TOP > 大学受験ディアロ【Z会グループ】の口コミ
ダイガクジュケンディアロ ゼットカイグループ
※別サイトに移動します
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金週に一度40分の授業で、そこに来週やる予定も含めると実質30分くらいの授業という感じ。 基本的に本人の自宅での学習に委ねると思うと高いと思う。 講師講師や進路指導の担当者は、みなさん明るく、いい意味でフレンドリーでアットホームな雰囲気。 優しく指導もしてくれるので、本人がストレスを感じないのがいいところ。 カリキュラム授業内容はアウトプットをメインとするところがウリだと思う。 ただ、そのために本人が自宅で自主的に勉強をしておくことが重要。 アウトプットする必要があるため、必要にかられて勉強はしていた。 塾の周りの環境駅近くで交通の便はとてもいい。 静岡という場所柄、治安はどこも良い。 塾で夜遅くなっても、駅前なので安心。 塾内の環境自主勉強スペース、食事をとるスペースがあるが、教室全体がコンパクト。 また、生徒本人がアウトプットするため、授業中はどうしても賑やかにはなる。 入塾理由アウトプットを重視するという、他と違うスタイルの教育法に本人が興味をもったため。 良いところや要望なかなか生徒本人がアウトプットする機会は少ないように思う。 人に伝える必要があり、一対一の授業なので、勉強はするようにはなった。 総合評価授業のスタイルも面白く、進路指導も詳しく、本人に寄り添った提案をしてくださる。 明るい雰囲気で、本人も通うのは楽しい様子。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金だいぶ前のことなのであまり覚えていませんがすごく高いとは思いません。ただ、講習は別料金だった(思います)のでその分は高くついたと思います。 講師指導がどうだったのかは親としては分かりませんが本人は優しく教えてもらえて良かったと言ってました。 カリキュラム教材はたしか本人のレベルに合わせて宅急便で送ってもらえました。高校3年で通ったのでもう少し早く入塾していれば良かったと思いました。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあり便利だと思いますが迎えに行く際は駐車場がないので路駐になるのでその点は不便でした。 塾内の環境塾内は綺麗で整理整頓されていて教室は区切られていて集中できる環境だと思います。 入塾理由体験と面談の際、塾長が優しそうだったのとZ会グループであったこと。そして高校帰りに通えるので決めました。 定期テストテスト対策はなかったように思いますが、もしかしたらあったのかも分かりません。 宿題高校3年で通い始めたので予習、復習も含め宿題は、たくさんもらいました。 良いところや要望塾長との面談や電話連絡で受験の相談ができたこと、この塾に通ったおかげで大学生になれました。 総合評価推薦か一般かどうしたら良いのか?今の学力ならどうなのか?もう少しはっきりと厳しく教えていただきたかったです。とはいえ、大学生になれたのはこの塾に 通ったおかげですので感謝しかありません。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金40分授業に対しては安くない、そこに施設使用料がのり、休みの期間は2倍の授業と授業料がかかることを考えると、高すぎるといえる 講師まだ通い始めて間がないので、当たった講師の人数が3人と少ないが、勉強のやる気がなくなることがないようなので悪くないと思っている。 カリキュラム課題をこなすようにしている子供の姿勢を観ていると、悪くはないと思っている。 塾の周りの環境新浦安駅前のイオンの5階なので、暗い道を通っていくことはない。また塾までの時間を駅の周りで過ごすことができるので、軽食を取ったり、休憩コーナーを利用できたりするので便利 塾内の環境時間帯にもよるのでしょうが、利用者が少ないので騒々しいということはないと思います。ただとにかく狭いのでよい環境と感じるかどうかは、利用者次第と思います。 入塾理由家から通いやすく、理解できていないところを十分に理解できるようなカリキュラムになっていると感じたこと。受け身の授業ではなく、自分の言葉で説明して理解するという方法がいいと思った。 宿題基本的に宿題はないです。自分で学習して理解できないところを塾で確認していくというスタイルで進んでいるようなので。 家庭でのサポート家庭では学習に関して何もサポートしていません。今日は塾がある日なのか、学校行事との兼ね合いをみてスケジュール調整を提案する程度のサポートはしています。 良いところや要望良いところは立地。新浦安駅を利用している人には特におすすめします。また個別指導なのでわからないところについてとことん質問できますし、苦手分野に挑戦する時間を作ることができます。ただコストがとてもかかるところが改善してほしいポイントです。 総合評価集団の塾についていく自信がない人や、より自分に合った学習をしたい人には向いている塾だと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金一回のトレーニング40分、一科目の月謝は若干高いと感じるが、個別指導なのでやむを得ないと思う。 講師まだ通塾したばかりで講師が定まっていない カリキュラムZ会グループなのでZ会の教材で学べる安心感がある。個別指導で各自希望するカリキュラム、進度で学べる。予習してから授業に臨む必要があるため、勉強せざるを得ない状況になることが良い。 塾の周りの環境駅から徒歩数分、夜間も明るい広い歩道を通り、周辺に塾が多く治安の良い場所にあるため、安心して通わせることが出来る。 塾内の環境静かで整理整頓されている。授業スペースは個室ではないが、周囲の目が気にならないような机配置になっている。自習室は机ごとに仕切りがあり集中して勉強できる環境である。 入塾理由「アウトプット重視の対話式トレーニング」の指導方法が息子に合っていると思ったから。 良いところや要望予習必須の対話式トレーニングのため必然的に勉強時間が増え、生徒がトレーナー(講師)に説明する指導方法により理解が深まると期待している。 総合評価塾周辺や教室内の環境、指導方法やカリキュラムに今のところ不満はないが、月謝は若干高く感じ、講師の質は通塾開始したばかりでよく分からないため、最高評価はつけられなかった。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金基本AIプログラムで自分で勉強を進めていくスタイルなので、基本料金が高く感じている。 講師まだ通って1ヶ月なので良く分からないが、対話式トレーニングの中で、間違えて表現してる時はその時に指摘した貰いたい。 自習の時に質問したくても講師の方が誰もいない時があるので質問するタイミングが限られる様子だ。 カリキュラムAIトレーニングは一人ひとりに合わせたカリキュラムなのは良いけれど、間違えると関連する単元をどんどん掘り下げて問題が出るので、予定していた時間内に終わらない事がある。今は数学だけだが、来月から英語も取る予定なのでこなせるか心配。 塾の周りの環境駅の隣なので学校から直接通っている。駅の隣の落ち着いたマンションの一角で、治安の良い駅なので安心して通わせている。 塾内の環境自習室は飲食禁止なので、キレイに整っている。 雑音は特に気にならない様子だが、自習室で音楽を聞きながら勉強しているとか。 入塾理由塾のシステム(インプットとアウトプット)に魅力を感じ、また塾長の進路について、娘がどうなりたいか、どうしたいか親身なアドバイスを頂けたので。 良いところや要望AIトレーニングの為に毎日の様に通っているので、冬季講習等だけでなく普段自宅でも使用できると助かります。 総合評価まだ通い始めて1ヶ月なので、学校と部活とAIトレーニングに塾に通う生活スタイルに慣れるのに必死なところです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金1コマ分の料金が他塾に比べると高いと思う。 入会金が無い塾もあるが、こちらの塾はあるので少々残念。 講師担当のトレーナーさんが担当出来ない時に、別のトレーナーさんが授業を進めてくれることもあるのでありがたいと思う。 カリキュラムZ会グループなので、色々と教材等が豊富だと聞いている。 専属のトレーナーさんとホワイトボードを使って行う授業は、インプット、アウトプットが出来て身になるらしい。 塾の周りの環境駅からすぐなので電車で通う子には良いと思うが、自転車で通う子は専用の駐輪場が無いので借りないといけない 塾内の環境入口からすぐのカウンタースペースは、結構外音がする。 他塾に比べると全体的に狭いと思う。 入塾理由・子供が自分で決めた ・授業の進め方が他の塾とは少し違うところ ・分かり易い資料を迅速且つ丁寧に送ってくれた 良いところや要望入塾の資料請求をした際、こちらの塾が一番親身になって、そして丁寧に送ってくださいました。(レターパックで) 嬉しかったです。 総合評価月謝の支払いが口座引き落としのみなので、クレジットカードが使えると良いと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金個別指導塾の中では値段設定が若干安いと思った。模試の結果で志望校の判定がA判定となると割引になるなど、子供モチベーションアップにもなるような割引制度もあり、良いと思った。 講師ポイントを抑えた指導をしてくれている。定期的な面談がないため、保護者側は勉強の成果をなかなか確認することができないため不安がある。 カリキュラム教材を購入すると必然的に映像授業を見れるようだが、子供は全く見ていない模様。必要な教材だけを買いたかった。 塾の周りの環境駅に近いため、比較的遅い時間まで人通りがある。歩道や街灯が整備されている。駐輪場も建物内のため雨でもぬれる心配がない。 塾内の環境自習スペースはそんなに広くはない。 空気喚起のため窓を開けていることがあるが、網戸がないため、虫が入ってきたことがあった。 入塾理由自宅から近かった。通っている高校から一番近い塾だった。高校3年生の部活動引退(8月上旬)後に入塾だったので、個別指導塾を探しており、いくつか見学した中で本人が気に入った様子だった。 定期テスト定期テスト対策は特になし。受験勉強に重きを置いた指導になっている。 宿題適量の宿題を出している。得意な教科の宿題は分量が多めになっていたりなど、子供に見合った分量にしてくれている。 家庭でのサポート塾から配布される手紙などもあまりないため、子供から話しを聞くくらいしか、塾の話題に触れられない状況でした。 良いところや要望変更の連絡が直接子供に届いていたため、子供から教えてもらわないと変更が把握できない状況です。なので子供に定期的に確認をするようにしています。 その他気づいたこと、感じたこと教科ごとに講師が違いますが、子供にはあった先生だったようです。 総合評価高校3年生の8月から入塾したため、入塾時期がほかの受験生に比べて圧倒的に遅かったが、不安な要素に対して丁寧な説明があったため、入塾の決め手となった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金一対一のマンツーマン授業なので相場だと思う。 勉強したことを先生に説明が必要なので事前学習をしなければならないところが習慣化すればとてもよいと思う。 講師まだ授業を2回しかうけていないのでわからない。 塾長が穏やかで熱心な印象です。 カリキュラムアタマプラスを利用しながらすすめるので、進捗確認が本人も先生も理解できてよい。 塾の周りの環境ビルに自転車置き場があってよい。 人通りが多いので安心。昭和女子大がすぐそばにあるので学生が多い 駅からも近い。 塾内の環境カフェみたいな温かい雰囲気。自習室も落ち着いていて、本人も勉強しやすいと言っている。 入塾理由対話方式でアウトプットの勉強法だから。 塾長が手厚くフォローしてくれそうだったから。 良いところや要望通いはじめて間もないが、いい意味で先生からの強い圧力がない。一ヶ月面談があるのでそれまでは親も黙って見守ろうと思っている 総合評価勉強習慣がつくところまでいってないので評価し難いが、今のところ通いやすいようだ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金授業時間40分だと正直割高に感じる。せめて50分は欲しい。 休塾日が多い印象。自習などで利用したいので、もう少し開けて欲しい。 講師子供には親しみやすくて良いのかもしれないです。室長曰く、講師になるための基準は厳しいそうで、誰でもなれるわけではないそうです。 カリキュラムZ会なので、安心できます。ビデオ授業も充実していると思います。 また中学生は中高一貫校生のみ対象という点も良かったです。 塾の周りの環境駅前のショッピングモールの中にあります。夜でも明るく人通りもあるので安心です。交通アクセスは良いです。 塾内の環境綺麗です。申し分ないです。全体のスペースとしては少し狭いかなとは思います。贅沢を言えば、窓があれば良かった。 入塾理由受け身でなく、主体性を持って学習できそうだったから。 色々体験に行った中で本人がここがいいと言いました。 良いところや要望授業のスタイルが特殊で、先生から教えてもらうのではなく、 予習→先生の前で発表のスタイル。良いと思うところは以下です。 ・事前に予習が必要 ・アウトプットができる ・発表スタイルなのでアウトプットの最中にリアルタイムで訂正してもらえる ・勉強以外にも、自分の考えをまとめたりわかりやすく伝える練習になる 総合評価・プレゼンスタイルの授業は良いと感じている。 ・子供も楽しく通っている ・(ディアロだけじゃなくどこも同じですが)授業料は高いと感じる ・休塾日が多いと感じる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金AIアタマプラスでの自己学習は週に何度でも可能だが、週1度のアウトプット(講師との対面授業)で月謝は高い。 講師アウトプットの相手講師があまり教え方が良くないようでかえてもらう方向でいる カリキュラムAIアタマプラスで苦手な個所までさかのぼって学習可能な所が良い 塾の周りの環境駅の改札出てすぐ。大通りに面しているが裏道は飲み屋が多く治安がよくないので、塾が閉まるまでいた場合裏口から出なければならないため夜遅くは心配。 塾内の環境整理整頓されていて清潔感もあり、明るくて雰囲気はよいと思います 入塾理由週に何度でもAIアタマプラスを使って学習できる。 苦手科目で理解できていないところも繰り返し出題されて理解するまで学習できるところ 宿題入塾してまもないせいか塾の特性なのか特に宿題という形で無いような感じです 良いところや要望AIアタマプラスで苦手な所までさかのぼって基礎から学べる 学んだところを講師相手に回答までのプロセスをプレゼンすることでわかったつもりを防げる。わからないところを教えてもらえる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金料金は高かったです。勤務先の関係で割引を受けることができましたが、それでも高かったです。 カリキュラムその時々の子供の学力レベルに応じて、重点を置く科目や優先度を少し下げる科目を決めるなどを適宜柔軟に実施していただくようなカリキュラムでした。 塾の周りの環境自宅から3分程度でしたので、非常に便利でした。周辺環境についても熟知できているため、特段の不安もありませんでした。 塾内の環境学習するための環境としては最適だったと思います。受講するエリアは比較的賑やかな印象です。自習室は静謐が保たれていたと思います。 入塾理由自宅から3分程度の距離で近所であること、アウトプットの演習がユニークであること等が理由です。 定期テスト受験対策のみで要望していたため、定期テスト対策自体は特段対応していただくことはありませんでした。 宿題予習に重きを置いている印象でした。講義の冒頭で子供自身が理解していることをプレゼンテーションすることから授業が始まるので、予習が必要だったようです。ユニークであり、子供にも合っていたので適切な内容であったと感じています。 家庭でのサポート特段のサポートということはせず、日常生活を淡々と過ごしていました。 良いところや要望授業の冒頭で子供自身が理解している内容をプレゼンテーションするという形でアウトプットさせるスタイルがユニークであり、良かったと感じています。 総合評価大学受験に当たっての志望校選択に関して、豊富な知見に基づく情報提供や提案があったことが良かったです。授業のスタイルもユニークであり、かつ、子供自身にフィットしたことも良かった点です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金独自のカリキュラムでよいと思いましたが、受講する教科が増えると値段もあがるため迷いました。まずは英語のみAI授業でスタートしました。 講師入会からまだ日が浅い為分かりませんが、子供にあった先生を選べたようです。 カリキュラムamata+のカリキュラムにひかれました。料金が上がるので映像授業と迷いましたが、どんどん進められるところ、出来なかったところはまたその単元に戻ってやり直しを提案してくれるシステムは良いです。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすい。夜遅くなると裏側の出入り口から退出することになり、飲み屋街が近いのでちょっと暗いです。 塾内の環境教室内は整理整頓されている印象で、受付周りも明るくていいと思います。 良いところや要望AI学習は塾にいる間は制限なく受講できるので有効活用できれば良いと思います。自習室も仕切られていて集中できるようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金月謝制なので、料金がわかりやすい。 個別指導がある分、他の塾よりは割高に感じる。 講師一対一で個別指導をしてくれる。 まだ、数回しか指導を受けていないが、今のところ丁寧。 カリキュラム個々にあったペースで進められることができる。 学校の定期テストにも配慮してもらえる。 塾の周りの環境とにかく駅に近く、暗い場所がない。 コンビニも近くにある。 塾内の環境広くはないが、すっきりしている。 自習室のブースはやや狭いようです。 塾の休みが二日あり、その日は自習室を使えないのが残念。 良いところや要望通いやすい そこまで大人数の塾ではないので、生徒に目が行き届いてくれることに期待します
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金銀行引き落とし手続き完了までの支払い等がネット銀行振込み不可が、不便。 講師受験大学の相談に親身にのってくれた。初回2時間以上、勧誘ではなく志望校について一緒に考えてくれた。 カリキュラムアクティブラーニングをしているのは大学受験塾では珍しい、将来のためになると思いました。 塾の周りの環境近い駅で安全。栄えているが、静かなマンションで良い。駐輪場併設がより望ましい。 塾内の環境自習室の椅子がよい 休憩スペースで飲食できるのが助かります。 良いところや要望成績をあげてほしいです。志望校絞り込みや受験日程の相談にも引き続きのってほしいてす。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金料金についても相談出来、無理に営業して来なかったので安心出来た。 講師受験に向けていろいろアドバイスもらったり少しずつ受験生らしくなってきました。 カリキュラムAIを使った勉強システムで、間違えるとやり直しとなるため頭に入るようです。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便はいい。最寄りの駅から学校帰りに自習室に行きやすい場所にありますが、場所がわかりにくいです。 塾内の環境自習室が仕切られてきて、集中しやすいが時間帯によって自習室が混むみたいです。 良いところや要望AIのカリキュラムが苦手の部分が分かるので、いいと言ってました。また、自分で白板に説明する方法の塾ですが、プレゼンとかが得意なので、より磨きがかかるし、講師の質問にもとっさに答えないといけないのですが 説明することでより覚えるのではないかと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金正直、高いです。とくにアタマ+を選択したので、非常に高いです。何科目か受講したいところですが、現状は無理かなという感じです。2科目割引があれば良いんですが… 講師授業の見学をしてないのでよくわかりません。 本人からは、わからない所がわかるようになった、とは聞いています。 カリキュラムまだ初めて間もないので、これから良いか悪いかの判断になると思います。アタマ+は本人が希望して選びました。 塾の周りの環境ご飯を食べる所も近くにあるし、駅も近くだし、通いやすいと思います。 塾内の環境とくに問題ありそうには感じていません。自習してるところ、授業を受けてるところをそれほど見てないので、そう言ったこともこれからわかってくると思います。 良いところや要望見学…もできなくはないですが、親がいると本人が意識してしまうので、動画などを撮って見せて頂けたらな~と思います。来月、面談がありますが、出来ればもう少し頻繁に様子がわかると良いなと思います。面談でなくても良いので、先生から一言二言のコメントなど頂けたら助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金他の個別塾に比べ高いと感じます。 キャンペーン中で入会金免除になり助かりました。 講師はじめは1体1で気不味く感じることもあったようですが、休憩時間にお喋りして和ませてくれたりと、やり易い雰囲気作りをしてくれるようです。 カリキュラムこれまでの塾(授業→復習)とは全く異なる進め方(予習→授業)で、戸惑いもあるようでした。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内で良いです。 駅からも近く、近隣にはスーパーや他塾もあります。 塾内の環境少し狭く感じますが、室内は明るくて清潔感があると思いました。 良いところや要望3月中旬入会で、3月分+春期講習分授業ではじめはハードなスケジュールが組まれましたが、相談したところ直ぐ見直していただけました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思うが、子供の今後の成績などによって変わると思います。 講師先生がフレンドリーで話しやすいので質問しやすいです。悪かった点はまだありません。 カリキュラム機器の反応が少し遅いようでもう少し早ければもっと快適に使える。 塾の周りの環境駅から近く雨が降っても傘が必要ないところと、ファミレスやコンビニも近く、とても便利です。 塾内の環境塾は整理整頓され、とても静かな環境です。悪かった点はありません。 良いところや要望塾長先生の説明が丁寧でわかりやすくとてもよかったです。要望は特にありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金授業時間が短いので、その点は割高と感じる。ただ、他の塾にはない授業や、ただ映像を見るという内容ではないのと、少人数のため手厚いという点から、受験の目標が達成できることを期待したい。 講師書類請求からの対応が早く、こちらが聞きたいこと、確認したいことが、よく分かる説明だった。また親子共に、いろいろと相談しやすいと感じる対応だった。 カリキュラムAIを使用しているので、子供の苦手を克服するのにはいいと思った。また対面の授業は、事前の用意をしっかりしないとできない授業のため、予習をする習慣がついてよいと思う。 塾の周りの環境駅からすぐの立地だけど、静かな環境。周りにコンビニなども多く、部活帰りに軽食を食べてから行くことも出来る。 塾内の環境自習室が静かで広く、きれい。また大学受験に特化している塾ということもあり、自習室や教室でざわざわしている感じもなく集中できる環境。 良いところや要望入塾特典がもう少しあるといいと思った。1回の授業では合う合わないを判断するのが難しいので、1ヶ月体験できるなどがあればなお良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
大学受験ディアロ【Z会グループ】の保護者の口コミ
料金分かりやすい料金体系だった。色々な受験対策に対応してくれるのでいいと思う。 カリキュラム一人一人に合わせたテキスト等で進めてもらえるのがいいと思う。 塾の周りの環境通っている学校や最寄り駅より近く、通いやすい。周りの環境も静かで落ち着いているので良かった。 塾内の環境教室内も清潔で、雰囲気も良く、勉強に集中できると思った。 自習室の一人一人のスペースも程よく、落ち着いて学習できる雰囲気だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気