TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金無料のとき受講したため、評価はできない。定期的に通うとなると大変だと思う。 講師短期しか通ってないのであまり言えないが、フレンドリーな感じでした。 カリキュラム春季講習だけなのであまり評価できないが、テキストは復習にも活用できました。 塾の周りの環境自家用車でないと通学できない。田舎なのて仕方ないと思っている。 塾内の環境中をしっかり観察したことがないのでよくわからないが、災害時の避難経路がきちんとあるのか気になった。 良いところや要望先生方がみなさん感じがよいです。子どもも先生が好きなようです。 その他気づいたこと、感じたこと都合つかずテストが受けられないときに、1人でも別日での受験に対応してくださり助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。少し安ければよたいへんたすかります。お願いいたします。 講師教えてくれている内容がよくわからないが、面談を定期的に行って成績の向上の要因になった。 カリキュラム受験に対してはっきりした教えがあまりわからなかった。より決定要因を絞った教えがあってほしかった。 塾内の環境塾内は、静かに授業は行われていた。大丈夫でした。良いと思いました。 良いところや要望要望はよりこまかなめんだんをおこまなって欲しいです。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムををより特価したおしえがあれば良いと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はかなり高かったです。合宿も行かせてますがかなりの金額でした 講師成績の良い生徒には一生懸命なところがあります。難関校合格の看板がほしいのかなあと思っていた カリキュラムプリントが多いし、テストの結果でくらすがきまるのがなんとなくプレッシャーでした 塾の周りの環境駅のすぐ近くにあって小学生の頃は1人で行かせてたから不安はなかったです 塾内の環境少しは気になってましたが本人たちがしっかり集中出来れば大丈夫じゃないかなあどう思う 良いところや要望挨拶はちゃんとされてて気持ち良かったでが、やっぱり成績の伝え方とかは気になってました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金特別クラスが無料でした。 1つの科目についてだけ、学費を払えば、良かった。 特待生みたいな感じ。 講師受験勉強のカリキュラム、教え方が上手い。 講師の勉強以外の雑談が多すぎてムダに感じる時間も多かった。 カリキュラム受験校に適した難易度だったと思う。 自宅でリモートで受けるビデオ教材が良い。 塾の周りの環境公共機関で通うのは適した場所。 車の送り迎えでは、駐車が困難。 塾内の環境自習スペースも有り、不満は感じなかった。 比較的、静かで集中出来た。 良いところや要望年間を通じ、ほとんど開校されている。塾によっては、日曜、祭日は休み。 その他気づいたこと、感じたこと個人別に、しっかり対応されていた。 久留米の塾の中では、1番良いと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。成果がわからない低学年については、もう少し安くすべき。 講師若い講師が多く、学習レベルについてはまだわからない。しっかり教えたくれているか不安。 カリキュラムまだ小学校一年生なので教材についてはあまりわからない。夏期課題は少し難しい気がした。 塾の周りの環境迎えと送りをお願いしているが、料金がかなり高い。複数日数利用に伴う割引をもっと効かせてほしい。 塾内の環境教室は古くて昔ながらの感じ。環境的には可もなく不可もなくといった感じ。 良いところや要望バスの送りの先生は感じが良いが、人手をかけすぎてコストがあがっている気がする。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は柔軟にやってくれている。学習成果がわかるような仕組みを検討してほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金多少自分の友達に尋ねてみても、他の塾に通っている人よりも高い印象を受けましたので 講師英語と数学の講師は居残りまでして、わからないところを徹底的に指導してくださいましたが、理科の先生がわからない生徒を多少ほっておく傾向にあったので、やめるまで好きになれず、苦手が克服できなかったので カリキュラム教材は、実践的に対応しており、苦手な点をその場で克服しながら進んでいけるカリキュラムを要しておりましたのが良い点でした。 塾の周りの環境自転車で通える距離で、大雨などで使用できない時は、バスや電車を利用し通えましたので 塾内の環境生徒数を制限しておりましたので、静かな環境で学ぶことが好い点でした。 良いところや要望自分が苦手だった理科の先生のように、我の強いエリート意識の高い講師は指導することのない塾であれば嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、経済的に困窮している生徒の方にも参加できるような講習料金を設定してあげる等の工夫を施してくれればと願います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金特にこれがいいという感じはない。 基礎学力が上がったと言う感じでもないし。 講師基礎学力及び、勉強のやり方を基礎から教えて欲しかったと感じている 塾の周りの環境バスで7停程度なので、一人でもいけるが、基本、送り迎えをしていた。 塾内の環境英進館は、出来る生徒にはよいが、あまり出来がよくないと、その他大勢のような感じもする 良いところや要望個別指導的な要素は少なく感じる。 優秀な生徒にといっては良い環境下とは感じる
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高い。夏期講習や冬季講習、合宿なども高い。 講師講習はピンキリです。厳しさを全面に出して生徒から嫌われている講師もいれば、優しく接して人気の講師もいた。 カリキュラム進学塾だけあってカリキュラムはしっかりしていた。生徒の成績でクラスも分けられ、モチベーションにつながっていた。 塾の周りの環境駅からも近く、自宅から歩いても行ける距離だった。治安もとてもよい場所にあり、すぐ真横に進学を希望している難関高校があったので立地的には最高。 塾内の環境30人ほどの教室が複数あり、きれいにされていた。自習室は少なかったように思う。 良いところや要望レベルの高い塾だったので、ついていくのも大変だったようだが、同じような難関校を希望している生徒が多く、切磋琢磨できた。 その他気づいたこと、感じたこと特に感じたことはない。とにかく授業料が高いので無駄にならないように合格するように願っていた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金子供2人だと、高額になって、大変でした。 講師親身に相談にのっていただき、受験最後まで諦めないて、志望校合格に向けたアドバイスをしていただきました。 カリキュラム少し難易度が高かったです。 先生がよく変わっていました。 料金が高かったです。 塾の周りの環境駐車場がなかったので送迎が大変でした。 時間通りに終わらなかった。 塾内の環境環境はとても良かったと思います。 道路が混雑して、停車できなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金もいまの金額で問題ないのですがもう少し安かったら気軽に行けると思いました。 講師子どもが楽しくわかりやすい授業をしてくれるが子どもには少し難しいようでついていけてないように感じる。 カリキュラム子供のレベルにあわせてカリキュラムを組んでもらっているのですが子どもには難しく感じるようです。 塾の周りの環境行けるところで近くに駐車場もあるのですが近くに横断歩道がないため100mほど歩かなければならないため少し不便だと思う、 塾内の環境人数も少ないためいつも10人程度のため広さはちょうどいいと思います。 良いところや要望子どもが言うには授業も実験とかあって楽しいようで無理なく通えてるようです。 その他気づいたこと、感じたこと親や子供の用事で夏季講習の授業を受けれなかったときように休日のフォローの期日があるのですが子どもからその日は授業ではなく自主学習だったと聞いてガッカリしました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師ありがとうございました。たくさん相談に乗ってくださって、ありがとうございました。 カリキュラム特に思い当たる点はありません。 本人も、がんばりました。ありがとうございました。 塾の周りの環境徒歩で通える場所だったら、良かったですが、仕方ないですよね。 塾内の環境特に思い当たる点はありません、 塾はこの様な広さではないかと思います。 良いところや要望特に思い当たる点はありませんでした。ありがとうございました。 その他気づいたこと、感じたこと受験むきのカリキュラムだと思います。頑張って勉強するしかありません、
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は相場通りと思う。高くもなく、安くもない。コスパ通りと言っていい。 講師レベルに合わせて教えてもらえる。フレンドリーな感じで子どもにも慕われているみたいであった。もっと厳しくていいかもしれない。 カリキュラムちょうど子どものレベルに合わせて、作られているので良かったと思います。 塾の周りの環境駅から少し歩いていかねばならないので、夜とかは子どもなので心配だった。 塾内の環境教室はきれいだったが、自習室がなかなか利用できないとの事だった。 良いところや要望教室や教師はなかなか良いと思うが、もう少し立地が良いとありがたかった。 その他気づいたこと、感じたことレベルによって、授業の時間が当然違うが、もっと取りやすいと良かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金がかかった。合宿も行くのが当たり前のように言われ、夏休みはたくさんお金がかかった 講師本命の学校に合格していても、他の習い事を優先することに対して強く非難された カリキュラム詰め込んで学習させている感じが強い。 塾の周りの環境自宅から近く通塾しやすかった。塾までの道が比較的大きな道で夜でも不安が少なかった 塾内の環境自習室があり、自宅で勉強に集中できない時に、いつでも自習できるスペースがあるのは便利 良いところや要望特にないのですが、エアコンが寒いと言っていたので調整してほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金ですが、ここの塾に限らずですがやはり高いです。特に難関私立コースになると負担はかなり大きいと思います。ただ、目標を達成できた今はなんの不満もありません。 講師コロナ禍のせいか講師からのフィードバックがあまりない。保護者に対するケアが少ない気がします。 カリキュラム詳しくは分かりませんが、娘の成績も上がり、目標の学校にも合格できた点から、やはり大手の合格のノウハウがしっかりとあり、カリキュラムや教材も良かったのではと思います。 塾の周りの環境駅は徒歩5分くらいのところにありますが、車で送り迎えしていた点から考えますと、駐車するスペースがないところが不便でした。迎えがちょっと遅くなっても隣にコンビニがあるため明るい所で待つことができ良かったです。 塾内の環境教室は狭く、建物自体も狭い印象です。子どもにとってはさして問題なかったようですが。隣にすき家がありたまに良い匂いが漂ってお腹空いたと言っておりました。 良いところや要望人数が多いせいか、塾と保護者の連携とかがない気がします。そこは少し不満ですが、やはり大手で合格のノウハウがしっかりしているのか安心して預けられる気がします。あとは子どもと塾の相性・子どものやる気次第かと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、ともかく余計な事に手を出さず、塾から与えられたテキストをどれだけ沢山覚えたり復習したり出来るかの方が重要かと思います。自分の選んだ塾を信じてやるしかない気がします。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習の無料講座を受講したため安いといえば安いですが、その後の有料期間については金額を把握していないことと、他の塾との比較は私自身では行わないため何とも言えません。 講師親しみやすく、面白さも交えながら生徒の気持ちをうまく引きつつ進めているように感じました。 カリキュラムあまり内容を確認していないので何とも評価しようがありません。 塾の周りの環境最寄駅からとても近いため、はじめての電車通学でしたが安心できました。 塾内の環境スッキリしている訳ではないのですが、勉強に集中できる環境であると感じました。 良いところや要望進学率が高いことです。 まだ受験は先の話なのですが、あまり勉強の意欲のない子供が塾を通して勉強の楽しさや他人と学力を競う闘争心を知ってもらえると有難いです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高い。 教材代含め、もっと安いと助かります。 ノートも必要なようです。 講師短期間だったので講師との接点はなく、わかりません。営業トークな感じがしました。 カリキュラムレベルが高い展開をしてくださり、満足はしています。親が関わる部分もないので助かりました。 塾の周りの環境車送迎の親のマナーが悪い。保護者の問題ですが。駐車場などの対応はあります。 塾内の環境トイレがややきれいじゃなかったと本人が言っていました。靴を脱いでの教室のようです。 良いところや要望講師からの電話が営業トークな感じがしました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高かった、夏期講習などになると更に増えるのがきつかった。 講師授業が解りやすく、雑談も面白かった、保護者に対しても対応が良かった、教える事に熱心。 カリキュラム受験に特化したカリキュラムで、無駄がなく、子供に合っていた。 塾の周りの環境バス亭やコンビニのすぐそばにあり、人通りも多く、近くに駐車場がいくつもある 塾内の環境教室は少し狭い感じがした、窓をあけなければ外の雑音は気にならなかった。 良いところや要望教室の空気が悪かったので、空気清浄機があればいいと思いました。 その他気づいたこと、感じたことコロナでズームの授業がスムーズに行われたのが良かったです、親も授業を見る事ができた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾との比較はあまりしません。可もなく不可もなくといった印象です。 講師塾に通うことに子供本人が嫌がっていない。 塾の周りの環境自宅から比較的近く、雨天でも徒歩で通うことが出来る。治安も悪くないようです。 塾内の環境詳しい内容はよくわかりません。同級生が通っていることもあり、悪い印象はありません。 良いところや要望子供本人が通うことに嫌がることがなく、今後も継続して通いたいと話しています。 その他気づいたこと、感じたこと兄は塾に通うことなく成績も上位にいるので、塾に関する情報がふそくしています。弟本人が塾に通いたいとの意思表示をしたことがきっかけです。成績も悪くは無いのですが、兄に負けたくない気持ちがあるようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金少し高い方かと思います。また、カリキュラムによって料金も変わるため、難関高大学を目指そうとなると結構な料金になる。 講師生徒の学習レベルをよく把握しており、定期的に面談等で課題を教えてくれる。また、受験対策に応じたクラスの提案など過去のデータに基づいた提案が魅力的。 カリキュラム直前講習など、生徒の意欲を高めるためにメダルなどの授与があったりとゲーム感覚も取り入れており工夫がされている 塾の周りの環境都会にあり、周囲も明るいため治安の不安はあまりない。ただ、車で迎えに行く場合止める場所がないのでその点は注意が必要。 塾内の環境校舎も大きく広々と過ごせる環境。また自習室が完備されており集中して勉強する環境は整っている 良いところや要望あまり悪いとこは思いつかないです。良いところは生徒に寄り添っているところ。 その他気づいたこと、感じたこと学習塾を効率的に活用するためには、親もしっかり関わることが大切です
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はやや高めだと思います。大規模な塾なので、それなりなのかも知れませんが、兄弟児で通わせるのであれば、やはり家計にかなり負担がかかりそうです。 講師夏期講習を受講しましたが、私用でテストを受験出来なかった際に、融通を効かせてもらい、後日受験させて頂きました。 カリキュラム学校では軽く触れる程度の内容もしっかり取り上げてくれるようなカリキュラムになっており、子どもも意欲的に学習出来ました。 塾の周りの環境とにかく道が狭く、また駐車場まで数十m歩く必要があり、雨の日等は少し不便です。しかし、すく近くにディスカウントショップがある為、送迎のついでに買い物ができるのは便利です。 塾内の環境大小様々な大きさの教室があるようで、受講人数にあった教室が使用されていると思います。 良いところや要望スクールバスもあり、通塾手段が選べる所は良いと思います。また自習室も使える為、テスト前など集中して勉強したい時などは有効利用できそう。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します