学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 湘南ゼミナール 個別指導コースの口コミ

ショウナンゼミナール コベツシドウコース

湘南ゼミナール 個別指導コースの評判・口コミ

総合評価
3.453.45
講師:3.8カリキュラム:3.6周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

湘南ゼミナール 個別指導コース 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金料金は適正だと思う 季節講習やテキストを含めると負担は大きい 講師2対1での授業を選択した 人によるが マンツーマンよりやりやすいようだった カリキュラム長期休み明けの学校への提出物を見ていただけたのは助かった 本来、塾の仕事ではないが個別指導の賜物だと思う 塾の周りの環境駅から近いが 繁華街からは少し外れていて 静かで環境はよいと思う 周囲に大手塾がいくつかあるが 駐車場がなく送迎の一時的な駐車は難しい 塾内の環境狭い印象を受けた 個別指導なのでやむを得ないが いろいろな先生の声が飛び交っている 入塾理由個別指導や塾の体制に不満はない 結局は本人のやる気しだい 集団塾についていけないから個別指導を選ぶしかなかった 当時の塾長は熱心に向き合ってくれたので 個別指導を選んで正解だったと思う 定期テスト定期テストの想定問題や 学校からテスト用に配られたプリントなども活用していた 宿題量が適正かは分からないが 本人が頑張ればやれる程度の量に調整していると思う やる気がない生徒もそれなりに出来る量 家庭でのサポート塾の送迎、説明会、保護者面談に参加。 こちらから電話で相談しても、よく話を聞いてくれた 良いところや要望とくに不満はない 当時の塾長は積極的に保護者とのコミュニケーションを図ってくれたように思う その他気づいたこと、感じたこと特にないが 個別指導はカリキュラムが一律ではなく、月ごとに授業内容や理解度、宿題の履行などレポートを送ってくれた 総合評価集団塾に不向きなタイプには 個別指導はよいと思う 成績向上に直結せずとも勉強習慣として通わせた

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金週一しか通っていないので成績も上がらない。 夏期講習もあまり通えないので行く意味が有るのか迷う。 講師月事に講師が変わるので教え方が上手い方、そうでない方がいるようです。 カリキュラムスポーツをしている関係上、夏期講習等にあまり通えない中でもカリキュラムを考えて下さっているのはありがたいです。 塾の周りの環境駅から近く人通りも多く、明るいので安全性の面では安心出来て良いと思います。 塾専用の駐輪場がないのが残念な所です。 塾内の環境広すぎす、狭すぎず丁度良いのかなと思います。 自習スペースが少ない様な感じを受けました。 入塾理由周辺の個別指導の体験授業を受けた中で本人が一番良かったと言ったので決めました。 定期テスト定期テスト対策はあったのでしょうが、以前の塾長の時より対策はしてもらえていないような感じを受けました。 宿題宿題はでているのでしょうが自宅でやっている所を余り見たこと事がありません。量が少ないのかすぐに終わってしまうのか… 良いところや要望振替をお願いすると希望の日程で入れてもらえるので大変ありがたいです。 総合評価本人が塾に行きたくないとか言わず通っているので良いのだと思います。 テストの点数はそれほど伸びていないが数学は好きだと言っています。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金料金は個別なので、月謝は妥当かと思います。夏期講習などは先生の言うなりにという感じで、あまり意見を言えない雰囲気があり沢山取ることになり、金額も膨らみました。 講師最初の講師は教え方がわかりやすいかもと、子どもは言っていましたが、途中変わってしまい、当たり外れがあるかなと思います。 カリキュラム教材については学校の物を使って、学校の補習的なものをするという話だったが、途中で買わされた教材があり、少し驚きました。 塾の周りの環境横浜駅から10分ほどで、途中の道も人通りが多く安全だと思います。ビルは他の塾が入っているので騒がしくなくきれいです。 塾内の環境教室はとてもよく整理されており、明るく清潔感があります。自習室はあるものの少なく、入り口に近いため落ち着かない様子です。 入塾理由子どもが体験してみて何となくここでいいかという意見だったため 定期テスト定期テストの対策は、学校の教材を使って解説してくれたのでよかったです。 宿題宿題はありましたが、少ないと思います。学校の宿題が多いためその方の指導が多かったです。 良いところや要望教室が明るく清潔感があるところは、とても良いです。講習のスケジューを間違えられたりが多く、そこは確認が足りないのではと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと当日に具合が悪くなったときなどは、振替ができずもう少し柔軟だとよいかなと思います。 総合評価入った頃は丁寧に見てくれたり配慮も多かった気がしますが、1年が過ぎた頃から、あれ?これをお願いしたんだけどな、どうなってるの?という事が増えてきた気がします。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 鶴ケ峰校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金他の塾の体験に行ったが、中学受験となると料金があがるのでもう少し安ければ。 あとキャンペーン期間中が短くて他の塾と検討していたら終了してしまっていて残念だった。 講師とても授業が楽しいらしく、少し遠くだけど通ってます。わかりやすく教えてくれて多少雑談もしながら勉強しているようです。 国語に苦手意識があり塾を渋っていたけど実際体験して入塾したら入って良かったと話してました。 カリキュラム個別なので子供の進捗に合わせていただけるので良かったです。 塾から帰ってきたら、今日は先に進んで宿題も進んだ分もらってきて、モチベーションが上がってました。 塾の周りの環境駅前なのですが、駐輪場がないのがマイナスポイントでした。毎回、近くの有料に停めなければならないので、残念です。駅前なので明るいので多少ガヤガヤしてるけど安心です   塾内の環境駅前で踏切がちかいので多少踏切音はきこえてくるが、4階なので車の音などは軽減されていると思います 入塾理由特色検査などが実績があるので、国語力をつけたい為と個別ではなかったが、集団塾に娘が通っていて良かったから 良いところや要望個別指導なので、子供に合わせてくれ雑談をふまえながら授業するので勉強に苦手意識をつけずに通えてます 総合評価個別指導なので授業料が高いです。 高いので週2日が限度になってしまう

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金子どもにあったカリキュラムの選定が的確でないような気がしているため 講師話しやすい雰囲気ではあるが、学力を伸ばす技術が足りないのではと感じている。 カリキュラム子どもにあったカリキュラムの選定が的確でないと感じているから。 塾の周りの環境駅近で人通りも多い場所なので治安面で心配することはなく、安心して通わせられる。 駐輪場もあるので通いやすい。 塾内の環境清潔で静かで勉強しやすい環境だど思う。自習スペースもあり、そこでも分からない事があれば講師に声をかけて質問できるので、勉強が捗ると思う。 入塾理由一方的に教えるのではなく、生徒と会話しながら進めていく授業方式が良いと思ったから。 定期テスト普段受講している科目以外の科目も追加で対策してくれていた。 宿題宿題の量が少なく感じる。家では子どもがゲームなどで遊んでしまうため、宿題の量を増やしてほしいと相談した事があったが、すぐ終わる程度の量しか追加されてないようだった。それを指摘しても「それが適正量です」との回答だった。 良いところや要望子どもと会話しながら自由な雰囲気で勉強できるのは良いが、学力が上がらないので厳しい塾に入れた方が良かったのかもと感じている。 学力が上がらない時の対策が甘く、生徒の学力を 上がるんだ!という講師の熱意などが不足しているのではないか。 時には厳しく指導する事もしてほしい。 総合評価学力を上げてこその塾だと思うので、そこにこだわって生徒を指導してほしい。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金一か月に通える日数が限られている休みの日が多くても月謝が同じなのが納得いかない 講師分からない事が聞ける、又は引き出してもらえる環境であるかが重要。 カリキュラムカリキュラムについては詳しくはわからない。これについては本人の申告と教員からの意見で判断 塾の周りの環境自宅から近く通いやすい途中寄り道することもなく時間のロスも少ない。塾を出たとの 時間をメールで知らせてくれる。 塾内の環境塾の中を見ていないので環境はわからない。本人からは特には聞いていない。 入塾理由理解できない内容を確認・習得するために、 他の同級生との情報交換も 定期テスト学校のテスト結果をもとに苦手なカ所や間違えるカ所の集中的な指導 宿題量的には適切ではないかと思う。多くては学校の宿題に影響がでるし。 家庭でのサポート夜遅い為 早めの夕食・入浴をし家に帰ってからはカロリーの低いゼリーなどのデザートを与えている。 良いところや要望冷暖房が整っていること、自宅にいるとスマホ・ゲームなど気が散るものが多いので適切と思う。 その他気づいたこと、感じたこと学校と並行しての授業が進んでいるわけではなく予習がメイン なので、学校のテスト対策も力を入れて欲しい。 総合評価自分だけではなかなか勉強は難しい。複数で集中しての授業の必要性。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 戸塚東口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金正直高いと思う。ただ、個別指導ということもあるので仕方ないかなとも思います。 講師塾に行き始めてテストの点数が少しは上がったが、劇的に上がったわけではないのでなんとも言えない 塾の周りの環境駅近くなので、心配はしていないですが、誘惑がたくさんあるのでそこが心配です。友達とたくさんたまれる場所が多い 塾内の環境子供からも特に言われていないです。 入塾理由本人から通いたいとの事で探していたところ、集団より個別の方が自分に合ってるという事で決めた。 宿題宿題も多くて大変と聞いてはいないので問題ないかと思います。丁度良いかと思う 家庭でのサポート特に何もしていないです。やるのは本人なので特に親が家で何かする事はないです。 良いところや要望親として成績が上がってくれれば何も言うことはないです。 その他気づいたこと、感じたこと特に何もないです。子供からも不満を聞いてはいない

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 大倉山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金兄が総合指導コースに在籍中で入学金が無料にくわえ、キャンペーンにより2025年度はかなり安い。 講師まずは安心して通えることと、勉強することが楽しいと思えるようにコミュニケーションをうまくとりながら指導して頂けています。 カリキュラム本人の学習理解度に合わせてカリキュラムを組んで下さっていることが良いです。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分以内で、本人も行き慣れている場所にあるので安心して通えています。駅前にあるので立地は良いです。 塾内の環境少し教室内の換気が悪い気がしますが、明るくて雰囲気はいいと思います。 入塾理由一番の理由はいくつか体験した中で本人が一番行きたいところだったから。兄が同じ塾の違うコースに通っているので入学金は無料、キャンペーン中で費用がかなりお安くなったことはとてもありがたかったです。 良いところや要望宿題が本人にとって大変負担だったので、まずは授業内で取り組むようにして頂き、楽しさ重視で本人に寄り添って頂けている点がとてもありがたく感じています。 総合評価まだ通い始めて間もないため、指導力ははっきりとわかりませんが、子どもは毎回楽しく学べています。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 大口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金キャンペーンがあったので、1年間は安くなったことです。他の塾と比較してもお値段は少し安めのような気がします。 講師先生がホワイトボードに書いて授業をしてくれるそうで、子供がとてもわかりやすいと言っていました。 カリキュラム子供からの情報でしか、どこを学習したのか、宿題がどこまでなのかがわからないので、保護者にも共有するシステムがあればありがたいです。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離であり、駅の目の前なので、電車でも通うことができます。駅からの人通りも多く、安心して通うことができます。 塾内の環境他塾に体験に行った時に、少しうるさい環境のところもあったようで、こちらは静かで、教室の雰囲気もよいです。 入塾理由体験してみて本人が、塾の雰囲気が良かったこと、授業がわかりやすいと、判断しました。 場所的にも通いやすい場所であること。 良いところや要望習い事が多いため、日にちの融通を効かせてくれるので、助かります。振替もあるので、予定がたてやすいです。 授業の内容や宿題を保護者にも共有して頂けるとありがたいです。 総合評価1番は本人が進んで通ってくれることなので、今のところ楽しいと言って通ってくれてるので、先生が優しく教えてくれているのだと思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別指導は集団と比較すると、高くなるのは仕方ないです。5つの個別で料金を比較し、中間の塾に入塾しました。 講師分かりやすいそうです。 実際、私語が多い個別指導塾も聞きますが、こちらは私語は少なく良いです。 カリキュラム個別でも、ホワイトボードを使用した授業なので、ノートもとり、とても分かりやすいそうです。 塾の周りの環境塾周辺は飲食店も多いですが、治安が悪いとは感じません。 塾・駅周辺は夜でも人が多いので、比較的、安心です。 塾内の環境周辺からの雑音はないです。 トイレの清掃があまりされていないと聞きます。 入塾理由個別指導でも、ホワイトボードを使用した授業で、とても分かりやすいとのことで、入塾を決めました。 定期テスト小学生なのでまだ対策は受けておりませんが、中学生からは定期テスト対策があります。 宿題宿題は毎回でますが、集団塾と比較すると、少ないと思います。 無理なくこなせています。 良いところや要望個別指導でも、ホワイトボードを使用した授業が良いです。 季節講習も、目的や予算に合わせて設定できるのが良いです。 総合評価概ね良いので4としました。 5でない理由は、個別なので都度、講師は変わりますが、お一人あまり上手ではない講師がいたからです。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金こちらはお月謝が安かったので決めました。 講師教室内は狭く 自習室もなく 終始ざわついた状況のようでしたが レッスンのわかりやすさなどから こちらに決めました 塾の周りの環境駅から3分くらいと、すぐで道が明るいです。 コンビニや西友、ドン・キホーテなど軽食が買いやすいです。 塾内の環境教室内も狭く込み合っているため かなり雑音はあります 自習室はありません。 空いた席をつかいます。 入塾理由予算や個々に対応してくれるところと 本人が受講を希望していたのでこちらにいたしました。 良いところや要望ゴールまでを明確にスケジューリングしてほしい。 ゴールにいくまでの小さいゴールも作ってほしい。 総合評価教室長の熱意やレッスンの楽しさはよいが 他の社員の理解度が低すぎるのと 騒がしすぎるため

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別なので相場だと思います。可もなく、不可もなくだと思います。 講師先生方が若いので活気があるので、子どもも前向きな気持ちで学習に取り組めていると思います。 カリキュラム志望校の情報(対策や過去問)があまりないので、困っています。 塾の周りの環境駅前で通いやすいと思います。治安も良いし、遅い時間帯は授業を入れないなどの配慮もしていただいています。 塾内の環境パーテーションはあるが隣の席の声が聞こえてくるのは仕方ないとは思います。 入塾理由指導してくださる先生が良かったから。入試直前にもかかわらず、出来ることを考えてくださった。 良いところや要望若い先生が多く活気があり、明るく話かけてくれたりするので、励みになっていると思います。 総合評価入試直前に入塾したにもかかわらず、対応を考えてくださり感謝しています

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 鶴ケ峰校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金冬期講習や夏期講習を含めるとさらに高くなるが妥当だと思ったので普通だと考える。 講師成績が伸びたりテストの点がいいと電話をして報告してくれたりと進捗状況などが細かくわかる点が良かったと感じた。 カリキュラム一つ一つを丁寧にやってくれているし、わかない所があれば分かるまで教えてくれ、自習室も空いているため捗る。 塾の周りの環境駅が近くにあるためよかったが車などで行くと混んでいるため余裕を持って行動することが大事、車を止める場所はないので近くのコンビニなどに止める必要がある。 塾内の環境駅がある程度近いため車通りが多かった。仕方がないとは感じるがやはり集中するのは難しい。 入塾理由学校だけの勉強量では足りないそして家では集中できない、言っていたため。 良いところや要望生徒に寄り添ってくれ、分かりやすくそして電話対応などをもよくこちらも安心できる。 総合評価子供たちに向き合ってくれる、そして親にも親身になって話してくれるため相談がしやすい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 鶴ケ峰校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金塾に通い始めてから、成績も良くなったし勉強の楽しさを感じれるようになってこの料金なら苦しくもないし子供をサポートできるから。 講師生徒一人一人にしっかりと向き合っているようで、先生が一斉にみんなに教えてなんとなく理解するではなくて意味を知って覚えて、さらに成績が上がりました。 カリキュラム子供が興味のある内容で、自ら勉強に取り組みやすいし楽しみやすいから。 塾の周りの環境家から近いため、通いやすいし交通費もあまりかからないから、子供も面倒くさいと思わずに塾に行きやすいです。 塾内の環境子供から聞いた話だと雑音や声のボリュームが気になるそうだけど、イヤホンをつけたりすることで集中できるそうです。他の子達はその雑音が逆に集中できるとか… 入塾理由成績がお世辞にも良いとは言えなくて心配していたから、塾に通って勉強の方法を工夫して楽しめるようになり、自ら進んで勉強してくれるようになれれば良いなと思ったから。 良いところや要望少し課題の量が多くて自ら取り組みにくいそうです。ですが、課題の内容には文句はなく、理解しやすいそうです。 総合評価あんまり文句は無いですが、周りの環境に意識をしてもらえればさらにより良い学習の場となると思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 戸塚東口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別指導なら妥当かなというくらいの値段です。兄弟割りも効くのでいいですが、入試で使う教科を全教科受けたいとなるともう少し安いとありがたいです。 講師子供は進学への意欲が強く、おかげで色々なことを詳しく知ることができ、本人も満足しています。 カリキュラム教材がそこまで高くないことと、本人は3年間使い倒してくれたのもあり知識量が増えたので良かった。 塾の周りの環境駅チカなので少し外がうるさいことと、下の階が居酒屋なので料理の匂いが時々しますが窓を閉じて換気扇をつければ気になりません。 塾内の環境みなさん綺麗に使っていらっしゃってとても綺麗な塾です。同じ部屋をパネルで区切って授業をしているので少しうるさいですが、個別指導なら仕方ないかなと思っています。 入塾理由通いやすい場所にあったことと先生たちがみんな若いので学生目線で教えてくれることがいいと思ったから。 良いところや要望生徒一人一人に合わせて悩みや考えを聞きつつカリキュラムを作ってくださること。本人のメンタル的にもすごく助かりました。 総合評価1番は先生方が子供に親身になって話を聞いてくれたり、わかるまで嫌な顔をせず教えてくれることですが、親へのフォローも素晴らしかったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金まだ通塾して数ヶ月で分かりません。追加コマ数は調整可能なのでやり方次第だと思います。 講師子供が分かりやすいと言ってるので良いと思います。 カリキュラム学校の教科書メインでやってるので教材費はあまりかかりません。 塾の周りの環境横浜から近いから良いです。分かりやすいです。治安は悪くないです。明るい大通りからもいけます。地下からも行けます。 塾内の環境ブースになっているので距離は近いが、本人曰く気にならないとの事。 入塾理由体験をさせて頂き、分かりやすかったから本人が、通塾したいと申し出たから。 宿題個別指導ですので要望が伝えられます。宿題のぼうりょうなど相談しながらやってます。 良いところや要望塾と保護者が連携を取ればカリキュラムが相談出来良いです。塾の面談で詳しく説明してくれます。 総合評価可もなく不可もなく始めたばかりですので現状不満はないです。何かあれば相談しながらやっていけそうです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 鴨居校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

講師個別ということで対応がそれなりに良い。 受けていて楽しいとの声も聞く。 カリキュラムどうしても進みが遅いと若干感じました。 勉強量にもよるのかもしれませんが、個人的な感想です。 塾の周りの環境交通の便や周りに多数の学校、中学校があるのでそれなりに通いやすいと感じました。治安はとくに悪いとは感じません。 塾内の環境特には無いですが、交通(車)の音が多少響くのではないかと感じました。 入塾理由ご近所さんからの評判が非常に良かったため。 また、広告等でよく見かけるため。 良いところや要望とくにはありません。マンツーマンでの授業は分かりやすいとの声も聞きます。 総合評価とくに指摘することはありません。他の塾と比べてもさほど大差ないのではと。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別指導のため、他塾より少し高め。講習期間はとてもお金がかかる。 講師子供にあった指導をしてくれる。気が合う先生に当たる様にしてくれる。 カリキュラム特に良くもなければ悪くもない。 教科書代が高くつくが、一冊しっかりと終わらせた様子 塾の周りの環境大通りだが、近くには居酒屋が多い。 駅が近いため、1人で帰ることは可能。 外の騒音がたまに気になる様子。 塾内の環境隣の人がうるさいと少し気になる様子。 1人一つホワイトボードがあり、板書は見やすいとのこと。 荷物を置くスペースがない。 入塾理由先生との相性が良かったから。子供が集団についていけない・合わないと感じていたから。 定期テストテスト前には対策をしている様 テスト直しやテスト直前の学校の宿題を手伝ってもらっていた様。 宿題塾の宿題に追われているのを見かける。 子供と相談して宿題を決めてくる様で、親としては少し少ないと感じることもある。 良いところや要望相性のいい先生が見つかるまで変更でき、見つかれば大体の場合はその先生が当たる様にしてくれる。 総合評価相性の良い先生に出会えるととても良い。 集団授業についていけない子供や、個別にわからないところを押して欲しい子供にはとても適している。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金個別指導だと少し高くなってしまうのは当然かと思いますが、私立の高校への進学を考えると通い続けるには少し厳しいと考えております。 講師娘が担当する女性講師の話をよくするのですが、学校のお友達よりも親しげで、明日は○○の話をするんだと楽しげにしているところを見て、嬉しく思います。また、楽しくお話ししている一方で、今学期に初めて成績も上げることができ、親として嬉しく思います。 カリキュラム担当の先生がどの教科も親身になってくださっているようで授業内容には満足していますが、塾用の教材を毎回買うとなると少しお値段が張るような気がします。 塾の周りの環境駅前で車で向かうと少し混雑しますが、人通りもある大通りに面しているため、同級生と帰る分には安心できます。 塾内の環境1人一つ机があり、隔離された空間で勉強に集中しやすい空間であると感じました。 入塾理由体験で教えていただいた先生がとても面白く、わかりやすかったと娘が元気に帰ってきたため 定期テスト前々から定期テスト用に勉強を始めているらしく、学校のわからないところを聞きに行くと娘が言っておりました。 宿題量が少なく感じる時がありますが、本人の無理のない範囲で頑張らせているように感じます。 良いところや要望比較的こちらの希望に沿って頂いており、娘共々嬉しく思います。 総合評価お金はかかりますが、娘が自ら勉強する様になり成績も上がってきたため、通わせてよかったと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

湘南ゼミナール 個別指導コース 武蔵中原校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

湘南ゼミナール 個別指導コースの保護者の口コミ

料金月の金額は安く感じますが、テスト費用、雑費が別で(半年毎)あり、それを合わせると他の塾と変わらないと思います。 講師宿題の量が多く、勉強が苦手な生徒には合わないかもしれない。苦手ではないが、そこまでやる気のない生徒にも声かけをしてくれて、引っ張っていってくれる印象です。 カリキュラム受験期に中12年の理社を復習をするために、別でオンライン講座があり、それは助かっています。 教材は、オリジナルの物が多数あり、暗記専用のもの等、使いやすいようです。 塾の周りの環境駅からの近い場所にあり、帰りが遅くなっても安心だった。また、一日中塾にいる場合、休憩時間などに軽食を買うコンビニが近くにありました。 塾内の環境建物が新しくて綺麗だった。入口を入ってすぐに講師の方がいる場所も整理整頓されている。 入塾理由通いやす今場所にあった。生徒への対応が丁寧だと思い、決めました。 定期テストテスト対策は、普段授業のない日曜日等も使って、2週間前からテスト対策用の授業があります。 家庭でのサポート塾のない日も自習室に行くように声かけした。 塾からの声かけされていて自習に行かないと電話がかかってくるので、家庭とも連携した。 良いところや要望少しでも上の高校を目指す生徒にやる気をもたせてくれる塾だと思います。 総合評価学習力向上という点ではおおむね満足しています。うちに関しては、それが内申に繋がらなかったので(内申は本人次第のため)また、まだ受験が終わってないので星4としました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.