TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金周りの他の学習塾よりかは、高い料金設定でした。夏季講習などのような特別講習には別途お金が必要でした。 講師トップクラスの先生は、よく連絡をくれたり、進路相談に乗ってくれたりと頼りになる存在。悪いところも良いところも懇談でつたえてくださった。違うクラスだったときには、あまり保護者への連絡など情報開示がなく、塾でどのようにすごしているか、勉強の得意不得意などが見え難かった。 カリキュラム学校に合わせて、授業に間に合うようなきょうざいであった。受験に向けては、目指す方向に合わせた問題を選んで、得意な部分と不得意な部分を選別して、苦手攻略や、問題の読み取り方、印の付け方なども教わり、入試によく似た教材を使っていた 塾の周りの環境家から近く、あかるいとおりにあり、子どもだけで夜間に通塾するのにあまり不安は感じなかった。目の前にコンビニもあり、1日講義がある日でも、休憩中に必要なものを買いに行けた。駐車場が狭く、迎え時は渋滞するなど、不便を感じた、 塾内の環境普通の教室という感じでした。集団でいるときには、集中しにくいかもしれません。 良いところや要望受験に強いというイメージで、模試やテストなど様々なところで各地区の出題傾向を研究されており、自信がついたようでした。一方で学校の中間や期末対策では、自習の時間となり、各々の試験範囲を勉強しているようでした。積極的な子は先生に尋ねたらしていたようですが、学校のテストは伸び悩んでいたイメージです。 その他気づいたこと、感じたこと進路について、最終的にどの高校をせんたくするか、悩んでいた時期には、時間外にお話を聞いてくださり、本人の考えや状況をわかりやすく整理してくださいました。本人が決断するまで辛抱強く待ってくださいました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金追加のオプションや、口座引き落としが変更したりと料金は苦労します 講師英語の講師が素晴らしく、トップレベルまで引き上げていただきました。 カリキュラム予習復習がしやすいように、やるべきカリキュラムが保護者も確認できるように工夫されている。 塾の周りの環境家から近いが、夜間は街灯がなく、不審者も出たりして不安だと言ってました 塾内の環境集中できるみたいです。クラスの人数が多く、コロナ感染対策して欲しいです 良いところや要望パワハラ系の先生はいませんが、厳しくないのもどうかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと料金は固定して、オプションとかも最初から込みにできないのかなと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は良いところにあると思いますので全く問題がないと思いますので 講師講師については良いところにあると思いますので全く問題がない。 カリキュラムカリキュラムについては良いところにあると思いますので全く問題がない。 塾の周りの環境利便性は非常に良いところにあると思いますので全く問題がない。 塾内の環境環境は良いところにあると思いますので全く問題がないと思いますので 良いところや要望要望については良いところにあると思いますので全く問題がないと思いますので。 その他気づいたこと、感じたこと気がついたことは良いところにあると思いますので全く問題がないと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、少し高めだと思います。兄弟割引きなどがあるのごよい。 講師年齢の近い講師がいて、講師が受験生だったころの経験を話してくれたり、相談に乗ってくれた。 カリキュラム教材は、単元ごとに整理されていて、学校の授業の進捗と合わせて利用できる。 塾の周りの環境交通手段は、徒歩か自家用車による送迎になるが、近くに駐車場があった。 塾内の環境教室は、人数に適した広さで、個人的に学習したいときは、自習室が利用できる。 良いところや要望学習塾に着いたら、メールで自動連絡かはいるため、安心、安全である。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は知らないけど、塾ってお高いんでしょ?まぁ払えない金額ではないと思います。 講師詳しいことはわからない、申し訳ない。とにかくいやいや通ってたみたいですが、英語の成績は少し上がった。 カリキュラム教材もよく知らない。申し訳ない。とにかく英語の成績が少し上がったので良かった。 塾の周りの環境治安は悪くないし大通りに面してるので、場所もわかりやすい。道は渋滞するけど。 塾内の環境よく分からないけど、コロナで窓が開いてたみたいなのでそれなりに五月蠅いのではないかと思われる。 良いところや要望特にありません。子どもが嫌がるので今は通ってないし、成績は下がり気味。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場がちょっと止めにくいというか、いつも満車になってるらしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いほうだと思う。また別に教材費がかかるので高すぎると思う。 講師個別に聞ける雰囲気でなかったし、毎回、教える方が違うので、違うなと思ったから。 カリキュラム夜が遅い時間帯しかなかったので夕方の時間帯に対応してほしかった。 塾の周りの環境車で30分かかるので遠いなと思ったから。また、周りが都会すぎる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高いと思っていますが、他の人と話をする限り普通かと思っています。 塾の周りの環境交通アクセスは良いのですが、繁華街に近く誘惑が多いので心配しています。 塾内の環境遠方の塾に通わせているので、友達がおらず、集中して勉強する環境だと思っています。 良いところや要望交通アクセスは良いと思います。勉強出来る環境も問題ありません。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時のフォローシステムがどうかと思っていますが、他は特に問題ありません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金これは把握していないので、不明ですが、一般的な金額と思います。 講師内容を良く把握できていないため、良く分からないが、短期の受講 カリキュラム短期の受講だったが、弱点等が良く分かって良かったとのことでした。 塾の周りの環境町中にあるので、立地は良いが、自宅からの交通はあまり良くない。 塾内の環境環境は悪くないそうです。但し、実際に見てはいないので何とも言えない。 良いところや要望短期なのでよくわからないところもありますが、弱点強化には良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較して非常に毎月の塾代が高く、講習会に別途料金もとるので家計には非常に負担がかかっている。 講師生徒に興味をもたせるような授業を行い、成績にもその成果が反映されているから。 カリキュラムカリキュラムは中学校より早く受験にも耐えられるレベルの授業を行っているから。 塾の周りの環境歩道が大通りに面しているが細い。しかし、塾の開始時及び終了時に講師が道路に立って安全面に配慮している。 塾内の環境教室は整理整頓がなされ、目標となる標語等も貼られており授業に集中できる環境づくりを行っている。 良いところや要望学校では指導しない受験に関する心構えや進学する学校のメリット等を教えてもらえる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少し割高な印象で、費用対効果がまだわからない。今後に期待している。 講師子どもの理解度に応じて対応をしてくれている。担任制をとっており学校のような感じ。 カリキュラム教材はわかりやすく、理解して次に進むようなカリキュラムで、定期的なテストを実施している。 塾の周りの環境駅に近く、また、人通りも多く、ある程度の治安ほ保てている。女の子は送迎がよい。 塾内の環境勉強できる環境が整っている。うるさい生徒もいるのでちゃんと指導してほしい。 良いところや要望勉強できる環境になり、集中して勉強できるのでとてもよいと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金予想していた金額より安くて良かったです。そのうえ対応、振替フォローもあるので子供に意欲あれば学ぶには、とても良いと思います。 講師入塾に際して、徐々に慣れていけるようにすすめていただいて良かったです。 カリキュラム行ける曜日と受けたいカリキュラムの日程が合わなくて悩みましたが、先生から行ける曜日から始めて、分からない科目は、無料の質問対応、フォローの時間帯にきて対応して行くことにしましょうと言われて良かったです。 塾の周りの環境他の習い事と近い場所にあり、そのまま終わって行く日もあるので良かったです。 迎えの駐車場があるのは、良かったが少し遠いのが少し残念です。 塾内の環境教室が多いので授業の日以外に自習室として毎日通う子には、良いと思いました。 良いところや要望振替フォロー、分からない場所の質問対応などあって、安心できました。やる気を引き出して、やればできるといった自信を持たせていただけたら嬉しいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金前に行っていた塾より良心的だと思います。 その分勉強の指導が少し物足りないのかなと思いますが。 講師わかりやすく教えてくれる先生、わかりにくい先生といらっしゃるようです。 カリキュラム学校より先に進んでいるようで、難しいところもあるようです。質問しやすい環境があればいいかなと思います。 塾の周りの環境自宅からは近いですが交通量が多いので自転車で行く時は気をつけて行ってほしい 塾内の環境コロナの影響もあり生徒同士の間隔はあいているように思われます。人数もちょうどいいように思います。 良いところや要望心配なことがある時は電話するとすぐ対応していただけるところは良いです。 その他気づいたこと、感じたこと体調を崩し休んだ時の振替をきちんとしてもらえるので安心です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金おそらく一般的には妥当な料金なのであろうが、実際には、負担は大きく、子どもの将来のためならやむを得ないと考えていた。 講師親身になって進路を考えてくださるなど、とても熱心な先生たちが多く、学校よりもずっと信頼できる。 カリキュラム教材は多いようにも思いましたが、合宿もあり、他の生徒と競いながら成績を伸ばす工夫がされていた。 塾の周りの環境街中にあるたも、通学はしやすいが、帰りが夜になるため、どうしても迎えの車がたくさんあり、いつも問題になっていた。 塾内の環境やや狭い環境であったが、よく工夫して授業や自習の場所を確保されていたように思います。 良いところや要望授業以外にも、進路相談や自習などたびたび塾へ行くことができて、とても助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと九州各地にある塾なので、先生がたの異動がある。やむをえないことだろうが、優秀な先生ほど、異動してしまうようだ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。 長期休みなどの講習の金額も高かったので、もう少し金額が安くなってもらえると助かります。 講師講師の先生にいつでも相談する事ができ、色々と相談する事ができました。 カリキュラム季節講習、受験前のカリキュラムが受験高に合ったものでとてもよかったです。 塾の周りの環境交通手段は車が多く、大通りに面していたので、駐車場の出入りが大変でした。 塾内の環境教室は人数に合っていたと思います。 自習室の人数が多くなった時には、他の部屋を使わせてもらえたようで助かりました。 良いところや要望担任の先生と面談時以外でなかなかコミュニケーションが取る事ができませんでしたが、担任以外の先生も相談に乗ってくれ助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと受験後の対応があまりよくありませんでした。 受験後ももう少し対応してほしかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金個別に比べると安いが、夏季講習、冬季講習と、別途料金がかかるので月によってはかなりの出費になる。 講師テスト前はその子の学力にあわせて補習してくれた。欠席時の対応もしてくれた。 カリキュラム夏季講習では1,2年の復習を繰り返しプリントなどで、何度もやっていた。 塾の周りの環境裏道は車の通りもわりと少なく、送迎時の駐停車も苦にならなかった。 塾内の環境ちゃんと中を覗いた事はないが、教室の数も多く自習室も確保されていた。 良いところや要望家ではほぼ勉強しないので、とりあえず塾に行けば勉強してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと授業をして、プリントを解いているが、1人1人がどこを理解し、理解してないか把握してくれてないと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他校に比べると安いと思う。 しかし、、、今の状況を考えると、高くてもフォローがしっかりしている方がいいのでは?とも思う。 講師あまり親身になってもらえていない気がする。 もう少し寄り添ってほしい。 カリキュラム金額が高く感じる。 うちの子供が1番下のクラスだからか、あまり工夫を感じない。 塾の周りの環境送迎もしやすいし、立地はいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと勧誘がしつこかった。 入るまでは面談を何度も希望されたのに、入ったら一切なくなった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高額でもなく、安すぎることもなく、丁度良いぐらいと思います 講師学力が低かったが、子供に合わせて教えてもらえ、受験対策もしっかりしてもらえた。 カリキュラム上の子供は、わからないところを、しっかりと教えてもらえたが、下の子は授業が簡単すぎて面白くなかったと言っていたため。 塾の周りの環境大通りに面しており、交通量が多く、危ない反面、明るく、駅に近いところが良い 塾内の環境コロナの流行までは、自習室が完備されており、勉強しやすかったと。 良いところや要望コロナで難しいかもしれませんが、自習室を再開して頂ければと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ、上の子の担当の先生が変わったのが残念です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高いですし、公衆ごとにさらにお金がかかり、合宿などもお金がかかります。 講師子供の話を聞くと、楽しく通っていたようでした。 カリキュラムあまり塾のカリキュラムの事を把握していませんが、まあ頑張って通ってました。 塾の周りの環境親が迎えにいかなければならず、大変でした。待つ場所がなかなか無い。 塾内の環境子供の様子を見ると、悪くはなさそうです。 良いところや要望自分としては、あまり必要ないと思ってます。友達と通いたいのだろうなと思ってます。宿題も多いので、学校のことと一緒にこなさないと考えやめてます。 その他気づいたこと、感じたことたくさん追加の講習があって、次々とやることが増えてこなすのが大変そうです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は少し割高だと思います。しかしその分成績を伸ばしてくれる講座となっていました。 講師毎回テストが多く、苦手な部分をきめ細かく助言していただける。成績によってクラス分け。レベルにあった指導方法で少しずつ成績アップできたように思えます。 カリキュラム教材は成績に合わせて選定されて、取りこぼしがないような指導もしてくれました。 塾の周りの環境交通手段は、遠方の人はバスもありました。我が子は徒歩通学でした。大通りに面していて夜の人通りも多く安心しんして通わせれました。 塾内の環境3階建てのビルで、ワンフロアに教室がいくつかあり、静かで綺麗です。学習に集中できる感じでした。 良いところや要望先生からの状況報告があります。コミニケーションは比較的取りやすいかと思います。保護者会なども定期的になりました。 その他気づいたこと、感じたこと振り替え登校は無いのですが自習するスペースの教室がありました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はまぁ、妥当なところだと思います。ただ、合宿などは行かなくてもいいかなと思います。 講師説明会の時の印象は良かった。 カリキュラム教材は無理なくできる内容で、家庭での学習も無理しない範囲でできている。 塾の周りの環境学校のそばにあるので、行きやすい。すぐ目の前が道路なので車の騒音が気になる。 塾内の環境コロナの影響もあり、リモートでの授業など、工夫して対処してもらいました。 良いところや要望コロナ問題で大変な中、いろんな対応をしてくれているので、ありがたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します