TOP > おぐら英数塾の口コミ
オグラエイカズジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
鷗州塾(865)
KLCセミナー(170)
田中学習会(812)
個別指導Axis(アクシス)(1872)
個別教室のトライ(10067)
個別指導塾 トライプラス(2843)
※別サイトに移動します
おぐら英数塾の保護者の口コミ
料金普通の幼稚園に比べると、非常に高いので、通わせるのは大変だと思う。 講師外国人講師で、ネイティブの発音を身につけることができた。いろんな経験をさせてもらえた。 カリキュラムその年齢に応じた教材で、日本にはないものも取り入れられていて、楽しんで英語に親しめた。 塾の周りの環境駐車場があったので、通いやすかった。周りも静かだし、近くに公園もあり、良い環境だった。 塾内の環境綺麗に整備されていて、カラフルな内装を工夫されていたので、楽しく活動できた。 良いところや要望子供のことを一緒に考えて育ててくださるし、えいごもみにつくよがよかった。 その他気づいたこと、感じたこと保護者の意識が高く、深く付き合うと大変なんだと思う。同じような方も数人おられたので、保護者も楽しく通えた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おぐら英数塾の保護者の口コミ
料金毎月の授業料以外にもテキスト代などがありますが、時間と日数で月額を考えると妥当だと思います。 講師予備校の非常勤講師もされているとのことで、独自に作成した数学のプリントを活用されています。 カリキュラム子供にとっての宿題の多さなどに配慮されており、できる限り塾の時間内で完結できる方法を考えてくれています。 塾の周りの環境自転車で通塾している方が多いですが、学区を超えて通塾している我が家はお迎えをしています。 塾内の環境教室内は個別に仕切られた空間で勉強でき、毎回割り与えられた席なのでお互いに私語を控えられるように配慮されているようです。 良いところや要望定期的に面談があり、受験生になる年にはそれぞれの長期休み中に講習が行われるようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
おぐら英数塾の保護者の口コミ
料金授業の内容と講習代金の割合がおもってたよりもあわないと思った 講師最初はおもったより学校より授業内容がすすんでなくて気になったがわかりやすく講義をしてくれてよかった カリキュラムわかりやすいカリキュラムで授業の内容がわかりやすくてよかった 塾の周りの環境おもったより駐車場がちいさくて車をとめる場所をさがすのがのがめんどうだった 塾内の環境おもったより教室がしずかで集中して授業がうけれてよかったとおもう 良いところや要望塾の授業の内容がよくテキストもわかりやすくてよかったとおもう
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気