TOP > α特進塾の口コミ
アルファトクシンジュク
※別サイトに移動します
α特進塾の保護者の口コミ
塾の周りの環境自転車で自分で通っているので送り迎えはたまにするだけで手間はそんなにかかってないです。雨の時くらいですかね。 入塾理由子供が決めたことなので親は一切かんちしていません。自分で行く塾は自分で決めさせました。 定期テストテストの期間中はずっと塾にいってますね。あまり効果は無いみたいですけども。 宿題宿題しているのは見たこと無いのでおそらくは無いのではないでしょうか。 家庭でのサポートたまの送り迎えと塾代出してるのがサポートといえばサポートと思う 良いところや要望良いか悪いかでいえば子供の成績は上がってないので比較的にいえば悪いようになるのかな。本人のやる気の無さが一番の原因だとは思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことは無いです。子供の勉強にはあまり興味が無く、しないのなら結局は自分の人生に返ってくるよ、とは常々言っていますので。 総合評価子供の成績は良くないのであまり良いよう気はしません。でも塾のせいとも思っていません。結局は勉強するもしないも本人次第でしょうからね。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
α特進塾の保護者の口コミ
料金教材費が高く、夏休みや年末年始の期間は、追加料金を取られる。 講師本人の実力にあった大学受験を進めてもらいたかったが、国公立のレベルの高い所へ進めていた。 カリキュラム費用がかかる割には成績が上がらなかった。あまり効果が、上がらなかった。 塾の周りの環境塾へ行くのに電車で30分以上かかってしまう。往復で1時間以上かかるのは、時間のロスがある。 塾内の環境周囲は、交通の激しい場所になっていて、線路や道路の雑音が入ってくる。 良いところや要望実力もないのに、本人をその気にさせないでもらいたい。本人の志望と実力が伴っていないことを実感する。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
α特進塾の保護者の口コミ
料金料金は高価だったが、それなりの理由があると思い、良い大学に入れば安く感じた。 講師東大出身の講師だつたから安心して学べたから、偏差値ね高い大学に入学出来た。 カリキュラム本人にあわせてカリキュラムを作ってくれたから、 やり甲斐がありました。 塾の周りの環境駅の近くで便利だから。 ただし、周辺は繁華街だったから集中出来ない事もあったようだ。 塾内の環境少人数で静かだったが、刺激が少ないないなど、競争心が削ぎれてしまわないかと心配してた。 良いところや要望講師の先生の連絡が直前だったので、慌てた事かあったようだ。 ただ、しっかりと学べた。 その他気づいたこと、感じたこと自宅から遠方だったから本人達は苦労したと思う。 また、それなりに楽しく学んだ。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
α特進塾の保護者の口コミ
料金コマ数に応じて料金がかさんでいく。料金は高い方だと思います。 カリキュラム早期に志望進学校の情報提供があったので、的を絞った対策ができた。 塾の周りの環境駅前であったことから、公共交通機関があった。人通りも多かった。 塾内の環境静かな環境で、時間外に行っても自習ができる環境で確保されていた。 良いところや要望普段自宅ではなかなか机に座らないが、学習塾ではみんなが勉強しているので環境がよい。 その他気づいたこと、感じたこと現在の自分の力量は確認する意味でも、学習塾はよいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
α特進塾の保護者の口コミ
料金格別に高かった記憶はない。他の塾と比べても、べらぼうに高い印象ない 講師非常に熱心だったように記憶している。その他は記憶には残っていない カリキュラム年末年始は遅くまで、ハチマキを巻いて学習していた記憶がある。 塾の周りの環境駅前にありので非常にべんりである。交番も駅にあるので治安はもんだいなし 塾内の環境たしか、だれも雑談しなくて集中できる環境だときいている。教室もきれい 良いところや要望正直、それなりに授業がありそれなりに勉強すれば良い塾のレベルだとおもう
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
α特進塾の保護者の口コミ
料金料金は、普通。東進ハイスクールと比べるとかなり、安い。しかし、学力が伸びなければ高いという判断。 講師父兄に対してこまめに子供のよし悪しを電話頂いていたのdr状況をよく理解できた。 カリキュラムカリキュラムについては、実際学力がついていけてなく、その状態が続き学力の野火は宜しくなかった。 塾の周りの環境送り迎えの点では駅前であるし交番も近くにあり駐車スペースもありよかった。 塾内の環境勉学に励める。雑談とうはなかったと記憶ぢている。 良いところや要望電話で子供の良い点悪い点を伝えてくれる。あとは立地がとても良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気