学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 折尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、月額およそ4万円。夏期講習・冬期講習は別料金で、五年生・六年生になると、さらに値上がりするので、なかなか高額だと思います。 講師数学の先生が、息子の志望校出身の方のようで、いろいろその学校のお話を聞けて、楽しいようです カリキュラム学力に合わせたクラス編成で、同じような学力の子と一緒に学習できるのが楽しいようです。 塾の周りの環境スクールバスがあるので便利ですが、もっと自宅近辺まであるとより便利です 塾内の環境駐車場が狭いので、送迎しにくいところ困っています。もっと広ければいい 良いところや要望進学実績があるので、ここに住んでいる以上、ここ以上の塾はないと思っています その他気づいたこと、感じたこと塾での勉強は楽しいようで、いい刺激をうけて、楽しんで通っているようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はとにかく高すぎます。他の塾に比べても高いと思います。特に上位クラスの料金が高いです。 講師算数の講師だった先生(現在は他県に転勤されたとのこと)は、子供に算数の魅力を授業を通して沢山指導して頂く中で、算数をもっと好きにして頂きました。またこの先生は、沢山ほめて伸ばしてくれました。算数の解けた時の喜びを一緒に共有してくれ、授業の中でも色々先生の体験談など楽しくお話してくださいました。 息子が尊敬していたので、中学になったら再度赤間校に戻ってきてほしいまた一緒に勉強したいと言っていました。 カリキュラム小学4~5年生の教材は高度な内容ではありましたが、今後中学に役立つ内容や解けた時の達成感がある教材でした。また宿題計画や授業計画表のプリントがあり、子供が計画表を見ながら自立して出来るので助かりました。ですが、中高一貫校の夏期講習を受講したテキストやプリントは内容がかなり浅くかなり残念なテキストでした。 塾の周りの環境交通の便は駅から5分ほどなのでとても便利です。ただ、塾近くの横断歩道の信号がなかなか青にならないので焦るのと交通量が夕方は特に車が多く街灯が少ないと言っていました。飲食もとなりにパン屋や近くにうどん屋、ほっともっとなどあり困ることもありません。 塾内の環境教室から隣の騒いでいる声は聞こえるそうです。もう少し壁が厚いと静かな環境が保たれる。自習室はとにかく私語が多くうるさいときがあるそうです。 良いところや要望料金を保護者アンケートを取るなどして考えてほしいです。面談もあるので中学からは2者ではなく3者面談を希望性ではなく必ずにして子供に自分の事をもっとわかってほしいです。先生の指導も必ず予習を徹底して頂きたい。子供には必ず今日した授業の復習の徹底を強化してほしい。 その他気づいたこと、感じたことこの塾が子供は今は気にっています、算数の先生が他県からこちらに戻ってきて算数の楽しさを中学生になっても教えていただきたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金トップクラスになると、合宿費用などがかかり、受験前にはかなりの金額になります。 講師先生が生徒のわからないところをわかっていないです。料金が高いです。 カリキュラム教材は四谷大塚の問題なので、難しいけど役に立ちます。冬季講習の間に全てを教えてもらえていないようです。 塾の周りの環境通塾用のバスが定期的にでています。自家用車で来る方も多いです。 塾内の環境見たことは、ありませんが、自習室があります。定期テスト前には利用して、集中できるようです。 良いところや要望夏季講習などを安く設定して、学生がかなり入塾しますが、その後人数が多すぎて、先生が生徒を把握できていないように思われます。 その他気づいたこと、感じたこと2020年に向けての入試対策など、勉強方法などが詳しく教えてもらえます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金可もなく不可もない。相場から言えばそんなもんだろうと思った。 講師教科に特化した講師なので分かりやすい。細かい要望にも対応してもらえる。 カリキュラム苦手科目の苦手分野について、丁寧に教えてもらえた。安心して任せられる 塾の周りの環境大通りに面しており、歩道も広いので自転車で通塾させるのも安心できる。 塾内の環境設備が古く、トイレも各階にないので、少し不便さを感じる。廊下も余った机が積んであり雑然としているうえに、有事の際危険な気がする 良いところや要望個別指導クラスの日曜日のサービスがなくなったのはとても残念。部活と併用しているので。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じない。年齢が近いこともあり、こまめに見てもらっているような気がする

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金合宿や特別特訓と称してエキストラな料金を要求されることが多かった。 講師自ら学習する習慣を身につけさせてもらったことが一番の収穫だった。 カリキュラムとにかく月謝が高いこと、街の中心にあり送り迎えの際に渋滞に巻き込まれることが一番困った。 塾の周りの環境街の中心にあり、とにかく送り迎えの際に渋滞に巻き込まれやすかった。 塾内の環境街の中心に位置している割には静かな環境が保たれていたと考える。 良いところや要望学習環境や授業内容については概ね満足しているが、もう少し月謝を安くして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特に思いつくことはありませんが、強いて言えば進路指導が大雑把すぎるところでしょうか。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 田迎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金小学6年生には、無料の季節講習が行われており、テキスト代が有料だが、お値段以上の手応えはあると思う。 講師夏期講習だけの参加だったが、個別面談もあり、最後まで、しっかり指導して頂いた。 カリキュラム学校で習った以上の内容を学んでいた。しかし、難しすぎる訳でもなく、夏期講習として丁度良かった。 塾の周りの環境駐車場が遠く、目の前が幹線道路の為、交通量がかなり多い。送迎の際、隣のコンビニを使用して、かなり迷惑だし混雑する。 塾内の環境中には1度しか入ったことがないので、詳しいことは分からないが、見た感じでは、整理整頓されていて、勉強しやすい環境にあると思った。 良いところや要望夏期講習だけの参加だったが、その後、無理に勧誘されることもなく、また、冬期講習などに参加したいと思った。(無料らしいので) その他気づいたこと、感じたこと子どもが、学校の先生の授業より、塾の先生の授業の方がユーモアを交えてあり、とても面白いと言っていた(特に英語)。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 住吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は多少高いと感じていますが、その分勉強する環境が整っている(子供の成績も上昇)ため、費用対効果の見解からしたらよかったのではないかと感じています。 講師非常に熱心な先生が多く、特に英語(苦手科目)については、入塾当初は平均以下だった点数が、補修授業(先生の好意により無償)等により平均以上にアップ。今ではその時の対応のおかげで学力が上がってきたと思っています カリキュラム目先の点数をアップさせるための指導というよりは基礎力を上げる授業が多い(子供談)と聞いており、基礎がしっかりできてきた分、点数に反映(アップ)されてきたと思っています 塾の周りの環境公共交通機関でも通える場所(家から徒歩でも可)にあり、非常に便利です、ただし、終了時間が遅い場合等は送迎しております。(車で5分程度) 塾内の環境教室内は静か(周囲も騒がしくない)な環境で、勉強をするうえでは集中できていると思います。 良いところや要望自主性を高めてくれる塾であること、また定期的に保護者面談(子供は別)があり、的確なアドバイスをもらえるので良いと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと授業後も個別に苦手な科目の補修があったり、自学ができるような環境を与えてくれたり非常に感謝しております。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他のところは行っていないので、判断できない。 授業料に見合う成績が取れれば良い 講師分からない箇所を授業の前や後に個別で補習をしてくれているところ カリキュラム学校の授業より少し先取りでの学習なので、学校での授業にはついていけている 塾の周りの環境終わる時間が重なる際には、送迎の車で道が混み合うので一般の方に迷惑をかけていることもある 塾内の環境掲示物など見やすいように貼られている。 人数にあった広さの部屋 良いところや要望定期的にテストがあり、今の実力がわかる。 苦手なところやよく間違えるところもはっきりする その他気づいたこと、感じたこと自分から学習に取り組むことができるようになってきた。 わからないところを頑張ろうとしている

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金非常に高いと思います 他の学習塾と比較しても高額になります 講師親身になってくれる 個人の予定を加味していろいろと対応してくれる カリキュラム簡単な問題から応用問題まで幅広く対応している 時間もしっかり 塾の周りの環境自宅から非常に近いので、子供が行きたい時に自習室を使える場所にある 塾内の環境自習室の隔離度合いが中途半端で、しっかり集中できているか不安がある 良いところや要望先生の対応、事務の方の対応がとても丁寧なので、安心して子供を預けられます その他気づいたこと、感じたことテストの回数が多いように思います それで授業がしっかり進んでいるのか心配です

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

講師初めての通塾で不安そうにしていた子供でしたが、担当の講師がとても優しく丁寧に指導してくださって、冗談も交えた楽しい内容だったようで、2回目から楽しみにして通っています。 カリキュラム1学期の復習+2学期の先取り予習以外にも、理科の実験などがあり、子供が飽きずに楽しく取り組める内容になっているのが良かったです。 塾内の環境疑問に思った事を質問した際、とても親身になって分かりやすく教えてていただき、好印象でした。 その他気づいたこと、感じたこと他塾と比べてコストは安くはないですが、周りからの評判が良く、充実したカリキュラム内容や講師の丁寧な指導環境が整っているため、子供の将来に前向きにチャレンジできそうです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師入塾前の説明は、丁寧な対応でした。 講師にばらつきがあると思います。 個人的に質問ができにくいようです。 カリキュラム理科のテキストは、オールカラーでわかりやすい。 英語のテキストは、理解しにくい。 塾内の環境電停とバス停に近いので、便利だと思います。 駐車場が狭く、大通りに面してるので、とめにくいです。 その他気づいたこと、感じたこと大手の進学塾なので、安心感はあります。 時間の調整が難しいので、今後どうしていくか課題です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 那珂川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は早割で少しお得になりました。まぁ妥当な金額では、ないでしょうか。 講師夏期講習のみの参加で子供だけが先生に関わっていたので、よくわかりませんが、子供は、とても分かりやすく楽しかったと言っていました、 カリキュラム夏期講習の おかげで規則正しく生活のリズムが整いました。実験などもあり、楽しい時間を過ごせているようでした。 塾の周りの環境ちょっと車では入りにくいですね。駐車場も生徒の自転車が多いときは、狭い気がします。 塾内の環境教室には、あまり入った事がないので、よくわかりませんが。子供は特に何も不満はないようです。 良いところや要望近いし、先生方も親切で良いと思います。特に要望とかも、ありませんが、子供が塾を続けたいと言えば…習わせたと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 JR久留米駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、ほかの塾に比べるとお高いと感じると思いますが、先生たちの指導や時間を考えると、妥当だと考えています 講師わからないところは徹底的に教えてくださいます。受験という目標に向かって勉強している子供に対し、いろいろと励ましてくださいます カリキュラム春期講習は、受験クラスだったので受験を意識した授業をしてくださいます 塾の周りの環境JRやバスが近いので交通の便もいいと思います。子供たちを塾の前まで送ってくださるので安心です 塾内の環境建物は最近建てられたものなので、すごくきれいです。中に入ると、教室もきれいなのでとてもいいと思います 良いところや要望保護者を含めて面談をよくするので子供たちの成績がよくわかりました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金正直、ほかの塾に比べるとお高いと感じると思います。しかし、先生たちの指導や時間数を見るとそうでもないとは思いますが、やっぱり高いです 講師英進館の先生なんですけど、勉強だけでなく、生活態度まできちんと指導して下さりとてもよかったです。その子にあった指導、接し方をしていただき、成績が上がりました カリキュラム中学受験を目指し、指導していただいたのですが、懇切丁寧に指導していただいたと思います 塾の周りの環境交通の便もよく、治安も安全な所に立っているので安心して塾に通わせられます 塾内の環境教室内はとても静かで勉強する環境としては最高です。自習室も座席は十分にあるのでとても自習しやすいです 良いところや要望この塾は、定期的に保護者面談をしてくれるのでよく子供の成績のことなどわかります。また、塾に電話をすればいろいろと教えてくれます。あと、何らかの理由で遅くなる時は先生が電話を入れてくれるので助かります その他気づいたこと、感じたこと授業後も先生に教えてもらうことができる上に、夜の10時までは自習をさせてもらえます

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 帯山本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の料金、夏期冬期春期、特別募集の合宿などあり、集中するときは出費がかさむが、それだけの時間を塾で過ごしているので高すぎには感じない。 講師どの先生も気軽に質問に行ける雰囲気があり、話しやすい。宿題のチェックや補習などもしっかりしてく」ている。怪我をして松葉杖を使うことになったときはすぐに席替えをしてくれ、通い続けやすい環境をすぐに提案してくれる、 カリキュラム日々の授業はテキストとプリントで充実している。夏休みの海外英語短期留学があり、安心して頼むことができる。 塾の周りの環境交通量が多い場所で駐車場が狭いので送迎の車で混雑するが、交通誘導員があるので安心。 塾内の環境教室内はいつも整理されていて、掲示もすっきりとわかりやすい。自習をしたりパソコンを使った宿題をしたりと部屋も充実している。 良いところや要望担任制があり、子どもの様子に気になる点があると電話してきてくれる。安心感がある。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 石丸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金周りの塾に比べると少し高いかな?と感じます。本人のやる気次第なんですが、この料金払って成績が上がらなかったら本当に勿体無いなー。安いところに変えようかなーと思ってしまう。 講師様子をよく見てくれて連絡をしてくれたりする。面談も定期的にあり相談しやすかった。息子も先生の中で塾の数学の先生が一番好きとも言っていました。 カリキュラム難関校を目指す子達にはすごく力を入れてある感じはしますが平均的、もしくはそれ以外な成績だと塾の授業について行くのが精一杯で苦手科目を克服出来るのか?という疑問はある。 塾の周りの環境近くにスーパー、コンビニがあるので迎えに行きやすく道も明るいので安心。 塾内の環境面談で塾に行く事が度々ありますが、いつも綺麗で受付の方が気持ちよく出迎えてくれる。教室も無駄なものがなく、良いです。 良いところや要望休んだりしたら補修があったり、保護者向けの受験の説明があったりと良かったです。内申点や最近の受験の変化等が知れて 親として勉強になった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金有名私立受験ではなかったのでクラスも上がり下がりしたため一概に言えませんが、小学生が通う塾としては平均的な料金であったように思います。 講師塾に特に悪いとか良いとかは無いが、子供のほうがコミュニケーションを築けなかったので塾での時間が面白くなかったようだ。 カリキュラム基本的に受験直前には志望校対策を集中的にやっていただけるが、1,2年生の時はクラスが落ちないようテスト対策に追われていた感じでした。もう少し子供が将来の展望を具体的にイメージできるような勉強とは違ったアドバイスなどあっても良かったのかもしれません。 塾の周りの環境交通の便、立地環境ともに申し分なかったです。車での送り迎えで周辺が渋滞気味だったので迷惑ではなかったかと気にしてました。 塾内の環境特に問題はなかったように思います。ただ、階段の上り下り時は混雑していたので怪我などしない(させない)ように注意はしていました。 良いところや要望定期的な保護者面談も含め細かいところまでよく対応いただいてたと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はやや高めとは思いますが友達と一緒にどうしても行くと言ってるのでうちの子だけダメとは言えませんでした 講師熱心な先生が多くいらっしゃいます。うちの子には会った先生ばかりだったと思います。 カリキュラム塾の合宿で皆さんと一緒に勉強しベストを尽くすことを覚えてから娘なりに頑張ってくれるようになりました 塾の周りの環境交通は家から友達と一緒に自転車で行っておりました。やはりいつも帰って来るまでは心配していました。 塾内の環境教室内は冷暖房もあり快適な環境で勉強でき特に不満はありませんでした。自習室もいつでも行けるので良かったと思います。 良いところや要望この塾の特徴である教育方針には満足していました。また定期的に保護者を含めた面談もあり良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことうちの子がわかるまで熱心に指導して下さり本当に感謝しております。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

講師熱意が感じられ、お任せしてください!と、自信にあふれ、安心です。 カリキュラム 子供にとっては、ハードな気がする。学校のレベルとは、違いすぎて、びっくりしました。 塾内の環境 とても行き届いていました。 机や、トイレなどの設備は、古いです。 その他気づいたこと、感じたこと 他からの転塾でしたが、先生方も、テキスト、フォロー体制、全てのレベルが、高いと思いました。そのぶん、お月謝は高くて、大変です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金休みの講習の度に、お奨めの講習が案内される。それを行かないと次のタームでの講習が困難になる 講師しんみになって、親とも話をしてくれ、家庭でのアドバイスなどもしてくれました。 カリキュラム子供の必要に応じた、進捗に応じて、カリキュラムをくんでくれました 塾の周りの環境場所が、幹線道路にあり、送り迎えが大変だったと記憶しております 塾内の環境子どもは何もいってませんでした 良いところや要望特に記載することはありませんが、子どもが行った居たので子供にはあっていたのでしょう

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.