TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の生徒 の口コミ
料金結構高いけど、教えて貰う内容や合格率とかからすると、妥当だと思う。オプションが、もう少し安かったらいいと思う。 講師熱心なのでよい。 担当以外の講師との関わりがあまりないのでもっと関わりたい。 カリキュラム単元が細かく分かれていて、きちんとまとめられている。分かりやすい。 塾の周りの環境駐車場が有料しかなく、送り迎えが混雑する。佐賀の中心部なのでにぎやか。 塾内の環境たくさん教室があって、細かく分かれている。 コロナ対策もしてある。 良いところや要望無料公開テストを開いて、結果やテストで間違えたところなど、生徒のことを思って詳しく解説して貰える。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の生徒 の口コミ
料金料金は非常に高い。お金持ちの方が多く通っている印象である。また、合宿にも参加するのだが、その料金もとても高い。 講師教え方がいい先生もいればなんじゃこりゃっていう先生もいる。また、宿題が鬼のように多い。成績が悪いと家に電話をしてきたり、居残り補習をさせる先生もいる。 カリキュラム綿密に計画立てられているため、生徒はやりやすいと思う。しかし、教材の量が非常に多く、こなしきれているかと言われたらそうですと胸を張ってはいえない。 塾の周りの環境駅が近くにあるため、交通の便はとても良い。また、コンビニやスーパーなどもちかくにあるため、ご飯を買うことも出来る。 塾内の環境教室内は広々としていて、比較的綺麗だと思う。しかし、自習室は小学生が騒いでいることがあるため、あまりオススメ出来ない 良いところや要望とにかく、勉強させるというスタイルは嫌いではない。なぜなら、高校生になれば否が応でも勉強しなければならなくなるから。そのくせを付けておくと非常に楽。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します