学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 高横須賀校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金とても高いと思う。 料金設定が細かい教科に分かれていたので、とてもかさんだ。 講師わからないところは、講師に聞きに行くなどして、本人はとても熱心に勉強していた。 塾の周りの環境駅も、近くにあり、立地は良かった。 近くにコンビニや飲食店があり、便利にしていた。 別棟もあり、そこへの移動は面倒だと聞いた。 塾内の環境教室は狭くて、いっぱいだと、別棟へ移動しなくては行けないかったので大変だった。 入塾理由本人の希望もあり、わかりやすい、指導者がいると聞いて決めた。 定期テスト本人に任せていたので、私は詳しく聞いていません。 よくわかるとは、言っていた。 宿題宿題があると、聞いたことはない。 自分での判断で、やっていたようだ。 家庭でのサポート申し込みなどは、一緒に行きました。 その他は、本人が全てやりました。 良いところや要望本人任せなので、特に何もありません。 塾への連絡は全くしていない。 その他気づいたこと、感じたこと本人が満足しているので問題ない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新白島駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金そこまで家計を圧迫すると言うことはなかったです。ただ、姉妹で通わせていたため大変でないとは言えないかもしれません。 講師学歴の高い先生が1人いらっしゃって、その方は非常に教えるのがうまかったと子供が言っていました。今在籍していらっしゃるかはわかりません。 カリキュラムオンラインで若干自己責任感はありますが都度進路を確認するサポートがあったので良かったです。 塾の周りの環境駅が近い上に道もとても混んでいると言うことはないので送り迎えも、電車通学もできます。アストラムラインも通っているので便利だと思います 塾内の環境静かでしたが、冬は吹き抜けのせいで寒いし夏は冷房で寒いと言っていました。あとあまり広いとは言えません。 入塾理由姉を通わせていて、姉にはかなりあっていたことと、以前通っていた塾の系列校であったこと(前塾は他生徒による嫌がらせが起こったため本人の希望でやめることに)。 定期テスト定期テスト対策はよくしていただいていました。高三になると模試重視になるのはどの学校でも一緒かなと思います。 良いところや要望こまめに生徒とコミュニケーションをとっている様子がわかったので、それがいいところだと思います。オンラインの弱みをカバーしているなと思います。 総合評価一度、やることが多すぎて無理だやめたいと言われたことがあるのですが、それを先生に相談したらきちんと本人のキャパシティに合ったやり方にしてくださったのでとてもいいと思います。先生もよく雑談や話を聞くなどしてくださっていたようです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 富士高前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金安い。なぜならある一定の条件さえ取れてしまえば無料で講座が取り放題となるから 講師受講しろとうるさく言われてしまう時がある。質問がしづらい。講師のレベルは非常に高い 塾の周りの環境高校が近くにあるので便利である。駅からも近くて非常によいとおもわれる。時々バイクの音などがうるさいのでそこは注意が必要である 塾内の環境隣と仕切りで区切られているので気にせずにいられる。しかし私語が目立つときもある 入塾理由中学から大学受験の数学の勉強を格安でできること。 良いところや要望もう少し生徒の受講状況に対して寛容になってもよいのではないかとおもわれる 総合評価自分も息子も非常に役に立ったので素晴らしい塾である。今後の活躍にも期待している

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊勢市駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金登校も特に強制されるわけではないので子供の自主性が試される塾だと思う 講師子供の自主性に任せていたが、特に厳しくもなく先生主導を希望する場合は合わないかも カリキュラム地方都市でも有名予備校の授業を受けられたことはそれなりにメリットがあったと思う 塾の周りの環境電車通学の場合は駅から至近なので便利だが、親が送迎する場合は駐車場がなく夕方は込み合う駅前なので不便 塾内の環境塾内に入ったことはないが、自習したくても回りがうるさくて集中できないと子供から聞いたことがある 入塾理由中高一貫校在学中に、子供が自分で調べて入塾を強く希望したため 定期テスト全国模試はあったが特に定期テスト対策という授業はなかったのではないかと思う 宿題特に宿題としては課されていなかったと思うが、自分から学べる学生には時間を割かれなくてよいのでは 家庭でのサポート特に保護者が参加する行事はなかったが、大学出願時にはアドバイスをもらっていたようだ 良いところや要望自分から学べる生徒・目的意識のある生徒には道具としてうまく使うことができるのでは

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 佐賀駅南本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は一般的には高いと思います。ある程度の余裕がある家庭でないと通塾は難しいと思います。期間限定のつもりで入塾し、子供が勉強への意欲がとても上がりかつ楽しく通っておりましたので、少々高いのですが、妥当な金額だと思うます。 講師とにかく熱意のかたまりのような先生がいらして、その先生の授業が楽しくてたまらないようでした。遅れて入塾したので、気がけてもらいよく声をかけてもらったようです。感謝してます。 カリキュラム高校受験に向けての入塾でした。最初はついていくのに必死でした。成績に合わせてクラス分けがあるので能力に合わせて授業があるのであまり心配はありませんでした。 塾の周りの環境駅近なので、帰りが遅くなれば電車やバス利用にとても便利です。車での送迎だと近隣に迷惑かけるほど車でいっぱいになってました。 塾内の環境設備は整っていると思います。教室がせまいのと机が小さいので大人数がぎゅうぎゅうに詰まるのでコロナやインフルエンザは心配になります。 入塾理由無料で受けれる試験があり、その当時の実力を知るためにも受けてみて、その結果を聞きに行った際に、入塾を子供本人が希望したので入りました。 定期テスト定期テスト対策は、特別には行なっておらず、その塾でのテスト結果が主軸となってます。その結果がよいと学校での成績も上がります。 宿題宿題は特になかったと思います。家で勉強する時間も自然とふえました。塾も解放されているので自由に勉強することができるので助かります。 家庭でのサポート特には、送迎です。あとは塾代。健康管理なども気をつけておりました。面談を定期的していただけたので、子供の現状を知ることができました。 良いところや要望担任の先生とのコミュニケーションがある程度出来ているので、そこまで心配しておりません。目標設定を下げずしっかりサポートしてもらってます。 その他気づいたこと、感じたこと塾の内容、カリキュラムはお任せしております。他の受講生が騒がしく集中が出来ない時がしばしばあるようです。勉強にしきているのか、遊びに来ているのか?みたいな方がいるようなのでその点は気になります。 総合評価結果的には、成績が上がって勉強が楽しく出来るようになった。それが将来設計するにあたり武器になるためこの経験は大事だったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松山市駅校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金毎年高くなっていく感じです。 学年の低いうちに「このくらいの金額ならいいか」と思って入塾したら後々痛い目に遭いますが、逆に今さら辞められない状況になっているのであーハマってしまったー!という気分。 でも子供は馴染んでます。 講師講師費用も毎年倍くらい跳ね上がっていくけどもうちょい丁寧に子供のことを見て欲しい。 カリキュラム毎週1回先生と学習予定をグループでミーティングしてます。       塾の周りの環境市駅近くなので便利です。電車やバスでのアクセスもgood! デパートもあり送迎ついでに買い物も出来る。 塾内の環境街中なので静かではないが、特に悪いというわけではないです。    入塾理由家で自分の都合のいい時間にできるのでうちの子にはあっていると思った。 宿題宿題というのはなく、カリキュラムを自分のペースでこなしていく感じです。 家庭でのサポート終わってるの~?と声をかける程度。 あまりうるさく言わないようにしてる。 良いところや要望住んでる地域にあまり塾がないので選択肢が少なかったけど統一テストなどで馴染んでいたので子供に抵抗感がなかった。 総合評価同じ学校の生徒が通っていることもあって安心感みたいなものはある。 特にトラブルもなし。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 長野大通り校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金選択科目は厳選して減らしたが、年間金額を月割すると高いと感じる。 講師きめ細やかにフォローをしてもらったので、講師、指導の質は良いと思います。 カリキュラム講師の先生と相談して選択できましたので科目のため満足しています。 塾の周りの環境大通りに面した場所でしたので、交通の便は良かったですが、車で迎えに行った際は路駐で待つ必要があり、駐車場があると良いなあと思いました。 塾内の環境教室の中のことはよくわかりませんが、集中してq学習できる環境がったと思います。 入塾理由大学受験を行うにあたり、成績上位者の特待制度があったこと、各教科のゼミが充実していたので選択しました。 定期テスト定期テスト対策はなかったと思います。本人も定期テストよりも本番を意識していました。 宿題自学が中心でしたので、宿題をするということはしていませんでした。本人が通いたいと言って始めたことなので、本人の自主性に任せていました。 家庭でのサポート塾の送り迎え、講習前の説明会などに参加しました。費用の準備を行いました。ここが一番ですね。 良いところや要望これからも受験生の学習のフォローをお願いします。安くして頂けるとありがたいです。 総合評価本人のやる気があればとても良い受気だと思います。 立地もよく通いやすい塾ではないかと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 広島大町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金たくさんの授業を取らなければ、それほど高額にはならないと思います。 講師人気の講師の映像授業なので、とてもわかりやすいと、思います。 カリキュラム分かりやすい講義なので、理解しやすいと、思います。演習問題のきちんとできました。 塾の周りの環境駅から近いので、問題はありませんでした。JRとアストラムラインのどちらも使いやすいです。車の送迎もやりやすいです。 塾内の環境校内は、狭くて、雑多とした感じです。窮屈な印象がありました。 入塾理由映像授業で、学習の先取りをするために、通うようになりました。 定期テストイベント的なもので、定期テストを頑張ろうというような会がありました。 宿題宿題はありませんでした。自宅でも映像を見ることができたので、授業を進められました。 良いところや要望自分の好きな時間や曜日に行けたので、融通がきく反面、面倒だとサボってしまったりしてしまいます。 総合評価自分の意志で進めるので、ついついサボってしまいがちになりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名駅西口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金質の高い講師の授業を受けられることのに安いと思った。しかし自分から行動しないと学習できないことが多かったのでそこを考えたら高いかなと思った。 講師個別なので自分にあったやり方、やるべきことをやることができるのが良かった。たまにあるグループワークも良かった。 カリキュラム身につくまでクリア出来ないアプリがありそれを活用していたのが良かった 塾の周りの環境都会なので治安は悪かった。特に夜遅い時間帯。居酒屋の呼び込みやトラックの音などが迷惑。だが、駅から近いので通いやすかった。 塾内の環境外の雑音は座る席によってよく聞こえた。机や椅子、パソコンは整備されていた。ご飯を食べるところは少なかった。 入塾理由駅から近いこととオンライン授業なので家でも受けられることと個別であること 良いところや要望自由が聞くところがいい所である。自由であっても講師が一緒に計画を立ててくれるところがいいところである。 総合評価苦手なことにコミットして学習計画をたてられることが効率的でいいと思った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 高速長田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金いつでも利用できるところが良い。自宅で動画見てるだけでも勉強になる。 講師担任制でその人が同校卒業の人で親身に対応してくれた。参考になるアドバイスをしてくれる カリキュラム年間を通したスケジュールを個人個人に作成し、進捗を考えてくれる 塾の周りの環境駅ビルに入っていて利用しやすいが、駅周辺は治安が良くない。飲食街、コンビニもあるので明るい。交通の便が良い 塾内の環境特に悪いイメージはない。雑音もない。トイレが不衛生。ブースがいくつかあり集中しやすい 入塾理由通塾しやすい距離だったため。知り合いから進められたため。駅ビルに入っていて、すぐに通えるから 良いところや要望もう少し安くしてもらえたら家計は助かる。利便性が良い。親切である 総合評価自分が頑張っただけ返ってくる環境でやるか次第で良いが、高額なので、一概には勧められない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 有松駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金すでに理解している内容も視聴しなくてはならず非効率的、満足度の割に料金が高めだったので途中解約しました 講師映像授業ということもあり、特に何かをしてもらったという感じではない。 特にコロナ禍だったので教室で視聴できない期間も長く、予定していた学習環境ではなかった カリキュラム理解している内容も視聴しなくてはならず、催促の電話も多く、不必要な授業は視聴スキップしたかった 塾の周りの環境駅近の教育関係企業ばかりが入っているの建物だったため、部外者や不審者が入ってくることが少ない環境だった 塾内の環境駅近イコール電車の騒音は避けられない。 ただ防音サッシなどで対応しており、映像授業の機器も使用していることから、特に支障はなかったと思う 入塾理由学習室確保目的で入会だったがコロナで自由に通えず結局自宅でオンライン授業だったのであまり意味がなかった 定期テスト進度の早い私立高校だったため特になかった。 中高一貫校だったため把握、対応は難しいのは理解している 宿題宿題はないが、映像授業の視聴ペースが悪いと催促の電話が多かった 良いところや要望学習相談などで親身になって相談に乗ってもらえた記憶はなく、定期的な三者懇談も圧が強かったため相談という感じではなかった。 どちらかよいうともっと多くの授業をとらせて授業料を多くする営業的な印象を受けた その他気づいたこと、感じたことこと中ということもあり満足のいく内容を提供してもらえなかった。本番の高3時期はオンライン家庭教師に切り替えて良かったと思う 総合評価提供してもらった内容が期待を下回ったため 不必要な授業の視聴をしろとの催促電話がうっとうしかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新鎌ヶ谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金どこもそうだと思うが季節講習はかなり高額になるし、塾からも勧められる 講師いろんな塾に行ったが一番本人に合っていて先生方も親身に対応してくれた カリキュラムこちらの希望で学習を進めてくれて本人もやる気になってくれた。 塾の周りの環境駅前だったので雨の日の車の送迎は塾の前の道が路上停車で並んでしまう。思ったより騒音がないので勉強はしやすい 塾内の環境自習室は先生が通りかかったときに質問するので聞きたいことがあるときは微妙 入塾理由本人の学力に合った指導をお願いしていて、本人も合っていたようだった。 宿題個々に合わせた宿題を出していたように思う。やっていかなくても時間内で解く 良いところや要望先生方が親身に対応してくれて面接の練習なども塾がない日でも対応してくれた 総合評価学校よりも先生方が親身に対応してくれる。子供は近所のお兄さん的に思っていた感じでした

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 金沢文庫校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金分からないところは何度も、動画再生で見直せるため、安いかと思いました カリキュラム自分にあったレベルで、ペースで学習できるのは良いことだったとう。 塾の周りの環境環境はとても良かった。駅から近く、コンビニや飲食店も多いため、長時間利用しようとした際に便利でした。 塾内の環境受付の辺りしか入ったことがないため、施設内部については、よく分かりません。大きな通りに面していたため、多少の騒音はあったかと思います。 入塾理由自宅から近く、いつでも自習室が利用できるため、この塾を選択しました。 定期テスト定期テスト対策は無かった、あるいは定期テスト対策の講座は取っていませんでした。 宿題宿題、という形式では出ていないと思います。いつまでに、どこまで視聴するように期限はあったかもしれんません。 良いところや要望完全にお任せしていたため、特に意見や不満はありません。あまり真面目に取り組まなかったけれど、いつもお優しかったです。 総合評価自分から積極的に学習を進められる子供にとっては、最適だと思います。サボると、どんどんやらなくなっていきます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 山口中央交差点前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

塾の周りの環境車で送り迎えするには便利なところですので不満はありません。娘も喜んで通いますので送る方も楽しいですね。 塾内の環境悪くないのではないでしょうか。 入塾理由評判が良くコスパがよさそうだったので決めました。 家庭でのサポート特に何もしていません。むすめの自主性に任せております。 良いところや要望もうすこし費用がやすくなるとたすかります。高いです。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いです。 総合評価普通と思います。私が評価するのは結果のみです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 前橋駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間一括払いのため、月額で毎月とられるのと比較すると負担がおおきい。 講師全て子供に任せているためエピソードはないが、親にもLINE等を送付してくれる カリキュラム内容や質もどの講座を受講するかによるが子どものレベルに合わせて提案されるので、レベルによっては希望通りにいかない 塾の周りの環境同じ建物の中に、前橋市が運営する学習室もあり、書店も併設、駅から近くで環境としてはよいとおもう 塾内の環境手狭である感じはするが、塾のタイプからすると必要十分なのかも知れない 定期テスト定期テスト対策をしていたら受験対応が遅れると考える。 定期テストはほどほどで良いと考えるので対策は不要 宿題しゅくだいはない。 予習を要する講座もあるらしいが本人に任せているため詳細は不明 家庭でのサポートさしたるサポートなどしていない 良いところや要望駅からの近さ。 毎週ラインが親にも届くので様子がわかる。 登下校の連絡が親にもある 総合評価内容は良いが一括納入する必要があるため負担感が強いと言わざるをえない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 宮津校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金いくら有名な講師の授業がウェブで見れるとはいえ、録画映像でこの値段は少し高過ぎるなとおもいました。 講師さすがプロだけあって、つまずくところを熟知したうえで分かりやすく丁寧に解説してくれるのはすごいとおもいました。 カリキュラム生徒に任せっきりな感じがして、自己管理がしっかりできていないとなかなか続かないようでした。順位がわかるのはモチベーションとしてよかったです。 塾の周りの環境自宅からすぐ近くで良かったですが、駐車場がないので迎えの時に車を停める場所がなく、不便でした。路上駐車も多く、そこは微妙です。 塾内の環境猫アレルギーなのに塾の中で猫を飼っていて、鼻水がでたり目が痛くなったりなどしんどかったです。もう少し配慮して欲しいです。 入塾理由林先生を含めて東進衛星予備校のプロの講師の授業が受けられるのが素晴らしいと思ったから。 良いところや要望自由なところは良いのですが、全ては自己責任となるので、自分で色々予定組んで勉強できる人ではないと難しいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 JR岐阜駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。しかし難関校に受かるにはこのくらいの相場ナノかなと感じました カリキュラム教材は、子供が頑張ってとく範囲だから良いのではないか、と思います 塾の周りの環境立地は悪くない 強いて言えばもう少し駅に近いほうがいいですね 道も狭いので送り迎えに苦労しました 立地が良ければもっと生徒が集まりますよ 塾内の環境教室は子供に聞いた限りでは 静かで集中できる環境のようです 入塾理由難関校に合格するため、勉強の仕方、模試を繰り返したのであります 定期テスト定期テスト対策はないですね とにかく高校入試に特化した勉強の仕方だと思います 宿題難しいと思います その課題をどのように克服するか、が大事です 家庭でのサポートサポートは送迎のみ あまり本人にどうのこうのは聞かなかった 嬉しい時は褒めた 良いところや要望特に要望はないけど もっとライバルが増えて欲しいです! 総合評価難関校に挑戦するならばここがベスト 私立の中高一貫校に対抗するにはここしかない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 仙台北四番丁校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師体験で親も有名な先生の講座を受けたが、話が面白く、プロなんだなと感じました。 カリキュラム担任となる先生が受験に向けて講座の選定、進捗も管理してくれて、とても良いと思ったが、子供には負担が大きかったようで、中途半端になってしまう点があった。 塾の周りの環境地下鉄の駅すぐそばで雨でもそれほど濡れずに行ける距離で便利でした。中心地から離れていたので遊びの誘惑もなくよかったです。 塾内の環境個別でのブースがあり、周囲のお供気にならず自分のペースでできたようです。 入塾理由大学受験するにあたり、継続的、計画的な学習をすすめるため。中学時代の塾からの延長で決めました。 定期テスト定期テスト対策はなく、どちらかというと定期テストは赤点じゃなければいいという姿勢でした。 宿題宿題というか、震度に合わせて予習復習しようとするとかなりの量になっていたと思います。 家庭でのサポート塾での面談や、全体説明会などに参加しました。 取り組む姿勢などでの相談も塾の先生と話し合いました。 良いところや要望勉強の進徳状況を把握して調整しながら、声掛けしていただき助かりました。 教材が映像ということで心配しましたが先生と話せる環境は良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと集団で授業を受ける形式でがなかったためか、塾で励ましあえる友人とかはいなかったと思います。 総合評価成績の分析や、本人の性格も含めての受験に向けての取り組み方など、指導いただけプロなんだなと感じることが多かったです。 塾の指導は良いと思うのですが、子供のモチベーションが続かず、活かしきれなかったと感じています。 

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福井駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はたかいなと思います。ただ、子供の将来のためには仕方ないかなとは思っています。 講師色々と 相談にも乗ってもらっており、的確に色々とアドバイスをもらっている 塾の周りの環境駅からも近いですし、家からもるまで近いです。かよいやすいです。送り迎えも日常になるので、なるだけ通いやすいのが良いです。 入塾理由家から近く、評判も良かったためすたーとしました。友達もいたので続けやすいのも理由の一つです。 定期テスト適度にテストやってくれてると思います。 宿題宿題はとくにないです。日々通って自主的に学習して、わからないところについて教えてもらってます。 良いところや要望わりとこちらから 問い合わせや相談をしないとアドバイス等はない様です。 総合評価基本的には自主的に色々やらなくてはならないところはしんどいですが、的確なアドバイスはくれます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 滝川明神町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思ってますが、大学入試に必要なカリキュラム、コマ数が必要となるためいたしかたない。 講師子供はすすんで、勉強をしていたので良かったのではないかなぁ??と思ってます。 カリキュラム希望する進路先によりテキストや講習も変わってくるので個々に合わせた学習内容で良かったのではないかなぁを思ってます 塾の周りの環境まちの中にあり学校帰りでも寄って勉強する事ができていた。通いやすいと思います駐車場が無い事が迎えに行くときには困りました。 塾内の環境ブースがいっぱいだと使えない事もあった。通塾生徒数が増えたため。ブースに入れ無いときは、自宅まで帰ってきて受けていた 入塾理由実績が豊富にあり、個々のやる気に特化して進めていくことができるから。 定期テスト過去問を解かせてもらっていたようです。わからないところは何度も学習できたようなので、力になっていたのでは。 宿題毎回、パソコンを使ってやっていたので、 親はどこまでやっているのか把握できていない事もあった 家庭でのサポート送り迎えや学習説明会。個別面談など親も、参加しての懇談会もあった。 良いところや要望生徒や保護者と講習。コミュニケーションはたくさんあって助かった面も多かった その他気づいたこと、感じたこと個人のやる気次第で伸びる部分とおざなりで終ってしまう部分があってなかなか理解しているのか分からないこともあった 総合評価やる気のある人には向いている塾だと思う。 流されやすい性格の子には向いていないかなぁ??

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.