TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高い方だと思います。クラスによっても料金が違うので、先生と相談して納得いくクラスで受講することができると思います。 講師熱心な講師が多いと思います。子供も今日の授業は面白かったー!と楽しそうに話してくれます。 カリキュラム小テストがあるので、授業について理解できているかの判断ができます。 塾の周りの環境街中にあるため、離れた駐車場に停めて迎えに行かないといけません。時間帯によっては周辺が渋滞するのが1番のネックです。 塾内の環境自習室もあるようですので、やりたいときに集中して勉強ができると思います。 良いところや要望電話対応もハキハキされているし、塾での挨拶もしっかりされるので、子供達も挨拶等はきちんとできていると思います。最近は駐車券も渡していただけます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高い。兄弟割引がもっとあるといいと思う。 テキスト代も何回か徴収されるので、結果高くなるため 講師電話や直接相談すると熱心に聞いてもらえ、すぐに対応してもらえるから カリキュラムスパイラル方式で何度も復習しながら知識を深められるから定着するところ 塾の周りの環境車を停めるところがなく、送り迎えが大変だから。 車の通りが多いところを通らないといけないため 塾内の環境いつもきれいに整理整頓されており、清潔感があった。 教室も狭すぎずよかった。 良いところや要望先生方が熱心で、こちらのアクションにたいして丁寧に対応してくれる 子どもたちにとっても質問などしやすいようだ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金個別指導に比べると安かったので。学年によっては無料の期間もあり助かりました。ただ合宿参加になると負担が大きいと感じました。 講師子供が授業についていけなかったので、結果的に合わなかったです。 カリキュラム勉強のできる子には良いカリキュラムだったとは思うのですが、うちの子にはハイレベルすぎました。 塾の周りの環境家から近く、自転車で通えて治安も悪くはなかったので通いやすかったです。 塾内の環境周りがやる気のある子供が多く、いやでも勉強しないと行けないような環境だったので。 良いところや要望受験対策がしっかりしているので、授業についていければ良いと思います。現在の学力を把握しやすいとも思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は決して安いとは言えませんが子供のためなので苦にはなりません 講師先生の雰囲気もよく教え方もいいみたいでとても分かりやすい楽しい授業だそうです カリキュラムカリキュラムはとても多いようで毎日するのが大変なようです頑張っています 塾の周りの環境家の近くなので交通手段は送迎をしていますが近いのでとても楽で苦になりません 塾内の環境とても静かな環境で勉強に集中できる環境が整っている集中しやすいそうです 良いところや要望良いところは他の学校の友達になれることです後は周りのみんなと競い合いながら頑張ってます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金成績の向上があまりなかったので料金通りではなかったと思います。 講師講師の方によって教え方も違うらしく子供が混乱したみたいです。 カリキュラムカリキュラム通りに指導がされていないのではないかと思うところがありました。 塾の周りの環境車を停めるスペースに限りがあり送り迎えの時に苦労した記憶があります。 塾内の環境可もなく不可もなくといった感じだと思います。長所も短所もあまり感じられませんでした。 良いところや要望子供の仲の良い友達が一緒にいたみたいなので、その塾がどうこうではなく本人は楽しんで行っていたのではないかと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は大都市圏の塾なので高いですが、講義内容はしっかりして居り料金に見合っています。 講師教え方が親切で良く、語学も私にも非常に参考になる教え方です。 カリキュラムカリキュラム、教材も非常に斬新なもので、季節講習も毎年徹底し行っている。 塾の周りの環境交通手段は基本的にはバスですが、遅くなって場合などは妻が車で迎えに行ける近い場所なので便利です。 塾内の環境教室は人数のわりに広く、空間的にも学習の際に余裕ができ、とても良いです。 良いところや要望塾のよいところは余裕を持った抗議のスケジュールでとてもプランが組みやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと風邪で塾を休む時でも塾の窓口の方々の対応が良く、とても助かっています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金まずまずの料金で、高くもなく安くもないかなと思いますので、その評価です。 講師子どもの話だと、教え方が上手な先生が多いので、通っていて楽しいとの事 カリキュラム子どもの能力にピッタリ合うそうなので勉強しやすいとの事です。 塾の周りの環境わが家から徒歩5分くらいなので、夜でも割と通いやすいのが良い点です。 塾内の環境質問しやすい体制が整っているので、疑問点をすぐに解決しやすいそうです。 良いところや要望進学情報をもう少し細かくWebなどで見られるようにしてくれたらありがたいです その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の授業をビデオなどで補講してくれたらありがたいかなと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金中学受験の時は高かったが、中学生になり、他の塾と変わらないぐらいになった 講師熱血で面倒見が良い先生が多く、電話相談にも何でものってくれる カリキュラム春、夏、秋、冬と全ての季節ごとに合宿があり、弱点の強化や勉強に対する姿勢の獲得につながる 塾の周りの環境街なかにあるため、交通量は多い。お迎えの時間つぶしの場所はたくさんある 塾内の環境建物自体が新しくない為、外観はきれいとは言い難いが、中は整理されており清潔感はある 良いところや要望レベルの高い生徒がたくさんいる為、難関校を受験しようとする子供には競争相手もいて切磋琢磨できる環境だと思う その他気づいたこと、感じたことクラスや席順がテストのたびに変わる為、競争意識があまりない子供には向いてないかもしれない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はとても高額だと思います。毎月の授業料プラス、季節講習、オプション授業と、どんどんかかります。 講師講師によって指導能力がまちまちで差がある気がします。下のクラスになると、いい先生に指導していただけないと思います。 カリキュラム四谷大塚のカリキュラムに沿って授業が行われているので、首都圏と同じ内容で講義を受けることができます 塾の周りの環境駅に近く、交通渋滞が起こる場所にありますが、スクールバスがあるので、親の負担は軽減されています。 塾内の環境子どもは、特に問題はないと言っています。自習室もあるので、いいようです 良いところや要望受験向けの学習塾があまりない地域なので、ここに通うしかないのかなと思っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は一般の塾の授業料より高く感じるし、別途教科書代金もいる。 講師クラス担任が決まっているし、面談もあるので相談しやすい。 ただ面談以外では忙しそうなので話しづらい。 カリキュラム宿題が多いので毎日おわれて、復習がなかなかできない。 先にどんどん進むので、分からないところがそのままになってしまう。 塾の周りの環境交通量が多いので車での送迎が難しい。しかも塾の前に車を停められないので大変。 塾内の環境人数にたいして教室がどうなのかなど詳しいことは分からないが、きれいにされていると思う。室内に防犯カメラもあるので安心。 良いところや要望クラスが色々わかれていて、下のクラスだと上のクラスと同じ問題集を買わされ、ここは解かなくていいなどある。 その他気づいたこと、感じたことどんどん先に進むので、分からないところが増えていってしまう。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金がっしゅくには行かせたくてもお金が続かない 講師子供が教え方が上手だから勉強が楽しいと言っています。また、引っ越しの際にネット環境が整っていなく相談をしたら塾の方で時間を作ってくださったため、高い塾代でもとてもうれしく感じました カリキュラム本人のレベルや弱点を抑えて指導をしてくれる。私自身がなかなかかまってあげれないのでとても助かってます 塾の周りの環境自転車で行ける範囲です。道路に面しているので車通りがとても多いですが、遠方から通ってた時も駅近くなので少し安心できた。また帰りは駅まで先生が誘導をしてくれていたのでよかった 塾内の環境学習に意欲のある仲間とともに楽しんでいるので特に不満はありません 良いところや要望子供の成績が上がっているのでそれなりの効果はあっていると思います。あとは蜜に先生とコミュニケーションをとって子供の長所をいかしていきたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金地域で、最大規模の塾であるため、料金は、それなりに高いと感じます。 講師いい講師もいるものの、実力が、いまひとつの講師が少なくない。 カリキュラム良くも悪くも、ありきたりな学習塾。人数が多いため、カリキュラムは豊富。 塾の周りの環境JRに加えて、私鉄の駅もあり、本数が多いバス停も近いため、交通の便がいい。 塾内の環境もともと塾として建てられたビルではないため、勉強には向かない。 良いところや要望交通の便がいいところにあるため、駐車場がなく、送迎が困難。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は他の所に比べて少し高い感じがしましたが子供の行きやすい学びやすい学校だったので満足している 講師一人ひとりに親身に向き合って教えてくれて苦手な科目にも好きになるように教えてくれた カリキュラム学校の内容より少し先をカリキュラムに組み込んでくれて学校の授業がとても理解しやすかった 塾の周りの環境自宅からも学校からも少し遠い距離なので送り迎えが少し大変だった 塾内の環境教室はとても綺麗で広く個人で勉強できるスペースも全員で学ぶスペースもありよかった 良いところや要望学校の行事に重なることが多く少しバタバタと子供が大変そうだった その他気づいたこと、感じたことすべての講師がとてもレベルが高く苦手な科目に対してもとても前向きに取り組んでまいるようにしてくれた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はそれなりにかかりましたが、通常のコースだけでなくしっかりとフォローしてもらったのでよかったです。 講師勉強のこと以外にも部活との両立なども親身になって相談に乗ってくれた カリキュラム受験に出てくるパターンを中心に問題を準備してくれていたので、わかりやすかった。 塾の周りの環境近くに乗り物があって、そこまでも送ってもらったりしたので安全だった。 塾内の環境教室はきれいになっていて、使いたいときに融通を利かせて使うことができた。 良いところや要望一人だけでなく、友達と一緒にできるので頑張ることができたこと。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みにだれて塾に行きたくなくなった時も何度も電話で相談にのってくれたことは感謝しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金受験生になると合宿があるが、料金が高いので、庶民的な家庭にはきついかも。 講師生徒の立場にたって気持ちがあがる指導をしており、やるきもでるような環境づくりに努めていると感じるから。 カリキュラム合格実績につながる精度の高い予想問題や、しっかりと即した問題集が良い 塾の周りの環境駅までの道が居酒屋や飲食店が多く、夜遅めの帰宅となると誘惑が多い 塾内の環境ビル自体が古いので気密性もないように感じ、大通りに面しているので騒音もある。 良いところや要望面談が結構な頻度であるので要望があれば言いやすく、話しやすい講師陣で助かる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師子供の成績が伸びてきていると思うのでこのままやっていきたいと思います カリキュラムカリキュラムはそれなりに多く毎日大変な思いをしていますがこなせていると思います 塾の周りの環境家から近くなので送迎も苦にならず 通いやすい距離にあるので助かっています 塾内の環境十分だとは思います。周りの子供も同じようなレベルによって競い合っていると思います 良いところや要望良いところはやはりで学校の成績がどんどん伸びていることです その他気づいたこと、感じたこと成績が伸びていって別の友達も出来ているので満足です
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金全体的に年を通し高額ではあったが、それを意識して学力向上しようという意欲につながった。 講師生徒を一人ひとり見ていてくださり、弱い部分を指導してくれた。 カリキュラム紙教材で配られるよりテキストで配られていたほうが管理しやすかったのでそこが気になったが、問題に難易度や内容については満足であった。 塾の周りの環境周辺の公共交通機関が発達していて通いやすさはあったが、幹線道路からの騒音が気になることがあった。 塾内の環境塾内は空調が当たるところ当たらないところがありやややりにくいこともあったが 塾内での騒音はほとんど気にならなかった。 良いところや要望常に目標を意識づけてくれる、さらに自分が積み重ねた努力が様々な模試や試験によってわかりやすく評価にあらわれてくるので自信につながったという点で通塾して良かったなと感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はやはり高いとは思いますが子供の為だと思って 気にせず頑張っています 講師子供の成績が徐々に上がりだして行った甲斐があっていると思います カリキュラム始めた当初は教材の量などすごい負担がかかっているようでしたが徐々に慣れてきて今ではこなせています 塾の周りの環境立地的には家からそう遠くないので車で5分ほどで連れて行っています。送迎は自分と母親が担当しています 塾内の環境静かな環境で勉強に集中できる状況にあると思います。子供も特にその点は不満がないです 良いところや要望このまま子供の成績が伸び続けたら言うことはありません。子供の努力もありますがわかりやすい授業をお願いします
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金英進館に通っているというといろんな人に高いとよく言われるため。 講師子供の性格を理解したうえでアドバイスをいただける。 受験について相談しやすい。 カリキュラム徐々に成績(小テスト)上がってきているため。 塾の周りの環境元々住んでいるところの治安が良い場所ではないためあまり気にならない。帰りは車で迎えに行くため気にならない。 塾内の環境子供の話では集中して勉強できているとのこと。 その他気づいたこと、感じたこと新しく始まるタブレット学習により、自宅でも動画学習できたり、他の生徒や先生のノートのまとめ方が拝見出来るらしいので楽しみにしている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はやはり進学塾だけあって高いですね しかし子どものためと思って頑張って払ってはいましたよ 講師子供の成績も上がったので子供は良かったと思っている 周りとの競争もあるので刺激になっている カリキュラム最初はカリキュラムについていくのも必死でしたが負けず嫌いの性格で徐々に成績が上がっていた 塾の周りの環境家から車で5分ぐらいのとこだったので送り迎えをしていた 塾内の環境特に環境が悪いとか勉強がしにくいとかいう環境がなく勉強に取り組めた環境が整っていた 良いところや要望良いところはやはり周りが同じぐらいのレベルの子が集まってくるので少し怠ると成績が下がるので競い合ってできていた その他気づいたこと、感じたこととても良い環境です
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します