学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > みすず学苑の口コミ

ミスズガクエン

みすず学苑の評判・口コミ

総合評価
3.643.64
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
みすず学苑の詳細はこちら

※別サイトに移動します

みすず学苑 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師ひとりひとりを良く見てくれていると思います。 スタッフの方々も明るくフレンドリーな感じで良いと思います。 カリキュラムまだ始めたばかりですが、分からない所まで遡って指導してくださると言う事なので安心しています。 塾内の環境季節ごとの掲示物が賑やかで楽しい所が良いと思います。 自習室に個別の仕切りのある机があると良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこといつもスタッフの方々や講師の方が明るく元気に対応してくださるので、人見知りの息子でも楽しく通っている様子です。 まだ始めたばかりですが、成績が伸びてくれることを期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 西荻本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師とても先生の説明が丁寧で、優しかった。 緊張せずに、スムーズに慣れることができた。 カリキュラム少人数制なので、一人一人をよく見てくれる。 基礎からしっかり復習ができる。 毎回テストで確認してくれることで、しっかり積み重ねができる。 塾内の環境駅の目の前で、便利。 三鷹から中央線を利用するが、電車の本数が多いから、ロスタイムが少なく行ける。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業向きでは無いが、個別は塾代が高すぎるため、こちらを選びました。 こちらの集団授業は、少人数制なので半個別のように目が届き良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 松戸駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師最初の入塾相談の時から、勉強法から受験科目や面接まで詳しいお話をしてくださって、ここならと思い入塾を決めました。 全体的に面倒見が良い先生が多いです。 カリキュラムテキスト、宿題の量は程々だと思います。 年に数回あるクラス分けテストで、その時の実力に見合ったクラスに入り、同じクラスの仲間と切磋琢磨しながら頑張れるので、その点も良いと思います。 塾内の環境冬でも室内は暑いと感じる時があるようです。暑がりなので本人の体質かもしれませんが。 その他気づいたこと、感じたこと広告が変わっているので、最初は案じていましたが、特にそんなこともなかったです。 ただイベントは回数も多く内容も独特なので、その辺りで好き嫌いはあるかと思います。 入って間もないので成果はまだわかりませんが、みっちり見ていただけそうです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 立川駅・北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師明確な指導(学習)方針を示してくれる点がよい。やる気にさせてくれる点も良い。 カリキュラム何度も繰り返しやることで、身につける点。 テキストが薄いため、子供がやる気になる点。がよい 塾内の環境駅から便利(塾通り)で、夜遅くても安心。 塾内もきれいで清潔感あり。教室の大きさがちょうどよい。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが、「ここで頑張ろう」という気持ちにさせてくれた点がよかった。 少人数で目が行き届きそうで安心。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑のの口コミ

料金料金については詳しくは分かりませんが、授業は丁寧で深く、とても満足していました 講師とにかく面倒見が良く、一人一人との距離感が近く、気軽に相談や質問が出来て良いと思います カリキュラム一人一人の成績に合わせてよくできていて、教材にはいろんな問題があり、幅広く大学の試験に適応している思います 塾の周りの環境周りに遊ぶ場所がないため誘惑が少なく、勉強しやすい環境だと思います 塾内の環境程よく緊張感がありつつ、クリスマスなどのイベントもあり、リフレッシュすることもでき良いと思います 良いところや要望週に一度、カレッジタイムという講師と一対一で課題や今後の方針を決める機会があり、それがとても有効的で良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金他と金額では差はないようです。我が家としては費用対効果大でしたので文句はありません。 講師説得力をもって指導していただいたようです。現役の時には家で先生の話はほとんどしませんでしたが、予備校のことを家で話す口ぶりから子供が信頼していることがよくわかりました。英語の偏差値が劇的に上がったのには驚きました。 カリキュラムテキストについて、正直表紙は何これ??と思うようなものですが、中身はなかなかきめ細かくよくできています。また、初歩的な手法ではありますが、英語の口頭テストが、よかったみたいです。 塾の周りの環境大宮か南浦和で迷いましたが、遊びようがない環境は、うちの子供にはよかったみたいです。 塾内の環境他から比べて圧倒的に古いですが掃除はきちんとしてあり清潔ではあります。 良いところや要望講師の方やスタッフの方々が精神的に支えてくださったと思います。小さな予備校のよいところだと思います。志望校や、志望の学部を決めるに当たっても、きめ細かく相談にのってくださいました。 その他気づいたこと、感じたこと現役の時に、みすずに通っていたお友だちがいい大学に入ったので気にはなっていました。浪人が決まったときに大手に行くだろうと思っていました。比較のためにと相談に行った時もそれほどピンとは来ませんでしたが、校舎の狭さと口頭テストの話から、ここではサボれないだろうな、と思いました。とにかく英語を何とかしたかったというのもあります。本人がなぜかここにすると決めたので、もうお任せするしかないと信じて託しました。合宿もあり浪人時代あまり家にいなかったとおもいますが、結果をだしてもらえてよかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 上野の森校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の生徒 の口コミ

料金 一つ一つの授業が密度の濃い授業であり、また熱心な先生なので、その割には高くはないと思う。また一つの授業が3時間なので、この時間数の割には安い方だと思う。 講師生徒一人一人の勉強の進み具合を丁寧に見てくれる。 また、一緒に勉強のスケジュールをたててくれる。 カリキュラムしっかりと自分の希望の大学入試の対策授業を受けることができ、また夏休みや冬休みなどの長期休みには、道場というひたすら勉強するカリキュラムがあり、時間を無駄なく使える。 塾の周りの環境すぐ真下にセブンイレブンがあり、昼食、夜食ともにすぐ買うことができ、一日中勉強するのに非常に便利な立地である。 塾内の環境非常に和やかで明るい。塾内の明るい雰囲気に元気づけられる。クラスがそこまで多すぎないので、友達も作りやすい。トイレも綺麗で生活しやすい。 良いところや要望みすず学苑は先生がいつでも相談にのってくれるので、安心して悩みなどを相談することができる。また自習室にたくさん来ることで友達をたくさん作ることができる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師まだ1度しか受講していないのでよくわかりませんが、授業はわかりやすかったようです。 カリキュラム英語のミニテストが1回目の受講で上手く解けず悔しかったようで、2回目のミニテストでは合格点を取れるように頑張って勉強していました。 久しぶりに英語を勉強している姿を見ました。 塾内の環境昨年度の合格実績の掲示物が見ていると楽しいです。(親の感想) 塾に入った雰囲気も良いです。 その他気づいたこと、感じたこと学習計画を立てて実行していくのが大変そうなので、細やかな指導に定評のあるこちらの塾で第一志望合格を目指して頑張ってほしいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金授業以外のケアもかなり行き届いていますし、個別に相談したり3者面談があったりと、かなり充実しています。金額自体は安くはありませんが、希望していた通りの結果がもらえたので、満足です。 講師息子は、昔から先生に質問したりする事が苦手なので、先生方から息子に声をかけてもらえるみすず学苑の環境が有難かったです。息子が、みすず学苑の授業はとてもわかり易いと言ってました。学生アルバイトの講師がいない、全員プロの先生方だったのが心強く安心感がありました。 カリキュラム専門的な事はわかりませんが、担任の先生のアドバイスに従って勉強した結果、希望の大学に合格できました。 塾の周りの環境駅からも比較的近く、周辺にコンビニがいくつもあって、息子としては、便利だったようです。 塾内の環境息子は、みすず学苑に行くと勉強ができると言ってました。自習室が入試本番主義の環境で、とても集中できるそうです。 昔から、家では全く勉強できない子だったので、助かりました。 良いところや要望子供が授業を欠席したりすると、保護者にも連絡が来るので安心でした。 その他気づいたこと、感じたことバレンタインチョコやハロウィンのお菓子がもらえたり、クリスマスケーキが食べれたりと、予備校なのに季節感がある所が、親として共感できました。何度も息子を励ましてもらい、親子ともどもとてもお世話になりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 上野の森校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の生徒 の口コミ

料金少し高めではあるがサポート環境からしたら妥当な料金設定であると思います。 講師どんな些細な相談でも親身になって対応してくれたからです。結果だけでなくプロセスまでしっかり見ていただいたことが合格に繋がった最大の要因だと思っています。 カリキュラム英語はやはり抜群!少人数ならではの手厚いサポートのおかげもあり化学が1番伸びました。 塾の周りの環境隣に高速道路があり校舎のドアが開くと気になることがありました。しかし、受験会場が必ずしもベストな環境で受けられるとも限らないため個人的には、むしろいい練習になったのではないかと思っています。 塾内の環境とにかくアットホーム!講師の方々はもちろんのこと勉強以外の面でアシスタント、スタッフさんが親身になって悩みに答えてくれたので最高でした。 良いところや要望普段の授業については全く言うことがないです。模試の活用法についてもう少し指導して頂けるとより合格率がアップするのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと英語ばかりが宣伝されがちですが、個人的にはそれ以外の科目もより宣伝されるに値する授業が繰り広げられていると思います。大きな予備校にはない万全のサポート体制が整っているので大満足で卒業できました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師電話対応など、気軽にできて親切で好感が持てます。 子供に聞いてみた所、講師の教え方もわかりやすいそうです。 カリキュラム良かった点 小テストが毎回あり、合格するまで帰れない、という点。 悪かった点 リスニングは子供任せの部分が大きい気がします。 やる気のない子供は成績は伸びないかも。 塾内の環境子供からあまり詳しく聞いていないので、わからないのですが、今迄色々見てきた塾と、特に違いはないそうです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾してまだ、あまり経っていないのでわからない。 が、電話での対応など、とても親切で好感が持てる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 西荻本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金講師に直接授業を受けられて、授業以外の進路指導とかも含めてのお値段なので、妥当な線ではないかと思います。 ただ、授業以外にも、夏期講習、合宿、あと受験直前にもいろいろな講習があります。講習をあれこれ受講したい場合はそれなりに料金はかかるので、うちはよく検討して選んでいました。 講師息子がちょっとサボり気味だと心配して個別に声をかけてくれたり、面談で勉強の進め方の相談にのってくれたこともありました。気さくな先生方が多いようです。先生方との距離が近く、質問しやすいそうです。 カリキュラムふつうの授業の他に、毎回の小テストがあり、合格するとお菓子がもらえるそうです。カリキュラムはふつうだと思います。 塾の周りの環境駅からすぐだし、あまり遊ぶところがないのは勉強の環境としてはいいと思いました。 塾内の環境ビルはかなり古いです。夏は教室のエアコンがあまり効かず、ちょっと大変だったようです。自習室もあまり広くなく、隣の人に気を遣いながらの勉強だそうです。もう少し広い場所にあればいいのに、と思いました。 良いところや要望他の塾では、途中から行かなくなってしまったため、面倒見がいいという評判を聞いてこちらにお世話になりました。途中、息子の気持ちが下がって欠席しがちになった時は、校舎の方から連絡があり、親子で面談をしてもらったこともありました。お陰で、なんとか最後まで受験勉強をやりきることができ、感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと驚いたのは、親にすごく連絡が入ることです。連絡を事前に入れずに遅刻や欠席をするとガンガン確認連絡がありました。正直、仕事中にも連絡が入るので困ったこともありましたが‥。他塾では、欠席しても一切連絡がなかったので、息子がきちんと通っているのかわかりませんでしたが、こちらはそんなことはありませんでした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 西荻本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の生徒 の口コミ

料金合宿や講習などは追加の費用がかかり、決して安くはないです。ただ、それに見合うだけの成果がでたと思います。 講師面倒見の良い講師が多いです。進路や学習の仕方について授業外の時間でも嫌がらずに親身に相談に乗ってくれました。受験の前日まで校舎に来て対策をして頂けました。 カリキュラム自然と勉強に向かう仕組みが充実していると思います。特に遊びたくなるGWや夏休み、年末年始などにがっつりと講義やスケジュールを入れてくれたので、気を散らさずに勉強出来ました。 また、普段の学習も基本的な所からやってくれるので、初歩でつまづいていてもひとつずつ積み重ねることが出来ます。 塾の周りの環境駅チカでコンビニやスーパーもあるので使い勝手は良いです。たまに選挙運動などが駅前で行われる時はうるさかった印象です。 塾内の環境建物や機材は古いですが、そのうち慣れます。受験会場も似たようなものなのであまり気になりません。 良いところや要望講師、スタッフともに面倒見がよくアットホームなところが魅力です。毎週面談があり、学習状況を見られるので、サボることがありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師初めての授業はとてもわかりやすく 時間が過ぎるのが早かったと 言っていました。 カリキュラム 文法が苦手で学校ではついていけない ようですので、基礎から教えてくれる 所は良かったです。 塾内の環境アットホームな所が良かった。 校舎はそんなに綺麗ではない。 その他気づいたこと、感じたこと偏差値が上がってくるのか 楽しみです。 先生との相性が合えばいいと おもいます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 上野の森校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師面白い先生がいると言ってました。 最初の面談の時も本人の気持ちなどとても丁寧に聞いてくださり長い時間をかけてお話ししてくれて有り難かったです。 カリキュラムまだ入塾して間もないのでなんともいえませんが口頭テストなどもあり話を聞く限りですがついていけば伸びると思います。 塾内の環境校舎が綺麗なこと 自習室も駅近の第2まであり朝から晩までやっているところ。 その他気づいたこと、感じたこと結果が出ていないのでなんとも言えませんが勉強への姿勢が更によく変わりました。ここに身を置いたのはよかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 南浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の生徒 の口コミ

料金少人数にしては安いが、河合や駿台といった大人数の予備校と比べるとやや高いと感じるかもしれない。 実際私も入塾の際にためらったのはこの観点でした。 ただ値段に見合った指導をしてもらえました! 講師先生との距離が近く、生徒数も少ないので、講師の先生に目をかけてもらうことができました。私は日本史に関しては現役でもそこそこ取れていたので、伸びしろはないかと思いましたが、先生が授業とは別に与えてくれた課題のおかげで偏差値は80まで伸びました。 また怒涛の英語というのは過言ではなく、僕も偏差値50代後半をうろうろしていた偏差値は70に届くまでとなりました。 これは個別に出してもらう先生からの課題をこなすことで達成されました。 カリキュラム授業とは別に、口頭テストという単語強化するカリキュラムがありました。口頭テストは口で即答していくので、紙媒体でテストするよりも時間がかからず、効率的に行うことができました。 ほかにも夏季合宿、冬季合宿では英語長文をそれぞれ100題解きました。圧倒的な演習量は、私の力となり、自信となりました 塾の周りの環境繁華街から離れていて、誘惑が少なかったのは、集中しやすかったです。また近くにコンビニ、お弁当屋さんがあり、食事にも困りずらかったです。 塾内の環境快適なわけではないが不快というわけでもないまあ及第点といった感じ。ここは客観視しづらい部分ではあるので、ぜひ見てもらうのが早いかと。 良いところや要望予備校講師陣に直接受験指導(科目だけでなく受験についても)を受けられるのは数少なく、実際に授業を見てもらっているので実力も把握されながら話してもらえるので、すごく適切な指導をしてもらえました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 千葉駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金料金は標準的だと思います。また、いろいろなコースが用意されています。 講師講師は全般的に親切で、質問に対しても丁寧に対応してもらえた。 カリキュラム個人の目標、進捗に合わせた内容になっており、自分にとっては良かった。 塾の周りの環境交通の便は良く、立地も駅から近く通いやすかった。コンビニも近くにあり、学校帰りでも食事に困らなかった。 塾内の環境環境は普通で設備は古いが、自習できる場もあり、自分にとってはやりやすかった。 良いところや要望全体的に親切で、親身になって指導、相談に乗ってもらえ良かった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 立川駅・北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金料金は高めだという印象であったが、夏、冬に合宿形式で数日間塾で勉強させる期間があり、その費用が含まれていたので、妥当な気がする 講師勉強をよくさせるので、子供の自主性よりも、そういう雰囲気ができており、自然と自分で勉強するようになっていった カリキュラム独自の教材と、長期休みのときには、合宿形式で一日中勉強する習慣をつけるような取り組みがあり、自主的に勉強できていた 塾の周りの環境駅から近く、周囲には予備校、塾が密集している地域だったので、不安は感じなかったが、繁華街でもあったので、にぎやかすぎるきらいはあった 塾内の環境室内は生徒と先生が近く、アットホームな雰囲気で、みんなで一緒に勉強していく雰囲気が子供の性格に合っていた 良いところや要望保護者との面談があり、勉強をさせる、自分でするようになる、ことに対する取り組みと、進学のアドバイスが良かった その他気づいたこと、感じたことアットホームな雰囲気で、講師と生徒、生徒同士の関係があったかい感じで、受験中であったが、いい雰囲気だった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の生徒 の口コミ

講師生徒が授業に飽きないように先生が色んな話をしてくれます。又ただ暗記させようとするのではなく、理論を教えてくれるのでしっかり理屈を理解できます。 カリキュラム特に悪い点はないです。進度は学校の授業とは合っていませんが、受験に向けて勉強しているのでしょうがないと思います。 塾内の環境教室の数が多いので自習をしに行っても、席が空いていなくて座れないということはありません。 その他気づいたこと、感じたこと英語では個別で課題をくれるので、途中から入ってもしっかり基礎を固めて授業に望むことができます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金高いです。その金額に見合った結果が出るのであれば文句はないのですがどうでしょう。 講師どんな指導だろうと、どんなカリキュラムだろうと関係なく、ただ結果が出ているか出ていないかだと思います。思うような結果がまだ出ていないので評価できるレベルにありません。 塾の周りの環境自転車を置くスペースがないため、近くのイオンの自転車置き場に有料で置いています。駅に近いとはいえ高校生を相手にしているのだから駐輪場くらい完備してほしいです。 塾内の環境自習の環境は良いみたいで、週末は進んで自習のために行っています。 良いところや要望要望としては、志望校をあくまで本人の希望で出させてますが、データがあるのだから、得手不得手の特性に合っている大学を逆にリストでこちらに出すとか出来ないものかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.