学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 藤崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高めの料金で、他塾のように学校での成績によっての割引などあると嬉しい。 講師定期的に面談があり、子供の成績や学校での内申点の相談などできる。 カリキュラム今年度から一人1台タブレットを貸与され、宿題などをすることができるのが便利。 塾の周りの環境家から近いことと、夜帰宅する際に途中暗い道を通らなくてよいので安心して通うことごできる。 良いところや要望大手なので、必ず学校に同じ塾の友達がいて子どもは楽しく通えてます。 その他気づいたこと、感じたこと校区一番校への入学をやたらに勧めるのが気になる。子どもに合った学校を勧めで欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業数、時間の割には、高いように感じます。もう少しやすいか、授業数がふえればいいかと思います。 講師学習内容は、わからないが、学習の習慣はついてきたと思われます。 カリキュラム繰り返し、できるようなカリキュラムになっています。ボリュームも無理のない範囲と思われます。 塾の周りの環境天神南の地下鉄駅に近い為、交通の便がよく、時間もかからず、通学時間もわかりやすい。 塾内の環境生徒につき、講師の人数は適正と思われます。 良いところや要望カリキュラムがしっかりしている。目標とするゴールもわかりやすい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金英数だけのコースがないなど、柔軟にコースを設定、選択できないところが不満である。 講師最近になって相談がしやすい講師ができたと娘が話していて、テスト前には自習にまで行くようになった。 カリキュラム塾の勉強も家でやっているようです。季節ごとの講習は、自分の学力に合わせて、ではなく友達に合わせて決めているところは不満です。 塾の周りの環境家が周りに店もないような場所にあるが、塾は交通量も多く、飲食店等が多数ある駅前にあるので、いろいろな誘惑や危険をはらんでそうで怖いと思っています。 塾内の環境家で勉強しないのに困ってますが、塾だけでも勉強の時間をとれるのでありがたい。駐車場がないので、送り迎えに車の行列ができるのがなんとかならないものかと思う。 良いところや要望人気の学習塾なので、娘の友達も多く自ら行きたいと言ってくれるは助かります。 その他気づいたこと、感じたこと行きはじめの頃、習ったことを聞いてみたら、テストの回答のテクニックを教えてもらっていた。受験が目標だからだとは思うが、答えをだすことより、勉強の上手な仕方や勉強する意識づくりなどを今の時期はやってもらいたいと思っている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いと思う講座もあるけれど、費用対効果でそんなものかと思っています。 講師受験の最終目標を初めに確認してくれ、いつくらいにどういうことをしていけばよいかを大まかに知らせてもらえたので、受けるべき講座を選択しやすかった。 カリキュラムテキストは使いやすく、工夫されているためよいです。カリキュラムをしっかり組んでいるので、助かります。 塾の周りの環境送り迎えの際は、塾側がみてくれていたので、安全に通えました。 塾内の環境綺麗な学習環境で、自習室もあり、落ち着いて学習が出来ました。 良いところや要望テスト会の連絡をマメにもらえるので、予定を組みやすいし、勉強も対策が出来ます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の料金に加え、夏期講習、定期テスト対策として別料金がかかる 講師とても話しやすく、説明や授業の進め方も分かりやすい、丁寧な対応をしていただければと思います。 カリキュラム学校の授業内容にそった学習で、しっかりと弱点を指導してくれる 塾の周りの環境交通手段は自転車が基本でしたが、バス停がすぐ近くにあるので雨の日は便利 塾内の環境開放感があり、息苦しさをかんじない。中は綺麗に保たれているようです 良いところや要望親身に要望を聞いてくれる。欠席した時の振替ができる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は少し高く感じます。 講師子供と仲良くやってるので、子供が楽しく通ってのでよかったです。 カリキュラム子供が理解できるくらいの量なので、無理なくカリキュラムをこなす事ができる。 塾の周りの環境家から比較的近く、国道沿いなので分かりやすい場所あるので便利です。 塾内の環境整理整頓されていて、ちょうどいいくらいの広さの教室なので集中できそうです。 良いところや要望親への連絡などきちんとしてない事が時々あるのでもう少しきちんとしてほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金中学受験に力を入れていたようで、小学生は安く設定してあったが、それ以外の学年はテキスト代も受講料も割高だと思う。しかも、休講かどうかはホームページで見ろ、とメールをよこすだけ。対応が悪いと思った。 カリキュラムカリキュラム、教材は独自のものでよく考えられていて良いと思った。少し難しい問題がはいっているのも、子供の考えを伸ばすのによかったと思う。 塾の周りの環境駐車場がないのが一番のネック。田舎なので駐車場がないのは辛い。塾前の駐車場が開いてない時もあり、送迎に困ることがあった。近くの施設の駐車場を借りてあったが、中高生の送迎の時間帯に合わせてあるので、小学生だった我が子の送迎時間多には合わず、駐車できない時間帯で意味がなかった。小学生の送りの時間帯は近くの市役所や病院のせいでかなり渋滞する。駅から近いのはいいのかもしれないが、ほぼ地元の子供たちしか通ってないので、駅から近くても意味がないと思う。電車で来ている子はいなかったように思う。 塾内の環境清掃はきちんとされていた。交通量が多い道路の面していたけど、騒音も気にならない作りで学習する環境に不満はなかった。冷暖房も完備で、子供も不満はなかったように思う。早めに行って受付前のフロアのテーブルにいても特にうるさく言われることもなく、スタッフの方が声をかけてくれたようで、子供への気遣いもできていると思う。ただ、水筒を忘れた時に、水かお茶を買おうと思ったら全部売り切れでジュースしか残ってなく、しかも常に水とお茶は売り切れの状態で、改善してほしいと思った。 良いところや要望話しやすい講師が多いとは思う。が、親も子供も初めての受験の家庭も多い中、もう少し細かな情報も欲しかった。毎年同じだろう質問は一覧表にまとめてプリント配布してもいいと思った。例えば、当日受験会場に行く時間や持ち物の確認など。我が子は腕時計を持たせたが、持ってきてない子がかなりおり、親の時計を持ってない人だらけで時計なしで受験した子は時間配分に苦労したらしい。受験当日に早くから行って親や子供たちに声かけをし、誰もいなくなってから最後に帰っていったのが、うちの塾の講師だったのはかなり好印象だった。受験が終わってから全部の家庭に電話で連絡がきたのも好印象だった。子供の心のケアはよくできていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと学校と違いテスト後、成績順に一番が一番前、という風に順番に席につかせたり、クラスメイトの点数や成績をはっきり知らせる所はとてもいいと思う。子供の競争心をあおり、また、友達と切磋琢磨できたと思う。あの子を超えたい、一番良い点を取りたいと言い、進んで勉強する姿は、学校に行っているだけでは見られなかった姿だと思った。ディスカッションする授業があるのもよかったと思う。叱るところはしっかり叱るし、話を聞く態度や受験への姿勢など、学校では教えてくれない事も多く教わったと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の大手塾に比べると、やや高めな印象です。長期休みの講習などは、特に高学年になると、なかなかな金額を払います。 講師市街地の中心部にあるので、利便性が高いです。入退室はカードで管理されているので、子供だけで通わせても安心です。他の大手塾に比べると、やや月謝が高めな印象です。 カリキュラム4年生から受験にむけてのクラス分けが細かくなっていきます。教材はとてもいいと思いますが、宿題の量が多く、こなすのがなかなか大変です。 塾の周りの環境市街地の中心部にあるので、利便性も高く、立地はいいと思います。新幹線で通学している子供さんもいました。夜間の帰宅時は、先生が旗を持って誘導しています。 塾内の環境教室の中は整理整頓されています。ただあまり広さはありません。自習室が利用できないときがあるので、もう少し利用出来る時間帯が増えるといいと思います。 良いところや要望大手塾なので、なかなか個人的なフォローが少ないです。そういう点では、個別指導タイプもいいのかなとも思います。他小学校の友達が出来たのは、よかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと低学年のうちは日数も少なく、勉強の意識付けにはちょうどいいと思います。高学年になってくると、受験に対しての、個別のフォローがもう少しあればいいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金当初の予想よりも料金はとても高いが、授業の中身が充実しているので勉強による知識習得で取り戻せば良いかなと思います。 講師教え方がうまいし、指導の仕方が素晴らしい。またとても親切な方が多いから。 カリキュラムカリキュラムは充実して居り、教材も最新版のもので多くの情報が習得できとても良いから。 塾の周りの環境自宅から近いし、歩いても行けるので、夜遅く帰宅しても治安など大丈夫だから。 塾内の環境塾内にも行ったことがありますが、大変整理整頓が行き届いて居り、環境は抜群です。 良いところや要望学習塾の良い所は勉強以外に友人も多く作れることで、今は多くの友人がいる様です。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたことは、やはり、学習塾の先生皆さんがとても親切な指導をしていることです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 薬院本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金やはり他の塾に比べて英進館の料金は高いですね。ただ、クラスが上がれば教材が増え授業料が高くなるのは当たり前ですかね。 講師成績が落ち込んだ際には直ぐにフォローして頂いたり、最後まで何かと気に掛けて下さり大変感謝しています。 カリキュラムクラス分けが明確で、そのクラスに応じた教材を使うなど工夫されていたから。 塾の周りの環境人通りは多く暗い寂しい場所は少ないが、夜は酔っ払いが見受けられやや不安もあった。 塾内の環境面談などやお迎えでお伺いした際に、先生方の机上がやや乱れているなぁ~とは感じていました。 良いところや要望わりと頻繁に塾での様子や成績などの相談を親身になって下さいました。古い教場でしたが特に不具合は感じていません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月に授業料の他に、オプションでの支払いが結構多かったのできつかった。 講師あまり子供が講師について意見や感想などをいうことがなかったので、よくわかりません。 カリキュラムやけにたくさんの書籍類をカバンに詰めて登校していました。大人でも持つのが大変なくらいに。 塾の周りの環境駅からもう少し近ければベスト。天神地下街をかなり長い距離歩くので。 塾内の環境一階のロビーしか覗いたことがないので、授業等が行われているフロアーの雰囲気はわからない。 良いところや要望講師の質などについては、予備校のようにしっかりとした情報提供などがあると良い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金学習塾の料金としては妥当と思いますが、成果が出ていないため。 講師塾の講師は学年別の担当制で、担当の講師と定期に面談がありました。 カリキュラムカリキュラムや教材は問題ないと思いますが、休館日が多いようなや感じます。 塾の周りの環境交通の便は、駅から近く良いと思いますが、車での送迎が難しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金やはり料金は少し高いんですが子供のレベルアップのためにはしょうがないと感じています 講師わかりやすい先生が多く また若い先生からベテランの先生なの幅が広く 経験値が多い先生が魅力 カリキュラムカリキュラムは多い方だと思いますそれをこなす子供の忍耐強さや精神力がついたと思う 塾の周りの環境交通の便は駅の近く JR を利用してくる子もいます私は幸い家から近いので 送り迎えをしています 塾内の環境塾の中では静かな環境で勉強に集中できる環境と言っています いいと思います 良いところや要望子供の成績アップに繋がると思っているので今後も続けたいです. その他気づいたこと、感じたこと周りもレベルが高い子が多い逆に言うと少しでも働けると成績が落ちないか不安がある

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金オプションが多い。夏冬は講習があり、ボーナスがなくなる位消えます。 講師灘、附設、ラサールなど有名私立に送り込んでるだけあって凄いみたいです カリキュラム有名私立に行かせるためのハイレベルな内容です。ついていける子には最適です。 塾の周りの環境天神繁華街です。 塾内の環境自習室は使いやすく、集中して頑張れると本人は言ってました。問題なし 良いところや要望家だと確実にしないので、その点はいいです。ハイレベルの生徒から刺激もあります その他気づいたこと、感じたことついていけない生徒については、塩対応です。ついていける生徒には優しいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 笹丘校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金追加のオプションや、口座引き落としが変更したりと料金は苦労します 講師英語の講師が素晴らしく、トップレベルまで引き上げていただきました。 カリキュラム予習復習がしやすいように、やるべきカリキュラムが保護者も確認できるように工夫されている。 塾の周りの環境家から近いが、夜間は街灯がなく、不審者も出たりして不安だと言ってました 塾内の環境集中できるみたいです。クラスの人数が多く、コロナ感染対策して欲しいです 良いところや要望パワハラ系の先生はいませんが、厳しくないのもどうかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと料金は固定して、オプションとかも最初から込みにできないのかなと思う

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金難易度の高いクラスになるほど料金が高くなるのは仕方ないと思うが、とても高い。 講師子供に勉強を教えるのが熱心な先生が多いように思います。子供が楽しく学ぶことが出来ている。 カリキュラム内容、ボリュームともに満足できる。基礎的な問題から、応用問題まで、順を追って学ぶことが出来る。 塾の周りの環境ジェイアール香椎駅から徒歩で五分程度の場所であり、通塾に便利です。 塾内の環境教室の雰囲気が勉強に集中できそう。緊張感があり、とても良いと思います。 良いところや要望子供が楽しく勉強できるように先生たちが教えてくれているようなので、特に不満はないです。 その他気づいたこと、感じたこと子供も塾に行くのがイヤとか言わないので、楽しく勉強できているのだと思います。特に不満はないです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金やや高い設定ですが、内容をみてみると仕方ないかな~と思います。 講師勉強以外にしつけもして頂いて、助かっています。言葉遣いや身なり等、きちんとされているので信頼出来ます。 カリキュラムテキストの内容・ストーリーも楽しいようで、宿題も一人でやってくれます。 塾の周りの環境公共交通機関も近く、便はいいです。車や自転車の交通量が多いため危険も感じる。 塾内の環境やや古い建物ではありますが、学校の教室のような雰囲気で、学ぶのに問題はありません。 良いところや要望人気のクラスなので、なかなか曜日の移動ができないで、当分はオンラインも混じえてレッスンを受けた

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 舞松原校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、妥当だと思います。夏季冬季講習にかかる費用は、かなり高いと思う 講師入校当時は、部活ばかりに霧中で、勉強する意欲が全くなかった。講師の熱意のおかげで、学習能力楽しさがわかったみたいで、自宅でも意欲的に勉強するようになった。 カリキュラム教材は、本人の学習レベルに合わせて、選んでくれた。苦手な科目も、本人の志望校の過去問等から問題を作ってくれて、苦手を克服できた。 塾の周りの環境交通手段は、通学の途中にあるため、自転車でした。近くにコンビニがあり、おにぎり等を買うことが出来、便利でした 塾内の環境教室は、成績別にわかれており、自分のレベルがわかる。自習室も広く使いやすい 良いところや要望電話は、かかりやすく、担任の先生とも連絡が取りやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと部活等で休んだ時、違う曜日の授業に変更してくれたので、すごく助かりました

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較して非常に毎月の塾代が高く、講習会に別途料金もとるので家計には非常に負担がかかっている。 講師生徒に興味をもたせるような授業を行い、成績にもその成果が反映されているから。 カリキュラムカリキュラムは中学校より早く受験にも耐えられるレベルの授業を行っているから。 塾の周りの環境歩道が大通りに面しているが細い。しかし、塾の開始時及び終了時に講師が道路に立って安全面に配慮している。 塾内の環境教室は整理整頓がなされ、目標となる標語等も貼られており授業に集中できる環境づくりを行っている。 良いところや要望学校では指導しない受験に関する心構えや進学する学校のメリット等を教えてもらえる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し割高な印象で、費用対効果がまだわからない。今後に期待している。 講師子どもの理解度に応じて対応をしてくれている。担任制をとっており学校のような感じ。 カリキュラム教材はわかりやすく、理解して次に進むようなカリキュラムで、定期的なテストを実施している。 塾の周りの環境駅に近く、また、人通りも多く、ある程度の治安ほ保てている。女の子は送迎がよい。 塾内の環境勉強できる環境が整っている。うるさい生徒もいるのでちゃんと指導してほしい。 良いところや要望勉強できる環境になり、集中して勉強できるのでとてもよいと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.