学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東葛進学プラザの口コミ

トウカツシンガクプラザ シュウダンシドウ

東葛進学プラザの評判・口コミ

総合評価
3.763.76
講師:3.8カリキュラム:4.0周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.9料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東葛進学プラザの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東葛進学プラザ 東松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金まだ通塾して間もなく、費用に見合ったものかはこれから評価になると思います。 講師良かった点は質問しやすい講師の方であること。悪かった点はまだ通塾して間もなくテスト等の実績がないのでわかりません。 塾の周りの環境駅からは少し離れており、昼間は目の前にスーパーや公共機関があり明るいですが、夜は住宅街のため、やや暗く静かです。 塾内の環境ビルの一角などではなく、自社ビルのため、周りに左右されず環境は良いと思います。 良いところや要望保護者会なども定期的に開催しており、塾内も入りやすく、先生方も明るくモチベーションが高い先生方なので、ありがたいです。

投稿:2023年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 東葛・船橋TOPPA館 柏教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金講座が別に開かれ、その都度費用がかかります。年間の費用がわかりにくいです。 講師熱意が感じられました。早いスピードで説明されるようなので子供はついていくのがやっとのようです。 カリキュラム週二回しか行かないのでほかの塾と比べると行く回数が少ないと思いました。 あとでYouTubeで授業を見直せるのはいいと思いました。 塾の周りの環境大きな道路に面しています。治安は悪くなさそうです。駐輪場はないです。 塾内の環境きれいで自習室も完備されています。雑音もなさそうです。 靴を脱いではいります。 良いところや要望先生の熱意が良かったです。上を目指すのには良さそうと感じました。

投稿:2023年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 八潮教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金一般的な塾として相場相当かと思います。安くはないですが無茶苦茶高いわけでもないです。 講師今年(2023年度)は特に八潮教室の講師陣が最高に良いと聞いていますので、期待しています。 入塾時に対応してくださった先生はとても感じが良く熱意が感じられました。 カリキュラム季節講習は春休みで4日間のようです。初めて受けるので楽しみにしています。中3は週3回コースです。 塾の周りの環境女の子なら、送迎が必要かもしれません。治安が悪い地域ではないのですが、これから開発が進む地域で現在は寂しい環境です。線路脇にあります。子供からは電車の音が気になるとは聞いてませんので、静かで勉強に集中できるともいえるかと思います。 塾内の環境新設校なのできれいです。定期テストの順位が張り出されており、皆さんよい成績でした。 良いところや要望千葉がメインで展開している塾かと思い、埼玉を第一志望と考えている息子に合うのかが一番迷い所でしたが、県内志望校への合格実績がありお話を聞きに行きました。子供がこちらが合いそうだ、と言ったので通塾を決めました。合いそうだと判断した理由は「先生の話し方」だと言っていました。 その他気づいたこと、感じたこと模試は総進テストを行うので千葉を視野に入れてる方には便利です。北辰テストも塾内で受けられると良いと思います。

投稿:2023年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金個人と集団がありますが個人の方が高く設定されています。料金は安いとも言えず高いとも言えませんが普通の値段ですね。 講師先生が多く教えが上手い人が少ない。 スマホは塾内でいじってはいけないため一定の生徒がトイレ内でスマホを20分ほどいじってしまう。 カリキュラム教材は5教科で渡されるのがそれぞれ2つ、もう一つ追加で教材を渡されます。13冊貰いますが殆ど5冊ほどしか使いません。 塾の周りの環境駅が近いため行きやすく近くにはコンビニが2つあり食事などを買うとき便利です。駐車場もあるので車を使っての迎えなどにも向いています。 塾内の環境駅が近いためたまに電車の音が聞こえたりしますが相当大きな音でない限り勉強中に聴こえることはありません 良いところや要望定期テスト直前に無料でさせてくれます。 もっと塾全体のスペースを大きくして欲しいです その他気づいたこと、感じたこと中学生では正社員が2人しかいないため教え方が下手な方が多く集団でわからない場合は個人にいきましょう

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金追加講座が多い。月々の費用は安いが、追加講座の料金が結構な負担になっている。 講師子どもの得意科目、苦手科目それぞれ応じたアドバイスをしてくれます。 カリキュラム特別講習が多いのは、ありがたい反面、費用が掛かるのがネックです。通常授業を充実させてもらいたい。 塾の周りの環境印西牧の原駅から近いので、車での送迎が不要なのは良いです。駐車場が少ないのがネックです。 塾内の環境教室はきれいで、ゴミが散乱したり、掲示物が多くて気が散ることもなく、勉強に集中できる環境だと思います。 良いところや要望面談の日程調整が直前なのでもう少し早い時期に連絡してほしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 柏たなか教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思う。長期休みの講習に更に料金が発生するのは納得がいかない。 講師本人が塾に行きたがるので通わせて良かったと思う。 成績も上がっている。 カリキュラム子供が塾に行きたがり、成績も上がっているので、教材は良いのかと思う。 塾の周りの環境駅近くで、自宅から自転車ですぐで、雨の日も駐車場が広く車で送り迎えしやすい。 塾内の環境新しくできた塾で、敷地が広く自習室も広く清潔そうで居心地が良さそう。 良いところや要望せっかく塾のアプリがあるのに、入退室のお知らせしか機能していないので、面談の予約や、先生とのメッセージやり取りに使えたら良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾での様子があまり分からないので、面談などもう少し頻繁にしてほしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金ほかの塾をあまりリサーチしていないが高額と感じましたが、他の方から聞くとこれくらいはかかるらしい。 講師わからないところの質問に答えてくれるのと、生徒への声掛けがあり良い。 カリキュラムAIの講義ができないと終わるまでに相当時間がかかってしまうので、できない子にはキツく、その他の勉強時間が圧迫される 塾の周りの環境生徒の自転車がバラバラと広がっていて、もともと駐車場が狭くて停めにくいのをさらに圧迫している。 塾内の環境自習室も広く、勉強しやすい環境のようだ。施設もきれいでその点はよい。 良いところや要望子供は今のところ塾にいきたがってるのでよいです。勉強のテクニックとともに精神面のヒントも希望します。

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 東松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金色々な塾を検討したところだだい同料金だったので3点をつけさせていただきます。 講師通い始めたばかりなので評価出来ないので今回は3点としました。 塾の周りの環境駅前になるので人通りも多いし近くにお店もあることから4点をつけました。 良いところや要望塾がある立地が良いです。自由室もあるそうなので勉強したい時に利用出来そうなところも良い点です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 東松戸教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金料金は普通です。家の近くの塾何件調べて、比べたら、特に安くもないし、高くもないです。 講師話しやすい人で、明るいです。 説明がわかりやすいです。 分かるまで教えて頂けるのがいいです。 カリキュラム季節講習はきちんと行っています。 これからの夏期講習申し込み済です。 沢山勉強できると思います。 塾の周りの環境交通便利です。駅から歩いて5分くらいです。 我が家は近いので、徒歩5分くらいです。 塾内の環境塾内はとても清潔で、きれいです。 自習スペースもあります。 集中できる環境です。 良いところや要望集団講習受けています。 本人の話しによると、お友達もいますので、皆一緒に楽しく勉強しています。 先生の説明は分かりやすくて、分かるまで説明して貰えます。 その他気づいたこと、感じたこと楽しく勉強ができ、良い学習習慣を身につけて、成績アップ目指す塾なので、入れて良かったと思います。

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 東松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金料金は普通かなと思う。どこも同じだと思うが、長期休暇の講習は別料金がかかる。 講師イヤイヤ通ってる状態の子供に、ペースに合わせて声かけしてくれている。 カリキュラム他を知らないが、一般的な内容のように感じるので。 宿題のチェックは甘いように感じる。 塾の周りの環境駅から5分位で通える。道中も適度に明かりもあり治安も良い。近くにスーパーもあるので困らない。 塾内の環境築浅なのでキレイな教室。塾の出入りはカード認証で親に届くシステム。 良いところや要望休んだときの振り替えがないので困る。 動画を後で見るなどの対応があると良い。 その他気づいたこと、感じたこと授業をする講師は何人かいるが、成績など担任のように見る先生が少ないように感じる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 東松戸教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金他の学習塾に比べてかなり安いと思う。授業の質も悪く無くおすすめだと思う。 講師厳しく、皆んなびびっているようだが、不思議と生徒からの人気が高い カリキュラムカリキュラム、教材等は問題ないと思うが、季節講習のスケジュールの知らせがおそく予定が立てづらい。 塾の周りの環境徒歩数分で通える。通学路は人通りが少ないので、帰りは迎えに行っている。 塾内の環境自社ビルで、関係者以外がビルにいないのは安心。築2、3年で綺麗でよい、 良いところや要望事務員がいないようで、庶務的な対応がイマイチなことが多い。庶務連絡が遅く、曖昧な時が多い。 その他気づいたこと、感じたこと4月に人気の先生が転勤してしまい、悲しんでいる子が多いらしい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 八潮教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金5教科なので、その位の金額はかかると思います。成績があがれば良いと思います。 講師とても熱心に学力を上げよう頑張ってくれている事が伝わります。こちらも、頑張って着いていこうと思います。 カリキュラム途中からの入塾の為、先に授業が進んでしまっていて分からないそうですが、何とか頑張りたいです。 塾の周りの環境自宅からの自転車で通る道は夜、暗く人通りが少い所を通るので心配です。車で送り迎えをしています。 塾内の環境授業中は、集中出来る環境です。 他の生徒さんも真剣にやっているようです。 良いところや要望まだ新しくとても綺麗な教室です。 自習室が使える事も、良いと思います。

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 三郷中央駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金料金はやはり高いと思います。 ただ、5教科セットで勉強できるので、取りこぼしがないですし、復習と応用に強いので受験には向いてそうです。 講師色々な塾の体験をしましたが、こちらの塾の指導がとてもわかりやすかったそうです。 カリキュラム教材がかなりあり、持って行くのが大変そうです。 資料やワークが多くあるので、勉強が進みそうです。 宿題は多いです。 塾の周りの環境駅にも近く人通りがあり、隣にコンビニがあるので、わりかし明るいです。 塾内の環境塾内は静かです。 自習室も隣りとの板があり、集中できそうです。 良いところや要望他の教室の子と順位で競い合い、高められそう。 復習と応用をどんどんやってほしいです。

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 東葛・船橋TOPPA館 柏教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金月の料金は高いとは感じません。今度夏期講習など特別講座を受けると高くなりそうです。 講師校舎がキレイで自習室も学習に集中できそうな印象でした。講師の方も丁寧な対応をして下さったので通塾を決めました。 春期講習の途中からの入塾だったので受けられなかった授業の動画を送って頂き家で学習しています。宿題箇所などはお知らせして欲しかったかなと思います。 カリキュラムまだ始めたばかりで分からないのですが、春期講習については講義で重要ポイントを把握をし宿題で演習をする感じかなと感じました。演習で躓きそうなので学力がないと着いていく事が辛いのかなと感じました。 塾の周りの環境駅から数分で着く為通塾には満足しています。夜間は人通りが少ないので少し心配です。 塾内の環境本当にキレイな教室で入室時に靴からスリッパに履き替えました。集中出来る環境は整っていると感じました。 良いところや要望土曜日にまとめて授業を受けられるので部活などがあっても割りと両立しやすいと思います。 何月にどの単元を学習するかという年間スケジュールがあると有難いです。

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金英&数だけの授業も選択出来た点。 遠方割引がある点も良かったです。 悪かった点は遠方割引を忘れた振込請求書だったので、ちょっと戸惑いました。 講師簡潔な説明と、勧誘が控えめな点が良かったです。 悪い点はありません。 カリキュラム良かった点はまだわかりません。 悪い点は強いていえば宿題が少ない様に感じます。 塾の周りの環境良かった点は混まない道で送迎できる点です。 悪かった点は駐車場が狭いです。 塾内の環境良かった点は整頓されていて、雑音も特に気になる程ではありません。 悪い点は特にありません。 良いところや要望塾の入り口に顔を出すとすぐに誰かが話しかけてくれました。 戸惑う事なく、質問や受付が出来ました。

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 八潮教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金料金は安くはないですが、一般的な進学塾の価格なのではないかと思います 講師以前兄弟が通っていた某個別指導塾との違いに驚くほど講師の熱意とやる気を感じました。大変感じの良い方が多く信頼できます。 カリキュラムキャンペーン中だったこともあり春季講習を無料で受講させていただけるのは大変ありがたいと思いました。教材もまとめて渡していただけるのは助かりました。 個別指導塾では個人に合わせた教材を選ぶとのことで必要になる都度スマホから保護者が注文をしていたので何冊も教材を買うことになり教材に一体いくらかかったのかわからなくなるほどでしたが、教材費が年間にいくらか明確にわかる点でありがたいです。 塾の周りの環境駐車場がないのは残念です。すこし繁華街から離れているためか街灯も少なく人通りも少ないので送迎の時には待機しやすいですが、自転車で行かせにくいと感じるところも少し残念です。 塾内の環境建物そのものが新しいこともあり十分整った環境で気が散らず集中できるそうです。 良いところや要望こちらの先生方はとても安心して子供を任せられると思えました。授業も大変楽しいそうで勉強への意欲がより一層増したと子供が言ったのを聞いてこちらを選ばせていただき良かったと感じています。

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 八潮教室の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金今回入塾を検討する際に近辺の塾をたくさん調べたり体験に行きました。 この塾はとても良心的な料金です。 講師や内容が良くて選びましたが、コスパが最高だと思います。 講師とても熱心に指導してくれるようです。 分からないところを分からないままにせず、何度も繰り返し分かるまで付き合ってくれます。 親としても安心してお任せできます。 子供も頑張ってついていこうとしています。 カリキュラム5教科に対応してくれているところが良いです。 定期テスト前は通常の授業とは別に時間を設けて勉強させてくれるので助かります。 塾の周りの環境駅前から少し離れた線路沿いにあります。 ですが、電車の音も気にはならず静かな場所。 公園が近くにあり夜遅く終わると心配でしたが、先生方がちゃんと外まで出てきてくれてみんなの帰りを見守ってくれるので安心しています。 塾内の環境とても綺麗で整理整頓されています。 雑音も全く気にならないとのことです。 授業中は私語は慎むように言われていて静かに集中して受けられているようです。 良いところや要望授業でのミニテストが頻繁にあり、完璧に出来るようになるまで何度でも再テストがあります。授業の日以外でも、テストを受けに行き合格できるまでやる。大変そうに聞こえますが、先生方がちゃんと付き合ってくださるので、子供たちも嫌がらずに本気で頑張っています。 要望ですが... 先生方が異動などなくずっとこの教室で教えてくださる事を願っています。 その他気づいたこと、感じたこと今までとはあきらかに本人のやる気が違います。 教室長の先生が子供たちに大切なことをたくさん教えてくれているので、子供も分かってきているようです。 言われたからやるのではなく、自ら取り組むようになってきました。大きな変化です! これからが楽しみです。

投稿:2022年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 三郷中央駅前教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金必修科目が多いので支払う金額は多いが、適切な金額であると思う。 講師宿題などをしっかりチェックしてくれたり、面倒見が良い。教室以外でも良く質問をしている子が目に入る。 カリキュラム勉強に集中できる環境である。自習も色々な場所でやっていて身に付きそう。 塾の周りの環境幅の広い道路にそっているし、駐車場もあるので送迎がし易い。隣にコンビニがあるので便利。 塾内の環境換気、除菌もしっかりなされているので清潔で明るく勉強し易い環境。 良いところや要望先生方にも話しやすく質問をし易い環境である。明るく気分良く勉強ができる。

投稿:2021年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 流山おおたかの森EAST教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金特に普通の料金レベルと思いますが、季節の講習がある時期は通常の月謝に加えての出費となりますので、かなりの額になります。 講師先生方はみな熱心で、子供も喜んで通っていました。しかし最近、指導も丁寧で子供も気に入っていた先生が突然辞められて、子供の勉強熱もやや下がってきているのが気がかりです。 カリキュラム教材は他の塾と大きな相違はありませんが、一部の先生は教材に加えて手書きのプリントを作ったり添削までしていただき、大変丁寧な指導がありました。その先生は辞められたようですが。 塾の周りの環境駅からは徒歩15分くらいとやや遠いですが、塾の前には駐車場もあり、車での送り迎えは大変便利です。 塾内の環境新設の塾なので設備も新しく、自習室もあって恵まれている環境です。 良いところや要望出来れば講師の先生が学年内で変わることなく、継続していただきたいです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東葛進学プラザ 東松戸教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東葛進学プラザの保護者の口コミ

料金夏期講習の前に無料受講でき、その後入塾しましたが夏期講習代や入会金などかなり割引になりました。 講師年齢的に若い講師が多く話しかけやすく優しい雰囲気で、分かりやすく指導してくれるようです。 カリキュラム夏期講習では一学期のまとめを復習でき、家での学習についても目標を立てて取り組む事ができ夏休みの過ごし方が格段によくなったと思います。 塾の周りの環境近くに大きなスーパーがあるので明るいですが、駐車場がないので送迎の際には少し不便です。 塾内の環境施設も新しく室内も綺麗に整えられている。塾の周辺は交通量が少ないので静かな環境で集中できると思う。 良いところや要望数学と英語に特化した塾が多い中、五教科を指導してくれ金額設定も良心的なのが嬉しいです。

投稿:2021年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.