TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金どちらかと言うと高いと思います。 子供が子供を持つときはこれくらいかかかるからと前もって貯金をすることをすすめます 講師歳の近いチューターさんによく励ましてもらいながら、難しくてとけないときは聞いてます。 カリキュラムカリキュラムは長い期間の統計で積み上がったものがあるので信頼しやることができました。 塾の周りの環境模試の時は他塾生もたくさんくるので教室がかわったりとてもせまくなり困る事もありました。コンビニも飲食店も近くにあるので駅近で助かります 塾内の環境とにかく教室がせまいので、足が伸ばせないし隣の人の振動が伝わったりストレスはとてもあります。飲食スペースも充実していると助かります 入塾理由レベルの高い受講が出来るので、最初はついていくのが大変ですが、こころおれずにやりつづけることで知らぬ間にわかるようになっていました。 定期テスト定期テストは三年生になると自動的に次から次へとあります。追試もあるので学校も両立して行けました 宿題宿題はとくにありません。受講のペースはある程度提示されますので、早い人に追いつくように頑張るしかないです 家庭でのサポート塾の送迎は特にありませんでした。説明会も頻度高くあるわけではないので負担にはなりません。費用は高いので周りの保護者の方に色々と聞いた方がいいと思います 良いところや要望エアコンの掃除をしてほしいです。室温管理も出来ればお願いしたいです。 その他気づいたこと、感じたこと開館時間がもう少し長いと助かります。基本的映像授業なので、塾側には精神的サポートがあるといいと思います 総合評価成績が上がるのは本人の意欲次第なのでこちらとしてはやれる分はやらせたい。自主的に頑張れる子供さん達が多いようなので感化されていい環境である
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師分からないところがあったら、個別に対応してくださって分かるまで一緒に問題を解いてくださるところ カリキュラムカリキュラムが変わってから問題が難しくなるところもあれば、簡単になるところもあったけれど変わらず対応してくださったところ 塾の周りの環境車で20分程だったのでいつでも行こうと思えば行ける場所であり、英進館があるところが佐賀駅の近くなので遠出している時などは電車で来れるところ 塾内の環境トイレや各部屋などたくさんのところできちんと整備がされていて次使う人に困らないようにしてあった 定期テスト一緒に問題を解いてからその後1人でもう一度解いてみるような形を取られていました 宿題1回一緒に解いたところを宿題に出すことで基礎を身につけてくださいました 良いところや要望自分が今まで習ってきたところを復習かつ勉強出来る場所なので勉強により集中することができるところ 総合評価テストの点数が徐々に進歩してきているのでこれからも努力を惜しまないで欲しい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金年間で一括払いで、内容が明瞭である 月額に換算するとリーズナブルである 講師定期的にミーティングなどを行い、学習意欲を高めていて よいと思います 学習の進捗状況もよく確認してくださいます カリキュラムしっかりとしたカリキュラムが組まれており、計画的に学習を進めることができる 教材もしっかりとした内容である 塾の周りの環境駅の近くで人通りも多く店舗も多いので、明るく安心である、通学路の途中に立地しており、便利である 塾内の環境通塾している児童生徒がやる気に満ちている 整理整頓されている 小中高と階が分かれており、学習環境が整っている 良いところや要望生徒が多いため、講師の先生に質問したくてもできないことが多い。簡単な質問予約表みたいなものがあると、質問できないまま帰宅せざるをえない状況を回避できると思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金料金を他の塾と比較検討する機会が少なく、料金設定の善し悪しが判断しづらい点で3点としてます。 講師子供自身の意欲が途切れなかった事から、講師の方々がモチベーションを維持するようフォロー頂いた事が良かったと思われます。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習では本人の集中力が途切れなかった事から本人に合った内容を提供して頂いた点が良かったと思います。 塾の周りの環境交通の便も良く、夜間でも明るく人通りもある事から通塾の面で心配も少なく良かったと思われます。 塾内の環境集中して学習を継続できたという事は環境や設備も問題なく良かったと思われます。 良いところや要望受験まで講師と生徒が一丸となれるような合宿や意識付けが十分行われた点が良かったと思われます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はかなり高かったです。合宿も行かせてますがかなりの金額でした 講師成績の良い生徒には一生懸命なところがあります。難関校合格の看板がほしいのかなあと思っていた カリキュラムプリントが多いし、テストの結果でくらすがきまるのがなんとなくプレッシャーでした 塾の周りの環境駅のすぐ近くにあって小学生の頃は1人で行かせてたから不安はなかったです 塾内の環境少しは気になってましたが本人たちがしっかり集中出来れば大丈夫じゃないかなあどう思う 良いところや要望挨拶はちゃんとされてて気持ち良かったでが、やっぱり成績の伝え方とかは気になってました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少し高いかなとは思うが、しっかりとしたテキスト等もあり納得感のある料金だった。 講師先生の指導方法のフィードバックが少ないように感じた。もう少し増やしてもいいのではないか。 カリキュラム夏休み等はしっかりと補習があり、子どもが遊ばずにしっかりと勉強出来た。 塾の周りの環境自分の勤務先から近かったため、送り迎えが楽に出来た。また駅の近くでもあったので、交通の便もよかった。 塾内の環境教室はキレイで空調設備も整っていた。また、静かな環境で、集中出来た。 良いところや要望テストの結果など、オンラインで確認してくれとのことだったので、紙でも渡して欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと最近はzoomでの在宅も可能となったが、もう少し早く導入して欲しかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金指導内容からすると、それ相応の料金だと思います。福岡に通うつもりだと安い。 講師特にエピソードはないですが、可もなく不可もなくで通いました。 カリキュラム特にエピソードは、ないですが、可もなく不可もなくで続けて通いました 塾の周りの環境駅に近いので、治安が心配でしたが、特に困ったこともなく、食事などは便利。 塾内の環境成績ごとにクラスが分けられていて、落ち着いた雰囲気です。いいと思います。 良いところや要望成績がよく上を目指す子どもが行く所だという感じです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
講師よかった点は、先生がトップクラス、説明力に長けている。 悪かった点は、映像授業なのでその先生には質問できない。 カリキュラムよかった点は、映像がやはり全国でもトップクラスの先生なので説明力や内容自体もすごくよいです。 悪かった点は、行きたい大学の学部に必要だとコマ数を沢山組まれそうです。ですが、一年内に終わらない生徒もいるとか聞いていて、終わる分のみカリキュラムを組んでほしいです。 塾内の環境よかった点は家から近く建物は綺麗、仕切られたブースのある部屋は私語は厳禁ですので、雑音が気になり集中できない娘にはよかったです。 悪かった点は卓が狭いです。パソコンで映像を見るためにあるのでしょうが、他に自習室はなく、自習をしたい時もその狭い卓で勉強しているようです。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業の内容自体は娘に合っているようです。 親としてはどんな感じで進んで、実際成績が上がるのか不安です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金妥当な金額だったと思います。ほかの塾とも比べましたが高すぎることはありませんでした。 講師熱心に指導され、弱点克服のために努力されたようです。数学は問題なかったのですが、英語が苦手で、英語に重点を置きました。 カリキュラム教材は、レベルに合ったものを要されたようです。弱点克服に役立ちました。 塾の周りの環境駅が近く、非常に通いやすかったです。バスの便もよく、通学しやすかったです。 塾内の環境静かな環境で、各人が集中して勉強できたようです。駅が近かったので、汽車の音がするのが難点でした。 良いところや要望弱点を克服することを考えてくれるところがいいと思います。学校ではそれができません。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムを、数学から英語に変えてもらったりできました。英語が苦手だったので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、高かったので両親に経済的な負担をかけさせていることが申し訳なく思いました。 講師こちらで講師を選ばせてほしいと思った。 カリキュラム志望する大学向けにオリジナルで編集された教材だったので、蛍光や対策がわかりやすかったことが良かったです。 塾の周りの環境JRの駅に非常に近かったので通いやすかったです。最終電車に間に合うことができていました。 塾内の環境特に気にはならなかったのですが、今考えてみると生徒同士のひそひそ声が少し気になっていました。 良いところや要望顔見知りではなく講師の実績を明確にしてもらい、自分で指名できるようなシステムにした欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと夕方からの参加でしたので、ジュースの自動販売機や小腹がすいた時に食べられるような自動販売機を置いてほしかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金一教科事の金額がかなり高いけど、それだけの対応があれば納得できるがそれを感じられなかった。 講師先生があまり真剣になって対応してくれてる感じがなかったです。 カリキュラム点数があまり上がってなかった時でも真剣に対応してくれてる感じがなかった。 塾の周りの環境塾の周りに車があまり止める環境にないので渋滞が常におきていた。 塾内の環境本人にあまりあってなかった感じがする。 もう少し手厚く対応してほしかったです。 良いところや要望もっと一人一人にあう対応をしてほしかったです。 個人、個人をもっと大切にしてほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと集団の授業を受けている訳ではないのでもっと個人、個人にあった対応で指導してほしかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します