それは不満だった。 宿題自分でやるだけだったので、宿題がでることはなかった。自分でやるので 良いところや要望自分での学習なので、それが合う人と合わない人がいるのを入る前に教えてほしかった その他気づいたこと、感じたこと特にないと思うが、学校の勉強のサポートもしてほしかった。それは残念だ 総合評価勉強が出来るこには合ってるとおもうが、娘には合わなかったので。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福岡荒江校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金コマごとの支払いとなっており、自分のやりたいコースを自分で選べる為、納得性と自分でコースを選んだ責任感を感じさせることができる。 講師動画授業のため、納得できるまで何度も見返せるのが良い。また、自分の好奇心やペースに合わせることができるため、他者を気にしなくていいのが良い。 カリキュラム教材は教科によってかなりそれぞれの色が見られたが、子供はその教科ごとに適応していた。進度を自由に調整できるのが良い。 塾の周りの環境自宅から自転車で行ける範囲で、バス停も近くにあるので、雨の日でも無理なく通学可能な点は良かった。 駐車はしにくい位置にあった。治安は良好である。 塾内の環境大通りに面しており、道路の音が気になるかと思ったが、ヘッドホンで各自授業を受けるので、気にならない模様。 また、各々自習のように取り組むので、静かな環境である。 入塾理由自分のペースで進められる。自主性をサポートできると考えた為、周りの進度などを気にせず、勉強してほしかった。 良いところや要望やはり、自分の進捗を考え、自分でカリキュラムを設定できるところ。最初は少ない契約でいいと思う。分からないところは駐在している講師にも質問できる。 総合評価休みの日でも自習室として使えたり、生徒のモチベーションを保つための面談を定期的にしてくれたり、細かな気遣いがよかったです。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 津駅広明町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師担任制度を採用しているが、あまり意味なく感じたのでオプションにして欲しい カリキュラムあまり賢くなかった子供が第二希望に合格したのでテキストは良いと思う 塾の周りの環境近鉄電車津駅に近かったらのてわ交通の便利はすごく良く感じた。近くにコンビニエンスもあったので助かります。 入塾理由高校での成績が非常に悪かったのでこのままでは大学にいけないと思い入塾 良いところや要望とにかく高速マスターが必須とか言うてくるので自分でカリキュラムを組みたい 総合評価塾の値段はすごく高いが、駅に近くテキストも良いのでややよい評価にした

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新鎌ヶ谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金普段はいいのですが、夏期講習や冬季講習などを積極的に進めてくる。三者面談の機会があり、その時は受講科目を増やす勧誘などがある 講師ほとんどがパソコンを使った授業なので、本人のやる気次第で交換が大きく変わる。わからない事があっても、聞きづらい時もあったと聞いています。 塾の周りの環境新鎌ヶ谷駅から近いので、遅くまで人通りもあるし、お店も営業している所もおおく、明るく安全な場所にあると思います 。 塾内の環境三者面談の時に訪れましたが、チャーターと呼ばれる方と塾生が大声で話していたりする光景を見たので、学ぶ環境が整っているとは言えない 入塾理由本人の希望があったので、特に反対する理由もなく入塾させました 定期テストそもそも、大学受験目的なので、定期テスト対策はありませんでした。 宿題パソコン授業が中心なので、講座ごとに期限を決められて、受講後のテストに合格しないと先に進めないので、仕方なくやっていた感じがしました。 家庭でのサポート金銭面以外では、雨天時の送り迎えをする程度で、特別なサポートはしていません。 良いところや要望個々の資質をよく見て雇うべき。塾生と馴れ合うような人材はいらない。 その他気づいたこと、感じたことうちは、比較的、成績がよく志望校も明治や早稲田だったので、面倒見は良かったが、いわゆる普通の大学以下を志望校としている人には、あまり積極的に面倒を見る姿勢はないようです。 総合評価塾の評価に関わる有名大学の志望者には、親身になって対応してくれるようだが、それ以外の塾生には、それなりにと言った対応なので、ビジネスありきの塾だとかんじます。 評価は大切だと思いますが、同じように高額な授業料を払っているのですから、全員にきちんとした対応が当たり前なのではないでしょうか。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 旭前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金コマでの購入になり、気づけば大きな額の投資をしたように感じています。少し割高な印象があります。 講師今思えば、担当する先生との相性が良くなかったと感じています。 カリキュラム子どもが前向きに取り組めた印象があります。少し、詰込み感がありますが。 塾の周りの環境駅に近く、駅まで明るい中、通塾できました。また、治安も特に問題ありませんでした。一緒に通う友達も複数人いたのが安心材料でもありました。 塾内の環境自習環境も個別学習環境も良かったと思います。但し、他校の生徒数人のおしゃべりが気にはなっていたようで、そのたびに席を変わっていたようです。 入塾理由正直、何処の塾が良いかわかりませんでした。決め手は、知名度、学校からの通いやすさで子ども自らが決めました。 定期テスト定期テストは子ども自身で何とかなりました。もともと定期テスト対策は求めていませんでした。 宿題宿題は特になく、自主性に任されるようでした。自分で目標を持って頑張れる子には良いと思います。 良いところや要望生徒の自主性に任された部分は、子どもには良かったと思いますが、担任の先生との相性が少し良くなかったのが残念でした。あとは、料金がもう少しだけ安価だと良いと思います。 総合評価良い点と物たりない部分を相殺すると、この回答にならざるを得ないのかな、と思います。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 山形駅前通り校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は一見すると高額に見えるが提供される内容が数多くのこれまでの蓄積されたデータから作られたもので子供はひとりひとりにカスタマイズできるものとなっている。また、進捗状況も可視化されてて、親も閲覧することができる。 講師子供はひとりひとりにミーティングなどでの声がけや相談など、親身になって対応してくれる。 カリキュラム過去の実績から集約化されたデータをもとにカリキュラムが作られており、非常に適切かつ効率が良い。 塾の周りの環境山形駅からも近く駐車場や屋内駐輪場が完備されてる。近くにはコンビニやスーパーマーケットがあり何かと便利。何より我が家から近い。 塾内の環境比較的静かな環境と聞いている。スマホを預けるロッカーが付いていて、誘惑を絶つこともできる。 入塾理由過去の実績と提供される内容が秀逸であること。また、立地のよさから。 定期テスト定期テスト対策は受けていないが、自習室が完備されてるため、ひとりではなかなか難しい学習も塾に行けば環境や仲間がいるため取り組める。 宿題宿題は出されないが計画表が渡され、ある程度その通りにおわさないと地獄を見るらしく、本人は自主的に取り組める。 家庭でのサポート送迎や進捗状況の管理。あとは、本人が望むコースに対して学費を払う。 良いところや要望特に不満はないが、塾からの資料や先生からの事務的な話など、男の子は話してくれないので、連絡内容を親が簡単に受け取れるサービスがあればよい。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、勉強するのもしないのも本人。本人のやる気を刺激する、やらなきゃいけないことに気づかせる仕組み作りをこれまで以上にお願いしたいです。何しろ田舎なのでみんな暗澹としてる。 総合評価オンラインのため、提供される内容に地域格差が生じないのが一番良い。敵は全国にいる。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 岡崎駅西口校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金が高すぎると思います。何かにつけて講習など色々な事で追加料金が発生するのでトータルするとかなり高額の支払いになり負担が大きくなります。 講師映像授業なので講師によってまちまち。有名講師の授業はやはり面白く分かりやすい。 カリキュラム教材・カリキュラムは志望大学に合わせて選定してくれるが、途中で志望大学が変わると追加で購入になるので困る。 塾の周りの環境駅からすぐの環境なので飲み屋が多く、塾終わりはちょうど酔っ払いに絡まれる時間帯なので気をつけなければいけない。 塾内の環境教室は人数の割に狭いし、自習室は混み合っている。 休憩スペースもほぼ無いので食事が取れない。 入塾理由大学受験をするにあたり、知識・経験が豊富な講師の指導をお願いしたく決めました 定期テスト定期テスト対策はやっていません。なのでテスト週間は自宅学習していました。 宿題宿題はありません。あくまで自分で考え進めていかなければなりません。 家庭でのサポート塾の送り迎え、各種説明会や申し込み時なども一緒に参加しました。 良いところや要望駅からは近くて良いですが、自転車置き場が駅の駐輪場に止めなくてはならず不便です。 総合評価志望大学が決まっていて自主的に勉強できる子には適している塾だと思います。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 可児校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ユニット購入のため一括で大きな金額を払う。文系だったため理系に比べると安かった 講師面談が年数回あるため志望校など相談に乗ってくれた。 知らないことも多くいろいろなアドバイスをもらえた カリキュラム必要なものだけを選ぶことが出来、分からないところは繰り返し見ることができた 塾の周りの環境自宅から近いので夜遅くても安心だった。塾での模試も近くにコンビニがあるのでお昼も子どもで準備できた。 塾内の環境基本静か。皆自分の学習を進めるので集中できると思う。何かあればスタッフに声かけると教えてもらえてもらえる 入塾理由中学から通っていたため、そのまま続けた。大学受験に強いと思い入った 定期テスト対策は特にない。受験に向けて進めるのがメイン。定期テストは自分でやっていた 宿題宿題はなし。個人で購入したユニットを進める。期間は設けてあるので遅かったりすると声掛けがある 良いところや要望親にはLINEで重要な連絡は来る。 個人に任せてくれるので心配なのはあるけど本人次第だと思う 総合評価塾長がいろいろ相談に乗ってくれ、安心できた。 学校選びもいろいろアドバイスをもらえた

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 上尾駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金結局は対面授業じゃないと行かなくなる。オンライン授業ならば、もっと安くて良いと思う。 講師部活の忙しい高校生には魅力的だと思うがなにしろ行かなくてすむので、とにかく割高に感じる。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしているが、要はそれをやり切れるかどうか。 塾の周りの環境駅から近く環境は良いと思います。治安も立地も悪くないです。食事をするにも、コンビニは近くに沢山あります。 塾内の環境ビルの5階くらいなので、駅から近くてもうるさくはないです。教室も特に可もなく不可もなく普通です。 入塾理由近くにあり、オンライン授業が部活と両立できて良いと思い選びました。 良いところや要望教室スタッフがあまり良くないと思います。 事務的で、アドバイスも役に立たないです。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東急日吉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は適正だったと思います。苦手科目の克服が目的なので、あまり金額は気にしませんでした。 講師成績は上がっていたので合っていたと思います。 カリキュラムカリキュラム等も全部本人に任せていました。先生のアドバイスに従って決めていたと思います。 塾の周りの環境家から徒歩10分圏内で通えました。車での送迎等は無く、便利でした。本人も学校帰りに直接通えて時間的にも余裕がありました。 塾内の環境入塾の際、妻の話しだと問題無い感じでした。 入塾理由本人からの希望で成績アップのためにきめました。家から近いのも良かったです。 定期テスト定期テスト対策は無かったと思います。選択したカリキュラムの勉強だけだと思います。 宿題難易度はかなり難しいと思います。かなり遅い時間まで勉強していたので、寝るのがいつも深夜2時頃でした。 家庭でのサポート勉強は本人のやる気次第だと思っていたので、口うるさく言う事はしなかったです。 良いところや要望家から近くて通いやすい点と、本人のやる気に親身になってアドバイスしてくれる点です。 総合評価難易度の高い大学を受験するなら適していると思います。先生との相性もあると思いますが、今回はかなり良い先生に出会えたようです。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 徳島阿南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金基本高い。一括で支払が必要なので、正直しんどい。途中解約もできない。 講師基本ビデオ映像なので、質は良いと思いますが、その場で質問ができない! カリキュラム季節に限り、何か変わることは、ない。基本自主的に勉強するのみです。 塾の周りの環境学校からも近く、駅からも近い。となりにローソンがあり、大変便利だと思います送迎もしやすい場所だと思うので、良いです。 塾内の環境整理整頓がされており、清潔な環境で勉強ができるので、大変良いと思います。 入塾理由前の塾からの紹介で、同じグループだった。高い目標があったので、それに合わせて入った。 定期テスト特にないと思います。あくまでも自主的に勉強、ビデオなので、前の授業は、いつでも受けれると思います。 宿題宿題は、基本ないと思います。あくまでも、自主的に勉強する仕組みです! 家庭でのサポート基本塾に行っても行かなくてもいいので、きちんと行っているか、確認する必要があります。 良いところや要望自主的に勉強する塾なので、自己管理ができなければ、辞めた方がいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、勉強をきちんとできる子が行く塾だと思います。みんな高い目標を持った生徒がほとんどです! 総合評価向き不向きはありますが、良い塾だと思いますので、高い目標を持った子供には、良いと思います!

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 加治木校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いですが、それに見合う学習が行え、本人が希望しているのでそれを尊重しています。 講師先生方が受験対策はもちろん、学ぶ楽しさを教えてくれることがモチベーションの持続につながっています。また、塾の先生方も親身になって、進路を考えてくれます。 カリキュラム志望校に合わせて、苦手なところをカバーしてくれる内容なのでありがたいです。 塾の周りの環境自宅からの送迎もでき、駅から近いのが何よりありがたいです。また、静かな環境なので落ち着いて学習に取り組めています。 塾内の環境一人一人が落ち着いて学習できるように仕切りがあり、それとは別に学習室があるので、落ち着いた環境で学習できています。 入塾理由大学受験するにあたり、集中できる環境と講師陣の手厚さが本人にも合っていると思い決めました。また、家から近かったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策は特に本人から聞いていません。それよりも先のことに取り組むように言葉掛けしてくれています。 宿題宿題は特にないようですが、進み具合は本人の努力次第でそれを見守ってくれる感じです。 家庭でのサポート駅や塾までの送迎、家庭でも受講できるようにタブレットを用意したりしました。 良いところや要望メールで現在の状況やこれからの心構えを定期的に流してくれるので、本人にも伝えてハッパをかけているところです。 総合評価大学受験はもちろん、学習の楽しさや自主的に取り組めるように見守る感じがとてもいいです。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 鷲津駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、高かったと思います。コマ数によって値段は変わりますが、難関校を目指すとどうしてもいろいろ追加で受講しなければならなくて、高くなってしまいました。模試代は、セットされていたので、沢山受けられてよかったです。 講師今、何をやったらいいのか、どうやって上げていけばいいのかなど、指導してくれたようで、相談しやすい講師だったそうです。自宅で学習した時も、頻繁に確認のお電話をいただきました。 カリキュラム英単語を覚えるアプリや、計算を数多くこなすような教材は、かなり良かったです。あと志望校に合わせたものは、二次試験にとても有効だったと思います。共通テストの模試なども何度も受けられて、だいぶ本番に役立ったと思います。 塾の周りの環境鷲津駅を降りてすぐなので、学校帰りすぐ寄れて便利です。自宅からも近いので、休日に通うのも楽でした。近くにコンビニもあるので、休憩もできました。 塾内の環境新しい教室なので、とても綺麗です。ただ、あまり広くないので、休憩スペースがあまりないそうです。 入塾理由大学受験の為、苦手教科(英語、国語)を上げたいと思いました。映像授業で、自宅でも授業を受けられて、本人にも合っていると思い、決めました。自宅からも近いのも良かったです。 定期テスト定期テスト対策は、受けていませんが、受けていた授業の教科は、だいぶ点数が上がりました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、個人面談、受験の説明会なども参加しました。志望校を決める為、本人と一緒にいろいろな大学をリサーチしました。 良いところや要望担当の講師が、頻繁に電話をしてくれて、授業の進み具合、成績の事など報告してくれて安心できました。相談もすぐに対応してくれて信頼できました。 総合評価有名なだけあって、大学受験にはすごくいいと思います。情報も沢山持っているので、志望校に対して細かいことまで提示してくれてとても助かりました。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.