TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金某塾に比べ、追加料金もさほどなく、夏期講習冬期講習も良心的でしっかりみてもらえた。 講師受験対策がしっかりしていた。 要点や重点、解き方のコツなど、わかり易かった。 カリキュラム人によって合う合わないはあるかもしれないが、自分で教材を勧めながら、自分の苦手なところを克服する、繰り返すなど、少人数でしっかりみてもらえた。 塾の周りの環境駅からすぐです。交番もあるので安心です。 駐車場スペースもあります。近くに遅くまでやっているスーパーもあります。 塾内の環境教室はそれほど広くなく、少人数で授業が受けられるよう、分かれています。 自主学習スペースも広く取られており、防犯対策もしっかりしてました。 入塾理由本人に合っていた。 自分のペースで苦手なところをしっかり勉強てきた。 定期テストテスト対策は各学校の教材を使って、しっかり対応してくれた。大事なポイントをまとめたり、サポートもしっかりしていた。 宿題宿題はほとんどなく、大事なところ、絶対に覚えてほしいところなど、単元テストのようなものをしていたので、自分で自主的にやっている感じでした。 家庭でのサポート親も参加するセミナー、説明会、受験対策などがありました。動画で情報もくれたと想います。 良いところや要望受験生の時は、塾でコロナになったりなど、少し心配はしましたが、除菌をしてりなどの対策はしていただいたと思いますが、1年2年3年が一緒の部屋にいることが多いので、受験直前は分けてほしいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 お休みしてもきちんと振替授業もしてくれました。 総合評価うちの子には、本当に合ってました。 塾に通っていなかったら、第1志望校には落ちていたかも …。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金料金はうちの家庭には高く感じたが、一般的には平均的な金額だと思う。映像を見る受講なのでもっと安くなると良いと思う。 講師映像授業なので有名な先生の受講が出来るが、対面と違い一方通行なところもあると感じた。 カリキュラム東大特進で東大の専門の問題を解いてきた。担当の指導の先生の対応はまあ良かったと思う。 塾の周りの環境車で送迎をしたが、雨の日に傘がいらないくらい駐車場も近く、混雑せずスムーズだった。駅からも近く、電車での利用も便利 塾内の環境自習室は混雑する事もあったようだが、自由に使えて満足していたようだ。 入塾理由東大を目指すのに、東大特進コースの特待を利用出来るとわかり、通う事にした。家から近くなのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はなかった。塾では 大学受験一色の受験勉強をしてきた。 宿題宿題はなく、映像を見てテストを受けて進むという講座だと聞いている。 家庭でのサポート学校から帰って夕食を済ませてから塾に車で送迎した。で完全送迎だった。説明会も夫婦で参加した。 良いところや要望コロナ禍で、消毒や換気をよくしてくれると聞いた。空気清浄機も入れて対応は良かった。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので、定期テストの時は自分でテスト対策に集中したり、スケジュールが組み立て安かったと聞いている。 総合評価志望校に不合格だったので。模試は成績は良く、合格に近いと思っていたのに結果残念だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金受講コマ数によって価格が決まってきたり、セット受講価格設定があるがどのくらいが適正価格かわからない 講師的確なアドバイスとカリキュラムの構成の提案。進捗具合の管理と指導が適切だった。 カリキュラム受講教材の種類の豊富さとカリキュラム内容の充実。進行状況や学力の状況に応じてカリキュラムの変更が可能。 塾の周りの環境JRの最寄り駅より徒歩3分程度で駅前通りに面しており、周りにフリーの勉強スペースがあり混雑状況により、そちらを利用することもできた 塾内の環境受講人数の割には教室が狭いような気がする。場合によっては集中できないようなときもあった。 良いところや要望アプリやサイトを利用することで大学情報、入試情報がすぐ確認できる その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、事務員さんらしき方とのやり取りもスムーズにいき、講師との連絡も割とスムーズにいったような気がする
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金どこの塾もやはり、高いと思う。 高いとは思うが、塾としては平均的な金額なのかと納得はしている。 講師親身になってくれる。合格させてくれるノウハウを持っていると思う。 カリキュラムレベルにあわせた所から勉強できる。弱いポイントもAIが選別して教えてくれる 塾の周りの環境駅からすぐちかくでよいと思う。歩いて行ける距離である。近くに学習塾がたくさんある 塾内の環境教室のトイレが和式なので使いずらい。トイレの音が聞こえるので利用しずらい。 良いところや要望LINEで生徒、塾、保護者のグループを作ってくれて連絡など便利である。 その他気づいたこと、感じたこと先生が少ないので、その場でわからないことがすぐ聞けないときがある。 しかし、必ずレスポンスはあるので安心はしている
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金高崎や前橋の塾などに比べれば安く、説明も上手いので良いと思っている。 講師講師の説明が分かりやすく、成績も少し上昇したため、良かったと思っている カリキュラム特にカリキュラムや、教材はないが、好きなときに通えるのでよいと思っている。 塾の周りの環境駅に近くいため、学校帰りに立ち寄ってこれるため良いと思っている。 塾内の環境建物じたいが小さいので狭さはあるのと、駐車場が少ないことが、ネック。 良いところや要望講師の説明が良いわりに、料金も他に比べて安いところが魅力である。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の塾を調べたが、比較すると少し安いかなと感じている。また解らないことも聞きやすいので良いと考えている。 講師講師の説明もうまく、以前の成績から比べても徐々に上がってきている カリキュラム学力に合わせてカリキュラムを選んでくれているようで、本人の頑張り次第で成績もあがると考えている 塾の周りの環境駅からも近く、帰宅途中に立ち寄ることができるため、便利な立地である 塾内の環境塾に通う生徒も真剣な子供たちが多いため、環境としては恵まれていると感じている 良いところや要望講師の説明が子供にあっていることが一番良いところで、それにより成績も伸びているので現状では満足している
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて料金も安く、説明がわかりやすいこともあり、コスパはいいと思う 講師わからない問題でも説明がわかりやすく、問題の解き方がよくわかるようになった カリキュラム得意不得意がわかるようになり、その点に力を注ぐことができるようになった 塾の周りの環境田舎でもあり、犯罪も少なく交通量も少ないため、安全に利用することができる 塾内の環境周りの生徒も授業に集中し、レベルの高い大学を狙っているため、雑音はない 良いところや要望成績がとにかく上がるようになれば問題ない。できれば料金は据え置きで
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気