TOP > 植野・進学ゼミの口コミ
ウエノ・シンガクゼミ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
進学塾QUALIER(50)
W早稲田ゼミ(921)
ベスト学院【東進衛星予備校】(72)
個別指導満点の星(135)
個別指導の明光義塾(9240)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
植野・進学ゼミの保護者の口コミ
料金料金は安くもなく高くもなく値段よりも実際に成績があがり子供のやる気がもっと出ればいいなと思ってます。 講師うちの子には合わない先生だったから。 もう少し熱心に教えてくれる先生だったら良かった。 カリキュラム教材はとてもわかり易くて良かったです。 カリキュラムがもっと厳しくても良かったなと思いました。 塾の周りの環境塾に駐車場かなく塾の前もなかなか車が止まりにくい場所だったので。 塾内の環境冷暖房も完備してましたしよかったんですが、売店等少しでも飲食が購買できたらいいなとおもいました。 良いところや要望もう少し子供の気持ちに寄り添ってやる気を出させる方法等を考えてもらえたら親としては嬉しいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
植野・進学ゼミの保護者の口コミ
料金集団なのもありますが、他と比べて安いと思います。この料金で週2で5教科見てくれて満足しています。他の塾は資料請求しないと料金がわからないところが多いですが、こちらはホームページに料金表があり、塾の決め手の1つになりました。 講師子どもの話だと、わかりやすい先生、とにかく声が大きい先生、がいるそうです。親としては、5教科それぞれ専任の先生がいる(その教科の先生が不在の時は他の先生が代わりに授業することもある様ですが)先生が全員正社員という点が魅力的で入れました。 カリキュラム教材費をそれなりにとっている割に、国語以外はプリントを使って学習。プリントってコピーするだけだから、そんなにお金かからないのてまは…と思っちゃいますが。夏期講習は、それなりの金額みたいです。 塾の周りの環境塾の近所の子は昼間は自転車みたいですが(うちは学区外から通っているのでいつも車です)、夜は皆さん車で送迎です。駐車場が狭く、お迎えの時間は混みます。 塾内の環境教室は狭く、机の間隔も狭く、結構ぎゅうぎゅうな感じです。壁側の席は1人ですが、真ん中は2人机がくっついてます。席は先生が決めます。子どもは真ん中の席になってしまい、嫌がってます。。 良いところや要望子ども曰く、授業のスピードが速く、ボーッとしてるヒマがないそうです。親としてはそれぐらいやってくれた方がいいです。宿題は出たり出なかったりですが、やっていかないと親に電話するシステムらしいです。厳しくて良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
植野・進学ゼミの保護者の口コミ
料金やっぱり受験生は高いです。でも本人のやる気次第では激安の設定だと思います 講師生活態度から家庭での事まで細かく子どもに寄り添ってくれて、理解してくれて助かりました 塾の周りの環境車でも自転車でも通いやすい場所にあったと思います。気持ちが落ち着かないときは寄り道も出来ますし 塾内の環境自然体で良かったと思います。車や住宅の雑音もないし、近くに公園はあるし その他気づいたこと、感じたこと子どもは先生に親しみを持っていたみたいです。自分を理解してくれてると思っていたのでしょう。感謝です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気