TOP > 東進衛星予備校の口コミ
トウシンエイセイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
ベスト学院進学塾(125)
東日本学院(119)
ベスト学院【東進衛星予備校】(72)
ベスト個別(418)
KATEKYO学院(963)
個別指導塾 トライプラス(2843)
※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
講師毎週個別面談があるが、正直自分一人でもできるようなことが多い カリキュラム毎年決まった月までに受講するように言われておりそれまでに週平均なん講座受ければいいか教えてくれる 塾の周りの環境周りに市役所や大通りが接していることもあり、比較的治安や交通の便もいい 塾内の環境掃除もされていて勉強する環境としては整っていたし雑音も少ない 入塾理由自習室が欲しいと感じていた時、東進なら個別で勉強できると聞いたから 良いところや要望自習室を利用したいと感じたらいつでも自分がしたい時に勉強出来るのはいいと思う 総合評価値段が高いや指導などの点以外はほぼ完璧に近く、特に不満がないから
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金年間の分を前払いだったので、支払い時は大変だったが、大学受検は、どこも同じみたい 講師親身になって、対応してくれて、費用も抑えてくれるアドバイスがあった カリキュラム色々な教材や資料、問題を提供してくれて、大学受験に役立った。 塾の周りの環境自宅から、歩いて5分くらいで行けたので、送り迎えがなく助かりました。時間が遅くなっても心配しなくて良かった 入塾理由自宅から、近く中学校の時も通っていたから、親近感があり、知り合いがいた 宿題宿題は特になかったと思いますが、資料や問題集は提供してくれました 家庭でのサポート最初に、選ぶ時は、実際に訪問しましたが、その後はお任せしておりました 良いところや要望親身に相談にのってくれて、子供も喜んで通っていました。安心して任せられました その他気づいたこと、感じたこと自宅からの立地も良く、通うのも楽で大変助かりました。 総合評価子供も、嫌がらずに通ってくれて良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金子供からすると自分のせいで親にこんなにお金を出させていると感じる額で落ちたらどうしようというプレッシャーがだんだんと大きくなります。 講師勉強の話から学校生活での悩みまで親身になって聞いてくれました。 カリキュラム自分の時間で出来るのと分かりやすい先生の授業動画を使っているのが良かった。 塾の周りの環境近くにバス停があるので行きやすいです。コンビニや飲食店もあってお昼も買いに行けます。駐車場はそんなにたくさんある訳じゃないので迎えが多い時間は混雑します。 塾内の環境整理整頓されています。荷物置き場がなく地べたにリュックや部活の道具をおいているためたまに蹴ります。 入塾理由中学生まで通っていたため、塾講師や生徒に顔見知りが多く安心して行けたから。 定期テスト定期テスト前に朝から夜まで塾を開講してくれます。定期テストの勉強法やスケジュールも考えてくれました。 良いところや要望基本きれいで通いやすくて良かったです。私が通っていた頃は日曜休校だった気がするので日曜も空けて欲しかったです。 総合評価分かりやすい授業が多かったのと英単語の勉強がしやすかったのが良かったです。模試は面倒くさかったけどやっといて良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金卒業までは追加支払い無しと言われたが、入塾時に一括払いする額が思ったより高かった 講師地元の方なので、話し方からして親近感が湧いた 市内校の特色や過去現在の受験の話、受講のカリキュラムから深堀りした説明まで分かりやすかった うちの子の受験に精一杯手助けしてくれる熱意が伝わった カリキュラム流石、学校の授業より分かりやすかった 最先端AI技術導入で個人個人レベルでカリキュラムが組まれるのは感心した 塾の周りの環境大通りに面しておりコンビニ、飲食店も近くにあり治安は良い 塾生の数に対して駐車場の数が少なく、下の階の中学塾生の送迎とかぶる 塾内の環境建物内が古く特にトイレはひどい 通りに面していても、騒音はそんなに気にならない 良いところや要望CM宣伝でお馴染みの予備校なので、安心感が先に立ちます 要望:とにかく合格させてください その他気づいたこと、感じたこと高校受験の塾と大学受験の塾(予備校)とでは大きな差があることを知った
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金映像授業であるためコストは比較的抑えられるであろうはずなのに、1回の講座(15コマ)がとても高かった。その上講座を何個も取るようにチューターの先生方が面談で言ってくるのも少し煩わしかった。 講師基本的には映像授業であるため、超有名講師の質の高い授業を受講することができるが、実際の校舎にいる社員はただのチューターで質問をしても答えることができない。 カリキュラムカリキュラムや教材は、大手なだけあってしっかりしている。特に英語の教材は、音声付きのものが多く非常に価値が高い。しかし価格が高いのが難点。 塾の周りの環境私は高校から家までの帰り道にあったので比較的通いやすかったが、駅からはかなり遠く、バスも多く走っているわけではないため電車通学で高校が遠い人は大変なように見受けられた。 塾内の環境休憩スペースと受講スペースが分かれており、受講スペースは静寂そのもので勉強をするのにうってつけの環境であった。また疲れた時には休憩室でちょっと休めることができるのでとてもよかった。 良いところや要望校舎にいる社員の方たちがもっと知識をつけ、質問に完璧に答えてくれるとありがたかった。また、勉強に集中するために仮眠をとっているのに起こしてくるのはやめて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと授業の質はとても高く、模試もたくさん受けることができるが、それ以外の環境がお世辞にもいいとは言えない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金夏期講習の授業料の支払いの後すぐに下期の授業料の支払いがあったので結構大変だった。 カリキュラム課題のボリュームが多く、勉強しなければならない環境になるため、緊張感があって良い。 塾の周りの環境自宅から近いので通いやすい。場所もへんぴではなく、防犯上もさほど不安は無い。 塾内の環境本人から聞く限りは特に問題無さそう。詳しい様子までは聞けていないのでその他特になし。 良いところや要望夕飯代もかかるので、食事付きや、提携店の優待などがあると助かる。コンビニで使えるクーポンなども。 その他気づいたこと、感じたこと今のところその他特にはなし。成果次第でいろいろと相談することが有れば相談したい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気