TOP > 翠優ゼミナールの口コミ
ミドリユウゼミナール
※別サイトに移動します
翠優ゼミナールの保護者の口コミ
料金毎月の料金、季節ごとの料金ともに相場通りなのかなとは思うが、それなりに負担は重かった。地元密着の個人塾なのでもう少し安いことを期待した部分もあった。とはいえ、成績も向上して志望校には行けたので納得はしている。 講師一人一人の講師についてはよく分からないが、講師に対しての不満を聞いたことがないので、よかったのだと思う。 カリキュラム詳しくはわからないが、公立高校の受験に際し、塾の教材だけで合格したのでよかったかと思う。受験前に面接の練習もしてくれてありがたかった。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分くらいのところで通いやすかった。大通り沿いなので、夜道も然程暗くなく安心だった。 塾内の環境建物が若干古く、やや狭くは感じるが不満に思うほどでもなかった。 良いところや要望地元密着のため、定期テスト対策をしっかりしてくれて内申点のアップにつながり、志望校を受験できる状態になった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
翠優ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は普通かなと思いますが、特別講習代は親にはかなり負担になります。 講師少人数なので1人1人の対応がよかった。講師の方も若いので身近に感じられいい関係がよかった。 カリキュラム教材はクラスごとに合わせて選定。受験前は受験に合わせた授業もあり満足感がありました。 塾の周りの環境交通手段は自転車で、大通りに面しているのであまり不安はなかった。家からも10分位だったので学校終わってからもすぐに行けて便利でした。 塾内の環境設備はイマイチ。 良いところや要望セキュリティはよかったと思います。入室退室とメールで連絡くる感じなので帰り時間など安心します。 その他気づいたこと、感じたことSNSなどで塾の具体的な内容など把握できると入る前も塾を選ぶときに助かる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
翠優ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は受講する授業の数によって変わるので設定自体は不満はないが夏期講習や冬季講習テスト前など授業が増えるとその都度料金が追加されるのでもう少し安くしてもらえると助かります 講師丁寧におしえてもらえるみたいでしっかり理解したうえで勉強出来ているみたいで助かっています カリキュラムカリキュラム、教材などは普通だとおもいます。講習などはいろいろあるのですが全てにおいて料金がかかってくるので月々の出費がいたいです 塾の周りの環境家から近いので自転車で通塾しています。ただ終わりが22時位になるので親としては少し心配はあります 塾内の環境塾自体は新しくないですし広くもないですが周りは割りと静かなので環境は悪くないとおもいます 良いところや要望しっかり教えてくれるのはありがたいと思います その他気づいたこと、感じたこと地域に密着した感じの塾なので登校している学校のことをよくわかってらっしゃるのでテストの傾向や学校の癖などもわかってらっしゃるので助かっています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
翠優ゼミナールの保護者の口コミ
料金上の子の時は本当に良心的な金額だったが年々上がっていった。しかし、長期休みを無料体験としてくれたりしたのでよかった 講師先生はフレンドリーで質問しやすかった。親としても進路相談がしやすかった。ー カリキュラム宿題の量をもう少し出してもらいたかった。しかし、面談等でそのことをおうと増やしてくれるので臨機応変してくれよかった 塾の周りの環境家から近く、同じマンションから通う子も多く安心できた。また、大きな道沿いなので比較的明るい 塾内の環境マンションの一角にあり、静か。ただなんとなく薄汚れてはいた。 良いところや要望大学進学への講座をもう少し力を入れてくれればよかった。先生には相談しやすいのでそこは良いところ
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気