学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 小倉本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は満足していない。とにかく高額でしかない。教材・授業内容からして喜んで払える額ではなかった。 講師中学時代の英進館の講師の先生方は、直接授業を教えてくださる形態だったので、分かりやすく丁寧な指導をしていただいた。高校時代は映像授業を本人が主体的に見るのをフォローする形態になったので、勉強意欲にはつながらなかった。 カリキュラム高校時代のカリキュラムはレベル別に映像授業を選択して受講する方法だったが、講師の授業方法が生徒の好みに合致するかしないかで多少なりに理解するのに影響したと思う。(かなり個性の強い先生の映像は頭に入りにくい感じだった。)季節講習の別料金が高すぎる。とにかく映像授業なのに高額のイメージが強かった。 塾の周りの環境バス停・駅の近くなので、各方面から通うのに立地条件は良いと思う。 塾内の環境モニターで教室は管理されていたので、安心感はあった。塾内の環境は良くもなく不可もなく普通だと思う。 良いところや要望高校受験用に通っていた英進館は、先生方のご指導に100パーセント満足しているが、高校時代の英進館は、値段と授業内容・フォローを考えると、不満しかない。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業は向き不向きがあるので、よく考えて受講すればよかったと思う。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾がどのくらいの料金かはわかりませんが、成績が良くなり、クラスが上になると、料金もどんどん上がっていきました 講師トップクラスの子供たちを指導しなければならないので、先生たちも英進館の中でも優秀な先生が指導にあたってくださいました カリキュラム季節ごとに合宿や特別講座を開いてくださり、やる気を引き出すのがとても良かったと思います。成績順でクラスを分けたり、成績順に席替えしたりして一位になろうといつも張り切っていました 塾の周りの環境バス停から少しだけだが距離があったので、22時ごろの帰りはとても心配でした 塾内の環境講義がない日でも、塾のほうが集中できるからと、自習に通っていました。わからないことはいつでも質問できることも気に入っていました 良いところや要望徹底した実力主義で、順位も常に発表されるので、競争意識が芽生え、負けるもんかと常にがんばっていました その他気づいたこと、感じたこととにかく親身になってめんどうを見ていただきました?希望の大学に合格できて、とても感謝しています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 水前寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は決して安いとは思われない。また、夏休みとかのオプションが高くついた。 講師はじめはあまり乗り気ではありませんでしたが、段々と興味を持ってくるようになりました。 カリキュラム教材は良く研究されている感じがしました。ただ、ちょっと高い感じしました。 塾の周りの環境交通の便は良く、人通りも多いので、行き返りはとても安心です。 塾内の環境バスとかの交通機関の音は少々あるものの、それほど問題になるレベルではありませんでした。 良いところや要望全体的には、やや料金が高めと思うが、質もなかなかいい。交通の便がいいのが良い。 その他気づいたこと、感じたこと特にどの先生ということはないが、質問に対しては親身になって答えてくれた。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 新宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金月謝は、決して安くない、というのが正直な感想。特にいわゆる生クラスの講義がまったくないので、もう少し安くなればと思う。 講師基本的にビデオ講義なので、講師は全国的にもレベルの高い先生方のものであろうが、具体的にはわからない。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習については、わが子は結局部活動との両立が難しく、それらの情報が少なかった。 塾の周りの環境高校の通学にJRを利用しているが、その中途の駅で下車してそこから徒歩数分の距離にあるので、通いやすかった。 塾内の環境子供から聞く限りでは、とくに環境面の不満が口からでたことはないので、それなりによかったのではないかと思う。 良いところや要望わが子は、結局のところ部活動との両立ができなかったので、いいところを聞くことはなかった。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金が高い。良い授業や教育を受けようと考えると自然と料金はアップするシステムだった。 講師熱血先生がいて、「なんでもわからないことがあったら、聞いてくれ」と言われていた。勉強や勉強以外の事でも。 カリキュラム子供の学力に合っていたのかどうか、大いに疑問が残った。 塾の周りの環境周りは繁華街だった。駅の周りには居酒屋なども多くあったが、別段治安が悪いとか気にならなかった。 塾内の環境おそらく教室内では騒音や雑音はなったように思われる。教室と教室外は遮断されていたように思う。 良いところや要望先生の人格がよかったように思う。生徒の熱心に対応して接してくれていたように思うが、子供の成績には結びつかなかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、しいて上げればその塾が子供に合っているかどうかが問題だと思う。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 JR久留米駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金講習の内容や教材を考えると、仕方ないかもしれませんでしたが、やはり季節講習や宿泊学習会の費用は決して安くはなかったと思います。 講師細やかな対応で休んだ時は電話があったり、しっかりとフォローしてもらいました。厳しさもありましたが塾の方針が子供にあっていたのかお世話になりました。 カリキュラム季節講習も充実していて、さらに宿泊学習会も行われ、厳しい指導と面倒見の良さが気に入っていました。講習代金額が決して安くはなかったです。 塾の周りの環境JR久留米えきのそばで、交通の便もよく帰る時も先生がたがしっかりと送り出してくれました。 塾内の環境教室は新しく、自習室も十分にあり、講習がない時でも学校の考査前も自習室が集中できると行って通っていました。 良いところや要望塾の厳しい中にも面倒見の良さがしっかりしていて安心して任せることができました。 その他気づいたこと、感じたことこの塾の指導にしっかりとついていくことができたことが希望の大学に現役で合格できた理由の一つだと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 前原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の授業料は高いと感じた。授業内容に対してあの金額には満足できなかった。 講師予備校より合格できる学部をすすめられたが、大学に合格できなかったので、あまり良いイメージが無い カリキュラム色々な試験や短期のカリキュラムなど参加させたが、実を結ばなかった。志望校には落ちたし、イメージが良くない。 塾の周りの環境送迎の駐車場が少なく、時間によっては、入り口前の道路が渋滞し一般車両は迷惑だと思う。 塾内の環境東進の衛星授業などが多く、あまり学習能力があがるようには感じられなかった。 良いところや要望改善点は思いつかないが、合格できるといわれた大学に落ちているので、生徒の実力をもっとシビアに見て欲しかった。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金比較的高いと思う。季節の講習代も考えると負担が大きく、大変だった。 講師授業の進む速さが早く、大変そうだった。 カリキュラム特にないが、季節の講習は復習なので、あまり意味はないと思った。自分でやるべき。 塾の周りの環境駅からも近く、交通の便が良かった。学生が多く、街灯もあり安心できた。 塾内の環境教室内はきれいで、整理整頓されており、不満はなかった。自習室も使えて特に不満はなかった。 良いところや要望偏差値等は正確で自身のレベルを確認できた。入試の対策や傾向が入手できたことは助かった。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金に関しては 妻に任せていたので 詳しくはわからないが 取り立てて不満は聞いていない。 講師かなり以前のことであまり覚えていないが、子供の様子を見ていてかなり満足していた。 カリキュラムかなり以前のことなので、あまり覚えていないが 野球部との両立で、志望校にも合格できたので よかったのではないかと思う。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で通学していたので 安心していた。帰りのメールもあり なんの不安もなかった。 塾内の環境かなり以前のことなので あまり覚えてなく、塾には一回しか伺ったことしかないが、話では良い環境だと聞いていた。 良いところや要望かなり以前のことなので よく覚えていないが 志望校に合格できたことが全てだと思う。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 二日市校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金映像授業でたくさん選択できましたが、いらないものまでついていて高かったと思います。質問できる先生もいなかったので、もったいなかったです。 講師映像授業の教材や駅近くの立地は良かったですが、わからないときに質問できる人がいなかった。質問にきちんと答えてもらえなかった。追加の授業の案内ばかりが多かった。 カリキュラム映像授業の教材はいいものだったと思いますが、学校が終わって疲れているので寝ている人が多かったようです。 塾の周りの環境駅近くなので立地は良くて通いやすかったです。スーパーなどもあり昼食にも困りませんでした。 塾内の環境教室は狭くて窮屈だったようです。寝ている人がいたりして環境はあまり良くなかったとのことでした。 その他気づいたこと、感じたこと家から通いやすかったのでいかせましたが、必要なかったかなと思いました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金内容の充実度に対して特に高額な設定とは思いませんでした。合宿が長いぶん高額だったのが少し気になりました。 講師先生方のプロ意識を感じました。模試や定期テストの結果から娘の苦手傾向を分析し、娘用の数学問題プリント集を作ってくださいました。 カリキュラム前述の通り先生方のプロ意識を感じていました。入試直前まで模試を定期的に行うことで緊張感を最後まで魔保てました、! 塾の周りの環境とにかく駐車場が生徒数に対して小さいのと、保護者の送迎マナーが悪いのでイヤでした。 塾内の環境整理整頓はできていました。エアコンが効きすぎて服の調整が難しいと子供が言ってました。 良いところや要望学区の公立トップ高に合格できたのは英進館赤間校のおかげだと娘も言っています。とにかく先生方が子供たちの向上心を高めてくださったと思うので感謝しています。同じく高い意識を持つ仲間と一緒だったから最後まで頑張れたとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと三年生の後半になるととにかくクラス替えが頻繁で場合によっては通塾の曜日が変わるので対応が少し大変でした。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金については、他の料金がわからないため、一概にいえませんが、安くはなかった感じがします。 講師学校と違い、教えた方が丁寧でわかりやすく、又、分からない場合は聞きやすい雰囲気であったためよかったです。 カリキュラム学校では足りない部分においても、塾で補完できる体制になっていたところがよかったです。 塾の周りの環境交通の便で行けば結構不便であったため、大変でした。公共の交通機関がないと雨の日などは厳しかったです。 塾内の環境整理整頓は正しくされていまして、とくに問題はなかった気がします。別に違和感がなかったです。 その他気づいたこと、感じたことたまに全体の試験があることにより、通っている塾以外のレベルがわかることが非常によかったと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は比較的高いと思うが、子どものやる気次第でそれなりの結果は充分に得られるのではないかと思う。教材費や、夏期、冬期など、その都度まとまった金額が必要。 講師先生方は優秀な人材が揃い、生徒からも慕われていたようで、我が家の反抗期真っ只中だった息子も、親の言うことは聞かずとも、塾の先生のおっしゃることだけは崇拝していた。入試直前のの冬休みのホテル合宿など、実際にはほぼ強制参加なので料金はよそに比べて高いと思う。 カリキュラム頻繁に試験があり、成績によってクラス替えが行われるため、子ども達は、落ちたり上がったり、プチ受験を日常から経験しモチベーションを上げているようだった。 塾の周りの環境駅からも近く、人通りが多いため明るい。ただ、ゲームセンターなど子ども達が誘惑されるような施設も多いため、帰りが遅くなることもしばしば。 塾内の環境教室とは別に、自習できるスペースがあり、授業のない日でも毎日のように通っていた。すぐに先生にも質問できるし、自宅学習はまったくしなかったので、とても助かりました。 良いところや要望結果、公立高校受験に失敗したので、『絶対大丈夫』という言葉は使わないでほしかった。ただ、学習する姿勢は身に付いているようで、高校に入ってからもそれなりについていけているようである。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策がバッチリで、日常おろそかになる学校での試験や内申点のことまで気にかけて下さる。生徒数がとても多いため、中間、期末前には学校ごとに前年の過去問など、用意してくださることもあるようです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金最初は高いと思っていたのですが、ほとんど毎日通塾で切るのでそんなでもないと思うようになりました 講師授業が進むにつれ本人も勉強に集中するようになり、自宅学習より塾で勉強するほうが集中できるようでした。 カリキュラム部活動に時間を割いてほかの人より勉強時間がなかったのですがそのことを先生自身が理解しそれに合わせてカリキュラムを考えてくださり助かりました。 塾の周りの環境時間はかなり遅く帰宅していたのですが交通量が多いし街灯もあるので心配することなかったです。 塾内の環境塾内は衝立があり学生は多かったみたいですが、集中できていたようです。まわりも熱心な学生ばかりだったので、楽しかったみたいです。 良いところや要望塾に通うようになって成績も上がり本人も満足していたみたいです。定期的に保護者面談もあり本人の私ではわからない面もあり助かりました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はびっくりするほど高い。通った日数でなく受講した講座数で授業料が変わるので納得しがたい。毎日通えればお得だが、週2回だと割高。 講師講師は東進の衛星授業、座席に限りがある。自分のペースでやれるが、聞いただけで分かったつもりになるが問題を解くと解けない。受け身になってしまう。 カリキュラム東進の衛星授業なので講義の質は担保されていると思うが、双方向性でないため受け身になる。通える日数が限られているためかなりタイトなスケジュールになってしまう。 塾の周りの環境鹿児島中央駅から徒歩圏内で市電、JRのどちらも利用できて交通の便はよい。近くに飲み屋街があり、夜は治安はよくない。 塾内の環境各人が衛星授業を受けているため好きな時間に離席したりして集中しづらい。 良いところや要望衛星授業のわからないところをチューターがフォローしてくれるシステムだがうまく機能していない。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金表に書いてある金額を支払ったと思います。ただし、夏期講習などで次々に請求があったときおくしております。 塾の周りの環境西鉄久留米駅に近かったのですが、幹線道路に面しており、車の送り迎えは不便でした。 塾内の環境幹線道路に面した、中古ビルを改装してあり、騒音はなかったとはいいきれないとおもいます。 良いところや要望娘の学力は向上したと聞いております。幹線道路はやはり交通事故など危険とおもいました

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金値段は高いです。さらに上を目指す場合は追加料金が発生するため、追加の講座は子供に我慢させています。 講師担当の先生が子供の意見を聞きながら適切に指導、アドバイスをしてくれているのでいいと思います カリキュラム自分の都合のいい時間に受講でき、自宅での受講もできるので時間が有効に利用できてると思います。 塾の周りの環境駅から近くて、人通りの多いところを通るので、安心して通わせることができます 塾内の環境教室は静かで勉強に集中しやすい環境みたいなので、自宅より勉強しやすいと言っています。 良いところや要望塾に通うことで、モチベーションが維持できてるみたいです。相談もしやすい環境みたいです。 その他気づいたこと、感じたこと受講料以外はそれなりに満足しているので、特に思うことはないと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業料に関しては満足しています、塾までの交通費が別途かかります 講師親身になって指導してもらったお陰で志望大学に合格することができた カリキュラム個人のレベルにあった指導して頂いたのでレベルアップすることができました 塾の周りの環境自宅から天神まで地下鉄で通える場所にあったので通学には便利でした 塾内の環境教室内はきれいで静かな雰囲気だったので勉強するのによかったです。 良いところや要望勉強する環境が良かった。また保護者との連絡等も定期的にしていただいていました。 その他気づいたこと、感じたことこの塾に通ったおかげで自分が志望していた大学に入学することができました

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の授業料はだいたいこんなものだと思うが、高校になってあまり通ってないので、少し割高だと感じる。 講師志望校にまで届かなかった。もう少し切実感をもたせて、厳しく指導してほしい。 カリキュラム現在はWEBを中心に受講しているが、対面での授業を増やしてほしい。 塾の周りの環境JRには近いが、自宅からだと不便なところにある。車での送迎も時に駐車場は満車の時があり、車を止めるのに一苦労する。 塾内の環境教室内は静かな環境で整理整頓もできており、勉強に集中できる環境にあると感じる。 良いところや要望子どもの勉強の様子や現在の状況などがもう少し詳しく知りたい。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 石丸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は格段に高い。学費、テキスト代、テスト代、合宿など全てにおいて高い 講師個人個人学力に応じて面談していた。親へのフォローも定期的に行っていた カリキュラムカリキュラムは充実していたと思うが、個人のスキルが上がるようなカリキュラムであったか不明 塾の周りの環境ほとんどの生徒が自転車で通学していたと思うので交通機関の問題はなかったと思う 塾内の環境学舎はできたばかりの施設だったので綺麗だったと思う。空調などの施設は不明 良いところや要望学費を改善しないと一般の家庭では長期の利用は厳しいのではと思う。少子化に進む中での利用はやはり厳しい その他気づいたこと、感じたこと生徒が多いので実績があるため、今後も増えていくと思います。今も多くの子供が通っているようです

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.