TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は普通だとおもいます。 1度本人が違う塾に行きたいと言ったので調べたところ高くてビックリして止めたことがあります。 講師本人から何も聞かなかったので、特に問題なかったように思います。たまに面談がありましたが、気になる点もありませんでした。 カリキュラムテスト問題がなかなか最後までできなくて、こまっていましたが、何度もテストが受けられるので早く問題がとけるようになっていったと思います。 塾の周りの環境市電の電停の近くであることと、大型スーパーの近くであったので、便利であったと思います。 車で迎えに行く時はスーパーで買い物してました。 塾内の環境人数のわりにはこじんまりとしている印象を受けましたが、特に問題ありませんでした。 入塾理由子供の通っている学校の子供がよくかよっていたところだったため 定期テスト定期テスト対策は特にありませんでしたが、テスト近くになると授業をやめて自習にしてくれることもあったようです。公立と国立がテストの時期が違ったので仕方なかったと思います。 宿題宿題はあったようですが、本人はなかなかやりませんでした。最初は数回、親にも連絡がありましたが、諦められたんだと思います 家庭でのサポート塾の送り迎えと受験前は説明会にも参加しました。 引っ越し先の受験があったため、塾の先生と相談しながら受験校を決めました。 良いところや要望1度辞めたいと申し出たとき、話し合ってくださり、この塾でできることがあればと一緒に考えてくださりました。 総合評価子供のことを考えてくださる塾でした。 特に引っ越し先の受験の相談では大変お世話になりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金塾の平均的な額だと思うし、先生方が親身になって指導してくださり満足してるから。 講師わからないところを丁寧に指導してくださり、達成感を味わっているようだ。辞めたいと言ったことがない。 カリキュラム子どもにあった教材で指導してくださり、子どももわかるようになったと満足しています。 塾の周りの環境市電もあり、通いやすく、落ち着いた住宅街と、イオンや交番も近くにあるので明るく、暗くなってからの帰り道も危なくない。安心。 塾内の環境敷地が狭いので、教室や自習室のスペースに余裕がないのは否めないとは思いますが、工夫されてると思います 入塾理由自分で通える距離で体験に行って本人が雰囲気が気に入ったので。 定期テスト苦手なところを日常のミニテストや授業での課題によって把握してくださり、そこを重点的に繰り返し対策してくれた。 宿題量は学力を上げるためにはちょうど良いと思います。難易度も個々に合わせてちょっとがんばれば解けるようなレベルを考えてあったようです。 家庭でのサポート送り迎えや食事のサポートが中心です。なるべく気持ちが安定して目標に向かえるように心がけています。長期休みには毎日手作りお弁当など、親としてできる健康管理を頑張りました。 良いところや要望感染予防の観点から充分配慮してあると思います。毎日登校時や下校時に職員の方が子どもたちに明るく声をかけて、出迎え、見送りをしてくださるのがありがたいです。 総合評価子どもの方をしっかり見て指導してくださる先生方が多いです。親として安心感があります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金あまり多くの塾を比較していないので安いか高いか分からないが、まずまず妥当かと思う。 講師まだ通い始めて2ヶ月程度なので講師の質の善し悪しはよく分からない。 入塾理由仲の良い友達が通ってたため。 塾の授業時間、曜日が通いやすかった。 良いところや要望送り迎えがしやすい。そんなに難易度の高い授業でなく、今のところ子供もついて行けており、良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。夏期講習なども負担は少なくないですが、入塾時に購入したものが使わないこともあったので使うものだけを揃えるといいと思いました。 講師塾に通え、普段勉強嫌いな癖がなくなり、自ら進んで行うようになった。 カリキュラム学校で頂くような教材とはまた別に、基礎から応用まで全て記載されている教科書は、とても良いと思った。 塾の周りの環境市電のすぐそばにあるため、交通の便には不便なく通わせることができた。 塾内の環境塾内は、環境整備も良く子供達も勉強嫌いにならないような作りになっており安心した。 良いところや要望先ほども記載しましたが、いいところは交通の便などです。でも、連絡などが直近などが多く予定を組むのに一苦労かかることもありました。 その他気づいたこと、感じたことクラス別によって講師が変わったりもするので、クラスの雰囲気が学校のような感じもあったりしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金そこまで高くないと思うが、決して安くもないと考える。タブレット等も貸してくれるのでありがたい。 講師分かりやすいことと丁寧であること。また子供が信頼していることなど。 カリキュラム個人の希望、成績等に合わせてクラス編成等を行っているため、モチベーションを上げやすい。 塾の周りの環境何よりも、自宅から近いこと。また、周辺に駐車場等があること。交通の便がいいことなど。 塾内の環境特にないが、子供は満足していることから。 良いところや要望特に不満がない点が良いところ。あとは子供にあった塾出会ったと考えているから。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の相場自体がわかりませんが、目的は達成したので料金はよかったのかとおもう 講師一生懸命なのは分かるが、もう少し言葉があればありがたかったと思う。 カリキュラム教材がいいか悪いかはわかりかねるが、子供に合っていたかなと思う。 塾の周りの環境治安も悪くなく、バス停や駅が目の前なのが便利だった。コンビニも近くよかった 塾内の環境教室の人数はさほど多くなく、レベルに合った子供同士に分かれてたのがよかった 良いところや要望交通機関の便利はよく、目の前にバス停と駅があるのは非常に良いと思う その他気づいたこと、感じたこと体調を崩してしまった時などは、スケジュールの変更などが大変だった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金有名進学塾の為、月々の料金も高く、特別講習、合宿の料金が特に高かった 講師教科事のプロの講師人が揃い、ポイントと受験テクニックを教示してくれていた カリキュラム長年の実績があるだけ、オリジナルテキスト、カリキュラムがしっかりしていた 塾の周りの環境自宅から遠く、送り迎えが大変なうえ、コイン駐車場も少ない場所だった 塾内の環境テナントビルでは無く、ビル全体を使用し、勉強に集中できる環境が整えられていた 良いところや要望講師人、カリキュラムもしっかりしているので学習意欲のある方にはお薦めします。 その他気づいたこと、感じたこと補習などは、有名進学校志望者しか無いなど、一般校に進学希望者には不向きだと思った。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高いなぁとは思いますが、塾はこんな感じなのかなぁと思います。 講師丁寧に塾の内容の説明をしてくださり、子ども的にも分かりやすい授業内容で、楽しく通えそうでした。 カリキュラム詳しい教材、タブレットでわかりやすいと思います。前学期の復習や予習もできてよかったです。 塾の周りの環境交通の便はいいのですが、駐車場がすぐ横にはないので、送り迎えのときに少しだけ歩きます。 塾内の環境近くを電車が通るので雑音はあるかと思いますが、それに負けない集中力で頑張って欲しいです。 良いところや要望楽しそうに通っているので、成績につながるといいなと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金割高な料金はいい講師を雇うには仕方のないことだと感じています。 講師送り迎えの際は挨拶もしてもらい好印象を持ったが、指導のほうはどうだったか。 カリキュラム理解して先へ進んでいるのか、カリキュラム通りに進めるため先へいってるだけなのか? 塾の周りの環境駐車する車でいっぱいになるのは毎度のこと。これはしょうがないでしょう。 良いところや要望テキストの解説はいいとして、点数を上げるための具体的手法をもっと教えてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金夏休み冬休みは下手に料金がかかって高い。通常はとくに普通の人料金設定。 講師親身になって教えてくれてました。教科ごとに担任がいるので良かった。 カリキュラム受験対策て、難易度が高い内容でテキストや授業もある進んでた。 塾の周りの環境しっかり帰りまで見守りたいをしていた。自転車て通える距離で便利だった。 塾内の環境自習室もうあり、クラスごとに教室まであり、良かったと思う。環境は良かった。 良いところや要望通った結果、志望校合格出来なかったが、通っている間は成績が良い状態を保てた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金一般的な料金体系になっていたと記憶しており不満は無く通わせられた。 講師最初は普通の指導であったが、個別指導に変更をした結果、指導方法が本人に合った事が良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から近いという交通の便が良く親が送り迎えをする必要も無かった。 良いところや要望学校で学べないところをもっと親身に教えてもらえれば全体的な学力向上になるのでは。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんし、塾に行かせる事自体は余り好きではありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金ほかのじゅくとひかくしたらかなりたかいと思います。特に合宿とかはハンパないです。 講師受講はじめてから少しずつせいせきが上がってきたような気がします。今後も期待したいです。 カリキュラム少しずつせいせきが上がってきているのでらいねんのじゅけんにきたいしたいです 塾の周りの環境がいとうもおおくちあんてきにはもんだいはないとおもいます。つうがくは徒歩なのて問題ないです。 塾内の環境じゅくないのかんきょうは特にわるくないと思います。わるいてんは特にないと思います。 良いところや要望せいせきが上がっていることが一番です。 要望は適正な価格設定です。 結果がすべてではと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の生徒 の口コミ
料金たかい。授業時間と日数がない割に値段が高かった。個別受けるのと変わらないくらいだった。 講師先生はいい先生と悪い先生がいる。授業料が高かった。親にはいい顔している。 カリキュラムとにかく高い。面白い先生がいた。楽しかった。教材は書き込み式で好きじゃなかった。 塾の周りの環境電車通りで便利だった。家からも近くて良かった。コンビニも近くにあって、塾内には自動販売機もあって良かった。 塾内の環境ものは綺麗だったが、壁には穴があった。自動販売機もあって便利だった。 良いところや要望高校のいいところをたくさん紹介してくれた。学校の先生みたいに進路のことに向き合ってくれた。 その他気づいたこと、感じたことゆーて成績は良くも悪くもないって感じでした。偏差値が上がったわけでもなく、特に何かが変わったってことは無かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の生徒 の口コミ
料金週に4回もあったけど、料金はそこまで高くなかったところがすごくよかった。 講師数名の先生達がピリピリしていて、すぐ怒ってくるところが嫌だった。授業はわかりやすかった。 カリキュラムいろんな学校やいろんな県の過去問がテキストに載っていてそこがすごくよかった。歴史については年号の覚え方ものっていたのですごくおぼえやすかった! 塾の周りの環境市電がすぐ近くにあり通いやすかった。近くにコンビニもあり、お昼ご飯とかを買って行くのに便利だった。 塾内の環境自習室がなく、廊下でやっていたから低学年の授業をやっている時が受験前はうるさいと感じた。 良いところや要望良いところは週に4回も授業があるのに料金はあまり高くないところと、近くに図書館もあり図書館で勉強してからこれたりする、周りの環境もよかった。 その他気づいたこと、感じたこと塾ではすごく難しい過去問とかたくさんといてこんなことするひつようあるのかなっておもって塾の成績はあまりあがらなかったけど、いろんな応用を解くことで基礎もしっかり復習したりできて学校の成績が上がった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します