TOP > 櫂塾の口コミ
カイジュク
※別サイトに移動します
櫂塾の保護者の口コミ
料金料金は追加料金性で必要な授業を選ぶとどんどん高くなっていきます。例えば最後はお正月特訓とか難関校特訓とか。学年毎にどんどん授業料も上がっていきます。 講師最後まで理解できる様に粘り強く教えてくれます。 勉強の仕方も教えてくれて、自学に繋がる。 塾の周りの環境住宅街にあるので、道は暗い。 駅からも離れていて住む場所によっては不便だが、うちからは近かったので助かった。 塾内の環境教室は2階にあって、かなり狭い。自習スペースも狭いのですが、人数はそれほどいないのでギリギリな感じ。 入塾理由中学受験をするにあたり、息子は集団授業にはついていけないので、個別を探していた。家からも近く、面倒見が良いのでここにしました。 定期テスト中学受験なので定期テスト対策というものはない。 受験対策です。 宿題宿題はそんなに多く無かったと記憶しています。授業内でやる感じでした。難易度は成績に合わせて2クラスに分かれているので、子供に合っていた。 家庭でのサポート夜は遅くなるので、毎回お弁当を作ったり、雨の日はお迎えに行ったりしていました。毎日小学生なのに頑張ったなと思います。 良いところや要望予定は事前に年間計画も含めて渡して下さるので助かりました。コミュニケーションも取れていました。 その他気づいたこと、感じたこと自習スペースが狭いのが難点でした。家ではあまりやる気にならないので、塾のない日も塾に自習しに行って欲しかったので 総合評価面倒見の良い塾だと思います。受験を一緒に乗り切っている感じで、色々と沢山相談させて頂きました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
櫂塾の保護者の口コミ
料金大手ではなくリーズナブル 生徒数も少なく費用対効果が良い カリキュラム先生が生徒に合わせて指導してくれるからです。 塾の周りの環境駅から10分で治安も良い。人通りも多く安心して通わせられるからです。 塾内の環境周りの生徒の雰囲気が悪い。環境を整えるべき、クラス分けして下さい 入塾理由家からの距離 雰囲気が合っている 授業時間がコンパクト 先生が良い 良いところや要望先生の質を上げる為の時間を増やして、生徒に教えられる環境を整えてください 総合評価一般的な塾です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
櫂塾の保護者の口コミ
料金技術料金と思えばしょうがないのでしょうが、正直少し高いなと思いました。 講師少人数制なので個々の子供の性格や不得意分野等を把握してくださっています。途中で志望校を断念しようと親が諦めようとしても、子供の性格や理解具合を知っているので、これから底上げできますから最後の最後まで諦めないようにと言っていただき、本当に終盤で仕上がるようにしてくれました。 カリキュラム同じクラスでも多少のレベルの違いはある。そういう場合でもプリントの内容を個別に変えるなどして、大手塾にはない手厚いサポートがある。 塾の周りの環境バス停とバス停の中間に位置しているので、バス通の時は少し歩く必要がある。 塾内の環境エアコンが効きすぎる席がある。 夏はカーディガンなどで調整していた。 良いところや要望なかなか子供の成績が上がらず塾を変えてしまう方がいらっしゃいますが、最後まで先生から言われたことをやっていれば多くの子が良い結果を出せています。 入試当日に仕上がるようにするテクニックを持っている先生方なので焦らずおまかせすることが吉と出ました。 また、大手塾のようにあれやこれやと追加料金を取ろうとすることもなく、職人気質で、塾の講師としては安心できます。 その他気づいたこと、感じたことこちらの塾は卒業生が度々アメなどを配りに遊びに来てくれます。入試前日も昨年の卒業生がアメを配りに来て激励してくれました。卒業しても子供たちが立ち寄ってくれると言うことが一番この塾がどういう塾かをあらわしているのではないかと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
櫂塾の保護者の口コミ
料金授業料は平均的ですが、結局成績が上がらなかったので、不満は解消しませんでした。5年生の春から始め、6年の最初の2ヶ月まで在籍していましたが、成績が上がらず、やむを得ず個別指導塾に変えることにしました。 講師算数の文章問題の解き方やその理屈が解らないから通っているのに、どこが解っていないのか振り返っていただけないだけでなく、相談に載っていただけることもなかった。理屈抜きで解き方を覚えろと言われたが、応用問題については解けるようにはならなかった。結果として、かなり努力をしたにもかかわらず、1年経っても成績が上がることがなく、別の塾に変えることとなった。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていたが、解らないところを教えてくれる機能がないため、解き方を理解できずに困っている自分の子供にとっては意味のない塾であった。 塾の周りの環境駅から徒歩7分のところに建ち、且つ住宅街の中なので、静かで且つ通学に不便のない環境であった。 塾内の環境教室数が少ないため、気になる雑音はなかった。シンプルな構造のため整理整頓すら必要でない状況。 良いところや要望比較的レベルの高い問題を次から次へとチャレンジしていくので、どこかでつまづいていない子供にとっては良い塾です。一方、理屈が理解できずに困っている子供にとっては、成長することができず、悩むだけの塾です。特に算数は解るまでしっかりとフォローアップして貰いたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
櫂塾の保護者の口コミ
料金以前通っていた塾に比べれば安く、授業日数から考えれば順当ではあるが、授業料は高く、経済的に厳しい。 講師塾生のやる気を引き出すために色々と考えていただいており、成績を伸ばすためにどりょくいただいている。 カリキュラムカリキュラム、教材は、十分に中学受験に耐えうる内容である。 塾の周りの環境人通りが多い通りに近いが、立地は住宅街にあり、塾周辺では音などに注意する必要がある。また、家から塾までの距離が遠い。 塾内の環境塾の立地は住宅街であり、雑音は無く、塾内は十分に整理整頓できている。 良いところや要望中学受験の力をつけるためには、十分ではあるが、今のところ成績はそれほど伸びていない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気