TOP > AOIアカデミーの口コミ
アオイアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
AOIアカデミーの保護者の口コミ
料金子供が先生の教え方上手いって言っていたのでこれぐらい高いのは当然なんだろうと思った。 講師わかりやすい資料などがあっていいと思います。 カリキュラム授業の進み具合は少し早めで子供がついていけない時があった。だからこれを直して欲しいと思います。 塾の周りの環境道がでこぼこで少し安全性にかける。少し怖い。信号が多く行くまでに時間がかかってしまう。授業で少しうるさい人がいて集中できないと子供が言っていた 入塾理由頭が悪かったから学力を上げたかった、仲いい友達と頭がいい高専学校に行きたかったから入学を希望しました。 良いところや要望もう少し女性先生の人数を増やして欲しい。授業の進み具合が少し早いから遅くして欲しい。 総合評価追いつかない人、ついていけない人が多くはなると思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
AOIアカデミーの保護者の口コミ
料金同じ条件、環境の他校との比較をしていないため、相場が不明。ただそれほど高い印象もないため。 講師初めは行くのを嫌がっていた子供が、積極的に行くようになっていったから カリキュラム自分で学習して、分からないところを聞くような感じに思えました。細かいところまでは把握せず 塾の周りの環境校区の小学校近くのため雨の日は歩いても行ける場所にあったこと。 塾内の環境校内はあまり広い印象はなく、やや狭苦しい印象のため。詳細は把握せず 良いところや要望自由な校風という印象で、子供も文句も言わずに行くようになったのは良かったが、授業内容や宿題は弱点を埋めるようなものだったかは不明 その他気づいたこと、感じたこと特にその他気づいたことや、感じたことはありませんでした。詳細は把握せず
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気