TOP > LITALICOジュニア(パーソナルコース)の口コミ
リタリコジュニアパーソナルコース
※別サイトに移動します
LITALICOジュニア(パーソナルコース)の保護者の口コミ
料金まず、担当者により、指導スキルにかなり差がある。 溝の口店だけかも知れないが、療育の専門機関がほとんどない事もあり、かなり強気の営業をしている。 休みは前月の10日までに振替連絡しなければ、キャンセル(返金や振替対応はなし)にも関わらず、教師が病欠の時は後日振替対応あり。溝の口店の責任者にもエリアマネージャーにも確認したが、融通がきかない。 電話連絡では体験申し込みの調整、体験前の直前連絡等々色々電話もかかってくるが、名前を間違える、事前に連絡したものと異なる番号に連絡してくるなど、引き継ぎや個人情報の管理も十分ではない。 講師はっきり言って、準備もあるかも知れないが、かなりコスパは悪すぎる。 体力系の放課後等デイサービスに参加させたり、知的系の思考力を療育する活動や屋外体験授業に参加させても、十分にお釣りがくる。 振替対応もなし 9ヶ月が改善が見られる期間と言っているが、コスト高すぎで改善もほとんど感じられない。 カリキュラム教材などは興味があったが、少し教育関係を調べれば自分でも準備できるレベル。そんなに独自性はない 塾の周りの環境駅から近いが、マンションの1室のような感じで、入る時は毎回インターフォンで開錠が必要。バスでは目の前で通いやすいが、環境としては教室という感じではない。 塾内の環境小さい子の声は聞こえる。授業中の様子はモニターで見てるが、よく音声が切れて、音も小さいので何を話しているか?よくわからん 入塾理由個別にカリキュラムを組んで授業を進めてくれるので、本人の生活習慣や療育につながると期待して決めた 定期テストテストはない。授業スタート前に特性診断のみ。ただゲームして遊んで、授業後に親に行動観察について話すだけ 宿題ただゲームをしながらヒアリングするだけ。ゲームなので難易度も関係ない 良いところや要望良いところはない。今どきこんな自分勝手なルールでやってる会社もあるんだと驚いた その他気づいたこと、感じたことすぐにやめて、思考力系のラボの授業に切り替えた。変更の連絡をしようにも電話が繋がらない。 総合評価融通がきかない。個別に相談しても、会社のルールの一点張り。教師は休んでも振り返るが、生徒が病気で事前連絡しても振替できない。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
LITALICOジュニア(パーソナルコース)の保護者の口コミ
料金1対1の個別指導だが率直に言って高い。1対1の家庭教師よりも値段は高い。授業の日時の振替やキャンセル時の払い戻しについては相談に乗ってくれる。 講師個別に指導してくれ、本人と直接向き合ってくれ、学習意欲を向上させてくれる。また通塾時だけでなくメールベースでフォローアップもしてくれる。 カリキュラムパーソナルな指導のため、良くも悪くも決まった教材で指導・学習をするわけではない。そのため本人が振り返りをしようとしたときに教材ベースでの振り返りがしづらい。 塾の周りの環境複数の駅(御茶ノ水、秋葉原、小川町)から徒歩10分以内の立地であり、アクセスもわかりやすい。 塾内の環境個別指導なので教室は見合った広さになっている。窓を開けなければ周囲の音は気にならない。授業内容はタブレットを使って親が見聞きできる。 良いところや要望授業料が高いが、結果が伴ってくれれば良いと思うが、本人の意欲や成績は上がってきているものの、費用対効果としてはいまのところ良いとはいえない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
LITALICOジュニア(パーソナルコース)の保護者の口コミ
料金料金は個人個人に合わせておりますがやっぱり高いと感じたので通うことをやめました。 講師先生の説明でどのような反応をするのか親たちは別の部屋で確認することができ、子供が楽しそうにカリキュラムをやっていたので教え方などがうまいと思った。 カリキュラムこちらの悩みをカウンセラーの形で受けてくれて、それに準じたクラスに割り当て対応してくれた。 塾の周りの環境家から若干遠かったので交通は電車のみでした。駅から近いので良かった。 塾内の環境教室は人数の割には小さい。 良いところや要望もう少し通いやすい場所に学校があると通うことも検討しました。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題ないので書くことはありません。カリキュラムは良いと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
LITALICOジュニア(パーソナルコース)の保護者の口コミ
料金1コマ60分で4人クラスなのに、料金が高かったです。講師一人なので、質問したくても他の生徒の対応をしていると割り込めず、時間だけが過ぎてしまうことが多かったです。 講師体験レッスンした時の講師が良く入塾したのですが、入ってみたら外れの講師が多かったです。 カリキュラム不得意なことに関わるプリントを出してくれたのは良かったです。 塾の周りの環境古いビルの一角で、駐車場がなく、離れた所に駐車しなければならなかったので。 塾内の環境1人の講師に対して4人までの生徒なので、私語が多く集中できなかったです。 良いところや要望発達障害児に対応しているので、生徒の個性に合った指導をしてくれたのは良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと学齢に合ったカリキュラムが少なく、曜日が選べなかったので、もっとカリキュラムを増やしてほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
LITALICOジュニア(パーソナルコース)の保護者の口コミ
料金料金が高かった。確かに長期休みのときは安かったが、取りずらかった。 講師講師のレベル差があり過ぎる。講師を選択出来ないので、あの先生だったら、まだ続けていたのになということでやめた。 カリキュラムレベルに合わせて教材を使用してくれたが、講師が変わる度に、ふりだしから始まるので、そこをもっと引き継ぎをしてから、交代してもらいたかった。 塾の周りの環境外国人も多く、何とも言えない雰囲気のある場所だった。 塾内の環境教室が狭く、フィードバックの時が、かなりうるさかった。まだ、こちらは授業中なのに。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
LITALICOジュニア(パーソナルコース)の保護者の口コミ
料金教員資格と、心理士の有資格者による授業なので、普通の学習塾より料金は高い 講師教員資格と、心理士の有資格者による授業であり、発達障害がある子供の特徴を踏まえたカリキュラムを設定してくれる カリキュラム子供が出来た、という達成感を味わいながら、楽しく授業を受けることが出来る 塾の周りの環境治安は良いとは言えず、都内まで通うのに時間がかかった 塾内の環境天候不良で、雷雨が予想されるときは、窓のない部屋を用意してくれて、子供も集中して授業を受けることが出来た。 良いところや要望所用により休む時は1ヶ月前に申し出ないと振り替えが出来ないが、講師から早期に頭だしがあり、上手く振り替えが出来た その他気づいたこと、感じたこと月4回以上通塾していないと、選任の講師がつけられない。ただ、選任の講師が子供の特徴を踏まえたカリキュラムを設定してくれるのは大きなメリットであり、通ったおかげで、普通学級での授業についていくことが出来た
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
LITALICOジュニア(パーソナルコース)の保護者の口コミ
料金少人数の指導なので、基本設定は高かった。同じ教室内で、複数の学年の子供が一緒に勉強するので気にかけてもらえる時とそうでない時があった 講師担当の先生が予告なく、変わることがあった。先生の離職率も高かった。 カリキュラム教材は、塾独自のものではなくネットからフリーダウンロードしたものが多かった。 塾の周りの環境駅から近く商業施設も多い環境なので、行き帰りに買い物もしやすかった。 塾内の環境教室はその日の人数により部屋が決まるので、ちょうどよい広さだった。 良いところや要望学習中の様子を常にモニターで見ることが出来たので、様子が分かりやすかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気