学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金一般的な部分では比較的平均的だと思うが季節限定じの費用がやや高め 講師弱点科目に対してのピンポイントな授業も受けれる他、定期的な学力テストや対策テストなどが充実してるとかんじた カリキュラムはじめの頃は比較的苦手な科目を選んでいて、通塾するなかでなかなか成績が延びなかった頃に対策として苦手科目の徹底カリキュラムがあり、これによって苦手科目が少なからず改善されたと思う 塾の周りの環境最寄りの駅からも歩いて10分程度と近いのは良いのだが、送迎時の近隣の渋滞が多く、早めに迎えに行って待機してる時間が長かったことがしはしばあった 塾内の環境教室以外にも時間外には自習室を使用しての予習などがしっかりできて時間を有効に使えたと思う 入塾理由目標とする進学校への合格者数が多かったため。また、指導する先生が目標とする進学校の卒業生でもあったため 定期テスト基本的には定期テスト対策はしっかりしていたのではないかと思う。 出題範囲もしっかりカバーされており、基礎問題から応用問題まで多種多様な形式での対策テストがあったため、効果的だった 良いところや要望この塾は指導内容もしっかりしていて、学校の授業よりもワンステップ上の授業というイメージなので目標が高い子供には良いと思う 総合評価難関進学校を目指すのにはしっかりしていて良いのではないかと思う

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金月々の月謝は他の塾とそれほど変わらないと思います。長期休みの講習や受験前に追加で授業を受けることがあったので、その分の負担は大きかったです。 講師難関高受験にもしっかり対応される先生方だったので、授業も分かりやすいと言っていました。 カリキュラム受験前には応用まで出来るように、早い段階で教科書の内容は終わっていたようでした。その為、受験対策がばっちり出来ていました。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐの場所に立地している為、電車やバスでも通塾できます。駐車場がないので、車での送迎は不便に感じることもありました。 塾内の環境教室には子供しか入ったことがなく広さ等はわかりませんが、自習室はいつでも利用可能なのでその点は良かったです。 入塾理由夏期講習が学校の評定である水準を満たしている人は無料になり、それに該当していたから 定期テスト定期テストの対策は特にされてはいないようでした。 普段の授業をしっかり聞いていれば、定期テストの内容は理解できるようです。 宿題量はとても多く、次の授業までに何とか終わらせているようでした。 家庭でのサポート塾の送り迎えのみで、後は塾にお任せしていました。3者面談がある時は塾に出向いて進路についてお話しをしました。 良いところや要望インフルエンザ等で欠席しなければならない時はオンラインで授業を受ける体制を整えてくれていました。 総合評価難関校を志望している子供さんにはこの塾は適していると思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は他を調べてないのでわからない。 子供が自ら行きたいと行ったので行かせてあげた。 講師先生に会っていないし、子供からも特に不満やいいことなど聞いてないので普通だと思う。 カリキュラム先生と会ってないのでわからないが、自ら塾に行き苦でもなく楽しく勉強出来ていたからよかったのではないかと思う。 塾の周りの環境自転車で通える距離だったからよかった。 ただ、夜が遅いから帰りが心配だった。 雨の日車で送ったが駐車場はなかったので困った。 塾内の環境施設の中は入ったことがないから評価はできない。 外観は可も無く不可もない感じ。 入塾理由平均より上の学校を自ら選んだので、そこの高校合格に向けて入塾したことが理由になります。 定期テスト定期テストはあったが親が結果を言ったとこで点数は変わらないので、頑張りすぎないでほどほどでよいと言っていた。 宿題子供が自らやっていたが、中身までみても親がわからないから口出ししていない。 家庭でのサポート塾の送り迎えを天気が悪い日にしたぐらいで、他は子供が自ら頑張っていた。 良いところや要望特にないので評価はできないし、わからない。 駐車場は近くのコインパーキングなどと契約してほしい。 総合評価親が出ることもないし、心配することもなかったのでよかったとは思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は受けるコマや追加の指導にて多少上がることはあるが、そこまで高くはなく普通のサラリーマン家庭でも負担にはなりにくいと思います。教材は必要以上に購入するといったことはなかった、場合によっては学校教材を利用する場合もありました 講師高等教育や学習指導のプロが多いという感じです。ただ頭がいい、成績がいい、だけでなく子供の心理もよく掴んでいると思います。教え上手が多いですね、合理化されたスタイルで無駄がないと思います。考え方も現代人であり、子供との相性はよいと思います カリキュラム塾のスタイル的には中学受験高校受験、大学受験といった場面への対応をよく考えてあるので受験に向けたカリキュラムが強いと思います。ハイレベルな学校を目指すには向いています、それだけの教育を与えてくれる。少しスピードの早さはありますが、ついてはいきやすいと思います 塾の周りの環境周りは市内でも居酒屋や繁華街といった場所から離れているのでよいと思います。オフィス街のそばなので治安や風紀の部分では安全と思います 塾内の環境塾の中はあまり騒がしくなく学習に取り組みやすい環境にあると思います。通う塾生の質、モラルは良いほうと思います、その為静かで快適な環境になっていると思います。自学自習のスペースが不足していて、狭いと思います。あまり足りていないとは思います 入塾理由インターネットの広告で見て、気になったので問い合わせをしてみて下調べも並行して行った。他の塾と比較して中学受験に強みを感じたので、体験講座を受けて、正式に通うことにしました 定期テスト各進学受験を想定した内容の定期テストで問題や内容も過去の事例を使っている。そのまま過去問題を利用するのでなく、加工されているので暗記攻略にならず、しっかり技術と、して身に付くと思います 宿題それぞれの項目に 無駄がない内容と思います。 学校宿題より量は多いけどバランスよくこなすことはできると思う 家庭でのサポート同居する家族はあくまで 補助員サポート要員としておく。 できる範囲の学習 協力や 送迎は家族の協力が必要と思います。 受験に備えた大人自身の 意識も必要になると思う 良いところや要望指導員や講師の質が大変良いと思う しっかりした高等教育やハイレベルな教育を受けている。 特に 受験対策に対する ノウハウをしっかり持ってあるので信頼はできます 受験をする学校の 情報や 指導路線などもよく理解してあります その他気づいたこと、感じたこと様々な世代の受験に対する 向き合い方 指導方法 ノウハウ これをしっかり押さえてあると思います 進学塾としては十分な安心感がある 費用面では多少 かかるが その分の 効果は期待できると思います 進学してから先のプランも相談ができると思う 総合評価少し スピーディーな部分もありますが 中学受験 高校受験 大学受験と できるだけ 志望校に入りたい場合は 入塾した方がいいと思います 受験に向けた 特性のある 指導教育 をしっかり受けることはできる いろんな人を教えてきただけのノウハウがあり 教材 もしっかりできています

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金受かるためとはいえ、どうしても塾の費用は高いと言わざるを得ない。 講師今まで1人では出来ていなかった学習の効果が現れるようになったから カリキュラム高校受験を見据えた計画を立ててくれ、そのステップを見ることで進捗を確認することができた。 塾の周りの環境駅から近く、通塾に便利。また、周りも遅くまで明るいため、帰りの時間でも安全に駅まで歩いていくことができる。 塾内の環境駐車場が広く、建物と道路との距離が離れていたため、騒音等は届きにくい。 入塾理由高校受験を迎えるにあたり、確実に合格できるよう、基礎力・応用力を高めるため。 定期テスト定期テストに対しては考えていなかったので、把握できていません。 宿題出されていました。課題をこなすための時間はなかなか足りておらず、苦労していたようです。 家庭でのサポート塾のお迎え、また、学習のサポートを行い、安心して学習できる環境を整えました。 良いところや要望とにかく授業のスピードが早く、追いつくのに必死ではありましたが、それにより、力は付いてきていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと生徒のレベルや志望校ごとに、授業内容が異なっており、一人ひとりに合わせた進度で授業が行われていた。 総合評価結果として合格することが出来、感謝しています。ただ漠然と塾に行く人にはキツイと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高いなと感じました。でも、授業を受講して勉強を理解して楽しそうに勉強していたので結果的に良かったなと思います。 講師分からないところを分かるまで丁寧に教えて下さったと子供から聞きました。楽しそうに話す様子を見て嬉しかったです。 カリキュラム生徒が分かるまで丁寧に教えてくださって、とても分かりやすかったそうです。テストでも徐々に点数が上がって嬉しそうにしてる娘を見るとこちらも嬉しかったです。 塾の周りの環境交通は車で送迎していました。少し大変でしたが、成績が上がると考えたら私も頑張れました。 バスや電車などの交通機関で通っている生徒さんもいらっしゃいました。どちらでも大丈夫そうですよ。 塾内の環境ゴミが落ちてなくて、とても綺麗で静かな環境でした。娘も勉強しやすいと言っていました。 入塾理由周りのみんな行ってたから。子供も行きたいと言っていたので英進館に行ってもらいました。 良いところや要望全体的にとても勉強しやすくて、勉強するにはとてもいい環境だなと思いました。とてもオススメです。 総合評価総合的に環境もいいし、先生の教え方も良いのでオススメです。成績をあげるのにはぴったりな塾です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金息子が楽しんで学習していた所を見て満足していた。 講師苦手の英語が平均点を上回った所 今まで避けていたから、向き合ってくれるのは嬉しいこと カリキュラム教材をみたが、読みやすく勉強に取りかかりやすいものになっていた 塾の周りの環境中のいい友達もいて楽しく塾に通っていた。 しかし、塾がえりに遊ぶのを見かけることが多々あったのです 塾内の環境たまに、授業の態度がわるいひとがいるといっていた。 ほかにもいくつかあったりなかったり 入塾理由家から1番近い塾だからです。 息子の中のいい友達も通っているから 良いところや要望目標にむかって一生懸命にとりくんでいるところです また知らない子同士中がいいのもいいところです 総合評価素晴らしい。息子を勉強嫌いから勉強好きな子にしてくれた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高くないと思います。ちゃんと適切に教えてくださっているので相場だと思います。 講師娘もちゃんと理解をするようになっていたので、凄くあっていたと思います。 カリキュラムテストの範囲を教えてくれていたので、テストでもちゃんと取れていました。 塾の周りの環境自転車で行っていて、安全に行けているので大丈夫だと思います。娘も友達と仲良く行けているので安心です。 塾内の環境特にありません。危ない場所などはないと言っているので大丈夫だと思います。少し凸凹の場所があるくらいだそうです。 入塾理由娘がお友達に勧められて、行きたいと言っていたので学力向上にもちょうどいいので入りました。 良いところや要望勉強ができない子や、高校受験に向けて勉強をするこなどに適していていいと思います。 総合評価一人一人にあっていて、勉強ができるようになるので学力向上したい子にはいいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金どちらかと言うと高いと思います。 子供が子供を持つときはこれくらいかかかるからと前もって貯金をすることをすすめます 講師歳の近いチューターさんによく励ましてもらいながら、難しくてとけないときは聞いてます。 カリキュラムカリキュラムは長い期間の統計で積み上がったものがあるので信頼しやることができました。 塾の周りの環境模試の時は他塾生もたくさんくるので教室がかわったりとてもせまくなり困る事もありました。コンビニも飲食店も近くにあるので駅近で助かります 塾内の環境とにかく教室がせまいので、足が伸ばせないし隣の人の振動が伝わったりストレスはとてもあります。飲食スペースも充実していると助かります 入塾理由レベルの高い受講が出来るので、最初はついていくのが大変ですが、こころおれずにやりつづけることで知らぬ間にわかるようになっていました。 定期テスト定期テストは三年生になると自動的に次から次へとあります。追試もあるので学校も両立して行けました 宿題宿題はとくにありません。受講のペースはある程度提示されますので、早い人に追いつくように頑張るしかないです 家庭でのサポート塾の送迎は特にありませんでした。説明会も頻度高くあるわけではないので負担にはなりません。費用は高いので周りの保護者の方に色々と聞いた方がいいと思います 良いところや要望エアコンの掃除をしてほしいです。室温管理も出来ればお願いしたいです。 その他気づいたこと、感じたこと開館時間がもう少し長いと助かります。基本的映像授業なので、塾側には精神的サポートがあるといいと思います 総合評価成績が上がるのは本人の意欲次第なのでこちらとしてはやれる分はやらせたい。自主的に頑張れる子供さん達が多いようなので感化されていい環境である

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金自習にも気軽に通えるため価格以上の価値があるように感じられた 講師様々な種類の教え方を持った先生方の指導のおかげで幅を持った考え方ができるようになっていた 塾の周りの環境駅前であり中学校からの距離も徒歩10ぷんと近かったためかなり通いやすくアクセスも完璧だったかなりよかったすばらしいです 塾内の環境トイレは汚かったと聞いたがそれ以外は割と清潔だった 入塾理由口コミがよく実際言ってみた際の対応が素晴らしかった ここに任せようと決めた 良いところや要望先生方の質もよくかなり対応が素晴らしかった 総合評価生徒数が多いことからライバルがいる環境で奮起する姿が見られて良かった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金昔からある地元の塾や通信教育と比較すると高いため。 講師教科により教え方の上手い講師と下手な講師があるようで、学校と変わらない教科もあるから。 カリキュラム学校に比べると、各レベルにあった応用問題が多いところが良かった 塾の周りの環境駅やバス停は近いが、オフィス街にも近いため繁華街となり、飲み屋も多く存在し、合わせて駐車場が少ないため帰宅に対し安全面の不安や不便はあった。 塾内の環境可も不可もなかったが、通塾生の数に対し部屋が狭いように感じた。進学校の生徒が恐らく普通校の生徒に対し優位と勘違いし、授業中もうるさかったようだ。 入塾理由無料のWeb講習で体験したこと、及び子供の先輩が通っており希望校に合格されていたため 定期テスト入試同様に外部の学校を借り上げて試験をしてくれたり、全国模試で自分のレベルを目に見える形で理解させてくれる 宿題子供のレベルに合った宿題内容となっており、復習もでき良かったようだ。 良いところや要望想定入試問題が当たるところは良いと思う。自習室も利用できたため自宅よりも勉強ははかどったようだ。 総合評価早い時点から希望校合格ラインを満足しており、毎月の模試によるクラス分けも刺激になり勉強意欲を掻き立てたため。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は一般的に見て高額だと思います。指導内容に適した価格だとは思いますが。 講師質は押しなべて高いと思います。子供のレベルに応じた指導が特徴。 カリキュラムレベルに応じた指導を行っていただいており、感謝しています。 塾の周りの環境自宅から比較的近く、通学している道も街頭が多く明るかったので安心して通わせることが出来た。立地は駅に近い。 塾内の環境駅に近く、街頭が多く明るい環境であったため危険度は少なかったと思う。 入塾理由高校受験にあたり、希望する高校に合格するように適切な指導を行ってくれると思い決めた。 定期テスト実践的なテストを随時実施して頂き、受験に対する実力が付いた。 宿題宿題はあまりなかったように思うが、とにかく長時間勉強していた。 家庭でのサポート子供が勉強に集中しやすい環境を構築すべく、家族一丸となって取り組んだ。 良いところや要望講師の方々が熱心に指導していただき、達成することが出来た。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたところはないですが、駐車場が無いのが難点だと思います。 総合評価総合的に見て比較的良い塾だと思います。こどものレベルに応じた指導を行っている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金高くはないと思う。合宿などはやや高いかもしれないが、課金することで安心感は得られる。 講師良くも悪くも悩みを聞いてくれて、情報提供してくれるので、悪くはない。クラスによって、担任制だが、真摯に向き合ってくれたと思う。 カリキュラムテキストがよい。また全国統一テスト?立ち位置が見えるし分母が大きいので信頼できるテスト。思考力や応用問題もあり実力を知るのには役立つ。 塾の周りの環境市内の中心に位置し通塾しやすい独立したビルなので、 分かりやすい。自販機は設置されているし最寄りにドラッグストアなどがあり買い物できる。 塾内の環境ビルなので、窓が閉ざされており閉塞感を感じた。 無機質な感じだった。成績が張り出されており クラスなど常に意識して学べる環境。向上心が高い子にはいいのではないかと思う。 入塾理由中学部は評判もよく通わせるならもっと早く行かせれば 良かったと思う。受験は情報力でもありやはり九州では英進館に勝るところはないと思う。 宿題最低限、きちんと取り組めば力になるので、負担には感じていなかった。難易度はクラスによってまちまちだと思う。 家庭でのサポートやはり成績でクラス替えがあるので、一喜一憂してしまい 時には子供に無理を言ってしまったかもしれない。 夜遅いので、部活が終わると外食になるので、そこが心配だった。極力、負担にならないように気を付けていた。 総合評価他県でも英進館といえば名が知れておりその安心感はあるが、成績のいい子には積極的に連絡があるが、悪い子は放置のような気がする。勉強はやる気を出させて出来る!という気持ちづくりは親だと困難なので、その点を注視しみていたが、特段感じなかった。しかし、入試などでは過去問の予想が的中していたりと、先生方の教育研究の賜物だと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金一般家庭にはやはり月謝は高い。加えてテキスト代などもあり、小学6年だと季節講習も必要。これ以外にも日曜に特訓講座が組まれたり、出費は次から次にやってくる。長時間授業はされているが、費用対効果で見ると納得いかない部分も多々ある。 講師先生にもよるが、全体的に元気で熱心な方が多い。こちらがやる気を見せればどんどん引っ張ってくれそうだが、逆に成績がふるわない&やる気がないと放置される印象。 カリキュラムテキストだけでなくプリントで何度も確認して下さるので定着しやすい。季節講習でも復習としてしっかりやり直し見直しが出来て良い。出来る子には物足りない時もあるかも。 塾の周りの環境駅も近く、バス停も近い。隣にはコインパーキングもあり、受付で申請すれば30分無料券がもらえる。近所にドラッグストアやセブンイレブンもある。 塾内の環境人数はクラスや学年でばらつきがあるので、ぎゅうぎゅうの印象の時もあるがそうでないことも。フォロータイムを設定されているので聞きに行きやすいが、自習室はうまく使えないこともある。先生によってエアコンの設定温度が違い、寒過ぎる時もある。 入塾理由自宅から近く、駅やバス停にも近いため利便性が良かったこと、先生達の雰囲気が良く、生徒をきちんと見て下さる印象がありました。また、合格実績がしっかりしているところに期待して入塾しました。 定期テスト塾の定期テスト対策としては、別途プリントを配布して下さり、何度も練習ができました。 宿題高学年になると隔日通塾のため、宿題が追いつかない。日曜特訓もあると週末すら使えない。週末はテストもあるため、その勉強もとなるとかなりの負担。 良いところや要望やはり合格実績は出しているため、先生に真面目についていけば成績は上がる。 総合評価勉強をしたい!○○に合格したい!と強い意志がある子は向いている。させられている感の子だと負担に感じることが多く、親子共に苦痛になることもある。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金充分な演習量の割にこの費用は安い方だと感じた、テキストの質もとても良い 講師教え方がわかりやすい先生が多い、しかし、クラスによって教え方に差がある気がした カリキュラム進度は自分に合っており、教材は基礎から応用まで無理なくステップで切るようなものだった 塾の周りの環境佐賀駅が近くにあるため、比較的通いやすい、夜は近隣から騒音の苦情が来るほど、治安は夜も人が多いので悪くはない 塾内の環境雑音は少なく、教室自体は結構綺麗なほう、割と学習に適した環境だったように思える 入塾理由先生方のサポートが充実していた、宿題が適切な量  交通網の発達で通いやすい 良いところや要望生徒自身が本気になれば、どこまでも伸ばせることができると感じたので良い 総合評価質と量ともに申し分ない、クラス分け制度も向上心を上げることに繋がり、勉強をサボらずに済んだ

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は時間数に対してかかる計算で必要な科目だけ受講して良かった 講師はきはきして問題をわかりやすく解説してくれたので 理解しやすいと言っていた カリキュラム教材はくわしく中を確認していないのでわからないですが子供がわかりにくいと言ってなかった 塾の周りの環境市内ですが駐車場もある程度確保されていますので 送り迎えも大丈夫でした。子供達だけでも通学できるところでした 塾内の環境教室は整理してあり空調も完備されていますので静かで勉強しやすい環境です 入塾理由高校に進学することに対して良い学校に入学してほしいからまわりの評判が良いところを選んだ 定期テスト定期テストはくわしくわからないですが塾に任せて結果が出ればと思います 宿題量はさほど多くないので夜遅くまで勉強したりはしなかったと思います 家庭でのサポート塾の送り迎えをしています。インターネットで情報を調べてあげたりしました 良いところや要望電話しても繋がらないことはありませんでした。 空調設備が完備されています。 その他気づいたこと、感じたこと特にないからあまり感じたことはありません。 全体的に良い講師陣でした 総合評価特にないですが全体的に良い講師陣でした。空調設備も完備されていますので安心して勉強できます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金比較的安い方ではないかと感じました。子供も分かりやすいと言っていたので、行って損することは無いと思います。 講師明るく笑顔で生徒に教えて下さり、ありがたかったです。分からないところがないか聞いて下さっているみたいでした。 カリキュラム学校の授業と同じペースで進めて下さり、とてもやりやすかったそうです。教材も学校と同じものだったりしました。 塾の周りの環境交通の便もよく、治安、立地も比較的いいと思います。遅い時間に塾に行かせるのもそこまで心配ではありません。建物の周りは人通りも多いですし、なにかと便利なものも沢山あるので困りません。 塾内の環境授業中は先生の声だけが聞こえる感じで雑音はなかったそうです。教室もきれいでした。 入塾理由子供の友達の親御さんにいいと聞き、友達もいるなら入ると子供言っていたので入らせました。 良いところや要望なにより先生方がとても明るく、分かりやすく授業を教えてくださるそうでそこがいいところだなと感じています。 総合評価特に困ることはなく、保護者にも子供にも優しく接して下さりとても良い塾だと感じました。オススメです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金補修の数は多いので見合っていたのではないかと思う。ただ、子供にやる気がないと成績は伸びない。 講師電話対応はとってもよかった。ただ、本当にやる気がないとついていけない。 カリキュラム進度はとっても早く、学校で習う前に塾で習うというものだった。娘は予習が苦手なのでついていけてなかったみたい。 塾の周りの環境佐賀駅に近く、またバス停も近いので通いやすい。電車でくる人たちも結構いた。立地としては完璧ではないかと思う。 塾内の環境市内な分、車の音は聞こえてきていたみたい。ただ、教室はとても広く、あまり教材は置かれていなかった。 入塾理由ある勉強ができる友達が通っていたため。また、長期休みの補習の授業数が多かったため。 良いところや要望先生の教え方はよかったみたい。だけど、レベルが低い教室になるにつれて結構うるさかったみたい。 総合評価先生はいい先生ばかりです。立地もよく通いやすいかと思います。ですが本当にやる気がないとついていけません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金効果が見えない時期には金額相当なのか疑問に思った。また成績によるコース分けがあるが意図的に高いコースに入れているのではないかと思ったこともあったで。 講師先にも書いたが、コース分け等、正当に評価しているのか怪しい感じがしたことがあったので落とした。本人の学習意欲の維持にはつながっているところはいいと思っている程度。 カリキュラムあまり良くわからないので評価できない。受験対策は問題集任せの感じがしたのはあまり気に入っていない。 塾の周りの環境そもそも佐賀自体が田舎なため、一人で通塾することが難しいのだが、佐賀にしては良い場所、駅から10分以内の良い場所だと思う。 塾内の環境子どもからはコースによってうるさくて集中出来ない等、同級生に振り回されることがあったようだ。 入塾理由学校の学習を補完する意味での学習習慣をつけてもらいたく通わせた。現在でもレベルの高い同級生達にいい刺激をもらえていると思う。 定期テスト定期テスト対策についてはあまり詳しく聞いていないので評価できない。 宿題問題集任せな感じで、ボリュームだけはあった感じを受けている。 家庭でのサポート家の場所が悪いこともあり、母親が車で毎回送り迎えをしている程度。 良いところや要望佐賀校だけかもしれないが、コース分け等少し経営の都合に偏った運営をしてるのではないかと疑わしくなる。 その他気づいたこと、感じたことタブレット等も導入されて、リモートでの授業参加も柔軟に対応してくれる点はよいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はやや高めだと思いますが充実しているので納得です。夏期講習や冬季講習ごとに別料金なのが残念です。 講師先生はいい人たちが多いイメージです。厳しい時もありましたが普段は優しかったです。 カリキュラム夏期講習や冬季講習で教材を使い分けていてよかったです。また、高校受験対策の教材が多かったです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度の場所にあって立地はよかったです。駐車スペースは少し狭かったので雨の日は困難です。 塾内の環境教室はちょうどいい大きさで勉強しやすかったです。また、学校のような雰囲気で楽しい環境だと思います。 良いところや要望いつも空いていて暇な時にいつも勉強ができる環境だと思います。友達とも仲良くできるのでとてもいいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生がいない時に自習をできるようになってくれたらもっといいと思います。また、カリキュラムはいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.