TOP > まんてん個別の口コミ
マンテンコベツ
※別サイトに移動します
まんてん個別の保護者の口コミ
料金お安いと思いますよ。受験向けの塾ではないですが、基礎学力向上といううちの子の目的にはかなっているレベルの対応をしてもらっています。 講師通いはじめたばかりでよくわかりませんが、こどもは気に入っているようです カリキュラム平行して公文にも通っているので、算数は文章題を中心におねがいしているのですが、その要望はかなえてもらっています。 塾の周りの環境家に近い。駅の南側はパチンコ店などが多いのです。比較的静かです 塾内の環境全体として狭いですが、通塾者の数には見合っていると思います。 良いところや要望保護者の問い合わせにはしっかりと答えてくれて、疑問点を積極的に解消してくれる姿勢が見られます その他気づいたこと、感じたこと気が小さくて新しい環境になじみにくいうちの子にはあっています。ただ今後どうするかはまだ分かりません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
まんてん個別の保護者の口コミ
講師子供が、あまり先生のことが好きではないようで、塾に行きたくないと言ったことがあった。先生はよかれと思ってピッタリ横について解答を確認してくれたりしていたようだが、子供にはプレッシャーに感じたようだ。ただ、よくよく聞くと単なる好みの問題のようで、他の先生が同じ事をしても気にならない様子… カリキュラム宿題やテキストは少ないため負担になっていないようだが、その分あまり苦手な漢字が克服できていない。 塾の周りの環境前が大きな幹線道路で交通の便はよく、バス停も近く人通りも多くいざとなればバスで通えるし人の目があり夜でも安心な反面、車や自転車が多く心配。また夜などは特にたちの悪い人がいそうであり、また、人が多く静かな環境ではない。 塾内の環境こぢんまりしていて、少人数しか入らないためゆったりしており、物もあまりなくスッキリしている。できたばかりできれいである。 良いところや要望先生や友達が、いつもいるのでいい意味でプレッシャーになり、否が応でも勉強しないといけなくなるから。(うちの子の場合、教材だと絶対やらない。) その他気づいたこと、感じたこと先生によって成績は伸びたり落ちたりするんだなと改めて感じた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します