学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創研学院【首都圏】の口コミ

ソウケンガクインシュトケン

創研学院【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.5料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創研学院【首都圏】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

創研学院【首都圏】 池上校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金フォローアップをしっかりやってくれるのでとてもコストパフォーマンスが良いと思います。 講師どんな些細なことでも相談に乗ってくれとても親身になってくれたので安心しました。 カリキュラム普段挑戦できない難しい問題にゆっくり取り込むことが出来て良かったと思います。 塾の周りの環境駅から近くわかりやすい場所なので通塾しやすいと思います。自転車も停めることが出来るので自転車で通えるのが良いです。 塾内の環境広くはないが整理整頓されていて落ち着いて勉強に取り組める環境です。 良いところや要望先生方がとても親身になってくれるので、わからないことがあっても不安にならず安心して通塾出来ると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 辻堂校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金中学生は5教科でここら辺では良心的です。 他塾はパンフレットに載って無いものでかかる費用も結構あるらしくこわいと思った。 講師校長先生がいろいろな知識豊富 これから通う中学校についても情報を持っているので頼りになる。 情報をきちんと伝えてくれる。 カリキュラム分からないままにさせない方針がうちの子にはあっていた。 漢検を受けなければならないので、勉強せざるおえないのが良い。 塾の周りの環境駅から近いため夜も明るい。 自転車置き場が教室の地下にあるので安心。 塾内の環境明るい雰囲気が良い。 殺風景ではなく温かみのある感じ。 静かで雑音は感じない。 良いところや要望最初の説明できちんと校長先生が対応してくれた。 他の有名塾は事務員だったり、他校の責任者だったりで、信頼に欠けた。 その他気づいたこと、感じたこと学校の勉強より全然楽しい! 学校行く必要無いんじゃない。とまで子供が言っています。 びっくりです。その気持ちが続くことを願ってます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金6年生になると季節講習は高いとは思うがそれだけの意味がありそう 講師それぞれの子に寄り添って見てくれるので安心して通わせることができます。 カリキュラムシンプルでわかりやすいテキストで子供がやる気が出そうでした。 塾の周りの環境夜でも明るいので安心して迎えに行けます。 車通りは多いのでその点は心配です。 塾内の環境オンオフがしっかりしている環境で楽しそうな声も聞こえてきます。 良いところや要望少人数なので目が行き届きそうなのできめ細やかな指導が期待できます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金年々上がっていきますが、自習等塾で過ごす時間が多くなることと、先生方の熱意を考えると実際のコスパは悪くないのかもと思います。 講師入塾の説明では丁寧に対応頂きました。授業は面白いようで子どももやる気になっています。 カリキュラム学習を定着させるシステムがよく考えられていると思います。別日の復習タイムは無料で自由参加なのでありがたいです。 塾の周りの環境駅近で明るく人通りもあるので安心です。自転車は駅の駐輪場利用とのことです。 塾内の環境駅近の2階の割に広々して明るい印象でした。近隣の他塾はとても狭いところもあり、感染症予防策がすこし不安でしたがその点も安心しております。 良いところや要望業者のお弁当配達が利用できます。LINEですぐに先生と連絡がとれます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 辻堂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金以前の塾も今の塾も変わらないが、以前の塾は無料で居残りをしてくれていたので、実質の時給換算は、以前の方がお得だった。 講師子供が先生に質問する際、親身に対応していただけそうなのが良かった。 カリキュラム前に行っていた塾と同じ教材、テストでカリキュラムを進めているが、以前の塾はIパッドでバーコードを読み込んだりして、テストの直し動画や授業前に見る解説動画の見られるオリジナル教材などがあり、何回か繰り返してみることができたが、創研学院の場合アナログである。 塾の周りの環境駅前なので明るいし、駐輪場も同じビルの地下に停められるので良かった。 自宅から近いので通い易い。 塾内の環境授業を直接みたことはないが、集中出来そうな環境だと子供から聞いている。 良いところや要望高圧的に余計な質問するなよというオーラはないし、1度授業に5分遅れてしまった際には、ダレないように、きちんと注意していただき、勉強だけでなく意識やモチベーション管理も行っていただけたのは良かった。 その他気づいたこと、感じたこと以前の塾の方が総体的な授業拘束時間は長かったが、先生が高圧的で質問したくても出来ない雰囲気だった。今の塾の方は、質問しやすい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 西荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金小学生のうちから高校受験を見据えて通うコースにしては少し高めの設定とは思います。1科目のみの月謝と2科目の月謝の差が少ないです。内容には今のところ満足しています。 講師とても熱意があり、丁寧に真摯に向き合ってくれていると感じます。こちらからの些細な相談にも面倒がる様子は一切なく、気持ちに寄り添ってもらえていると感じます。 カリキュラム転塾に失敗し、大変悩んだ末に中学受験を断念し、こちらの高校受験を見据えた実力錬成コースにお世話になっています。公立中に進むことが前提とはいえ、中学受験の基本的なところをしっかりと網羅しており、内容が良いと感じています。 塾の周りの環境駐輪場がありとても便利です。商店街ではありますが治安は良く、特に不安になるようなことはありません。 塾内の環境常に自習の生徒がいたりして活気のある塾だと思いますが、教室内はごく普通に整理整頓されています。 良いところや要望子どものやる気を引き出すような工夫がたくさんあり、楽しく通っています。この先の指導にも期待しています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾より安くて良かったです。授業料1ヶ月無料キャンペーンがあって良かったです。 講師これからなのでまだわかりませんが、講師の方の情熱は感じます。入塾した時点での子供の状態をあまりよく聞いてくれませんでした。 カリキュラム毎日1ページずつやる漢字と計算があるので、日々の勉強習慣がつけば良いなと思います。 塾の周りの環境思っていたより駅に近かったのは良かったです。周りが人の気配があまり無いので少し怖いです。 塾内の環境周りが静かなので集中できそうです。あとは、これから通ってみないと何ともいえません。 良いところや要望アプリを使用して、保護者と講師との連携が取りやすいです。質問してもすぐに返信がきます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金相場観としては、平均的な価格。それが安いのか高いのかは、現段階では分からない。成績が上がれば納得できるのだろう。結果は、まだ出ていない。 講師授業のスピードが速く、項目毎の理解が出来ていないと思う。理解できない部分は、宿題で理解するといったパターンで、どんどん進むため、理解が浅くても、置いていくしかない項目がある。 カリキュラム可もなく不可もない、栄光ゼミで使っている教材と一緒だったと思う。 塾の周りの環境表通りから中に入った小路で、やや暗い感じ。対面の店舗の照明が有るので、塾前は陰気な感じではない。 良いところや要望立地が近所の為、それが一番良い。今となっては当たり前だが、入退塾時に連絡が来るのも便利。 その他気づいたこと、感じたこと理解の質ではなく、問題の量を解くことにより、試験に対応する感じ。基礎がしっかりしていれば、それでよいと思うが、そのやり方で、基礎が上がるのかは疑問に感じる時が有る。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は良心的な価格だったと記憶しております。特に不満はありませんでした 講師友達みたいな先生が多く、楽しい反面緊張感が足りないようなきがしました カリキュラム小学校のうちは繰り返し反復練習が重要かなと思いながら、テキストをみておりました 塾の周りの環境駅からちかいですが、うちはバスで通っていました。バス停からも近いです 塾内の環境子どもがら雑音について不満がでたことはなかったと記憶しています 良いところや要望結構細かいところまで見てくれたようです その他気づいたこと、感じたこと小学校の時に基礎を固めるためには公文のようなところでもよかったかなと感じました 外部受験であれば創研でばっちりできると思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金他塾より料金が高い。授業後、自習室で先生が宿題を見て下さるのが良い。 講師まだ始めたばかりで評価出来ない。子どもは先生が面白いと言っていた。 カリキュラム子どもが楽しそうに通っているので良かった。 塾の周りの環境大井町駅前の居酒屋さんもある賑やかな繁華街の、雑居ビルにある。良いか?悪いか?は通う人による。 塾内の環境コロナの関係で実際の教室を見ていないのでお答えできません。うちの子は順応してるので問題はないよう。 良いところや要望他塾から転塾。他塾ではやる気が出なかったけれど、創研学院大井町校は、自分に合っている。と子どもが言うもので。本人に任せている。 その他気づいたこと、感じたこと受験まで本人のやる気が持続することを願う。本人の希望する学校に合格できたらさらに良い。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金自習時間、復習タイムも含めて考えると、コストパフォーマンスは高いと思われる。自習時間中も質問はどんどん出来るようだ。 講師毎授業後の自習時間、土曜の復習タイムなど、指導が手厚い。塾内の雰囲気も良いと聞いている。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなので、季節講習などは分からないが、教材は独自ではないようだ。宿題の提出状況など、細かい指導をしている様子。 塾の周りの環境駅前商店街の中にあり、非常に便利だが、寄り道の誘惑に負けないか、やや心配ではある。 塾内の環境自習環境はとても良いと聞いている。夕食を塾内で取ってから、授業後の自習タイムに自由参加している。 良いところや要望体験授業の印象が非常に良かった。通い始めたばかりなのでまだ不明だが、これから成績、結果に結びついて欲しいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと受験実績を見てみるとこの用賀校は他校舎に比べて、実績が良いようだ。今後もこの結果が維持出来ること、実際に結果に結びつくことを期待している。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金良い点)月謝・テキスト代等、妥当と思います 悪い点)特にありません 講師算数のみを受講しているので、算数の講師についての感想です。各授業のはじめには前回に習った事柄の確認テストが行われ、出来なかった場合何をやればよいのかのフォローが徹底されています。先生の指示を確実にこなすことで中学受験の算数を強化することが出来ると思います。悪い点は得にありません。 カリキュラム良い点)基本問題から発展問題までバランス良く掲載されている 悪い点)特にありません 塾の周りの環境良い点)人通りが多い、住宅街に隣接し治安がよい 悪い点)お店が多いので寄り道の誘惑がある 塾内の環境良い点)集中できない要因はありません 悪い点)特にありません 良いところや要望アフターフォローが良く安心する。電話対応などスタッフも感じがよい。 自習室の解放など、曜日と時間が合えば効率よく設備を利用できる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 池上校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

塾の周りの環境駅から近くアクセスはいいが、自転車を置くスペースがもっと欲しい 塾内の環境そこまで大きい塾ではないため、雑音もなく集中できる環境だと思う その他気づいたこと、感じたこと長期休みになるとその前後も休講となり、非常に休みの期間が長い

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾も調べたりしていましたが、割とリーズナブルな価格なのではないかと思います。 講師まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、分からないことはそのままにせず、しっかりフォローしてくれているようです。 塾の周りの環境駅の近くですが幹線道路から1本入っているので、静か。自転車置き場もあり通いやすい 塾内の環境まだ4回しか行っておらずあまり良く分かりませんが、10名前後で授業していると聞きました。 良いところや要望講師の先生教え方が分かりやすく、先生方もそれぞれ個性あり楽しいようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 池上校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金小学生三年生は維持費のみしかかからないため非常に安く通わせられる 講師まだ通い始めのためあまり評価はできませんが、宿題の確認などをしてくれずに困る カリキュラム春季講習があったがテキストがプリンス数枚だけなのにテキスト代が高すぎる 塾の周りの環境池上駅からはちかいため便利だか駐輪場がなく不便だと思う。 塾内の環境教室も学年ごとに分かれているみまいで、それぞ集中した環境でできる 良いところや要望値段についてはかかってないのでとてもいいが他はびみょうなかんじ その他気づいたこと、感じたこと春休みやゴールデンウィークなど長期休みの前後も休みになり、年間通して休みがおいい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 山王校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金可もなく不可もなくといったところだろう欲を言えばもう少し安くして頂きたい 講師とても雰囲気が良く今後も続けていきたいと思っていますコロナで大変だけど頑張って頂きたい カリキュラムとても良いと思うが更に今後も期待したいコロナで大変だけど頑張って頂きたい 塾の周りの環境バスや自転車での交通手段なので夜は心配なのは否めないでも仕方ない 塾内の環境コロナ終息がわからない状況なので先生と生徒も一丸となり向学心を追求して頑張って頂きたい 良いところや要望コロナだからこそ連絡を密に取りしっかりとカリキュラムを進めて欲しい その他気づいたこと、感じたこと様々な状況困難をどうコンスタントに進めて行くのが良いので何事も臨機応変に行って欲しい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾に通う人と話す機会があり、料金を比べたら、割りと安かったです。 講師自習室もあり、わからないところはとことん先生に教えてもらったようです。 カリキュラムレベルによくあったカリキュラムになっており、効率よく勉強できたようです。 塾の周りの環境大井町駅のすぐそばにあり、通いやすかったです。夜も人通りが多く、危なくなかったです。 塾内の環境自習室も完備されており、先生がわからないことに答えてくれたのがよかったです。 良いところや要望何かの都合で休んでも、振り替えで教えたいただけたのがよかったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 清澄白河校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は、大手の塾に近い感じのイメージです。高くも安くもないという印象です。 講師アットホームな印象を受けます。子供の名前もしっかり覚えていてくれていそうです。講師の先生については、実力の差はありそうです。 カリキュラム教材は、オリジナルテキストを使用しています。季節講習もしっかり面倒を見てくれますが、スケジュールを出すのが比較的ギリギリなので予定を立てずらい場合もあるかもしれません。 塾の周りの環境清澄白河駅から徒歩5分で悪くはないのですが、欲を言えばもう少し近いとありがたいです。 塾内の環境塾内の環境について、違和感を持ったことはありません。しっかりされていると思います。 良いところや要望スケジュールが比較的前もってわからない時があるので、予定が組みにくく困ったことがありました、 その他気づいたこと、感じたこと大手塾より小規模でアットホームな環境かと思います。どこの塾もそうだと思いますが、先生の実力の差はありそうです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 月島校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は、他校と比べて高いと聞いています。テスト前は、自主と質問の時間にならのですが、休校が多い気がします。 講師相談のメールをしても忙しいせいか回答が遅い。また、相談した結果、解決法をアドバイスしてくれたが改善はみられず、面倒見主義とうたつているわりには、あまり面倒見がいいとは今のところ思えない。 カリキュラム春期講習の時間割が午後2時から夜の9時過ぎまでであった。いつも開始時間が遅く、時間割がいいと思えない。 拘束時間が長いせいか料金も割高。 塾の周りの環境駅に近いく、周りに塾も多いので夜遅くなっても送迎なしで通えるのが魅力です。 塾内の環境本人は、あまり気にしていないようですが、教室の割に人数が多い気がします。 良いところや要望先生の人数がギリギリなのかいつも対応に追われている雰囲気です。もう少し、生徒に目を配って欲しいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて安くて、春季講習代は安くてびっくりしています。 駐輪場代もかからず満足してます。 講師塾に抵抗感がありましたが、穏やかな雰囲気で授業も面白くする工夫もあり、楽しいようで、すぐ慣れました。 カリキュラム面倒見が良い塾は拘束時間は長く、21時50分までと遅く、 休みのフォローや理社は土曜の同じ時間なので、一年生の内は様子見で、まだ授業を受けていません。 講習は必須で、選択出来るとよい。 塾の周りの環境南武沿線の駅近で一本奥で暗めですが、 駐輪場もあるのはありがたいです。 塾内の環境電車の音が少し聞こえる程度で、 整理整頓されていて、室内も狭くなく 集中しやすい環境です。 良いところや要望威圧感がない塾で、穏やかな環境を好む子どもには合っている。 理社は土曜夜で全て受けると週4になるので 理社は受けてない。 平日夜の週3に組み込まれているとよい。 講習も必須ではなく、選択出来るとよい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.