TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金相対的に月謝が高い。また夏休み等は夏期講習、他に個別指導にも別途費用がかかるので、全体で見ると非常に高くなる。 講師本人の実力にあわせて個別に指導してもらえる。本人にやる気があれば、いいのではないか。 カリキュラム出来ない子は置いていかれる。月謝が高いので、費用対効果はあまりよくない。 塾の周りの環境地下鉄藤崎駅から徒歩で数分のところにあり、利便性は高い。駐車場がないので、送り迎えで道路がこみあう。 塾内の環境建物が大きくそれぞれの教室は広い。また自習室も確保されているので、勉強する環境としてはいいのではないか。 良いところや要望一人一人に個別に担当がつき、現在の状況等を報告してもらえる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金思ったより月謝が高かった。 夏期講習などには追加の料金が必要になる。 講師質問などしっかりとする子にはサポートがされているが特に何も質問しなければそのままとなる。やる気のある子は伸びると思う。 カリキュラム学校のテストに合わせて授業をしてくれるのは良かった。テスト前は自習となるのでもっとしっかりサポートして欲しい。 塾の周りの環境商店街に位置するので人通りは多いと思う。行き帰りは心配。 塾内の環境車通りが多いが先生が終わる頃ちゃんと出てきて指導してくださった。 良いところや要望欠席連絡してから開封までかなりの時間がかかるのでもう少しスピーディにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと思ったより成績が伸びていなかった。荷物がおおく重たそうだった。肩こりになりそう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金うわさ通りとにかく高額でした。-子どもが希望して行っていたのでしょうがなかったのですが。 講師勉強のほうはオンラインで、東進ハイスクールの有名な先生なので楽しかったようです。 カリキュラム東進ハイスクールの教材で、さすがにしっかりしていたように思います。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で行くことができたので良かったです。駐車場が狭く、かつ危険で、雨の日など車で送迎する際、危険極まりないと感じていました。 塾内の環境きれいにはしていたと思いますが、元々NTTのビルだったので、古い感じはしました。 良いところや要望勉強自体は、東進ハイスクールの授業で、わが子にはとてもあっていたのかなと思います。進路やコース変更の時など、教室の先生と話すのですが、明らかにより高いコースへといったふうに感じて気になりました。 その他気づいたこと、感じたこと電話で「お世話になっております」というと、「とんでもありません」と答えるのが、何時も違和感がありました。そこは「こちらこそお世話になっております」が普通では?
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高額な割にはついていけない場合のフォローがいまいちで、親もついていけませんでした。 講師若い先生から年配の先生もいらっしゃいますが、対応の差を感じた。 カリキュラムついていけない状況もあり、本人にとって良かったとは言えない。 塾の周りの環境駐車場の利用がスムーズにいかない点がもったいないなと感じています。 塾内の環境教室に対しては問題ないと感じます。キレイで机の間隔も良かったです。 良いところや要望環境整備に対しては問題ないと思います。明るいところも良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと事務の方の対応も良く、気持ち良く関わることが出来ています。料金設定が気になります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はとにかく高い。とにかく金銭の負担がおおきかった。 講師親への説明がない。こっちから聞かないと情報がえれない。どうしていいかわからなかった。 カリキュラム教材は受験向けでいいとはおもうが、途中入塾で周りと差があり、とにかく本人の頑張り次第で子供がつらそうだった 塾の周りの環境バス通から少し歩くが、基本スクールバスがあるので送迎しなくていい時が多くたすかった 塾内の環境塾内の教室内は見学したことがないからわからないが、建物は古い。 良いところや要望もっとこまめに面談などあってほしかった その他気づいたこと、感じたことあまり親身では無い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高いです。中学受験だともっと高い。それを覚悟で行かせる必要がある。 講師あまり上手に教える講師が少なかった。とにかくノルマを早く終わらせるようなやり方だった。 カリキュラム買うがほとんど要点だけの分しか使わず、もったいないし、使いこなしていない。教材はいいのだろうが、やり方が伴わない 塾の周りの環境狭いため、迎えでごった返す。ずらっと迎えの車が並ぶ。大変だ。 塾内の環境消毒の匂いがきつかったと聞いている。あまり綺麗ではないのでそうしていたのかも 良いところや要望競争が好きな子はいいと思う。だが、学校そっちのくでやるため、あまり進めない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金塾の料金が適正かどうかわからないが、やはり家計を圧迫するから。 塾の周りの環境塾の立地はよいが、住んでいるところが不便なため、車での送迎となるから 良いところや要望学習する習慣ができてよかった。 塾・学校とも宿題が多く、与えられたものばかりやって、自発的に学習することができるか不安
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少し高めだと感じたが出せない金額ではなかったのできにはならなかった。 講師とても熱心に対応してもらえ、子供の一番良いカリキュラムに沿ってくれた。 カリキュラム基礎と応用がバランスよいカリキュラム構成だと感じた。出やすい問題などピックがあってよかったです 塾の周りの環境交通の便がよく通いやすかった。夜遅くなると治安が心配ではあった。 塾内の環境快適に勉強できるよう配慮されていると感じた。子供も通いやすそうであった。 良いところや要望子供にあわせてカリキュラムも考えてくれ、無理なく通えたとこがよかった。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んでしまった時のフォローがもっとあったほうがよい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金全体的に他の塾より高いと思う。短期講習なども高い。テストやテキスト代も追加で払ったり高い。 講師熱心にご指導して下さるが、生徒の人数が多いので少し不安でもある。 カリキュラムテキストはいいと思う。ただ生徒の人数が多いので手厚い感じはそんなにしない。 塾の周りの環境駅からも近くて便利だと思う。周りのコインパーキング駐車場は少なめな感じがする。 塾内の環境整理されてて塾内は勉強に集中できる環境を作ってくれてると思う。 良いところや要望先生は熱心にご指導して下さる。使ってるテキストもいいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金毎月かなり高額な料金でもう少し企業努力で安くして欲しかった。例えばカラー用紙を白黒にするとか 講師年によって講師の入れ替わりがあり慣れるまでに時間がかかった。 カリキュラム合格実績がありカリキュラムはかなりしっかりしていた。模試も沢山あり良かった。 塾の周りの環境車の駐車場が近くになく送迎が大変だった。また違法駐車も多くある。 塾内の環境勉強したい子達に囲まれてやる気が常に持続できる環境にあった。 良いところや要望優秀な先生が多く、また生徒もやる気がある人が多いため勉強に対する気持ちが出来やすい その他気づいたこと、感じたこと季節講習の時は通常料金とダブルで払う必要があるため高額になる所を改善してほしい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金基本的には適正価格だとは思うが、我が家的には少し頑張った金額。 講師小学校の教師と違って、基本的に優しく丁寧なので子供にはすごく合っていると思う。 カリキュラム宿題で問題を解き、塾で解説をすると言う無駄のない時間活用のカリキュラムがよい。 教材も問題等多く使いやすい。 季節講習が送迎の日程を合わせづらい。 塾の周りの環境駅から近く、車でもアクセスしやすい。勉強に集中できる教室環境であると思う。 塾内の環境ワンフロアの教室も3つ程で集中しやすい環境だと思う。教室内も無駄なものはなく、集中しやすいと思う。 良いところや要望アプリなども活用して様々な情報が分かりやすい。 スケジュール確認がもう少ししやすいとよい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金英進館さんの料金が高過ぎると大分以前より思っていたためです。 講師最近の若い講師の方々には日本伝統の思いやり精神に欠けていると思うから。 カリキュラムスケジュール的なものが良かったかなと思いますが、英進館さんの授業料は高過ぎる。 塾の周りの環境英進館さんの長丘校は自宅からも近く、比較的に良い立地条件の塾です。 塾内の環境雑音は少しある恐れがありますが、そこは慣れて行きつつあるかなと考えます。 良いところや要望娘にも英語も上手く成って欲しいからです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金とにかく高い。いろんな講習があるたびに、どんどん請求されて、払わないわけにはいかないので、払いましたが。 講師講習があるたびに、金額をどんどん請求されましたが、子供のためと思い、払いましたが、生活は困りました。 カリキュラム社会の先生がわかりやすく、楽しい授業だった様で、成績も上がった。 塾の周りの環境駐車場がとても狭く、送迎車が停めるところがなく、困りました。 塾内の環境娘から特に困った事とか、相談もなかったので、特にありません。 良いところや要望先生が分かりやすかったと言う方が多かったですが、授業を聞いても意味が分からない先生から、動画を見といてって言われたら、何のためにお金払ってるのか分からないこともあった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾を知らないのでなんとも言えませんがなんとなく安いと感じました。 講師苦手な単元があった時、講師の方から声をかけて頂き、居残り学習したりと手厚いと感じました。 カリキュラム夏期講習が無料のため、しっかり吟味して入塾することができました。 塾の周りの環境通っている中学校から近く、テスト期間もその中学に合わせてもらえるため、助かります 塾内の環境駐車場が少なく、夜に迎えに行く時や雨の日が困ることがあります。 良いところや要望駐車場を増やしてほしい。送迎がやりやすいようになると助かります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金自分で考える力がつくためにこの値段は妥当だ。 講師生徒自身が自分で調べ、考える習慣を身につけられた。生徒自身が自分で考えることに対して、講師はわからないところはアドバイスするが、しっかりと見守ってくれ、決して生徒の意見を否定することはなく、生徒はのびのびと課題をこなせる。教室の雰囲気も良く、子供は終始楽しく通塾できた。楽しみながら、中学、高校受験対策ができた。 カリキュラムその時その時の時事問題を取り上げて、それに対しての討論が中心で、生徒本人が自身で考えながら答えが出せる。 塾の周りの環境JR駅から徒歩圏内で、駅から塾までの間も人通りがおおく、学生も多く、子供だけで通塾するのも問題ない 塾内の環境教室にはさまざまな資料が貼ってあり、受験に役立つ事柄が多く、モチベーションアップにつながると思う。 良いところや要望講師が優しい方が多く、子供が安心して通塾できる。駐車場が狭いので、送迎が大変。 その他気づいたこと、感じたこと週1回の授業だが、集団塾にありがちな振替がしづらい、ということはなく、事前に申請すれば振替も可能で、助かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、近隣の塾よりは少し割高かなとは思います。休みに入れば講習も無条件でいかないといけませんでしたし、何かと出費あったので。 講師どう良かったかはわかりませんが、子供が自分に合ってたと言ってたからです。 カリキュラム毎週末テストがあったりでテスト慣れもしましたし、受験合格の為のカリキュラムだったこと。 塾の周りの環境西鉄久留米駅から徒歩5分ほどで、国道3号線沿いの交通量は多いですが、明るい場所にあり便利でした。 ただ駐車場がないので送り迎えは少し不便かも。 塾内の環境自習室がとても静かで、同じように合格を勝ち取りたい人達がいるので、勉強をやろうという気になる環境と聞いたことがあります 良いところや要望学区トップの高校を目指す子達が通っていたので、子供も刺激をうけていい方向に気持ちが向いてたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だとおもいますが、3年生になると高くなるのは辛いです。夏期講習や冬季講習がかなり高かったです。 講師先生にもよると思いますが、質問しやすいと言ってました。塾でのカリキュラムのみではなく、学校や他の教材で分からないところがあれば教えてくださっていたようです。 カリキュラムやはり、長年の傾向と対策を持ってあるため的確な指導ができる統一した教材が揃っていたのたのだと思います。 塾の周りの環境車での送迎をしてましたが、上下車しやすい場所があったほうがよかったなと思います。 塾内の環境教室は余計なものはなく勉強しやすいのではと思います。クラス分けもされてたので静かだったようです。 良いところや要望定期的に面談もあり、現時点で志望校に合格できるのかを教えてくださってありがたかったです。学校の先生より成績の面は頼りになってました。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬季講習が高かったと思いますが、志望校に合格し勉強する仕方や意欲が保ててるためトータルで良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高めの設定でした。長期休みの講習やテスト代、周辺の塾と比べるとはるかに高額だったと感じてます。 講師非常に親身になってくださる先生がほとんどですが、最初からその志望校は無理だと決めつけられ、続けていたスポーツ系クラブに所属することすら否定された先生が一人いた。本人が両立を覚悟して臨んだ通塾だったのに子供の意思を考えていない発言にとても嫌な気持ちになったことがあったため。 カリキュラム教材は志望校にあったものを個人的に用意アドバイスしてくださり、本人も志望校合格に向かって真っすぐに頑張ることが出来た様子でした。 塾の周りの環境駅から徒歩5分、お店もたくさんあり夜遅くても明るい立地でした。 塾内の環境生徒数のわりに自転車置き場、送迎のための駐車場が不足しているように感じました。通塾送迎のため渋滞が起きてしまっていたのは地域の方々にとってマイナスだったのでは? 良いところや要望本人の希望で通塾しはじめ、通塾後も塾の管理は本人に任せていたので特に何も感じてません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金普通に塾代は家計に負担をかけるものだが、このぐらいは普通かな、やや高い気もする、ぐらいな感じだった。 講師面談のときにしか話せてはいませんが、自分の子供のこともよく把握してくれていて、親切丁寧な指導をしていただいた。 カリキュラムテキストもよく出来ていたが、動画配信でより詳しく解説をしてくれたのが良かったと思う。 塾の周りの環境車の送り迎えが必須だったが、迎えの時間は渋滞して大変だった。塾の前には停めないようにと指導があったが、逆に近隣が混雑することになり良くなかったと思う。 塾内の環境廊下や教室など若干の狭さは感じたが、それほど不便するほどではなさそうだった。 良いところや要望中学に入ってからは学校、部活と忙しくなる上に、塾の宿題が重くのしかかり、結局体力的に限界がきて辞めることにした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金入試直前には、模試等が増えて、負担も大きかったですが、どこも同じような感じだと聞いておりましたので妥当かと思います。 講師苦手科目克服のためご尽力していただきました。 カリキュラム数学が伸びなかった頃、基本から根気よく指導いただきありがとうございました。 塾の周りの環境学校の近所だったので、部活感覚で通えて良かったです。 駐車場が狭いのは少し不便でしたかな 塾内の環境環境、雑音等の事はあまり聞きませんでした。 皆んな目標に向かって一生懸命な生徒さんが多かったので、その点、環境は良かったと思います。 良いところや要望駐車場が完備されていれば送り迎えの負担も少なくて助かると思います。 その他気づいたこと、感じたこと1クラスの人数が多めなのでうちの子は元気が良かったのであまり悩まなかったのですが、おとなしいお子さんの親御さんはもう少し少人数が良いとは聞いておりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します