TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の生徒 の口コミ
料金料金は集団授業にしては高いと思う。自分は受験期がコロナ禍だったので合宿はなかったが、合宿はかなり高い印象。 合宿の強制感は強く、一年生のころにはいくのが当たり前だと言っていた。 講師上野丘高校に受かりたいなら良いところ。内申の対策もあり、受験期ならば(3ヶ月前くらいから)予想模試の頻度も高くTSクラス以上にいるならほぼ100%合格している カリキュラム教材は上野丘高校を意識したものでかなり質はよかった。 的を絞った教材がよく配られた。(記述重視やケアレスミス対策など) 塾の周りの環境駅から近いため徒歩で通学しやすく、近くにコンビニがあるので買い出しが便利 塾内の環境自習室は人が多く、机も小学生も使えるもののため中学生にとっては小さい。大通りの近くのため車などの雑音は多い。 換気がしにくく空調も悪いため空気は悪い 良いところや要望部活生でも部活が終わってからいくことが出来る時間帯で両立することができるが、その代わり9時30すぎまであり、 遠いとこから通っている人にはつらい その他気づいたこと、感じたこと上野丘高校合格をとても意識しており、ある程度の学力があるクラス(TS)からはほとんどが同じ学校志望で受験を意識しやすい、
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します