TOP > 創研学院【首都圏】の口コミ
ソウケンガクインシュトケン
※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金兄弟姉妹の受講料が半額になるところがとても助かります。通常の月謝も他の塾と比較するとリーズナブルだと思う。 講師塾長先生をはじめとする講師の皆様が、子供1人1人をよくみてくれて、的確なアドバイスなどをもらえるので。 カリキュラム受験対策としてはちょっとペースが遅いような感じを受けるが、子供にとってはちょうどいいペースそうなので。 塾の周りの環境駅か徒歩5分圏内なので便利だと思う。 狭い階段で2階に登らなくてはいけないので、それがすこし不便。待ち合いスペースもないのでちょっと窮屈に感じる。 塾内の環境自習室をしっかりと使えるので良いとおもう。建物自体が狭いのでしょうがない部分もあるが概ね良いと思う。 良いところや要望子供に優しく、親にも丁寧に接してくれるところが良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供のモチベーションがあがるようなスタンプ制度やガチャガチャなどの遊びがあるところも魅力のひとつだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金通常の費用は安め適当だと思います。ただ講習を受けるとそれなりになってくる。 講師特にありません。問題なく通ってましたので良かったと思います。 塾の周りの環境最寄り駅から近い。明るい場所です。飲み屋街も近いですが外れた場所。 塾内の環境狭い。ものが積み上がっている。少し迷路になっている。非常時に避難するのが微妙。 良いところや要望上の子のときは、先生と相性が良かったです。大好きでした。下の子は普通。電話連絡は取りにくかった。授業あるので仕方ないですかね。 その他気づいたこと、感じたこと特に何もコメントはありません。ただ大学受験には頼りないかも。情報も少なかった。できる子は関係ないのでしょうけど。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金初回の支払いが、払い込み票になっているのですが、口座振込みにも対応していただけると良かったと思います。 講師体験の際のテスト結果の説明をしてくれたこと。子供の学力の状況を適切に把握されていた。 カリキュラム今後通っていかないと、まだ詳しくはわかりません。テスト対策をやってくれているようです。 塾の周りの環境駅前で、通塾にも便利で、安心してかようことができる環境だと思います。 良いところや要望子供の成績について、直接情報をいただけると良いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高すぎることもないと思うが安くはないと思うので料金に見合う内容であってほしい 講師塾長の説明がわかりやすく、色々質問もできてよかったと思った。 カリキュラム夏期講習が初回は半額キャンペーンなどをやっていて、よかった。 塾の周りの環境家が塾のわりとそばだが、自転車で行けて止めるところも確保されているのでそこが良い 塾内の環境教室はいくつも部屋が分かれているようで、用途に合わせて部屋を使えるようで良いと思った 良いところや要望先生がひとりひとりを良く見てくれることを希望します、なるべく声かけをしていただけると助かる その他気づいたこと、感じたことまだ入って間もないが、子どもの様子を定期的に教えてくれたりとこまめな連絡をくれる体制だと良いと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金中学受験の塾と比べて、とてもリーズナブルで良い。夏期講習も半分しか受講できなかったので、半額にしてくれて良かった。 講師数学の先生も英語の先生もわかりやすいようだか、まだ入塾して間もないので、先生のやり方などは良くも悪くもわからないようです。 カリキュラムカリキュラムがあまり細かく組まれていないように思えたが、本人はあまり気にならなかったようで、復習ができてよかったようです。 塾の周りの環境駅から近く、人通りもあるので、わりと安心して通える立地だと思う。 塾内の環境自習室がとてもきれいで利用しやすいようで良かった。職員室は整理整頓されておらず、あまり良い印象ではない。 良いところや要望クラスの人数が少なくアットホームなところ。体験に行った時から声をかけてもらい、緊張なく過ごせたようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金内容に比べたら良心的な金額だと思います。 多教科習いたいならオススメです。 講師男性講師が多く子供は少し威圧感を感じたようです。 先生方は良い方だったのですが、集団塾なのでなかなか質問できなかったといっていました。 カリキュラム良いカリキュラムだったと思います。 受講以外の教科もサポートしてくれるし教材もわかりやすかったと思います。 短期講習もしっかりな感じでした。 塾の周りの環境駅から少しだけ離れているので、回りはちょっと暗いのですが、静かだし交通量も少ないので塾の前まで送迎出来ました。 塾内の環境教室は思ったより古く女性スタッフがいないせいなのが少し乱雑な感じがしました。 整理整頓がされてるかと聞かれれば、はいとは言えない感じでした。 良いところや要望内容も良いし先生も親身になって下さいました。 集団が平気な子なら多教科習えるしオススメだと思います。 ただ男性が多いので子供が通いやすいようにもう少し雰囲気が良いといいかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたことうちの子供は集団がダメだったのですぐ辞めてしまいましたが、親目線から言えば通って欲しかったです。 経済的にも助かるし多教科教えてくれるし、短期講習もしっかりしたプログラムに思えました。 授業はかなり自由で、ノルマが終わった子は別な教科の問題集を解いていたり、先生も別な教科でも質問すれば教えてくれます。 生徒数が少ない教室だったのでできたのかもしれませんが、良い塾だったと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は高くなりました。以前の方が安かったと思います。少人数で手厚いご指導なので値段が多少高くてもいいかなとは思いました。 講師担当の講師の方がとても熱心で子供を褒めて伸ばしてくれたので本人はやる気になれてよかった。親も不安なことは夜の塾が終わってからなどでもいつでも話を聞いてくれて相談に乗ってくださって大変心強かったです。 カリキュラムカリキュラムは良くも悪くも…普通な気がします。模試が少ないので実力の把握があまりできなかった。自分で外部模試を受験しました 塾の周りの環境駅から近いですが、裏道に入るので少しくらいところを通るのが心配。自社ビルなので駐輪場があるところが武蔵小杉周辺の塾では珍しいのではと思います。無料で止められるのは助かりました 塾内の環境自習室もでき、飲食もできるスペースもあり、 武蔵小杉周辺の塾のなかではスペースはある方だと思います。 良いところや要望先生と生徒の距離が近い。集団授業ですが、個別にその子に会う問題集を独自で作ってくれたり、とても親身になって手厚い指導をしていただきました。カリキュラムは少し優しめなので、難関校を目指す子には物足りないかも。中堅校レベルから上位校の子が伸びると思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は平均的だと思います。ほかの塾と大きく違わないと思います。 講師問題の解き方を詳しく説明してくれる教え方の上手な先生方です。 カリキュラム教科書の順番ではなくて学校での学習順番に合わせて教えてくれます。 塾の周りの環境家から塾までの間に飲食店の多い場所を通るのは気になりますが夜ではないので大丈夫です。 塾内の環境広くはないですが狭くもないです。一般的な感染対策を摂れています。 良いところや要望自宅でも勉強してくれる時間を増やす工夫をしてくれたらいいかなと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金近くにある塾に比べると高めです。ただ、英語だけ他の塾に通わせたいなど融通が聞いて、その分の費用は減らしてくれます。 講師体調、意欲、進捗など気にしてくれ、声をかけてくれています。親の意見も聞いて、働きかけてくれるように思います。 カリキュラム教材はどの程度かわかりませんが得意科目に関してはもっと伸ばせるよう難易度の高い問題集を解かせてくださり、本人のモチベーションが上がったように思います。他の教材についてはわからないので、三点。 塾の周りの環境駅から歩いて五分程度、お腹が空いたら下にあるマイバスケットで軽食を買うのは可能(近くのコンビニは不可)。コンビニは通りを渡らなくてはいけないので、不可にしてくれていてよかったと思います。 塾内の環境自習室は換気があまり良さそうではないですが、授業の行われるところは窓があり良いと思います。入り口に職員室があり、先生に聞ける体制は整っているように思います。 良いところや要望中学生なので、本人のやる気を引き出してくれる、その一点を期待して入塾しました。勝手に休んだ時も心配して、親が話して聞かせるのに加えて、先生からもお話ししてくれるなど、とても親切に思います。 その他気づいたこと、感じたこと急遽オンライン授業にしてくれたりと割と柔軟なところが良いです。講習会も、振替してくれるので、金額は高いですがフォローはしてくれていると思います。途中からの入塾だったので、過去に塾で進めていた分、無料でフォローの時間を作ってくれてとてもありがたかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金は大手のところと変わらないように感じた。拘束時間が長めなので妥当なのかもしれない。 講師やめてしまう先生が多く心配があった。 でも一生懸命に対応してくれ、休んだ時にも代わりの授業をしてくれたりしてくれた。 カリキュラムテキストがあまり良くなかった。 古かったのか、ミスプリントや解答間違えなどが多かった。 最後の一年、テキストが変わってくれてよかった。 塾の周りの環境途中で移転があったが、駅から近く明るい道で人通りも多く夜間でもあまり心配がなかった。 コンビニも近く便利でした。 塾内の環境新しい教室は綺麗で電子黒板も整備されていて快適だった。 コロナ禍でも多少の余裕があったので安心できた。 良いところや要望事務に電話をしても講師に伝わっていないことが何度もあった。 途中から連絡用アプリができてよかった。 ランキングなど公表したりしなかったりしてよくわからなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金ねだんだけ聴くとかなり高いと感じた。それなりのカリキュラムが組まれているので単価はそれほどでもないのかもしれない。 講師友人が行っていたので様子が分かりやすかった。講師の方は校長しかわからない。 カリキュラム値段が高い、塾生は特別講習は必須になっている。受験生なので当たり前かとは思う。 塾の周りの環境家からは少し遠い点、それでも大通りに面しているので送迎はしやすい。 塾内の環境教室が、ごちゃごちゃしている印象はあった。階段で移動しなければいけないのが不便そうだった。 良いところや要望友人がいっているので様子がよくわかり、話をきくことで塾の様子がよくわかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金夏期講習代を通常のお月謝プラスで払うが、授業時間は通常の時間通りなので 講師教え方がわかりやすい先生とわかりにくい先生がいるのでどちらとも言えない。 カリキュラム難しいように思える。解説を見てもわからない。本人に合っているのかまだわからない。 塾の周りの環境駅近で人通りも多いので夜でも人目があるのは安心。 雨の日に車で行く際に駐車スペースがないので困る。 良いところや要望少人数で一人一人をよく見てくれそうだが、講師が少ない。塾とのやりとりがメールやLINEでできるのは良い。 その他気づいたこと、感じたこと講師が少ないため、消極的な子は先生に聞くタイミングが難しい。LINEで気軽に質問してくださいと言われるが、小学生には少し難しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金中学は平均的だと思いますが小学生はとても安くて、でもすごく熱心にみてくださいました。 講師熱心にいつも相談にのってくれる講師の方ばかりです。 受講してない科目でもわからないときは教えていただけるみたいです。 カリキュラム教材はお任せで安心してお願いしております。 適度に休みやすい環境で参加しやすいので子供に合ってます。 塾の周りの環境自宅から大きな道路なく行けるので通いやすくて助かっています。 塾内の環境小さな教室が何個かあり、明るくきれいです。整理整頓よくされています。 良いところや要望アプリが不慣れなのもあってか見にくいときがある。 メールと紐づければ通知もわかりやすいのかもしれませんが。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金塾なので、やはり高いですが、他の塾に比べれば、少しだけ安いのかなともおもいます。 講師子どもから聞いた話ですが、授業内容の分かりづらい先生がいたとの事です。 カリキュラム他の塾に比べれば、季節講習は安い方かも知れませんが、やはりお高いなど思いました。 塾の周りの環境近くにコンビニがあるのですが、夜になるとガラの悪い人が増えるので、あまり良くないし、自転車の止めるスペースが少ないのと、車でお迎えに行くのに、駐車場がないので、困る。 塾内の環境塾内は比較的綺麗ですが、狭いと思います。人数がいっぱいいるわけではないですが、それでも狭くは感じました。 良いところや要望ネットで、出退室のじかんが、分かるのはよかったです。安心できます。お知らせなどの通知も来ますし、分かりやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと成績で、グループわけされるので、自分で選べないのが、かわいそうでしたが、したかのない事なのかなとはおもいます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金料金についても明確に教えていただきました。良心的だと思います。 講師最初の説明で、とても熱心な印象をうけました。生徒一人一人を大切にしている印象です。 カリキュラムわからないことをわからないまま帰ってくるということがないので良いと思います。 塾の周りの環境駅の近くなので、車の送迎にちょっと困りますが、バスや自転車なら便利だと思います。 塾内の環境皆静かに集中してやっているそうなので、自分も集中できると言っていました。 良いところや要望集団ですが、個別要素が強いので、集中できるようです。やる気を引き出してくれています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金四年生なのでそれほど高額ではありません。学年が上がるとまた違ってくるのでしょうが今の所は問題ありません。 講師講師については優しいと言っています。とくに問題なく授業を受けれているようです。 カリキュラム無学年制なので本人の進度に合わせて進めてもらっているようです。 塾の周りの環境特に問題はありません。繁華街から離れているので若干暗いですが、酔客も少ないのは良いです。 塾内の環境集中できているようです。近くの道も車の通りは激しくなく静かのようです。 良いところや要望他の大手塾に比べて面倒見が良いと感じました。また自習室に関しても先生がいるようで、わからないところがあれば来るように促してくれます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金苦手な教科だけ通う予定でしたが、5教科の選択肢しかなかったので5教科で通う事になりました。一教科づつの設定があるとなお良いかと。 講師テスト前ギリギリでの体験でしたが、熱心にご指導下さりました。何でも聞ける雰囲気だと言ってます。 カリキュラムこれから進めて行くのでまだ分かりませんが、2時間の授業時間はちょうど集中力がもつ時間だと思います。また補習や質問に行って良い日があるので、助かります。 塾の周りの環境駅近くで、夜でも人通りや明かりがあるので安心です。専用の駐輪場があるのも助かります。 塾内の環境みんな黙々と集中できると言ってます。 余計な物はなく、スッキリとした教室内でした。 良いところや要望先生も気さくで話しかけやすいみたいです。 2時間集中して出来、21:30きっちりに終わり帰って来るので、遅すぎず翌日にも響かない時間帯で部活と両立出来る事が助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金やや高めに思ったが、細やかな指導をしていただき、妥当な金額だと思った。 講師とてもよく見てくださいます。宿題をしなかったら電話をくださったり、その日の状況を細かく伝えてくださり、とても親切で驚きました。まだ入塾したばかりですが、こちらで良かったと本当に思います。先日、学校のテストでいい点を取れた息子がとてもうれしそうに見せてくれました。 カリキュラム受験コースではないので、無理のないカリキュラムです。基礎学習の徹底を図っているようで、とてもいいと思います。 塾の周りの環境駅から近く通いやすいです。近くにバス停やコンビニもあり、便利です。 塾内の環境静かなビルで自習室等完備され、換気もいき届いていて良かったです。 良いところや要望まだ入塾したばかりですが、子どもさえ続けられれば、とても良い塾です。高校受験まで長く続けたいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金良かった点は小学3年生は安い設定になっていて、初めの塾としては活用しやすいところ。悪かった点は特に有りません。 講師良かった点は講師がハキハキしているところ。 悪かった点は特に有りません。 カリキュラム良かった点は教材を適宜コピーして塾生と同じ内容で勉強できたところ。悪かった点は特に有りません。 塾の周りの環境良かった点は、学校からも学童からも通いやすい立地にあるところ。悪かった点は特に有りません。、 塾内の環境良かった点は全体的に静かな場所にあり、内部の部屋も綺麗に保たれているところ。悪かった点は特に有りません。 良いところや要望良いところは忙しい中でも対応が素早く、よく生徒を見ていてくれるところ。要望は今のところありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
創研学院【首都圏】の保護者の口コミ
料金入塾費やテキスト代で初月は結構かかる。 成績がいいと割引があるのはいいところ。 講師明るく声をかけてくれるので、親しみやすく、質問しやすくていい。 カリキュラム始めたばかりでよくわからないが、テキストはたくさんもらって帰ってきた。 塾の周りの環境近いのでとても便利。 コンビニが下に入っているので、 お腹が空いたら下で買って帰ってこれる。 塾内の環境整理整頓はされていると思う。 雑音も気にならない程度だと思う。 良いところや要望希望する高校に行けるように モチベーションを上げていってもらいたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気