TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金普通だと思います。他と比べると少し高いですが妥当だと思います。 講師授業の質もよく、テストでの目標の大学の判定なども聞けて安心できました。 カリキュラム内容には本人も満足していたようです。ただ要領がいい方ではないので進度は早く感じたかもしれません。 塾の周りの環境基本送迎はしておらず自転車で通わせていましたが、たまに車で送迎する時なども特に不便な点はなくそこそこ良かったと思います。 塾内の環境自習スペースがあり狭くは感じませんでした。息子も そこをよく使っていたようです。 入塾理由息子の周囲の子も通っていて安心できると考えました。友人と一緒に通ったりできるのも良いと思いました。 良いところや要望家だと怠けてしまう子なので、自習スペースに入り浸れたのはよかったかなと思います。 総合評価他の塾に通わせたことはないので比較はできませんが、自習スペースも狭くはないし、授業の質も良い方だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金安いかどうかわからないが、自分で勉強するにはこのやり方しかなかった 講師良い点は見つけきれない。悪い点は、自分の子どもが大人数のクラスに慣れていないので大変だった カリキュラム大人数による教育が正しいかどうか今の時点ではわからない。難しいね。 塾の周りの環境国道沿いにあるため、通学するには十分便利だった 入塾理由もともと有名だったので、学力を伸ばせると思い通学してみました。 定期テスト過去の話題集を用意して対策してくれました 宿題子どもに取って適切かどうかわからないが、通えて自分の成績をしることはよかったと思う 家庭でのサポート毎日送り迎えをしていたが、それが役に立ったのかは良くわからない 良いところや要望有名な塾なのでそれなりに先生も頑張っていると思うが、あまり意味ないのかもしれない その他気づいたこと、感じたこと大人数のクラスにいたせいかわらからないが、あまり塾は活用できていなかったかなと思う 総合評価特にここが良いという場面もなく、保護者として通わせてよかったかどうかはわからない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金選択する教科数によって金額は違うことになるが、やはり塾の金額は高いとは感じてしまう。 塾の周りの環境高校への通学途中に塾があるため、学校からの帰りなど塾に行きやすい環境である。大通りに面しているため、防犯などの環境面でもよう立地であると思う。 入塾理由知り合いが通塾していて、いい塾があると薦めにより体験をして、入塾をきめた。 定期テスト特に定期テストの対策はないと聞いているので、自習部屋を活用して、本人が自分で対策勉強をしている。 宿題塾では宿題は特に出されていないが、講義が進んでいない生徒には、進捗度合いなどについて指導があっていると聞いている。 良いところや要望近隣の学校など多くの生徒が入塾しており、情報交換などを行いながら塾に対応しているため、状況の把握ができる。 総合評価学校で分からない部分や、悩んでいる部分も相談できるようであり、補助的な役割で塾を活用しているところは助かっている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾の価格と比べたわけではないが、これくらいが平均かなと思う。 講師子供たちの勉強の様子をみていて、分かりやすく教えていただいていると思えた。 カリキュラム子供に合ったカリキュラムを考えて下さるので、初めは心配しましたが、こちらで良かったと思う。 塾の周りの環境交通の便も良いし、街中にあるので一人で行帰りする時でも防犯面で安心して行かせることができました。車で送り迎えもしやすかったです。 塾内の環境塾内の環境は子供たちの話では、和気あいあいとした雰囲気で行きたくないと言ったことは無かった。楽しく行っていた。 入塾理由知り合いの方からのおすすめと、自宅から近いためお願いする事にしました。 定期テストあまり記憶にないが、あったように思う。短い期間でしたが子供にとって良かった。 宿題家に帰ると部屋に入って勉強していたようなので、宿題が出ていたのかも知れないが、ハッキリとは聞いていない。 家庭でのサポートなるべく車で送り迎えはするようにしていた。あまり自宅では根詰めすぎないよう気分転換も気をつけていた。 良いところや要望塾の先生方には本当にお世話になりました。もしも知り合いで塾を探している人がいたらおすすめしたい。 その他気づいたこと、感じたこと気づいたことなどは特にはありません。身近に良いところがあり有難いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金基本の授業代も高いと思います。夏期講習、冬季講習は更に高い。負担が大きすぎる 講師とくにこの先生がいいとか言う話しはなかったです。 成績のいい子にはいいんではないでしょうか? カリキュラムプリントがたくさん出て復習にはよかです。 ただとくだけなら、どこでも良いかなと感じます 塾の周りの環境家から近いので自転車で行けるのがいいと思います。 女の子ならくらいので危ない為迎えが必要だと思います。 塾内の環境部屋がたくさんあるので広く感じます。自習室は使ってないので分かりません 入塾理由基礎力、計算力を身につけたい 今までの復習を兼ねて夏休みに入りました 宿題プリントがたくさんでてました。 やる子はやる、やらなければそのままな感じです。 家庭でのサポート部活もあるので、学校帰りに寄れて 車がないので自転車で通える場所にしました。 良いところや要望復習でたくさんプリントが貰えるので 問題をたくさん解けていいと思います。 合う合わないがあると思いますが、うちはマンツーマンの方がいいと感じました 総合評価自分から進んで勉強する子には良いのではないでしょうか。うちの子みたいにコミニケーションを大切にする子には向いてないです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思いますが、夏季講習やら、冬季講習の料金がかかりました。 講師推薦の対策や、受験の対策を細かく対応いただき助かりました。志望校の対策もです。 カリキュラム受験に対してのモチベーションを持たせてくれるところ。また、宿題などをしっかり出してくれるところ。 塾の周りの環境騒がしい場所ではなく、郊外だったし、バスの便もありました。特に問題は無し。お迎えに行っても駐車場にも困らなかった。 塾内の環境あまり、そこについてはわかりませんが、勉強する上で問題はありません。 入塾理由特待生で、じゆぎょう料金が安くなったから。親の負担が減るので決めました。 定期テストそれは、ありません。 それについては、個人的に質問したりしていたようです。 宿題たくさん出されていました、難易度については、可もなく不可もなくでした。 良いところや要望しっかりと、子供に寄り添い、目標高校に導いてくれたことに感謝しかありません。 総合評価とにかく、目標高校に合格させていただいたので、何も問題はありません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。金銭的な面では特に不都合などはありませんでした。 講師良くも悪くも特に問題なかったと記憶しています。不満なども聞きませんでした。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習について、特に不満はありませんでした。 塾の周りの環境特に悪いところはありません。遠方の生徒も多いのか、帰りの迎えの車が駐車場よりあふれていたことぐらいです。 塾内の環境教室は特に狭いこともなく、全般的に清潔に保たれていたと思います。 入塾理由当該塾が自宅から近くにあり、通いやすかったため。特に理由はない。 定期テスト予想問題などがあったかと思います。定期テストにも充分対応できていたと思います。 宿題量は適正で、基本的に問題なく消化できていたように思います。難易度はわかりませんが適正だったのでは。 家庭でのサポート普段は自転車で通学していましたが、雨などで送り迎えをしていました。また、各種説明会などにも参加しました。 良いところや要望特に要望などはありませんが、送り迎え、駐車場周りは整備が必要かも。 総合評価当該塾は特に問題もなく、全体的に安心感のあるよい塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金学習塾が大人数クラスであるにも関わらず1人あたりの授業料が高い 講師先生は熱心に授業を行っているのでしょうが、クラスが大人数であるため、子どもに合わなかったのかもしれないと思った カリキュラム教材のレベルが子どもにあっていないのかもしれないと思いました。 塾の周りの環境塾が幹線道路ぞいにあるためバスの便も多く通学しやすいが、その反面、車の駐車スペースが無く送迎が困難な状況にある。 塾内の環境何度か塾に入ったことがあるが、荷物等はキレイに整頓されており、過ごしやすそうだった。 入塾理由学習塾の場所が自宅から近いから。学習塾としては地域で有名だから。 定期テスト受験を希望する学校に応じて情報や教材を手配してくれるのはよかった。 宿題宿題は出されていたが、学習するにあたっての予習が中心に行われている。 良いところや要望交通の便もよく、通学するには適した塾だと思います。子どもの習熟度によるクラス分けが適切だとは思った。 その他気づいたこと、感じたこと塾のクラス分けは適切だったと思うが、クラスによって人数のばらつきがあり、子どものクラスは良くなかったと思う 総合評価大人数でも自分でしっかり管理して行うことができる子どもには適しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金かなり魅力的なAIカリキュラムとはいえ料金設定が高すぎる気がしました。 講師塾長らしき方は短時間なりに教育熱心な感じは伝わりました。 カリキュラム時期的に、もう授業を受けるのではなく黙々と個々で自習に近い形なので、余計な時間がなく 教材カリキュラムの通りに進めていけてるようです。 塾の周りの環境自転車なので関係ないですが 駅前なので便利だと思います。 街灯もありコンビニもすぐ近くにあります。 塾内の環境駅前の割にはそこまで雑音は気にならないと思います。 綺麗な塾とは言えないが古いだけで汚いという印象はないです。 入塾理由信頼と実績があった為 家から近い為 資料請求して講座や取り組み詳細を見て決めました。 総合評価全国的に有名なだけあって偏差値の高い学校への合格率が高い。 授業料は安いとは言えないがしっかりしたカリキュラムが魅力的。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾と比べて高いと思います。これに加えて、春季講習や夏期講習や冬季講習代金が加わるのでとても高いです。 講師テキストは良いが、先生に対して生徒の人数がとても多いので手厚さが全くないと思います。 カリキュラム教材はとてもよくて、受験に出てくる内容が出たりします。しっかり研究されていると思います 塾の周りの環境駅に近いので、交通の便利さは良いと思います。遠くから子どもさんだけで来る人もたくさんいます。もちろん親の送迎もできますが、車を停めるところがないので、クレームがたくさんきています。 塾内の環境授業中にうるさい子が何人もいるので、集中できないことが多くて悩ましいことがあります。 入塾理由近所だから近いのできめました。評判もとても良いので学力もあがるかと思いました。 定期テスト対策はプリントでの対策です。テキストはないのえ3、学校の教科書で勉強がほぼになります。 宿題宿題はほどほどにありますので、頑張ってやれば良いかと思います。 家庭でのサポート送迎のサポートぐらいしかしてないです。学習のサポートは出来ていません。 良いところや要望先生が担任と授業の担当が多くてキャパオーバーしています。もう少し余裕がないと。 その他気づいたこと、感じたこと良い教材なのに、手厚さがなくて、適当な扱いをされるので、不信感を覚える 総合評価先生に余裕があるととても良いと思います。手厚さが欲しいですね。金額も高いので。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。効率的な受験対策ができるので、結果も出たし良かったと思っています。 講師適切なアドバイスをして頂いたようで、大満足です。 カリキュラム受験前のカリキュラムも、優れていましたし、結果も出たので申し分ないです。 塾の周りの環境自宅からも徒歩圏内であり、近いので、便利でした。車で送迎もたまにしていました。駐車スペースが無かったのが不便な面はありました。 塾内の環境教室、自習室、ともに快適で申し分ない環境だったと感じています。 入塾理由中学受験をするにあたり、効率の良い受験対策をお願いしたいと思い決めました。 良いところや要望電話した際の対応も良かったです。申し分なく、要望等はありません。 総合評価受験対策には良いと思います。結果が出たので、満足しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金思ったより高くなくてびっくりしました 講師教え方が上手くとてもためになる話を沢山してくれると聞いていました。 カリキュラム自分に合わせた授業をしてくださるようで勉強嫌いの息子が勉強を熱心にやっていてびっくりしました 塾の周りの環境交通の便はなんの心配もありませんでした。自分が送り迎えをする時もアクシデントが起きたりしなかったです。また、治安も問題なくなんの心配もせずに1年間通わせることが出来ました 塾内の環境綺麗な環境で集中できたと言っていました。また、雑音もなく勉強だけに集中出来ていたそうです 入塾理由口コミや周りの人たちの評価を聞いたり実際通っている人たちの意見も聞いて行かせてみようと思いました。 良いところや要望先生の話がとても分かりやすく役に立つ情報を子供に教えてくださって本当に感謝しています 総合評価自分の塾像よりも圧倒的に魅力的な塾で子供を安心して通わせることができたと思っています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金授業料だけでなく、教科書代もあったため、少し負担が大きかった。 講師講師との問題もなく、わかりやすく授業を行ってくれる講師が多かったらしく良かった。 カリキュラムタブレットを使った授業があったことで、わからないことを自分で調べるという力が身についたのではとおもう。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐのところにあり、塾の近くにバス停もあったため、学校からそのまま直接通いやすかった。また、近くにフードチェーン店やコンビニもあったため、自習で通った時などには昼食や夕食を取りやすい環境だった。 塾内の環境教室はさまざまな広さのものがあり、その授業ごとに分かれていたようで、環境はよかった。 入塾理由通塾者の友達が多くこの塾に通っており、駅も近かったため、通いやすいと判断したため。 良いところや要望この塾は階が多いが、階段しか上り下りする手段がないため、エレベーターがあればより良くなると思う 総合評価総合的には悪いところより良いところの方が多く見受けられるため、迷っている人は通わせてみても良いと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金普通の料金だと思う。 息子が映像授業が面白く興味を持ったので通わせてみた。 講師塾任せにすると失敗する。 塾とは密に連絡を取り息子の授業態度などを把握しておくべきだったと後悔している カリキュラム通信高校に通学していた息子には授業レベルが高かったのかな?と思っています。 塾の周りの環境駅のそばにあるので通学はしやすい。 まわりにライバルの塾も多い。 治安的にも警備員さんがいるので安心。 塾内の環境母体は英進館なので清潔感もあり設備はまぁまぁ。 入塾理由息子にはレベルが高いと思ったが本人が通塾の意思を持ったから。 良いところや要望マニュアル的だったのでもう少し親身に接して欲しかった。 総合評価元々の通うお子さんの偏差値が普通以外だと厳しい塾だと思う。普通レベルだと相当頑張らないと通わせても効果が出ないかも
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師分からないところがあったら、個別に対応してくださって分かるまで一緒に問題を解いてくださるところ カリキュラムカリキュラムが変わってから問題が難しくなるところもあれば、簡単になるところもあったけれど変わらず対応してくださったところ 塾の周りの環境車で20分程だったのでいつでも行こうと思えば行ける場所であり、英進館があるところが佐賀駅の近くなので遠出している時などは電車で来れるところ 塾内の環境トイレや各部屋などたくさんのところできちんと整備がされていて次使う人に困らないようにしてあった 定期テスト一緒に問題を解いてからその後1人でもう一度解いてみるような形を取られていました 宿題1回一緒に解いたところを宿題に出すことで基礎を身につけてくださいました 良いところや要望自分が今まで習ってきたところを復習かつ勉強出来る場所なので勉強により集中することができるところ 総合評価テストの点数が徐々に進歩してきているのでこれからも努力を惜しまないで欲しい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金相場をよく知りませんが、内容が良いので高めだと聞いたことがあります。 講師授業内容は面白いようです。ただオンライン授業なので居眠りをしてしまったり、緊張感には欠けるのかもしれません。 カリキュラム短期だったので評価しづらいですが、成績がかなり上がっているかたは多いようです。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近く、通いやすいとは思いますが、駐車スペースはないので車での送迎には不便だと思います。 塾内の環境自習室もあるので、時間があれば塾に行って勉強している子も多いようです。 入塾理由中学のときに同じ塾の別の校に通っていたので冬期講習をすすめられ、成績も伸び悩んでいたので受講した。 定期テスト定期テスト対策はないです。それが続けなかった理由のひとつではあります。 宿題宿題はないようですが、自分のペースでいいとはいいながらも、受講のペースが遅いと指導があるそうです。 家庭でのサポート通いやすい場所なので、特にこれといったサポートはしていません。 良いところや要望定期テストの期間も、テスト範囲ではないところの勉強をしなければならないのがつらかったようです。 総合評価合格実績も素晴らしいし、成績が伸びているかたもたくさん知っているので、良い塾なのだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少し高いです。チューターがかなり講座を進めてくるようです。もちろん自分で選べば料金は高くなりません。 講師いわゆるカリスマ講師ばかりです。とても分かりやすいです。オンライン予備校の意味はとてもあると思います。 カリキュラムカリキュラムや進度は自分で考えることができ、英語を強化しようと思ったらできますし、数学を強化すると思えばそのように進めれます。 塾の周りの環境大橋駅が近くにありアクセスは良かったです。基本は自転車で行っていたみたいです。また大通りが近くにありますが車通りは多くなく音は気にならないようです。 塾内の環境綺麗です。少し前に移転して今の校舎となっており、綺麗だと思います。また決まった机があるわけでは無いので綺麗に生徒が使っているようです。 入塾理由地元の塾に通っており、そのまま持ち上がりで高等部として入塾を決めました。 良いところや要望チューターがとても親しみやすく質問しやすいです。またとことんやるなら自習も授業も進めやすく良いと思います。 総合評価総合的に見て良いと思います。金額は注意さえすれば高くなりませんし、先生の映像授業はわかりやすいです。問題は生徒自身がしっかり習慣づけて通い、集中して勉強できるかです。なので生徒を通わせる場合はその子が自律し、責任感を持って勉強できるかよく考えてから決めたほうが良いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習で毎回少し高い費用の額を提示してきたから。 講師子供が何かを相談した時に、生徒の立場になって考えてくれていた先生がいた。 カリキュラムタブレット学習もあり、自分から勉強というか宿題が多かったので進んで勉強していた。 塾の周りの環境交通の便は、通塾用のバスが出ているので、いいとおもいます。送迎が必要ないです。治安が特別悪いというわけではないので安心できます。 入塾理由兄が通っており、紹介ではいると安くなると言われたから。講座無料だった。 良いところや要望講師が親身になって生徒の話を聞いてくれる。講師の話がが面白いところ。 総合評価まあまあです。少し料金が高いかなと感じます。 でも、いろんな人がいるので子供たちの刺激になり、成長できると思います.
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金金額は、他の塾よりは高いが、通い出して、勉強の意欲や成績が上がったので、通う価値はある。 講師面談も定期的にあり、生徒の希望通りの進路に寄り添ってくれる。勉強面だけでなく、学費の相談などにも乗っていただけました。 カリキュラム授業の進度は、早く1年先くらいの勉強をしているため、早めに受験勉強に取り掛れる 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内で着くので、とても良い。 近くにバス停やコンビニもある。しかし、駐車場が少し遠い ので、歩かなければならず、毎回駐車券を貰いに行く必要がある。 塾内の環境綺麗な校舎で、自販機なども置いてあるので、飲み物を持たせ忘れた時などは便利だった。 入塾理由親戚で医学部に進学した子が通塾していて、おすすめされたため。 宿題出されていたが、2時間ほどで終わるようなものなので、そこまで大量という訳ではなく、かと言って少なすぎる訳でもないのでちょうど良い 良いところや要望先生方も親身になって面談をしていただけたり、立地もいいので通わせて安心。人通りも多いので、小さい子も安心して通わせられる 総合評価通わせてよかったと思う。高校受験も大学受験も成功した。 少しほかより値段は張るが、それだけの価値がある、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金金額は高いと思いましたがそれ以上に良い指導と成績の伸びを感じていたので良かったです。 講師集団授業であるにも関わらず、しっかり一人一人を見ていて個人的な悩みなどにも対処してくれていた。 カリキュラム集団授業なので映像授業が苦手な人なども通いやすく集中して授業にのぞめる。 塾の周りの環境パチスロや居酒屋など、正直いって治安の悪いところが多かったので子どもを行かせるのは不安だと思います。 塾内の環境喋っている人がいたら先生が注意してくれるので静かな環境で勉強出来、設備も綺麗です。 入塾理由周りの学力の高い人が1番通っている塾だったから 定期テスト定期テスト対策はされておらず、テスト期間中もずっと予習を行うが上位校を目指すなら特に問題ない。 宿題宿題はほとんどでず、次の授業でやる内容を予習してくる形です。 良いところや要望もう少し安くして欲しいが、入試が近づくと各入試に対する特別講座が始まるので合格に近づきます 総合評価値段や立地など、いくつか問題はあれど最終的に志望校に合格出来たので良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します