学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台中学部(大学受験コース)の口コミ

スンダイチュウガクブ ダイガクジュケンコース

駿台中学部(大学受験コース)の評判・口コミ

総合評価
3.623.62
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

駿台中学部(大学受験コース) 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金他塾と比べ単元ごとの授業料が高い。月3回と授業日数も少ない。 講師新中1向けの体験授業だったため、基礎的なカリキュラムの予定でしたが、後半は発展した難度の高い内容も教えてくれたそうです。とても刺激を受けて帰ってきました。 カリキュラム中2までに中学範囲の終了させ中3では高校先取りをするようです。授業数は少ないですが、復習テキスト、授業以外での質問や自習室の活用などできる点が良いと感じています。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩10分圏内。地下道を使えば地上に出て2.3分と通いやすい。 繁華街を抜けたところなので、夜の導線は考えたほうが良い。 塾内の環境2024年7月にリニューアルされたばかりの新しい校舎でとても綺麗です。 自習室も拡張したそうです。 入塾理由中高一貫校に特化したカリキュラムと、大学進学に向けた豊富な実績と情報があるところ。 良いところや要望今のところ特になし。授業前に使えるICT反復復習アプリモモスタがどのくらい使えるのかがわからず。授業が少ない分しっかり活用できる教材になってることに期待。 総合評価現時点では授業料が高い点のみマイナス。講師はプロのみで、人気講師が揃っている校舎とのことで、期待大です。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金学校帰りに塾に寄れる事、土日も自習室が使える事を鑑みると格安だと思います。 講師しつこい営業や、講座を勧められる等なく、必要最低限のやり取りで快適です。熱意!みたいなものは感じないが淡々としていて我が家には合っています。 カリキュラム少人数なので落ち着いて授業を受けられるようです。atama+で自分のペースで進められるのも良い。 塾の周りの環境駅直結のビルにあり文句ない環境だと思います。近くにコンビニもあり、長時間の自習の際は息抜きもできそうです。 塾内の環境新しく開校したばかりでとても綺麗です。白を基調としていて、清潔ですし、天井が高いので息苦しさを感じません。自習室のブースに手元灯があるのも良いそうです。 入塾理由どこの塾より自習室開放時間が一番長いです。土日もほぼ毎週開放しています。自習室も閉塞感がなく明るく快適な所が決めてです。 良いところや要望開校したばかりでまだクラスが学年に1つしかないようです。人数が増えれば理解度別等ができそうなので、それを今後期待したいです。 総合評価学校の課題等と落ち着いた環境で取り組んでほしい為、快適な自習室がある事が塾探しの1番の判断基準でした。こちらの塾の自習室は、面積的には広くないものの、天井の高さやガラス張りなどの為閉塞感を感じにくい環境でした。自習室開放時間がどこの塾より一番長いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金1ヶ月の料金が月3回の講義にしては高いです。講義は週一回ではありません。 講師講義は坦々と進みます。わからない所は講義のあとに質問すれば丁寧に教えてくれますが、THE予備校といい感じです。 カリキュラム高校1年生までに高校の課程を終わらせるコースを受講しています。早めに基礎を習得できるので良いです。 塾の周りの環境中学部はJR御茶ノ水駅から徒歩5分程の校舎です。 周りは人通りが多く、治安は悪くないです。コンビニも近くにあるため便利です。 塾内の環境自習室は毎日休みなく8時10分から21時まで開いていて便利です。 入塾理由大学受験するにあたり、中学生のうちから高校のカリキュラムを早めに学習させたかったから。 定期テスト大学受験のための先取り講習のため、定期テスト対策はありません。 宿題宿題の量は多くはありません。特に次回の講義でやってきたかを確認もしないので、本人の自主性にまかされています。 家庭でのサポート特に家庭でのサポートはしていません。但し、専用アプリがあるため、入室退室の確認はできます。 良いところや要望コース毎にカリキュラムが分かれていて、子供の学習進度や実力に合わせてコースを選ぶことができます。 但し1コースで月3回しか授業がないため、4回にしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習を受講しないと、次学期の通常講義に繋がらないカリキュラムになっているため、季節講習が実質必須になります。そねあたりは区別したカリキュラムにして欲しいです。 総合評価月料金の割に1コースの講義回数が3回しかなく割高に思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金ちょっと高めかなと思いました。でもお子様のためならと思って出しています。 講師子供が言っているのは、英語の先生はとても発音がよく聞きやすく、数学の先生は面白く優しかったそうです。 カリキュラム教材がとてもわかりやすく、勉強がはずんだそうです。また、授業内容は簡単でもなく難しかったでもなかったそうです。 塾の周りの環境治安はとてもよく、子供が安心に通学出来ました。また、交通の便もよくあまり混みませんでした。ただ、駅から塾まで少し歩きます。 塾内の環境駿台の設備はとても良かったです。トイレも綺麗で、雑音も特になかったそうです。 入塾理由ママ友におすすめされたので子供を通わせました。また、ネットなどで調べた結果とても良さそうだったのでここに決めました。 定期テストテスト対策はあり、学校で習ってるところを主にやってくれました 宿題宿題は出されました。復習や予習やテキストの問題をやってくるなどの宿題が出されてたそうです。 良いところや要望駿台はとてもよく、設備も整っていました。また、分からないところは受付に行って先生を呼べば教えてくれるそうです。 その他気づいたこと、感じたこと駿台の近くにはスタバなどのご飯を食べれるところもあるので便利です。 総合評価子供がとても楽しく通っていたので、良かったです。もう、この塾は辞めましたが、勉強が好きな子にはとても向いていると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金他をよく知らないので比較できないのですが妥当なのではと思います 講師アルバイトではなくプロ講師による指導なので安心感があります。 カリキュラム進度が早すぎないので無理なく学べるようです。季節講習は普段の先生と違うようです。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩5分程度なので便利です。最後は地上ですが駅から途中まで地下街も一部使って行けるようです。 塾内の環境教室は広さ的に学習塾ならおそらくこんなものなのではと思いました。 入塾理由大学受験をするにあたり、プロ講師による指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました 定期テスト大学受験用のクラスなので学校の定期テスト対策は特にありません 宿題宿題はあまり出されないようでした。次の授業で前回の復習、確認はあったようです 家庭でのサポート自宅最寄り駅までの送迎のほか、3者面談、各種説明会、情報会などは同行しました 良いところや要望個人面談では質問に応じて、塾テキスト以外におすすめの市販参考書を教えてくれて助かります 総合評価進度は他塾と比べて早くはありませんが、丁寧な指導、サポートをしてくれるように思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金授業時間以外でも講師のかたが子供の勉強の面倒を見てくれてました 講師講師の方が自作の大学試験予想問題を作ってくれた。その問題が試験に出てきた。 カリキュラム講師と生徒の信頼関係を築くという理由で授業時間にレクリエーションを行っていた。 塾の周りの環境夜中などにバイクの大きな音が鳴っていたため子供が遅くなったときは迎えに行った 塾内の環境きれいに清掃されており、冷暖房完備のため、夏の自習や冬の授業では集中できていた 入塾理由家の近くにあったことと授業を行う講師のかたの評判がよかったため 良いところや要望もう少し遅い時間や祝日まで自習室を開けるようにして長い時間自習できるように欲しい 総合評価総合的には良い塾でした。子供の成績が上がり、希望の大学に入学できました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金相場は他塾と同程度でスタンダードな値段。授業によって変化もありそう 講師丁寧な対応で個人個人に親身に対応してくれる。解説も分かりやすい カリキュラム解説が丁寧で成績が悪い生徒にも寄り添っている。復習もしやすい環境に 塾の周りの環境治安が良く、交通の便も東京メトロとjrがあり悪くない。バスも通っているため通塾の際は安心して行くことができる 塾内の環境整備されている。雑音もほとんどない 入塾理由子どもの成績向上なども含め、塾の場所も比較的近隣にあったため。 良いところや要望親身な対応でスタンダードな塾。規模はでかく設備もしっかりしている 総合評価普通に良い。大手なだけあり校舎も大きい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金一般的な塾の料金であると思います。講習などを積極的に勧めすぎてくることもなく良かったです。 講師授業や教科書の質は高く、子供も楽しそうに授業を受けていました。演習問題の解説などが少し不十分なところがありました。 カリキュラム進度はかなり早く、しっかりと予習をしていかないと授業についていけないようで大変でした。 塾の周りの環境交通の便は非常に良いと思います。また、駅までの道も繁華街という訳ではなく、塾が静かなところにあるため、集中して勉強できてとても良いです。近くに明治大学があります。 塾内の環境設備は良い方だと思います。区切られた自習室や、昼食を食べるスペースもあり、のびのびと授業を受けられると思います。 入塾理由精鋭の講師によるハイレベルな授業が行われると聞いたため、子供に学校の授業を超えて考える能力をつけて欲しかった。 宿題毎週演習問題が出題されていました。初見でとくのは難しいものが多く、娘もかなり苦戦していたようです。 良いところや要望ハイレベルな授業が行われるため、お子さんをもう一段階上のレベルまで成長させたい方にはとても向いていると思います。 総合評価塾として一般的な料金、サービス、授業です。他の個人塾などに比べて安心してサービスを受けることが出来ると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金教科書代、テスト代も高い。月謝制だが、実質月3回しかないので、1回あたりの費用が高い。 講師子どもからは特に不満の声は聴かないので、それなりに満足していると思われる。 カリキュラム子どもから特に不満の声は聴かないので満足していると思われる。 塾の周りの環境駅から近く便利な場所にあります。立地場所がこの塾を選んだ大きな理由です。周りに変な場所もありません。 塾内の環境自習室が完備されている。施設が新しく、きれいです。空調も快適です。 入塾理由通塾に便利な場所にあったことと、大学受験に関する情報をたくさん保有しているところ 定期テスト定期テスト対策は実施していない。子どもも特に期待はしていないようです。 宿題子どもは量が多いと言っていますが、何とかこなしているのでそれほど多い宿題量では二と思います。 家庭でのサポート最寄り駅までの送迎や随時開催される説明会などには出席するようにしています。 良いところや要望わからない問題について、教材にかかわらず、OBにネットで質問できるシステムがあります。 その他気づいたこと、感じたこと毎月、学費や授業日、イベントの案内などを郵送で送ってくれるので、子どもが出し忘れても大丈夫です。 総合評価いまのところ、大きな不満点はありませんので、とりあえず満足しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金他がわからないが、こんなものと理解しています。講習がたかい。 講師子供がわかりやすいと言っていますし、ベテランの先生が多いので。 カリキュラム比較のしようがなく、よくわからないです。しかし、難易はたかい。 塾の周りの環境環境はよい。駅がちかいし、治安もよい。ビルも比較的あたらしく、交通の便もよいとおもいます。まわりも明るい 塾内の環境教室はひろく、人も適正、自習コーナーもあり、静かに勉強できる 入塾理由進学率が高い、先生が丁寧に教えてくれる、成績に応じたクラスわけ 良いところや要望電話すると、不在がおおいが、折り返しの電話かあるからよいとおもう 総合評価大学受験に適した塾ですが、難易はたかい。国語もあればよいとおもいます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金初回限定だが夏期講習の割引パックがあったため、それを適用することで初期費用を抑えられた。 講師基礎クラスでも、授業の最後には難易度の高い問題に取り組むときもあり、ついていければ力はつきそう。 カリキュラム科目に応じてクラスを選択できるなど、要望に応じて柔軟な対応をしてくれる。 塾の周りの環境駅から直結のビル内に校舎があるため、夜間遅くなった際でも人通りが絶えることがなく、治安面での心配が少ない点は、大きなメリット。 塾内の環境机や椅子、ホワイトボードなどの設備も新しいものが多く、特段の問題はない。また、空調も完備されており環境面での満足感は高い。 入塾理由沿線最寄り駅からの距離など通塾の利便性および長期に通塾できる可能性を考慮した。 良いところや要望リアルタイムでの講師による対面授業の一方で、出席できないときには、リモートで受講したり、他校舎への振り替え、後日録画を視聴できるなど、フォローがある点はありがたい。 総合評価対面授業を大切にしている一方、オンラインでのフォローやAIによる復習・先取り学習などへの対応もある。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

講師子供のはなしによると、前に通っていた塾の講師に比べると分かりやすいとのこと。 カリキュラム通っている学校で習う内容より先の事を教えて頂き、良いそうです。 塾の周りの環境交通のよさは、自宅からも学校からもアプローチが便利だと思います。 主要な駅から徒歩2分で通えて治安もよいのではないでしょうか。 塾内の環境教室の環境については、整然としており、雑音も無く集中出来る環境ではないでしょうか。 入塾理由1 通学の良さ 2 体験受講したあと、本人のフィーリング 3 周りの評判 良いところや要望子供が自らの意志で、受講している様子からして、何かしら良いのではないでしょうか。 総合評価子供が自らの意志で、受講する姿勢を見ていると、何かしら教えて方や、教室の環境や雰囲気が良いのではないでしょうか。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金集団についていけなかったので、塾に問題はない。 が、勉強方法について、もう少し言及してもらえたら、助かる。 講師個人にスポットをあてた授業ではないので、苦手科目はついていくのが、難しい カリキュラム家での復習がすべてなので、時間のやりくりが難しい。 苦手科目は難しい。 塾の周りの環境いい環境。警備員さんもあり、とても親切。いまも、数学は通塾している。 食事を購入する場所も適度にありよかった。 塾内の環境良い環境だが、休んだ時の動画が見づらく、工夫が必要とかんじた。 入塾理由濱学園に通っていたため、その延長で入塾した。 安心と信頼があった。 宿題自分にあった宿題がでていたとおもう。 苦手教科だけ、もう少し勉強方法を教えてもらえると、助かる 家庭でのサポート家庭でのサポートが必要だと感じた。もう少し質問しやすい環境だといいなとおもった。 良いところや要望老舗の信頼と安心があった。 個別の学力がついたら、戻りたいとおもっている。 その他気づいたこと、感じたこと信頼と安心できる環境だった。質問がしづらいのか、苦手教科克服につながらない。 総合評価とても、よい。事務の方もとても親身で親切である。 定期的な保護者会もよかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金一般的な感覚でも高いと思う。他の予備校に比べれば、費用対効果は高いとは思うが。 講師授業が分かりやすい。進学実績もある。無駄がない教え方である。 カリキュラム非常に学習効果があがると思う。教材を何度も復習するだけでも成績があがる。 塾の周りの環境駅から近く、学校帰りに通塾しやすい。但し、学校からも自宅からも遠く、通学時間が無駄でもったいないと思う。 塾内の環境静かな環境である。通っている生徒も真剣であり、無駄話することなく、校内で過ごしているので、環境としては申し分ない。 入塾理由大学への進学実績、親もこの予備校を使って超難関校に進学した。 定期テスト定期テストの為に通っている訳ではない。定期テストは自力で成績をとれる。目的は希望する難関大学に合格することであり、その為に予備校に通っている。 宿題宿題はとくにない。受験勉強は生徒の自主性が大事であり、強制されてやるものではない。 家庭でのサポート親もこの予備校を利用した。この予備校をどのように利用して希望する道に進学したかを話している。 良いところや要望昔から難関大学への進学実績があること。講座もその実績にふさわしいものであること。いずれも良い その他気づいたこと、感じたこととにかく先輩の進学実績、講座の内容、通っている生徒の学力の高さ、申し分ない。 総合評価とにかく超難関大学の進学実績がすごい。講座内容もそれにふさわしい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金年間授業とは別に春夏冬の講習もとったので塾代は高額になりました。本人が予習復習するのであれば安いと思いますが,そこまでの時間もうちは取れなかったので高いかもと感じました。 講師休み時間に声をかけてもらい相談にのってもらっていたようです。家では言いにくいことも聞いてもらっていたようで,モチベーションの維持につながりました。 カリキュラム本人の能力に合わせてクラス分けをされます。途中で判定テストを受けて上のクラスに上がることもできました。 塾の周りの環境駅から近く電車だと通いやすい立地でした。コンビニや商業施設も近いので食事の購入や勉強の合間の休憩も楽でした。塾の建物の前に焼肉屋さんがあり、それは少し落ち着かず気になりました。 塾内の環境静かすぎて緊張してしんどくなることもありましたが落ち着いて勉強できる環境だと思います。食事も塾の中で食べるスペースがあり助かりました。 入塾理由自宅から比較的通いやすく、大手で大学受験にも強いと思ったから。 定期テスト定期テスト対策はありません。一般入試が目標とのことで定期テストの間も塾には通っていましたが定期テスト対策はありませんでした。 宿題宿題が出ることもありましたが稀で、ほとんど自学自習と言う形でした。 家庭でのサポート塾の送り迎え説明会等への出席をいたしました。また学習教材を保管し、時間が経ってから解きなおしができるようにしました 良いところや要望大手で受験ノウハウを持っておられるので一般入試で入試を考えておられる方には合っていると思います その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ時も,後日映像で授業を視聴することができました。視聴は何回もできるので助かりました。 総合評価難易度は高めですがやる気のあるお子さんにはぴったりだと思います。予習して塾の授業に臨まねばなりませんので時間が必要になりますがすきま時間をうまく使って勉強する姿勢が作れたと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金高くもなく普通だと思います。テストなどを無理に勧められないので、その点は良心的だと思います。 講師まだ通い始めて日が浅いので、評価はこれからです。娘の感想としては、『わかりやすい』との事です。 カリキュラム英語は『知識』から入っているテキスト、カリキュラムです。学校が会話重視なので、バランスが良いと思います。 塾の周りの環境西武池袋線の大泉学園駅から歩いて3分くらいです。駅直結なので、雨でも心配ないです。また、駐輪場も完備なので家からは自転車で通えます。 塾内の環境自習室完備でいつでも利用可能だそうです。家から近いので通わせようと思ってます。 入塾理由自宅から近く通学の途中にあるので便利だと思った。習熟度に応じたフォローも期待できる為、決めました。 宿題中学部の学習をキャッチアップできる学習コンテンツがあり活用してます。 良いところや要望教室長さんが熱心なので、信頼が置けそうです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金1教科辺り月に3回の授業で、それなりのお値段だと思います。 講師やはり学生講師とは違いプロなので、相談もしやすかったし、教え方も上手だった様です。 カリキュラム学校進度にあっていました。 習熟度別にクラスが分かれるので、自分のレベルに合った授業が受けられて良かったです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分。 途中にコンビニなどもあり、歩道もあるので夜道も安全です。 塾の周りにコインパーキングも多いので、車での送迎も便利です。 塾内の環境建物自体が古いので、トイレが嫌だった様です。 あと、冬は暖房が効き過ぎて暑いようです 入塾理由中受を終え、高校受験という目標が無い中、学習のモチベーションを維持する目的で通い始めました。学生バイトの講師はおらず、全員プロ講師という点と対面でもzoomでも受講できる点も決めてになりました。 定期テスト学校に定期テスト対策はありませんでしたが、定期テスト時に自習室を開放してくれるので、一日中学校の勉強ができました。 その際チューターなどに質問もできた様です。 宿題宿題はそれ程多くなくて、難易度も、授業の復習が中心なので、1週間で十分に実施できる量でした。 家庭でのサポート学習面では本人に任せていました。 送迎は時々。 説明会や保護者会などは年に数回あるので、その参加はしていました。 良いところや要望先生との距離が近いです。 少人数制の集団塾なので、きめ細やかな対応をしてもらえたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校の授業のフォローは無いので、あくまでも大学受験に向けて学習を追加したい方向けの塾だと思います。 総合評価3年間、とてもよく見ていただいたように思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金一般的な中学生が通う塾としては、高いと感じられる。しかし、大学受験に実績のある塾であるので仕方ないと思う。 講師入塾テストおよび契約時に対応をした講師の方の説明は大変分かりやすかった。生徒の目線に沿った説明をしてくださった。 カリキュラムテキストの内容が、学習進度の早い中高一貫校に合わせた内容となっており、学習効果を期待できると思うから。 塾の周りの環境お茶の水という立地は、学校が多い為、学生が多く治安がとても良いと思った。また交通アクセスも良く、安心して通わせられると考えている。 塾内の環境入塾説明時に見せてもらったのだが、自習室や教室は丁寧に掃除がされており、清潔に感じる環境だと考えられる。 入塾理由中高一貫の生徒向けの塾として、大学受験に向けて明確なカリキュラムを示しておりしっかりとした実績を持っているから。 良いところや要望大学受験といえば駿台というぐらい、伝統と実績のある塾だと思う。私自身も学生時代に通っており、安心して子供を預けられると考えている。 総合評価料金は高いが、教育体制への安心感や立地条件の良さを考慮すると、安心して子供を通わせる事ができる環境だと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) お茶の水校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

講師毎月オンラインテストか駿台校内模試を無料で受験できるところが良いと思う カリキュラム今まではテキストに答えがなかったが中ニの頃から答えがつくようになってよかった 塾の周りの環境お茶の水駅から遠いので歩くのは大変だが、お茶の水駅は交通の便が良いので便利だとおもう。だが、近くの大学生がたまにうるさい時がある。 塾内の環境周りに何もないので騒音や酔っ払いなどはない。だが近くに大学があるのでたまにうるさい時がある。 入塾理由家からも学校からもすぐ近くであったことと交通の便が良かったということ 良いところや要望自習室が多くあることが良いと思うが、駅から遠いので歩くのは大変なので近くしてほしい 総合評価個人面談やテストがあることである程度は学習管理が徹底しているので良いと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台中学部(大学受験コース) 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台中学部(大学受験コース)の保護者の口コミ

料金他の塾も検討していたので資料などをもらっていたが、その資料をみて比較したときにここが安かった 講師先生は親身にわからないところを教えてくれてとても質問のしやすい環境なのでよかった カリキュラム教材はオリジナルのものでわかりやすく、とても見やすい資料でよかった 塾の周りの環境周りは結構発展していて、夜遅くても周りが結構明るいので安心できると思った。またあまり駅から遠くないのもとても魅力に感じた部分ではある。 塾内の環境教室はとても綺麗で勉強のしやすい環境だと思った。整理整頓もとてもされているのでとくにもんだいはないと思った 入塾理由他の塾に比べて学費が安く、また、塾の雰囲気も良かったためここを選んだ 良いところや要望とても勉強しやすい環境が整っていてとてもいい塾だと感じた。先生も優しいのでとても楽に塾に行けると思う 総合評価全体的に先生は優しく、塾は整理整頓されていてとても勉強しやすく集中できる環境であると思うのでとてもおすすめのじゅくである。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.