TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は相場通りだと思う。夏期講習や長期休みの講習はやはり負担が大きかった。 講師ベテランの講師が多く、熱心な指導を受けていたので安心して任せられる環境であった。 カリキュラムオリジナルの教材も多く、受験前の面接や小論文の対策などもありとても良かった。 塾の周りの環境西鉄久留米駅から徒歩3分ほどでとても利便性が良かった。近くにコンビニもあるので便利だった。 塾内の環境自習室は静かでとても勉強がしやすい環境であった。教室も整理整頓されていた。 良いところや要望課題も多く学校との両立は大変だがそれをこなすことが出来れば難関校は間違いなしだと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、中学3年生になって授業料が半額になるまでは高い方だと思います。合宿や、なんらかの特訓、テキスト代などで多く取られます。 講師講師は、生徒の進路などの相談にも真摯に対応してくれ、授業も分かりやすく面白いため、割と生徒との距離は近いと思います。友達のように接してくださる講師も何人かいて、過ごしやすくまた、周りの子たちはやる気のある生徒が多いため切磋琢磨しながら自分を高めていくことができる環境だと思います。 カリキュラム受験前のテキストは、私立高校受験直前は、私立高校の傾向に合わせたものを解きしっかり対策ができ、公立高校受験前も同じような感じなので傾向をしっかり掴み、慣らすことができます。 塾の周りの環境駅から徒歩10分ほどなので、割と交通の便は良いかと思われます。近くにコンビニもいくつかあり、非常に便利です。 塾内の環境教室は30人近く入れるほどの広さで、そこに30人近くの生徒が入る教室もクラスによってはあるため、狭いと感じるかもしれません。 良いところや要望模試の成績によってクラス分けがされるため、自分のレベルに合ったクラスメイトと切磋琢磨しながら自分を高めて行くことができる最良の環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと公立高校受験の1ヶ月前くらいから、高等部への勧誘が始まります。個人面談がある毎に、勧誘のようなことをしてくるので少ししつこく感じることもありました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、他の学習塾と比較すると少し割高かと思われます。長期的な通学として考えると妥当かもしれませんが、短期の受講としてはあまり納得はいきません。 講師長年の経験を積まれた方や生徒の年齢に近い方など、講師の年齢は様々であるため、生徒の性格に合った講師を探すことができます。 カリキュラム生徒一人一人、教科の得意不得意によってカリキュラムが組まれており、学習ペースには安定性があります。また、夏季、冬季に行われる講習により、実のある学力向上がみこめます。 塾の周りの環境歩いて1分ほどで最寄りの駅がありバス停も近いため、公共交通機関を利用しての通学は大変便利です。しかし、大通りから少し脇道に逸れた場所に立地しており、微かな懸念点と言えます。 塾内の環境教室内は受講生の人数に適した広さであり、自習室も個人の学習時間を十分に確保できる広さです。 良いところや要望定期的に生徒の学習進捗状況の連絡があり安心できます。強いて言えば、学力の他にも受講態度や生徒の様子の連絡もあると嬉しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師子供達のレベルに合わせて一人ひとり先生たちが対応してくれて受験生としては助かった 授業の合間にも雑談を交えたりしていて親しみやすかった カリキュラムクラスによって教材は違ったが学校でやらないことも取り上げていたため実際の入試ではすごく役に立った カリキュラムは全部クリアできていたしすごくしっかりしていた 塾の周りの環境近くに公共交通機関も通っていて周りの道も明るかった 比較的塾は遅い時間に終わるが帰り道一回も心配することはなかった 塾内の環境教室は割と広くとてもリラックスして授業を受けられた また、机と机の間隔が結構あったので その他気づいたこと、感じたこと特にないのですが少しテストの成績を返すのが遅いと感じました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師先生たちが親身に話を聞いてくださったし、必要に応じてプリントをくれたり補習をしてくれたりした。 カリキュラム自分のレベルに合わせてクラスを分けてくれて分かりやすかったし、テキストに解説がしっかりのていて、復習がしやすい。 塾の周りの環境駐車場がなくてこまるし、自転車が止められないかったり、つめすぎて、たおれたりした。 塾内の環境ひとつの教室にたくさん生徒がいたから、暑かったし、話している人がいてうるさかった。 良いところや要望先生たちがみんな正社員だから信用できるしプリントなどがたくさんあって自分のレベルに合わせて使い分けてくる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少し高い。他の塾もあるかもしれませんが季節ごとに追加講習などの料金がプラスされる。 講師親の言う事はなかなか聞かない年頃ですが、先生が細かく丁寧に、時には厳しく指導して下さり助かりました。 カリキュラム少しお高い。季節講習など追加料金が少し大変でした。教材などは充実してると思います。 塾の周りの環境夜、遅いので車の送迎を考えると塾周辺の道は非常に狭くて不便。自転車でも、車との離合とか心配になるぐらい狭い。 塾内の環境結構、古い建物です。大通りに面しているので交通量が多いのでうるさく感じる事もたまにはあるようです。 ですが説明会などでは外の雑音が気になった事はありませんでした。 良いところや要望色々な先生がいてサポートしてくれる。自身の体験談、卒業生の話など具体的に話してもらい、受験に対しての心構えが出来ていったように感じる。 その他気づいたこと、感じたこと建物が古いのと立地が少し気になりました。あとは、3年になると高校になってからも同じ系列の塾への受講をかなり勧められるのが少し大変です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金安くはないですが、適正だと思います。 こちらをお勧めしていただいたので、他の学校は特段細かく見ていません。 講師それなりの先生が指導していただいていると聞いているので、特段心配なく通わせております。 カリキュラム実績があるカリキュラムと思うので、塾にお任せしています。教材等は量がそこそこありますが、要点を絞って説明をしてもらってるとは聞いてます。 塾の周りの環境交通の便は非常に良いです。送り迎えができない場合も、電車やバスで帰宅ができるので安心しております。 塾内の環境いろんなレベルの生徒がいらっしゃるので、変なこういう関係ができないか心配な時はあります。 良いところや要望実績があるので安心しています。交通の便がよいので、通うのに安心できます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金成績が良ければいいクラスへ行き、良い先生の授業が受けれると思います。塾としては、実績が残せる生徒をさらに伸ばそうと注力するのは当然かなと思います。 講師先生によって授業の分かりやすさ、面白さに差があるようです。 良い先生も移動されて居なくなってしまったと子どもはがっかりしていました。面談で決して成績は良くないのに、大丈夫と言われたことが何が大丈夫なんだろう?と逆に不安になりました。 足りないところや克服するための勉強方法、対策など厳しく言って頂いた方がありがたいです。 集団塾なので、結局は本人のやる気次第かと思います。 カリキュラム集団塾なので比較データはあると思います。偏差値など参考になりそう。 塾の周りの環境バス停から近い。イオンが近く、待ち合わせに使ったりもしていました。 塾内の環境可もなく不可もありません。子どもは楽しく通っています。成績は塾に行ってる割に良くないです。 良いところや要望バス停から近い 質問できる時間があればありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと校舎は年季が入っています。子どもは楽しく通っていますが、成績は大して良くありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はやや高めだと思いますが充実しているので納得です。夏期講習や冬季講習ごとに別料金なのが残念です。 講師先生はいい人たちが多いイメージです。厳しい時もありましたが普段は優しかったです。 カリキュラム夏期講習や冬季講習で教材を使い分けていてよかったです。また、高校受験対策の教材が多かったです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度の場所にあって立地はよかったです。駐車スペースは少し狭かったので雨の日は困難です。 塾内の環境教室はちょうどいい大きさで勉強しやすかったです。また、学校のような雰囲気で楽しい環境だと思います。 良いところや要望いつも空いていて暇な時にいつも勉強ができる環境だと思います。友達とも仲良くできるのでとてもいいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生がいない時に自習をできるようになってくれたらもっといいと思います。また、カリキュラムはいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾に比べると高いです。ですが、それなりの学力はつけることができると思うので、妥当かなと思います。 講師面白く楽しい授業を展開していて、とてもよいと感じました。ぜひ、入塾して欲しいほどです。きちんと質問も受けつけてくれます。 カリキュラムテキストの量がかなりあるので手応えをとても感じます。 しかも、入試に向けての問題が多くて理解しやすかったです。 塾の周りの環境駅がとても近いので、立地はとても良いと感じます。 治安が少し悪いと思います。基本的に悪いところはないです。 塾内の環境勉強しやすい環境が常に作られています。クラス替えがあるので、同じレベルの仲間と勉強できます。 良いところや要望要望は特にないです。良いところはやはり、教師のわかりやすい授業にあると思います。最高の教師陣です。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。もっと早くこの塾に気がついて、早く入塾すれば、もっと点数を伸ばせたのかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金まぁまぁ高いです。長く通うぶんには値段が高く定期講習なのでは安いのでそっちに行くほうをおすすめするかもしれない カリキュラムよく学べていい とくにわかりやすい よく勉強できるとてもいいと思うカリキュラムもいい 塾内の環境自主室があり勉強しやすく室内温度もそこそこいい。 またあまり騒がしくないので勉強しやすく部屋も別れているのでいいです 良いところや要望クラスが別れて勉強できる仲間のレベルがおなじでとても競争しやすいからいいと思う その他気づいたこと、感じたこと昼ごはんは食べに行けるけどコンビニしか行けないのであまり昼食は良くないまた近くにすき家があるのでそこも使うのもいいと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はそこそこいいかなと思います 講師講師の熱量はすごく、勉強させたいという姿勢が 子供の話から受け取られました カリキュラム勉強になる教材を配布してくれるが 授業で手につけない教材を買わせられる 塾の周りの環境大きな通りの横にあるため 便は悪くないと思うが 詰まった時とても迷惑だと思う 塾内の環境教室は人数の割に狭く、人を無理やり入れている感じがします。怒っている声がとても大きく授業中の時は静かにしてほしいと思う 良いところや要望先生が熱心に指導するところ 電話が早くとってくれること 先生が優しいこと その他気づいたこと、感じたこと塾で休んだ時zoomで受けられるため 損は感じないが声が聞こえなかったり 問題はいっぱいある
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高めだったと思います。ですが、無料体験などもあるので、お試しで言ってみるのはありだと思います 講師授業が分かりやすく、暗記や模試、入試への対策、私立などの入試の頻出問題の対策がしっかりとなされていて、また、難関高校への受験もしやすそうでした カリキュラム教材は受験高校似合わせて選定されており、また生徒の勉強状況に合わされていたので分かりやすかったです 塾の周りの環境駅から1分で、通いやすかったです。また、入口が分かりやすくなっている点も良かったです。自転車置き場がもう少しスペースがあるといいと思います。 塾内の環境教室は道路と面しており、雑音は多かったですが、生徒の数よりは広く勉強しやすかったです 良いところや要望子供がいった時や帰る時の連絡をもう少しはっきりして欲しいと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。夏期講習なども負担は少なくないですが、入塾時に購入したものが使わないこともあったので使うものだけを揃えるといいと思いました。 講師塾に通え、普段勉強嫌いな癖がなくなり、自ら進んで行うようになった。 カリキュラム学校で頂くような教材とはまた別に、基礎から応用まで全て記載されている教科書は、とても良いと思った。 塾の周りの環境市電のすぐそばにあるため、交通の便には不便なく通わせることができた。 塾内の環境塾内は、環境整備も良く子供達も勉強嫌いにならないような作りになっており安心した。 良いところや要望先ほども記載しましたが、いいところは交通の便などです。でも、連絡などが直近などが多く予定を組むのに一苦労かかることもありました。 その他気づいたこと、感じたことクラス別によって講師が変わったりもするので、クラスの雰囲気が学校のような感じもあったりしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金別の兄弟が通った塾よりは高いが、どれが基準かはわかりかねる。 講師そちらのおすすめの講座を受講しないと伝えたら態度が変わり、気分が悪かった。他の先生は悪くはなかったみたいだが、担任が残念。個人的にはおすすめはしない。 カリキュラム教材が沢山あり、こなすのが大変かと思うが、頑張った分身につくのも分かる量だった。 塾の周りの環境駅が近いので電車、バスなら便利だと思う。駐車場も駅前でたくさんある。 塾内の環境駅も近い為、交通量は多いので車の音がどれくらい中に聞こえるかは不明。 良いところや要望タブレットの貸し出しがあるので、pcやスマホがない方もリモートで勉強が出来る。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はやや高額だとおもいます。春季講習とかは、無料でやっているのがあるので、まずは、無料とかで、塾の雰囲気をみて、正式に入塾するかどうか決めればいいとおもいます。 講師勉強しやすい環境。講師の先生方がとても分かりやすく教えて下さり、どんな問題も解けるようになった。クラス編成テストがあるから、上のクラス目指して頑張ろうとおもえることもできた。 カリキュラム値段は高いけど、それなりに凄い環境の整ったところで勉強をしっかりさせてくれる。最後に試験をして、この合宿でどのくらい力が着いたのか目で見て数字で判断できる。 塾の周りの環境駅から近く、コンビニもあるので通いやすい。バスもあるからよい。バスは家の近くまでいってくれるから塾の帰りが夜遅くなっても安心。 塾内の環境綺麗な環境。自習室もクーラー暖房が整っていて勉強しやすい。また、先生方にもすぐに聞けるから安心して、自習室で勉強することが出来る。 良いところや要望バスでの送迎があるのでよい。学校によって、バスの時間がギリギリになることがあるので、それぞれの学校の終了時間に合わせた、バスの時間を調整して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと他校との友達ができる。成績順でクラスが別れてているから、みんなとおくれをとることはない。学校の定期テストまじかの時は、定期テストの勉強をさせてくれる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金めちゃくちゃ高いです。テキスト代やプリント代などいろんなものが高いです。 講師解説などをしっかりしてくれるのでとても分かりやすいのですが。授業に面白いというような要素はなく、本当に学力を上げるための授業をする講師が多いです。 カリキュラム中3の夏から一気に勉強量が増えます。 かなりハードになるので集中力が切れたりすることが多くあります。 課題の量も多くかなり詰め込んできます。 塾の周りの環境駅がすぐ近くにありますが坂が多く自転車で来る人は少し大変です。駐車場も狭くかなり混むのであまり良くないです。 塾内の環境かなり綺麗で勉強も快適にできると思います。ただ建物が小さいので中3の後半はとても密になります。 良いところや要望かなりハードな勉強ではありますが、学力は上がります。ただ課題の量をもう少し減らして欲しいなとは思います。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の負担を考えていないところがあり課題の量で潰してきます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は平均だとおもったが 長期講習となると値段も高くなり 負担が大きかった 講師学校生活での相談にのってもらったり 勉強でもわからないところは 丁寧に教えて貰えたりとよかった カリキュラム季節講習があったおかげで 長期の休みも計画的に勉強することができた 塾の周りの環境駅のすぐ近くということもあり 通いやすくとてもよかった 治安は普通だった 塾内の環境教室はそこまでひろくなかったのに 対して生徒の数が少し多いと感じた 良いところや要望先生たちとの距離感はとても よく接しやすかった コロナの時期もあり換気もしっかりしていた その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は いまいちだったが受験に特化した プログラムがくんであるのはよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金金額が妥当かどうかは分かりません。ただ、月額の費用以外に色々発生するので、もう少しわかりやすいようにして欲しいです。 講師塾はもっと講師の育成をする必要があると思います。 カリキュラム特に不満はないようです。家でも教材を使って勉強をしています。 塾の周りの環境自宅から近いので通いやすいと思います。またバス停や地下鉄からも近いです。 塾内の環境少しうるさい生徒がいるようで、集中はできないようです。もう少し集中できる環境を作って欲しいです。 良いところや要望講師の育成をお願いしたいです。教え方や知識の習得ではなく、道徳的なところからやりなおして欲しいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金個別に比べればお安いですが他の集団塾に比べると高いように感じます。 講師以前は個別塾に通っていましたが思った程成績が上がらなかったのでこちらに移りました。先生方に厳しいですが丁寧に教えて頂いてるようで学校よりも塾の方が好きなようです。 カリキュラム通塾生は季節講習は受講しなければいけません。定期考査前は各学校ごとに特別授業があるようです。ただ社会科など学校によって教える順番が違うものは通塾生が多い学校に合わせて授業するようで仕方がないことですがそこが困ると本人が言ってました。 塾の周りの環境比較的大きな通りに面しているし、塾が入っている建物に他にも調剤薬局等があるので駐車場は20台近く停めれると思います。 塾内の環境教室はそうでもないですが自習室がすぐいっぱいなるそうでせっかく行っても勉強できないときがあります。 良いところや要望タイムカードみたいものがあって子供の入退塾の時間が親にメールで来るようになってます。タブレットを渡されているので通塾が難しい時でも連絡すればすぐにオンライン授業が出来るようになってます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します