TOP > 進学ゼミナールの口コミ
シンガクゼミナール
※別サイトに移動します
進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の同レベルの塾とも比べたところ、ややリーズナブルだったと思う。 講師子供が分かりやすいと言っていた。私語やスマホ厳禁のため、より集中して授業を受けられる。 カリキュラム当たり前のように季節講習があった。普段の塾も頻度が多いように思う。 塾の周りの環境田舎の駅だが駅前で、ほぼ雨に濡れることはない。すぐ近くに大きめのスーパーがあり、休憩時間にパンなど買いに行ける。 塾内の環境元々静かな地域の上、私語厳禁のため、皆が集中して学習できる環境。 入塾理由厳しい宿だと聞いており、うちは厳しいところでないと成績は伸びないと分かっていたため。 宿題宿題もあったと思うが、毎回小テストがあり、満点を取るまで帰らせてもらえない。 家庭でのサポート夜遅くなるため、車で送り迎えをしていた。中学2年の冬には電動自転車を購入してやり、自分で行くようになった。 良いところや要望とにかく生徒のやる気が感じられる。それは、厳しい塾だからだと思う。 総合評価月謝は比較的リーズナブルな割に、いい意味でしっかりと子供をしごいてくれるように思う。おかげで第1志望の高校に入学できた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金うちは裕福な家庭ではないので高いと感じ少し生活費のやりくりがたいへんでした 講師サボる子供がいてもほっておくのが良くないとかんじましたちゃんと指導して欲しいです カリキュラム問題集は答えに解説がしっかり乗っているのが使われていてちゃんと考えられているやと感じました 塾の周りの環境塾が駅の前にあってバス停があり駐車場もあってバスでも電車でも行けて便利でした私が車で送れない時も電車で行かせたりできました 塾内の環境塾は綺麗で清潔にされていて掃除か行き届いていました清潔さに不満を感じることはありませんでした 入塾理由家から近く通いやすくて兄が通っていた塾だからここに決めました 良いところや要望もっと子供に厳しく指導して欲しいと感じましたでも質問しやすく自習室にも行きやすいようになってました 総合評価子供が宿題等をしていなくても何も言わずに放置してた所がよくなかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は平均、もしくは比較的良心的な価格設定だと思う。入塾キャンペーンがお得で、兄弟も火曜と半額になるところは本当に助かる 講師不安なところや対策を聞いたらきちんと教えてくれる、気さくに声をかけてくれる カリキュラム毎回の授業前の小テストはちゃんと復習になっているので良いと思う。勉強会もしてくれる 塾の周りの環境駅前で通いやすいと思う。線路が近いけれど騒音などもきりならないと思う。駐車場がないのところはあった方がより便利とは思う 塾内の環境自習室には仕切りがあって集中できるのではないだろうか。あとはとくにありません。 入塾理由徒歩で通える距離のため、通いやすそうなところと、同級生が通っていて楽しく通えるところ、 定期テスト4月から定期テスト対策をしてくれると思う 宿題問題ないと思うけど、もうすし増やしてもだいじょうぶかもしれない 家庭でのサポート類義語の辞典をプレゼントした。寝る前に小説を読んでいる。 良いところや要望先生がフレンドリーで話しかけやすいところが良いとおもうところ その他気づいたこと、感じたこと具体的に、点数がとれる勉強方法を教えてあげてほしい、弱点克服 総合評価子供にとっては行けば友達にも会える、楽しく通える塾だとおもう
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金相応の授業料なので、特に安いとか高いとか感じることはない。模試代などが別途必要。 講師息子の性格に合っていると思われる。前向きに通学できており、受験に向けて頑張ることができている。 カリキュラム学校の定期テスト対策もしっかりできていて、内申点につなげることができた。 塾の周りの環境近鉄東山駅のすぐ隣で、コンビニやスーパーがあり人通りが多い。家からも徒歩で通学が可能で車で送迎する際も駅のロータリーが利用できる。 塾内の環境住宅街であるため、周りは静かで授業や自習に集中できていると思われる。 入塾理由家から近く徒歩で通学が可能で、苦手な教科のみの受講が可能であったため 定期テスト過去問やワークを中心に、通っている学校のテスト範囲に合わせて細かく指導がされていた。 宿題受講している教科が少ないので、宿題は気にならない量でした。特に気になることはありません。 家庭でのサポート時間に合わせて送迎や、テキストの内容について分からないところがあれば家で教えている。 良いところや要望LINEで連絡が可能なので、手軽に時間を気にせずに連絡が可能。授業が終わるとメールで通知が来るのが便利。 その他気づいたこと、感じたこと地元の塾なのでそれほどレベルが高い訳ではなく、受験校によっては物足りなさを感じる人もいると思う。 総合評価学校の定期テスト対策をしっかりして、内申点を上げることには最適だと思います。難関校を受験するには、ちょっと物足りないと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金キャンペーン中だったので、春期講習代金と年間教材費と入塾金が無料適用になり、お得ではあった。 通常のクラスは5科目フルコースにしたので、それなりの料金かと。でも良心的な値段設定ではあると思う。 講師入塾前の説明がとても丁寧で好感をもてた。 数名の講師をお見掛けしたが、にこやかで感じが良かった。 子供の背中を押してくれそうだと期待してます。 カリキュラムまだ始めたばかりなので、詳しくは分からないが、渡された教材は内容がしっかりしていた。 ノートも授業用と宿題用に分けて管理するので、見直しがしやすいと感じた。 毎回授業内容の小テストを実施し、間違えた場合は必ず100点になるまでやり直しさせるのも良いと思う。 塾の周りの環境駅近(駅の直ぐ横)、バスロータリがあり、送迎はしやすいが、多少混みやすい。 近くにスーパーやコンビニがあるので、買い物ついでの送迎がしやすい。 塾内の環境授業中のクラス、自習室共に私語厳禁なのでメリハリがついて集中できる環境との事。 駅横だが防音が施されているのか、雑音も特に気にならなかった。 良いところや要望家から通いやすい距離だし、通う中学の友達や先輩達の実績もあるので、信用できるかと。 分からないところは自習室にて質問も出来る環境なので、弱点を無くして、学力向上に努めれるようサポートをドシドシして頂きたいですね。 その他気づいたこと、感じたことテストの点数が塾内に貼り出されるので、負けず嫌いの子には競争心が芽生えて良いかと。 ただ、学力が低い場合は劣等感を抱える可能性も高いので、向き不向きは極端に分かれると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講師、秋季特訓に料金が加算されてその都度、高額なので引き落としがすごかった。 講師色々と親身になってなんでも相談できるところが良かった。わからない所もわかるまできちんと教えてもらえた。 カリキュラム教材は学校に合わすというより塾で難しい問題も解いて自分に自信をつけさせていると思います。 塾の周りの環境駅前という事でかなりガヤガヤとしていると思います。送り迎えの時もロータリーでたくさん車が止まっているので危ないし大変でした。 塾内の環境教室は自習室もあって設備は良かったけど少し、狭く感じて息苦しいなあと思いました。 良いところや要望1人1人に親身になって向き合ってくれて親にもきちんと報告してくれたりなのが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと初めは個別で行ってたのですが3年の冬季講師から団体にうつり緊張感のある授業を受けてまじめに取り組めて良かったと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学ゼミナールの保護者の口コミ
講師質問しにくい雰囲気の様なので、もう少し子供達とコミュニケーションをとったりしながら、勉強に対するモチベーションを上げるような言葉がけや指導をして欲しいなと思いました。宿題が多すぎるので、適度な量にして欲しいです。 カリキュラム入塾して間がないので、詳しくわからないのですが、これから進学に向けて中途入塾者にも宿題やノートの取り方など時間をとって丁寧に説明してもらえたらと思いました。友達に聞いているので、手間を取らせてしまう為。 塾の周りの環境帰宅は迎えに行かないといけないけど、家から徒歩でも行ける距離なので通わせて良かったです。 塾内の環境部屋に入ると勉強に集中出来るように、会話もせず静かにしていました。自習室は当たり席と外れ席が有るようで、早く行かないと良い席が取れないようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金通常料金は安いと思う。追加の教材とか合宿、短期の集中講義などの料金が次から次にかかる。 講師人によって当たり外れがあるようです。分かりにくい説明の講師の先生もいるようです カリキュラム内容は分かりやすいとの事ですが、何回も買わされるので、出費が多い気がします。 塾の周りの環境駅から徒歩で1分。人通りもあるので、良いと思う。帰りが遅くなることもあるが、人目があるので安心。 塾内の環境塾内は普通だと思うが、電車の音が気になった。子供がカードで入退室し、その都度メールが自動で配信されて来ます。 良いところや要望行き帰りのメールでのお知らせが良いと思う。後々追加の料金が発生すると家計にもキツイので、少し高くても良いので、年間均等な料金にして欲しい その他気づいたこと、感じたこと追加の料金だけが気になります。時々言ってくる講習などの臨時出費が、予定外の出費になるので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
進学ゼミナールの保護者の口コミ
講師目標を高く持たせてもらい、質問できやすい、遅くに入塾しても人間関係を作ってもらえた カリキュラム宿題は多いけど、勉強するくせができ今まで部活ばかりだったから、良かった 塾内の環境駅が近くにあり、スーパーやコンビニも近いので、どうしても弁当が用意できない時は助かった その他気づいたこと、感じたこと先生がとにかく熱心で、言葉使いなどもよく、親も受験生の親としてしっかりしなければと思わせてくれた。子どもからもらった作文も嬉しかったです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気