学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創研学院【首都圏】の口コミ

ソウケンガクインシュトケン

創研学院【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.5料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創研学院【首都圏】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

創研学院【首都圏】 山王校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金高額だと思っていた大手塾より高かった。また個別指導塾に通っている友人から聞いた月謝よりも高かったため。 講師こどもが授業が楽しいと喜んで通っている。先生も4年生の間は出来るだけ勉強が楽しいと思ってもらえるようにしたいとおっしゃっていたので。 カリキュラム難関大手塾に比べて進度は遅いというのが逆に良かった。予習はする必要がなく、宿題のみ。授業の後には宿題をやる時間もあり、そこで終わらせてしまえば家では何もやる必要がない。 塾の周りの環境駐輪場はあるが多少狭い。でも子ども達は上手に停めている。目の前は交通量の多い大通りだが、さほど危険を感じることはない。土地柄、治安も良いと思う。 塾内の環境建物自体は新しくはないが私立中学校のパンフレットなどは整然と並べられています。入り口にアルコール消毒スプレーとマスクが置いてあります。 入塾理由私立中学の知識が一切無かったので学校選びも漠然と不安を感じていたが、偏差値よりも子供の性格に合った学校をオススメしてくださるというお話があったため。 良いところや要望先生が頼もしい。相談しやすい雰囲気で、子ども自身も楽しいと通っているのでありがたいです。 総合評価他の中学受験塾を知らないため。子どもも楽しく通っているが、たまに前の塾に戻りたいと言うことがあるため。親としては満足しています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 池上校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金小3、小4は安い方だと思いますが、小5小6になると他塾の方がお安いようです。小3から入ると入塾料もかからないのでお得かと思います。 講師算数の先生は分かりやすくて授業も面白いそうです。急な振替にも対応していただけるので助かります。 カリキュラム教材は大人が解いていても面白くなるような、さすがは中学受験と言えるひねられた問題でいいなと思いました。 塾の周りの環境駅からはそこそこ近いですが、他にももっと近い塾がたくさんある。 自転車で通いたいが置き場が少ないので、夏期講習の時などは厳しいかな?と思っています。 塾内の環境教室自体はそれなりに古い感じがします。前の通りも車通りが少なくはないので心配ではありますが、騒音はそこまで気になりません。 入塾理由親の負担が少ないということを魅力に感じ、月会費も安いので試しに入塾した。 定期テスト今のところはありません。 宿題量は集中すれば1時間未満でできる量です。面白い問題が多くて、親も楽しめます。 解説がついていないので、説明するのにどう指導するのが正解か悩みます。 良いところや要望アプリで連絡が取れて、出欠確認がすぐわかるのは安心します。自転車置き場があるとより良いなと感じます。 総合評価子供が楽しく通えているようなので、それが一番なのかなと思っています。学年が上がるにつれて金額が上がるので不安はありますが、それはどこも同じなので仕方ないのかと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大森校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金授業の内容からして、他の塾と比べて同じような金額なので、特に高いとも低いとも言えない水準と思えるので。 講師講師に生徒が馴染みやすく、きちんと教えてくれていたと思う。わからない点は個別に補修をしてもらい、一応理解するまで面倒をみてくれたと思えるので。 カリキュラム他の塾の教材をみたことはないが、わかりやすいレベルの教材を選定してくれていったと思う。 塾の周りの環境駅に近いので、比較的治安がよく、飲み屋街も少し離れているので、夜間でも安心して通えたと思う。自転車で通う熟生が多いのに駐輪場が無いのが、ちょっと不便であった。 塾内の環境教室は適度な広さであり、先生の声はきちんと聞こえる範囲であったと思う。ちょっと建物が古いので、冷暖房がきちんと効かないのが辛そうだった。 入塾理由先生が馴染みやすい感じで、生徒が比較的よくなついており、きちんと勉強できたので。また、立地が駅のそばで治安上の問題もなかったことによる。 定期テスト小学生なので特にて定期テストはなく、塾側もそのような対応は無かったと記憶している、 宿題共通の宿題と、個人別の宿題を用意してくれていたと思えるので、ちょうどよいレベルであったと思う。 良いところや要望記憶が薄いが、お金や授業日の管理がちょっとずさんだったと思う。まあ、問題になるのようなレベルではなかった。 総合評価子供のやる気を引き出してくれるのはよかったと思う。管理面がちょっとだらしないところもあるが、問題になるようなことはなかった。子供が行く気になってくれる面で良かったと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金振替などの融通もききやすく、、とても良心的な値段と思います。 講師中堅校志望の生徒が多いため大手塾の指導とは異なる。先生はベテランの先生もいますが若い先生もいて、レベルはばらつきがあります。 カリキュラム個別なのでカリキュラムなどはなかった。教材は持ち込んでいた。 塾の周りの環境大井町駅から近く、アクセスがよく、人通りも多いため安心して通わせられる。家から歩いて通えるため便利だった。 塾内の環境雑多なビルの環境ではある。雑音はないが、もう少し整理整頓したほうが良いかも。 入塾理由通いやすく、価格もお手頃で、地域密着型で先生との距離感がちょうど良かった。 良いところや要望先生方が親身でした。大手塾の宿題のサポートをしてもらっていました。値段も良心的な価格です。 総合評価大手塾のフォロー目的で個別指導を利用していました。実績重視や営利第一目的の大手塾と違い、無駄な営業もほぼなく、先生方のアドバイスはほんとうに生徒のことを考えた親身なアドバイスが多く好感がもてます。地域に密着した学習塾としておすすめです。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金最初に受け取った請求書の請求金額が間違えており、問い合わせて訂正した。金額は他塾と比べて平均ではないかと思う。 講師わかるまで対応してくれること、フレンドリーに接してくれるので子どもも信頼しているようである。 塾の周りの環境駅から近く、明るい中を帰ってこられるので安心して預けられる。多くの塾が集まるターミナル駅であり、どの塾が本人にふさわしいか迷うところである。 塾内の環境先生方は拘束時間や生徒対応の時間など拘束時間が長そう、疲弊していそうという印象 入塾理由初めは個別指導塾を考えていたが、体験授業の際の手厚い印象と、授業が終わった後の質問対応など、理解できるまで寄り添ってもらえる印象を受けたため。 良いところや要望生徒に対して親身に、適切に寄り添ってくれると感じる。本人の理解に向けてこれからも寄り添ってもらいたい。 総合評価まだ通い始めたばかりなのと、詳しく塾の環境まで加味して評価しきれないので、どちらとも言えないという評価にしているが、好印象は受けている。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師合格のためには1月の始業式以降受験終了まで、学校を休むよう助言されました。 カリキュラム進度が早いことを子どもは喜んでいました。カリキュラムは演習多めです 塾の周りの環境素敵な街です。そもそも自分が選んで住んでいる街にある学習塾です 入塾理由遅い時間まで滞在することから、近所であるメリットを感じ、娘の通塾に適していると判断したため 良いところや要望「勉強は裏切らない」というマインドセットを娘は身に付けていました。 総合評価コストに見合う目的は無事に達せられましたので、総合評価はそこそことなります

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金個別を付けても転塾する前の塾より安かった。 講師友人からの口コミが良かったのも一つ、息子が体験を受けて感触が良かったのも一つ。 カリキュラム細かく反復を繰り返しながら着実に知識取得が出来そうです 塾の周りの環境駅から徒歩1分ぐらいのところなので、送迎がなくても通塾が可能。お店もたくさんあり、賑やかで良い。コンビニも徒歩20秒ぐらいのところに有り、とても便利。 塾内の環境繁華街ですが、塾入り口からは静か。教室内は静かで、真剣に集中する様子が伺える。 入塾理由体験授業を受けた際の本人の反応、わかるまで教えてくれるといった面倒みが良い印象、駅から近い。 良いところや要望LINEでの個別のやりとりがあり、きめ細やかな印象です 総合評価入塾したては印象が良いと思ったが、期間が立たないとまだわからないが期待と願いをこめて

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 西荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金やや料金は高いが平日や土日も質問しにいける環境なので金額は妥当。 講師生徒を惹きつける講師もいたりするが、指導はいたって普通。先生による。 カリキュラム説明会、面談がたくさんあるので親は安心出来る。気になることなど親身になって相談に乗ってくださる。 塾の周りの環境賑やかな場所にあるので治安は悪くない。自転車置き場もある。また終了時間も早いので子供達でかえる子も多い。 塾内の環境塾内整理整頓されているが近所に音楽バーがあるので雑音はある。たまに音楽が聞こえルイらしい。 入塾理由面倒見がよく先生の質も良い。 厳しい指導もあるので、体育会系な子には合う塾。 宿題5年からは宿題提出は自由だが、下のクラスは管理してくださる。 良いところや要望塾の拘束時間が少ない為疲れない。また近くにコンビニなどもあるので便利。 総合評価いい点は拘束時間が短い点。また面倒見がいい。講師の質も高い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金塾講師の対応や目標を達成する為に自発的に塾に残り勉強していてもサポートしてくれた。 講師息子の目標を理解して得意、不得意な所を理解して、苦手な部分を徹底して指導してくれた。 カリキュラム教材も比較的に難度が高かったが、カリキュラムに沿って丁重に指導をしてくれた。 塾の周りの環境最寄りの駅からも近く、遅く迄勉強しても自宅に帰って来れる上にコンビニ等も有り便利であった。ただし、駐車場が無く車での送り迎えが大変だった。 塾内の環境教室は比較的に広く、受講生も多く無く集中してカリキュラムをこなせた。 入塾理由評判が良かった上に塾講師との相性も良く、個別に相談を受け入れてくれた。 定期テスト定期テストを控えた時には、不得手な部分を丁重に指導してくれた。 宿題宿題の量は多く、学校の宿題も合わせるとあまり本人の時間が少なかった。 良いところや要望塾講師から直接に連絡が着たりして、親とのコミニュケーションも取る様にしていた。 その他気づいたこと、感じたこと急用等でも、受講については臨機応変に対応してくれ時間の無駄が無かった。 総合評価偏差値が高い学校の受験も受かり、総合的に塾講師含め対応にも満足している。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 辻堂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金については、高くもなく、安くもなく、どちらとも言えないと思います。 講師途中で塾を辞めてしまったため、子どもにとっては、講師との相性が悪かったのだと思いました。 塾の周りの環境JR辻堂駅東口から近く、教室までの道には、街灯及び歩道があり、交番もあって治安的には、良いところだと思います。ビルの2階にありますが、塾の前の道路は、広くないので、車での送り迎えは、駐車場所を考えないと駄目だと思います。 塾内の環境塾の環境については、良いと思います。塾は、途中で辞めた。 入塾理由自宅から通塾可能であり。中学校に進学するにあたり、基礎学力の向上と偏差値の高い高等学校に進学出来るようにするため。 宿題子どもの学力からすると、妥当な宿題の分量だったと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金授業に加えて、授業後・週末に自習室で見ていただけることを考えると高くはない 講師授業のクオリティはよくわからないが、子供は授業や先生の話をよくするし、楽しそうにしている カリキュラム取り立てて良いと思うところはないが、不満もない。定期的に実施する知識チェックテストは良いと思う。 塾の周りの環境駅前立地なので利便性はとても良いが、周辺に居酒屋多いので子供の帰り時間帯の治安は若干不安。ただ、不満はない 塾内の環境教務スペースは散らかっているが、教室や廊下が散らかっているわけではないので、不満はない 入塾理由入塾テストがないこと、交通の便が良いこと、大手のようなスパルタ系でないこと 良いところや要望授業だけでなく、授業後・週末の自習室でしっかり見ていただける 総合評価しっかり見てくれ、授業も楽しいようです。 また、個性的な先生方が集っています。 大手ではないですが、安心して預けられる塾かと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 月島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金夏期講習は高く感じますが、まる1日塾にいて(お弁当2回)、しっかり対応してもらえることを考えると、単価は安いかもしれません。 講師ストレスから塾に行くことが難しい時期があったのですが、塾長が個別に授業時間外に勉強を見てくれました。本当に面倒見はよかったです。 カリキュラム四谷の教材を使っていたのがよかったのですが、途中から栄光ゼミナールの教材に変わりました。が、中堅校を狙うならレベル的にはその方がよかった良かったと思いました。 塾の周りの環境塾の目の前の通りは人通りが少なく、ちょっと暗いので、帰宅時は女の子一人だとちょっと心配です。ただ、登下校時間は先生が一階の玄関の外で見守ってくれるので、塾の近くで何かが起こることはないと思います。 塾内の環境隣との教室の壁が薄いので、隣からの声もよく聞こえるのが難点です。まぁでも授業に集中してれば気にならないレベルかと思います。うちの子は気にしてませんでした。 入塾理由少人数で面倒見が良いこと。自宅から近く通いやすいこと。成績順に席順が決まるなどで、模試で良い成績を取ることが過度なプレッシャーにならないこと。 良いところや要望「面倒見が良い」という売り文句に嘘はなかったです。ただ我が子がお世話になっていた時と塾長が変わってしまったので、どうなったか気になります。 総合評価志望校については無理に偏差値の高い学校を勧めるようなこともなく、本人と保護者の意思を尊重してくれます。我が子は第一志望に合格したので、結果も満足です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金きょうだい割引を使えた。でも普通の中学校受験の塾では高いと思う 講師先生は皆さんエキスパートなので、個性に合わせて指導している感じだった カリキュラムカリキュラムはしっかりあって、苦手科目の克服に適した教材だった 塾の周りの環境飲み屋居酒屋の多かったので、夜遅くなるときは毎回迎えに行っていた。 塾内の環境ビルは静かで、教室ごとに分かれているので、音は静かだと思う。 入塾理由家族が入っていたので馴染みがあり、その流れで一緒に通いやすいと思った。 定期テスト今は低学年なので定期テストはないので、特に対策は、しなかった。 宿題宿題は塾でやってくるので、家では小さい課題をこなす。苦手科目のときは多く感じる。 家庭でのサポート保護者会出席、スケジュール管理や送り迎えすることに時間がかかった。 良いところや要望先生が担任制で面倒見が良いのが売りなので、何でも相談しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと通い慣れると徐々に友達ができて、違う学校の友達ができるのが良いと思う。 総合評価塾自体は良いが、成績の良くない子にもプレッシャーがあるので、辛い子は合わないかも。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は比較的安い金額であったと思います。 他の塾と比べてですが 講師希望中学校に合格できて価格もリーズナブルでありコスパが良かった。 カリキュラム子供にも親にも分かりやすく不明なところも理解できるような教材でした。 塾の周りの環境自宅からは近くですが繁華街も近いので致し方ないですが少し気になりました。ただ便利な場所なので 基本的に問題はないです。 塾内の環境勉強に集中できる環境であったと思いますし特に問題はなかったと思います。 入塾理由駅からの距離、自宅からの距離も近く便利であることが決め手でした。 定期テスト定期テストがあることにより理解できていない箇所が洗い出されて良かったです 宿題難易度は各子供により差があると思いますが難しすぎるようなことは 特になかったです。 家庭でのサポート一緒に勉強をしたりテスト形式で過去問を解いたりして実践的な事をしてました。 良いところや要望基本的に丁寧であり子供のやる気次第で付き合ってくれる よい塾であったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと志望校に合格できたので特に至らないと思うようなことはなく とても満足しております。 総合評価丁寧な指導と一人一人を見てくれている感じはよく伝わりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾と大差ない金額のため。特に高いとも低いとも感じません。 講師たまたまかもしれませんが、担当の先生が熱心で、こども個々の状況や進捗具合を理解されている様子。 カリキュラム他の塾と比べてどうかは分かりませんが、学校の授業よりは進んでいます。 塾の周りの環境自宅から近いと言うが1番。 ただ、下の回が居酒屋というのが、マイナスポイントです。ですが出入り口は別。 塾内の環境整理整頓はできていないのか、講師のデスクエリアは昭和感あり 入塾理由自宅から近く、厳し過ぎなさそうな所、休まないといけない場合、振替が可能なため。 宿題宿題は少なめだと思います。難易度は不明。学校のドリルに比べると難易度が高い。 良いところや要望熱心な先生はこどもの事をよく見てアドバイスをくれる。が、講師によって差がありそうな気がします。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習などでも費用がかかるので、当初の想定よりも費用がかかり負担であった 講師学力レベルに応じた指導をしてくれるので、学力アップにつながった。 カリキュラム志望校の受験対策として、適した教材を使用していると感じたから。 塾の周りの環境駅からやや距離があり、夜はやや暗い立地なので、遅い時間は少し心配になる。繁華街に近いのも心配材料だった 入塾理由志望校の受験に適していて、自宅からの距離も遠くなかったから。 定期テスト定期テストでは、弱点分野を中心に解説してくれており、役立った。 宿題宿題の量はやや多い気もするが、対応できる範囲で、内容は適切であった 家庭でのサポート雨天の時の送り迎えや、模擬試験会場への送迎がメインのサポート。 良いところや要望講師が生徒の面倒を良く観てくれている印象。特に要望はありません。 総合評価想定以上の費用がかかったりしたが、結果的には志望校に合格できたから。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金自宅から近く、知人が通っており、先生の評判が良かったが、料金は普通だと思います。 講師進路について、子供の希望に沿った学校を先生が親身に調べてくれました。 カリキュラム学校の教科書に沿った内容で、個別の質問にも対応してくれるので、非常に良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分もかからず、暗い道もなく、友人もたくさん通っていたため、親の送り迎えがなくても、用事で遅刻などする時でも、危なくないのでとても良かったと思います。 塾内の環境騒音や雑音もない静かな環境で、小さな教室が複数あり集中できる環境でした。 入塾理由自宅から近いので、時間を有効に使えると思ったため入塾を決めました。 良いところや要望先ほども書きましたが、先生が親身に対応してくださり、個別面談なども充実していました。 総合評価結局、先生が同じ塾の他校へ移動になることが多く、保護者としては不安もあったため普通です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金値段は他塾とあまり変わらないので特に気にしていません。まあそこまで高くもなく安くもなかって感じですかね 講師先生方が授業後も優しく面倒を見てくださるのでとても助かります カリキュラム数学や英語の教科書の解説がとてもわかりにくくなぜこの教材を使っているのかがわかりません 塾の周りの環境家からも徒歩圏内でしたし駅前にあるので良いです近くにはコンビニやいろんなお店があるので夕食には困らなそうです、 塾内の環境少し校舎が古く、教室の数も少ないので他学年と同じ部屋でやることがある 入塾理由他のサイトの口コミを読んだ際、先生方が優しく、マイペースな人にお勧めしたいと書いてあったから 良いところや要望校舎が古いので一部分だけでもいいからリフォームしてほしいのとやっぱり教室が狭くて自習の時は席があまり空いていないそうです 総合評価良かった点は先生方がとにかく優しく楽しく通えているところです。悪い点は教室が狭いのと校舎が古いことです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 荏原町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると、料金は安いのかなとは思います。長期休みの講習があると通常よりは増えますが、そういうものなんだろうなと思います。 講師相談すると、親身になってくれます。また普段の様子も見てくれて、面談時にフィードバックをくださいます。 カリキュラム学校の授業の先取り、取り組み方を指導してくださるので、本人も学校の授業には楽々ついていけるようになり、まず取り組み方を学べたのが大きかったです。その子に合ったアドバイスをくださる印象です。 塾の周りの環境商店街にあるので、明るく、人の目もあり、通う本人も怖くなかったそうです。本人の希望が、夜も暗くない道だったので、条件に合っていました。 塾内の環境特に不満はありません。工夫されて、クラス別にされたり、大人数になりすぎないようにしていただけてると思っています。 入塾理由高校受験を見据えて、勉強のやり方、基礎を作るべく、ご指導お願いしたく、学校、家庭以外の3番目の大人の指導者が必要と思い入塾しました。すでに通っていたお友達より、対応が親切だと伺っていたのも決め手になりました。 定期テスト小学校なのでとくに定期テスト対策はないと思いますが、塾でやったことの復習として学校でのミニテストの点も上がりました。 宿題他と比べたことがないのでわかりませんが、こなさきれない量ではなく、足りないとも思いません。 良いところや要望アプリでの入室退出連絡があり、先生の面倒みもよく、相談にも乗ってくれますし、親身になって対応くださいますので満足しています。 総合評価問題もなく、心配ごとにも都度対応してくださいますし、定期的に面談もあり、不満はありません。成績もかなりあがり、効果はあったと思います。中学になってもこのままお世話になる予定です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金やっている内容からしても、また、効果の出方から見ても高いと思います。 講師アットホームな雰囲気で、気軽に質問ができ、放課後のケアなども充実していた。ただ、時折指導が厳しすぎることがあった カリキュラム独自の教科書などはなく、系列予備校の教材を使っていたが、教科書だけを読んでも理解することが難しく、質問ありかなのかなと思った。 塾の周りの環境駅からも近く、また学校からも近い。商店街の中にあり、治安も悪くない。通いやすいという面では控えめに言って最高でした。 塾内の環境登校した時に親の携帯に連絡が来るなど、管理はしっかりしていたと思う。教室の壁は薄く、隣の授業の音が漏れてきてしまっていた 入塾理由家からも近く、学校帰りに利用しやすかったため。 また、いくつかの塾を見学して、本人が一番気に入ったため。 定期テスト小学生 の時に行っていたので、定期テストというものがなく、当然、それに対する対策もなかった。 宿題宿題は毎日結構な量が出されていた。ただ、授業後の自習室で気軽に質問ができた。 家庭でのサポート塾への送り迎えはもちろん、昼食、夕食の用意などもしました。 塾で理解できなかったものに関しては、一緒に勉強して教えました 良いところや要望とにかく、授業以外のサポートがしっかりしている。授業でわからなかったところなどを気軽に質問に行け、納得するまで指導してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと先生と生徒の距離が近く、アットホームな雰囲気があった。気軽に話しかけられ、先生も一人一人に気を遣ってくれていた 総合評価教材はあまり良いとは言えず、授業、質問でフォローしている感じ。どこの塾もそうなのかもしれないが、料金は高いと感じる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.