学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金割と佐賀では高めなのでは。オプションも全部つけていくとかなりの金額になるので。 講師教え方が丁寧でわかりやすく、おもしろい先生が多いそうです。上手に上を目指す声かけをしてくださいます。 カリキュラム受験対策ように、オプション的に付けれる講座があるところ。特に悪いところはないです。 塾の周りの環境特にないです。駅近くなので、立地も環境もいい場所なのではないでしょうか? 塾内の環境クラス分けがあるので、勉強しないと上に上がれないと意識することができる点。 良いところや要望クラス分けだったり、やる気があるコにはいい意味で厳しい。頑張りたいと思えたらプラス。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 戸畑校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金国語、数学、理科、社会、英語、5教科をしっかり対策しているので、高い方ではないと思います。 講師数学、わかりやすい。今まで知らなかった解き方を教えてもらえるところ。 国語は、古文などが 面白いです。 カリキュラム国語、数学、理科、社会、英語と5教科の対策がしっかりしています。 休みのフォローもありました。 塾の周りの環境近くには九工大、明治学園などがあり、文教地区です。環境はとても良いと思います。 塾内の環境私語が少なく、生徒がとても集中しています。 確認テストなどもあり緊張感もあります。 良いところや要望生徒が多く、自習室が使いづらいところがあります。過去問が揃ってないようです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生方は、みんな、とても熱意があります。 事務の方も、対応がとても丁寧です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師説明を受けたときの印象は、普通でした。 塾の周りの環境きれいにされているが、入口をでたら歩道なので、自転車の置き方なども気を付けないといけないと思います。 塾内の環境きちんと整理整頓、コロナ対策もきっちりされていてよかったです。 良いところや要望集団授業なので難しいのかもしれないのですが、わかっていない子を把握し、それぞれに対応をお願いしたいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 那珂川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金中学2年の今の時期は安くもなく高くもなく他の塾と変わりないと思います。3年生の保護者からは高いという声も聞きます。 講師学校と同じように担任がいて教科担当講師がいて相談しやすい。授業もわかりやすいそうです。 カリキュラム学校より先に進んでいるので、予習ができていいです。ただ苦手教科は更苦手意識が強まったようです。 塾の周りの環境駐車場が少なく送迎が困りました。通りに面していてすぐにわかります。 塾内の環境学校と違って騒ぐ子がいないので集中できるようです。クラス分けテストがあるので、テスト勉強にも気合いが入っていいです。 良いところや要望アプリを使って勉強をしたりアプリでテスト結果が見れるところが助かります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 前原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金良かった点 5教科分の値段としては、良いと思う。 悪かった点 夏期講習を途中から申し込んでも、日数が少なくても、料金は同じなので、残念。 講師良かった点 挨拶をしっかりされ、授業内容もわかりやすい。 悪かった点 質問しにくい。 カリキュラム良かった点 要点が一つ一つまとめられており、わかりやすい 悪かった点 休んだら、その単元がわからないままになる。 塾の周りの環境駐車場がなくて不便。駅から距離がある。 塾内の環境良かった点 自動販売機がある。 悪かった点 エアコンが効かない時がある。 良いところや要望先生の授業がわかりやすい。 休んだ分、別日に授業の振替等がないので、簡単な形でいいので、授業内容を教えてもらえる時間が欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 帯山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金色々 経験しましたが、値段は、子供が頑張ってくれるのであれば、気になりません。 コロナの影響で合宿等なく、それなりの金額だと思います。 講師いくつも塾を体験、経験しましたが、担当の先生がとても良い方で子供の事をとても理解して頂期、感謝しかありません。 これからも宜しくお願いします。 カリキュラム子供に任せていますので、特にないです。 中学生ですので、親は、見守ります。 塾の周りの環境駐車場が狭いです。中学生なので、殆ど自転車ですが、雨の日が不便です。 塾内の環境クーラーがきき過ぎて、夏でも長袖を着ている状況です。 良いところや要望選択肢が多すぎる、敷居が高いと思ってましたが、英進館は、オススメです。 その他気づいたこと、感じたこと塾は、入塾してみないと分かりません。 子供のやる気がないと難しい事も分かりました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高め。 講師の数が多いので仕方ないかも。 今年は合宿がないのでどうにか対応できた。 講師個別に対応してくれる。経験が豊か。的確。 授業料が高めで、明細が聞かないとはっきり提示がない。 カリキュラム考えてある。良い。授業の時間も丁度良い。 途中からだとついていけない面もある。 塾の周りの環境駅から近く子供一人でも通学可能。寄り道しないで済む。 迎えの車がかなり混む。 塾内の環境制服スマホ禁止良い。 校舎が古いところは防音がなされていなない。 良いところや要望塾も経営であると、思わせられる対応だが、それなりの実績、自信があるので納得して通塾した。 料金がわかりにくく、それを明瞭にしてもらえるといいと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 帯山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師まだ入塾したばかりなので、詳しくはわかりませんが 担当の先生は、とても良い方で好感が持てました。 塾内の環境普通の日は、子供が自転車でいきますが、雨の日が駐車場が狭い上、手前では渋滞になるみたいで、警備員の方がいらっしゃるみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと受験を終えてみないと何ともいえませんが、本人がやる気を持たないと駄目なんだと実感しています。 英新館は、敷居が高いと思っていましたが、周りでも人気は根強く、人気な訳も入って分かると思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金仕方ないと思ってますが高いです。合宿も高いです。本人が頑張ってる環境なら、親も頑張って払いましたが。 講師それまで個別指導の塾に通っていましたが、子供のスピードで勉強しているような印象で、なかなか成績は伸びませんでした。英進館では、成績でクラス分けされ、特に夏合宿冬合宿と一日中勉強をする環境を作ってもらい、成績も伸びていったように思います。 カリキュラム部活も卒部し 時間が出来たところで夏合宿!お金もかかりましたが、1日12時間以上勉強漬けの環境で、この夏合宿で成績が伸びたと思います。こんな環境は塾じゃないと作ってあげれなかったです。友達とご飯やお風呂など息抜きの時間もあり、子供は勉強漬けでも楽しかったと言ってました。 塾の周りの環境国道沿いで車も多く、その割に歩道は狭くて危ないと感じてました。 塾内の環境国道沿いで車の交通量の多い場所でしたが、教室までうるさいと感じなかったようです。子供は不満は言ってませんでした。 良いところや要望私は塾におまかせしていたので具体的なことは正直分かりませんが、うちの子が何も話してくれなかったので、もう少し親へ個別で教えて頂く機会があったら嬉しかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。長期休みの講習代は負担がかなりきつかった。 講師教え方がわかりにくい講師とわかりやすい講師がいた。わかりやすい講師は質問もしやすかった。 カリキュラム教材はわかりやすく勉強しやすく感じた。内容も見やすいように工夫されていた。 塾の周りの環境天神のど真ん中にあるので交通の便はいいが、混雑する立地であるうえ車を停める場所もないため、親の送り迎えがしづらそうだった。 塾内の環境雑音は普通にあったと思う。静かな環境ではなかったが立地上仕方がないと思う。 良いところや要望教え方がよいと思った。成績も伸びた。ただ、人数が多い分、気軽に相談できる雰囲気はない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金5教科分なので、安いとは思いますが、家計からはちょっと大変でした。 講師子供は、楽しく通っていました。だが、もう少し厳しくしてもらう方が熱心に勉強したかもと思いました。 カリキュラム教材はあるが、教材と一緒かは分かりませんが、プリントで行う為保管が大変でした。 塾の周りの環境駐車場がないのはひかたないと思いますが、指定されている所は保護者の車でいっぱいで大変でした 塾内の環境設備は充実してると思います。生徒専用のカードが作られてます。 良いところや要望生徒と先生が何でも話せる、聞ける関係が築けたらいいとおもいます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高い。時間数のわりに高めの料金。その分、内容がいいのかもしれないが、、、 講師引っ越ししてきて、入試情報もあまりないなか、保護者には、わかりやすく教えてもらえた。子供的には、ほかの塾生がそうなのかはわからないが、やって当たり前、知ってて当たり前のような雰囲気。 カリキュラム教材はたくさんあるが、きちんと全部やらせてほしい。宿題のみチェックなので、本人が悪いのだが、やり残したページが多く持ったいない。 季節講習などもっと選べるようにしてほしい。上位クラスと下位クラスの差がある。合宿などは、高い 塾の周りの環境バスの始発駅で頻繁に本数があり、便利。電車もすくにある。人通りも多いので安心 塾内の環境普通のビル塾。自習室がそんなに多くなく個別の人優先なので、使いたいときに使えない 良いところや要望先生のタイムスケジュールがわかりづらく、相談したくても躊躇してしまう。行って強制的に授業なので、家でなかなか勉強しない子供にはいい その他気づいたこと、感じたこと福岡といえば英進館と知り合いに聞いて入塾しましたが、落ち着いてから周りに聞くと、基本頭のいい子が行く塾で、授業料が高い。下位の子は、それなりにしか見てもらえないよ。とのこと。その通りでした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 前原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金標準的なものではあると思うが、子供の意欲や塾の活用度合いによって、支出への価値観は大きくかわる。宿題をもっと厳しく管理する等、教材や環境をもっと活用させるよいあ、半強制するような仕組みがあるとよいと考える。 講師個別の保護者からの相談に柔軟に対応してくれる。長年の付き合いがあるので子供の性格に応じた指導をしてもらえる。 カリキュラム書籍、プリント、ネットの補講など充実している。やや分量が多くて消化不良ぎみな感あり。 塾の周りの環境コンビニなど子供達が買い食いしたり時間を浪費せる場所がないから良い。 塾内の環境自習室が自由に使える。待機している先生に質問でき、丁寧に解説して貰える。 良いところや要望成績が上がる、子供の意欲が上がる、という目に見える成果が欲しいが、行かないよりはマシ、という状態に不満は大きい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 浅川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金周りの個人塾よりは、はるかに高いようです。 講師質問を積極的に聞きに行く子にはいいようですが、行かない子には、個人塾がいいのかなと思いました カリキュラムプリントがたくさんあって、教科書に沿ったテキストなどは、買わされているにも関わらず、する暇もなく終わりました。プリントに自信があるようだし、テキストは必要なのかと?と思いました 塾の周りの環境10時までと決まっていて、塾のバスもあり安心です。道路も広いので、自転車でも安心して通えるかと思います。 塾内の環境受験生だけのお勉強する部屋が用意されていて、静かに使えていたようです。 良いところや要望親にも今、受験の現状を話して聞かせてくれる機会を作ってくれてよかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高すぎるとは言わない 講師懇切丁寧にどの教科も教えていただいた。夏休み等、勉強合宿があり、受験環境を生徒に意識させる設定だった。 カリキュラム教材選びや学習内容に関しては、公立高校受験によく対応するものだった。 塾の周りの環境夜間車で迎えに行くしかないような立地 塾内の環境在籍生徒人数に対して、設備の規模が追いついていないと思われる。 良いところや要望学校現場の集団画一的な教育の中で理解が遅れ気味の子供たちの意欲を引き上げ進路目標達成の一翼を担っているという意識を忘れずに、公教育、生徒・保護者、学習塾等が三位一体となり取り組んでいければと考えています。(実際は1番目と3番目はあまりつながっていない。)

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師熱心な先生が多くやる気を引き出してくれるという感じでした。競争心を掻き立ててくれたと思います。 カリキュラムオリジナルの教材を使いよく寝られたカリキュラムだと思います。季節講習も学年、習熟別にテキストがあり充実していました。志望校別のテキスト、カリキュラムも実績があるので効率よく進められていました。 塾の周りの環境大きな通りに面しており、お迎えの時間は常に渋滞を招いていた。裏の駐車場を塾側が借りてはいたが、それでも混雑しさらに治安にも不安な感じがした。 塾内の環境建物自体が古くお世辞にも清潔とは言えない。自習室はおしゃべりする人がいたり時に小学生と一緒になりうるさいこともあるので集中できないと言っていた。 良いところや要望先生の指導はやる気を引き出してくださるので、競争心もあって真剣に取り組んでいました。苦手な科目の攻略は結果的にうまくいかなかったけれど様々なアドバイスは参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習の料金が高すぎて休みたくなるほどです。本当に必要な講座だけの選択ができるとさらに良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 笹丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金周りに比べて安価だったと思います。レベルを上げるにはプラスの料金が必要なので、我が家には標準かなと思います。 講師個別面接で比較的親身に相談できました。本人の希望を確認して、ここを重点に学習方法など指導してもらえてたと思います。 カリキュラムカリキュラムも本人に指導して、学習できる声かけをしてくださったり、やる気になる方法を伝えてくれてたと思います。 塾の周りの環境近いのと、部活メンバーと一緒に行けることが、本人も良かったと思い、継続できました。 塾内の環境教室は、ギュウギュウで、集中できたからどうかわかりませんが、結果的に良かったと思います。 良いところや要望お友達も行っていたので、講師の方とのやりとりもやりやすかったし、健康にも影響なく通えたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと私には子供にとってよかったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金については、そこそこいい値段だと思います。二人通わせているのでなかなか家計負担は否定できません カリキュラム英進館には自分も通っていたことや、進学実績が良いことから、この点数にしました 塾の周りの環境通学距離としてはあまり近くないので、車で送り迎えすることがほとんどであり、ちょっと大変です 塾内の環境勉強をする環境としては特に問題はないと思っています。 良いところや要望学習塾は、普段自宅や学校だけでは習得できない学習のスキルが身に付くので良いと思います その他気づいたこと、感じたこと学習のスタイルとしてはyoutubeでの授業がメインですが、子供たちがそれでどの程度普段の塾と同じように身についているのかちょっと疑問です

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 南ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金学習塾としては妥当かと思いますが、私の子供は成績が伸びなかったので、それに対しては高すぎると思います。 講師楽しく授業をしようとされているようですが、クラスの人数が多く一人一人の取り組み方を把握されていないところがあるように思います。 カリキュラム教材はよかったと思います。しかし、一クラスの人数をもう少し減らして(特に下位のクラス)、授業をしたほうがいいと思います。 塾の周りの環境通りに面しているところにありますが、うるさいという環境ではなく、夜でも大丈夫なところです。 塾内の環境教室は、人数のわりに狭いと思いました。もっと一クラスの人数を減らしてくれればいいのにと思いました。 良いところや要望いいところは、事務の方がとても親切だということです。電話の対応も親切でした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金月謝以外に、テキストや冬期講習等別途の追加料金が多額でした。 講師子どものやる気が続いたので、自ら勉強に取り組む事ができ学力が伸びた カリキュラム教材がたくさんあって、カリキュラムもしっかりしていた。納得できた。 塾の周りの環境駅からとても近く、通いやすい場所に塾があってよかったと思います。 塾内の環境設備は充実していたと思いますし、自習室もありました。勉強ができる環境だったと思います 良いところや要望子どものやる気が出たし、勉強する環境が出来て塾に通ってよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと冬期や受験直前等に、曜日や時間の変更(クラスの変更)が多々あり、スケジュールを確認するのが大変でした

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.