学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金学年やクラスが上がる事で料金が高くなる気がします。成績の割引があれば良かったです 講師熱心に指導されるかたが多く、授業内容もわかりやすいと聞いています。 カリキュラムまだ通塾したばかりなので詳しくはわかりませんが定期テスト前は自習になり質問など答えてくれるようです。 塾の周りの環境交通量が多い場所の為夜間は気をつけるようにしています。駅からは近いのでバス、電車の交通機関は使いやすいです 塾内の環境古い施設で生徒数が多いので館内は混み合っています。施設が新しくなってほしいです 良いところや要望先生からの連絡などは随時メールやサイトで確認できるので安心です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾よりも少々高いと思います。使わない教材が最初の料金に入っていておかしいなと思いました。 講師わかりやすい先生とわかりにくい先生どちらもいらっしゃる感じでした。 カリキュラム塾の授業で使わない教材が沢山ありました。塾の宿題も沢山あったので自宅でも使いませんでした。 塾の周りの環境駅の近くにあるということで少し騒音があります。親の送り迎えの際の駐車場が遠いのが不便です。 塾内の環境少し建物が古い感じで、机や椅子も古い感じでした。設備にもお金をかけて欲しかった。 良いところや要望先生が親身になってわからないところや苦手なところを教えてくれるところはとてもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと担任の先生がいて学校のような感じで相談も学校よりもしていたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金利用料金は長期の休みになると特講が入り、結果的に家計の負担が大きくなります。 講師講師の教え方にばらつきがある。立地は良いです。他県の生徒と共通のテストがあり、受験校を絞るうえで参考になります。 カリキュラムクラス分けされており、学習能力別にテキストとカリキュラムが用意されているので、その時に必要な学びができます。 塾の周りの環境大通りに面しておりアクセスはし易いです。駐車場が狭いので、車での送迎は乗り降りの点で不便です。 塾内の環境自習室を自由に使用することができます。自習室もクラス分けごとに用意されているので、勉強に週中できるようです。 良いところや要望生徒だけでなく保護者との連絡がこまめにあり、安心して通わせることができます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他と比べたわけではないのですが、月謝が思ったより高く感じました。 講師子供が楽しく講師の先生の話をしていて楽しそうだったため。嫌々言ってる感じはありませんでした。 カリキュラム模擬試験などもあり、その結果で授業内容の進め方が分かり、本人にあった勉強法だと感じた。 塾の周りの環境家から自転車で通ってたが、暗くなると街灯が少なく、不安があったこと。 塾内の環境外を歩く人から丸見えとのことで、たまに授業に集中できないことがあったため。 良いところや要望先生の授業もわかりやすくて楽しく塾に通ってます。家では勉強できない性格なのでありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはないと思う。特に夏期講習とか冬季講習のお泊まり合宿が 講師とても熱心に子供達に勉強を教えてくださり感謝してる。成績もキープ出来た カリキュラムその時その時に必要な教材テスト等を行なってくれる。テスト対策などはとても役に立った 塾の周りの環境大橋駅に徒歩で行け、我が家からは自転車でも通えた。バスも出ているので雨の日とかは助かる 塾内の環境塾自体は年季が入っていたのでなんとも言えないが、勉強する環境は整っていたと思う 良いところや要望成績によっての席指定は。。。嫌な子はとても嫌だと思う。我が子にはわかりやすい刺激で良かったと思う その他気づいたこと、感じたこと子供達のために教えてくださってはいるが、塾の宣伝のために子供達を教えてる感じもなんとなくした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金値段が高いので、もう少し安くしてほしい。 講師面談の実施があり、子どもの学力がわかりやすい。このまま続ける予定。 カリキュラムテストが多くあり、学力がどの程度かわかりやすい。授業料が高いので改善してほしい。 塾の周りの環境塾の駐車場がないので、困っている。基本車の送迎をしているので仕方がない。 塾内の環境自習室があるので、勉強したい生徒にはとても理想的だと思う。子供は利用していない。 良いところや要望面談があるので、子供の学力がどの程度かわかる。クラス分けも多くあり、やる気につながる その他気づいたこと、感じたことズームでの実施もあるので、どうしても通塾できない時は助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月、かなりの額を支払ってあるのでこの回答ですが、通常このくらいの額は必要なのだと考えます。 講師子供からあまり良い評判を聞かない。その話を聞くと対応について、いささかえっと思える対応だから。 カリキュラム教材は特に良くもなく悪くも無いということでこの評価といている。 塾の周りの環境鹿児島中央駅にも近く、大通り沿いなので、この評価として回答しました。 塾内の環境子供からの話や成績を見るとこの評価としているところです。具体的に何がということではありません。 良いところや要望特に特筆することはありません。駐車場が敷地内にあればより良いのですが、現在提携駐車場です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はやや高いと思いました。また夏期講習等は別途で料金がかかるため、もう少し安くしてほしかった。 講師担当及び塾長が親身になって志望校を共に考えてくれ大変良かった。 カリキュラム自分に足りない教材が多くあり、また夏期講習等も大変勉強になった。 塾の周りの環境電車やバスが定期的に通っており交通の便は非常に良かったと思う。 塾内の環境教室はやや狭かったですが、綺麗に整理整頓されており良かったと思いました。 良いところや要望教師や教室については特段問題はないと思いましたが、やはり料金がやや高いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと1階の自由スペースで時間外も勉強ができるので良かった。また携帯の教室持ち込みも禁止されており、集中して勉強に取り組めた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いのでもっと検討してほしい。負担のあり、教材も見直していいのでは 講師先生も熱心で、安心して勉強できる環境。教育方針も連絡があり、本人のモチベーションも高くなった カリキュラム教材・講師も熱心で、本人もやる気を示している。ただ、どのように勉強していいかのをアドバイス欲しかった。 塾の周りの環境家から近いので、遅くまでの勉強しても安心。塾がない日も勉強に行ける環境です 塾内の環境自習室も定期的に行っており、遅くまでやっている事が安心して勉強できる環境 良いところや要望特にありませんが、教師も熱心であり総合的に良かったと感じています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金金額の割に、模擬試験回数が多く、お得に感じられた。授業は、時間がもったいないと思った。 講師教え方は上手で、わかりやすかったが、自分の学力に合った内容ではなかったと感じたようだ。 カリキュラム自分には必要のない、既に理解している内容のものに時間を使っているように感じた。 塾の周りの環境便利な場所にあるが、親の送迎が必要だった。町中で、自分1人では不安だった。 塾内の環境教室は、特に狭いとは思わなかったが、駐車場が狭く、車の駐車が難しいと思った。 良いところや要望体調が悪く模擬テストを受けに行けないときに、テスト用紙をすぐに送ってくれた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 二日市校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、高いと思います。中3になると夏期講習や特別講習などでどんどん料金がかさんで高くなっていくようで、かなりの負担があります。テキスト代も学期はじめに徴収されますが、そんなに高いのかと思います。 講師授業内容は、わかりやすく説明しているようです。本人もきちんと理解して次の単元にうつっていけてると思います。 カリキュラム教材もクラスによって分けられているので、簡単すぎたりすることなく勉強を進めていくことができていると思います。 塾の周りの環境駅から近く、教室に通いやすいです。しかし、駐車スペースがなく、乗り降りするのに大変です。あと、電車の音が気になります。 塾内の環境教室は、駅近く線路がすぐ横にあるため、電車、踏切の音、揺れが気になります。本人はもう気にならなくなったようですが。 良いところや要望テストの結果もきちんとメールで教えてくれます。夏休みなどの講習日程も早めに教えてくれるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと一回休んだら、振替などが無いのでもったいないです。テストを受けたら受けっぱなしのようなので、もう少しテストの内容をきちんと説明ややり直しをしてもらえるといいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期・冬季などはテキスト代のみなので大変お得です 親としては助かります 講師国語の先生が大変ユニークな方で国語が苦手な子供もおかげで成績アップできた カリキュラム問題集の量が少し少ないかと思います 宿題用の別冊があれば良かったかなと思います 塾の周りの環境お迎え時にすぐ近くのスーパーの駐車場が利用できるので駐車場所を気にしなくて良かったかなと思います 塾内の環境建物は明るくてきれいですが教室が人数の割には少し狭そうに感じました 良いところや要望私立の超難関校を目指す人にはお勧めの塾です 難易度別に細かく分かれており上位の人に合わせたカリキュラムがあるから良いと思う その他気づいたこと、感じたこと休んでも何もないところがマイナスポイントです あと基本的に個人のやる気がないと効果はでないかと思います 塾で管理はしないので自分でやらないと成績アップはないです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金やはりお高かったです。ただ子供はテキストが良かったので、定期テストも点数が取れたと聞いています。入試前の合宿料金が泊まりではないのに高かったなぁと思います。 講師教科やクラスによってやはり違いがありますが、お話が上手で興味を持つような話題を選んでくれていたようです。勉強のことに関してだけではなく、生活の面でのコツや経験を面白く話してくれました。保護者の面談もキチンと対応していただけました。第一希望には届きませんでしたが、それに対しても丁寧にフォローしてくれましま。 カリキュラムとにかく睡眠欲が強い我が子ですが、授業中に指摘されるのはイヤだということで相談したところ、他生徒に聞こえない程度に起こします、と対応してくれました。 塾の周りの環境自転車で通っていましたが、大通り沿いなので車の交通量が多く、塾の送迎車も多いので少し危険でした。送迎時は先生たちが数人立って注意や子供たちの誘導もしてくれていました。 塾内の環境教室の大きさに対して、コロナの時期でしたが大人数に思えました。その割にクラスターもなく、感染予防はしてくれていたのかな、と思います。 良いところや要望総括的には良かったと思います。通塾に関しては本人の頑張りが必要ですが、オンライン対応もあったり、欠席や遅刻は電話ではなくネットでの連絡で良かったので保護者の負担は幾分軽かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金一見、高いとは感じるが、他にオプションで取られる料金があまりないのでトータルで考えると妥当だと思う。 講師やさしくも厳しくもあり、しっかりと子どもをリードしてくれる講師だと感じられた。 カリキュラム金額が高いところは難点だが、実績もあり信頼できるカリキュラム。 塾の周りの環境駅前のため、車での送迎はしにくいけれど、夜も明るく人通りが多いので怖くないです。 塾内の環境みんなが熱心に勉強しているので、自然と集中できる環境だと思う。 良いところや要望講師も多く、自習室にいても質問しやすく、子どもも自習室によく通っています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 田迎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金ネット上でのリサーチはしていたが実際は高額になった 割高感は否めないが、無料の模擬試験が定期的にあるのは評価出来る 講師塾のポータルサイトへのアクセスの仕方、受講料の納付の仕方等、問い合わせないと情報を提供しない カリキュラム塾のカリキュラム、教材を使用することで出題の傾向があらかじめ大まかに把握出来るようになった 塾の周りの環境交通量の多い交差点、コンビニに隣接しているので治安が良く便利。但し自動車の乗り入れは不可 塾内の環境交通量の多い立地なので、近隣の自動車やバイクの騒音がたまに気になることがある 良いところや要望テキスト代が思ったよりも高額 入退室の連絡を即座にメールで共有できる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習で通ってましたので、料金は お試し価格だったと思います 今後検討中 講師今まで勉強の仕方がわからなかったみたいですが わかりやすく、丁寧に教えて頂いたとのことです カリキュラムカリキュラムに従い、主に基礎を教えてくれたとのことです。少しずつ結果はでてます 塾の周りの環境自宅から自転車で10分で交番も近くにあるので便利 。ただ雨天時の迎えの在庫、駐車スペースがないので困ってます 塾内の環境建物も簡易で、少し狭く感じました。 生徒数も多いので、集中して勉強 出来ればいいですが、復習などは自宅か カフェで勉強した方がいいかなと感じてます。 あくまで私見です。 良いところや要望友人も含め、ほぼ皆通ってるので、 張り合いがあっていいかと思う その他気づいたこと、感じたこと部活もしてるので、その中でもいい結果を 残してほしい、と感じてます

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 宮崎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金学校の成績が良い子は、安くなるせいどがあったが、うちの子はあてはまらなかったので、残念だった 講師授業が面白く、よく相談にものってくれる先生がいて、その教科の成績が上がった カリキュラム小テストの結果によって、座る席が変わるので、後ろの席にいきたくて、頑張っていた 塾の周りの環境街中で、夜遅くなっても人通りのある場所だったので、通わせやすかった 塾内の環境教室は狭かったようです。街中なので、少し騒がしい時もあったようです 良いところや要望風邪などで休んだ時の補習などがあるといいのになぁと、思いました その他気づいたこと、感じたこと希望の学校に合格できたので、総合てきにみて、よかったのではないかと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はやや高いと思います。クラスにもよりますが、負担が大きいです。兄弟割引をもう少ししてくださると嬉しいです。 講師一人一人にあった具体的なアドバイスをもらうことがあまりない。また、学校の定期テストの見直しに関してのフォローはないため、復習という面で少し不足しているように感じるため。 カリキュラム季節講習では、クラスにあった教材を用意してくださるのがいいと思います。 塾の周りの環境駅近で交通量も多く、人目につきやすい立地のため、犯罪面で安心できる。駐車場が狭いのが困ります。 塾内の環境教室内は余計なものがなく、勉強に集中できるようになっていると思います。 良いところや要望定期試験対策の時は、クラス合同で行うため、教室が騒がしいそうです。質問をする教室と、集中部屋に分けた方がいいと思います。 また、個人個人にあった勉強ついてのアドバイスをもう少ししていただきたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 前原校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金対面授業じゃなく、オンライン授業だけなのに授業料が高く、受験にも失敗したので高すぎるだと思いました。 講師先生方は、相談にものってくれて良かったみたいですが、オンライン授業だった為、子供には、合わなかったようです。 カリキュラムオンライン授業だった為、子供には、合わず、成績も上がりませんでした。 塾の周りの環境駅からも近く、家からも自転車で通えてたので良かったのですが、駐車場が無かったので雨の時など道路で出入りしてました。 塾内の環境コロナ禍というのもあり、受験勉強するのに狭い教室だと隣の人との距離が心配でした。 良いところや要望建物も古かったのでエアコンも壊れたりしてたそうです。その中での受験勉強は、大変だったみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと子供の相談にのってくれてたそうです。その方の助言もあり、予備校に通い、大学合格しました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は割高だと感じた。もう少し価格帯を安く設定してほしい。 講師講師の印象はよく、通信授業も取り入れておりよかった。本人が大学受験に対してやる気を見出せなかった。塾側もはじめての経験でどう対応して良いかわからなかった印象。でも、やはり志望校に導いてほしかった。 カリキュラム夏期講習、冬季講習が充実しており、通信授業もオンラインでよかった。教材も良かったと思う。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で利便性がある。駐車スペースがなかったのは不便。 塾内の環境教室と自習室が分かれ、それぞれ仕切りがあり、集中できる環境だったように思う。 良いところや要望校長の熱意は伝わったが、本人のやる気が上がらなかったのが残念。 その他気づいたこと、感じたこと学習の進み方など電話などでお知らせしてくれようと努力されていたのは評価できるが、もっと効率よく効果的にやってほしかった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.