学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 双葉学院の口コミ

フタバガクイン

双葉学院の評判・口コミ

総合評価
0.000.00
講師:0.0カリキュラム:0.0周りの環境:0.0教室の設備・環境:0.0料金:0.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
双葉学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

双葉学院 大原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

双葉学院の保護者の口コミ

料金予備校と比較すると安いと思います。中学の頃から通わせていたので、そのまま通わせました。 講師個別塾なのでわからないところを一つ一つ解説してくれるのがいいみたいです。先生も話しやすく、良い方ばかりでした。 カリキュラム進度は既に学校の授業よりも進んでおり、教材は学校で使用しているものをそのまま使用して授業していました。学校の授業が復習になるため、とても理解しやすかったそうです。 塾の周りの環境学校からとても近く、送り迎えも必要なかったので大変良かったです。学校が休みの日も、自転車で通学できる距離ですので親としてはとても助かりました。 塾内の環境少なくともトイレはきれいみたいです。教室もいつもすべての講義が終わった後に、塾長さんが掃除機をかけているそうなのできれいだと思います。 入塾理由家から近く子供が行きたいと言ったから。実際にお会いした時に塾長さんの対応が良かったから。 良いところや要望環境も整っており、マスクの設置や、ティッシュ箱の設置もしてくれているので衛生面でも安心だと思います。授業のスタイルが合うか合わないかは生徒さん次第だとおもいます。 総合評価6年間通っていて、成績を落とすことなく通えたのは間違いなく双葉学園のお陰だと考えております。先生たちもフレンドリーでいつも楽しそうに話を聞かせてくれました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

双葉学院 大原校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

双葉学院の保護者の口コミ

料金内容に比べ高く感じました。理科、社会は少人数になってしまうようです。 講師塾長さんは良い人でしたし、塾長さんに教えてもらっていた頃は成績も上がりましたが、担当が他の講師に変わると伸び悩みはじめました。 カリキュラム内容に比べ、金額が高いと感じました。 塾の周りの環境国道に面しており、コンビニやファミレスも近くにあるので夜でも人通りがあります。 塾内の環境自習室があるようですが、狭く、あまり集中できなかったそうです。 良いところや要望明るい雰囲気でした。こどもの性格をみて色々アドバイスをしてくれました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

双葉学院 大原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

双葉学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じることもありましたが他の塾と比較して同程度だったので仕方なく思っていました 講師家から近く通うのが楽でした。生徒の質がバラバラで授業についていけない子もいるようでした カリキュラム独自の教材もあり生徒の習熟度に合わせて復習することもありました 塾の周りの環境自転車でも通える距離でしたが、夜遅くなった時には車で送り迎えすることもありました 塾内の環境自習する環境もあったので家で勉強がはかどらない時には自習しに行くこともありました 良いところや要望自宅だと勉強に集中できないこともあり、気分転換を兼ねて自習していました その他気づいたこと、感じたこと熱心に指導してくれる先生も多く無事に進学することができ感謝していいます

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

双葉学院 大原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

双葉学院の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて同じくらいだつたので特に高いとは思わなかった。 講師親身になって指導してくれ、目標としていた大学には合格できなかったが何とか浪人しなくて済みました。 カリキュラムカリキュラムは本人の学力にはあっていたと思います。もう少し真剣に勉強したらもっと偏差値が高い大学に行けたと思います。 塾の周りの環境最寄り駅は大原駅で歩いて5分くらいでつくので学校から直接行くことも多かった。自宅からも自転車で10分くらいでつくので通うのは楽です。 塾内の環境環境について入は可もなく不可も無い感じです。空いている時は自習室が使えるので気分転換には良いかも知れません。 良いところや要望講師が生徒一人一人に指導してくれるので良いと思います。熱心な先生が多いのでお勧めします。 その他気づいたこと、感じたこと中学生が同じ塾に通っていたが不真面目な生徒も多くうるさく感じたことも多かった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.