学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他と比べて料金は少し高い方だと思います。ただ結果が出ているので割高だとは思いません。 講師テキスト講師共に熱心であり結果がついてきたのでよかったです。 カリキュラムチャレンジしようという難問もわかりやすく解説されていると思います。 塾の周りの環境駅から数分、家からもすぐで大通り沿いで利便性、治安も問題ないです。 塾内の環境明るく整理整頓清潔ですが室内装備品等はいたって普通だと思います。 良いところや要望講師が熱心で授業後の相談にも気軽に応じてくれました。本人の得手不得手を考慮して指導してくれたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。結果を出せるようにカリキュラム等を上手く運営されている良い塾だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金等の案内がWEBでは無いので解り辛いですが、 無料体験や無料模試テストなどで試す事も出来ますし、 割引もあり普通位の料金ではないかと思います。 講師講師も良く指導してくれますが、 自身の事をはっきり言える子供なら親身に対応してもらえますが、 人見知りするお子様だと、放置気味になります。 カリキュラム夏頃から受験前までの半年だけ講習しましたが効果はあったと思います。 カリキュラム、教材も問題無い物だったと思います 塾の周りの環境家から徒歩で10分以内の場所だったので不便はなかったです。 良いところや要望まずは色々な無料体験や模試で建物内や様子を確認できるので善いです。 また、兄弟などいる場合も割引や一人親家庭での割引もあるので良いです。 その他気づいたこと、感じたことなかなかコロナでの学校閉鎖などもあり、 塾の方も対策でスケジュール通りには行かなかったかと思いますが、 尽力してくれた方だと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はほかのとこよりは、額面上は。確かに高いです。 しかし、コマ数で割るとそこまで高くないと思います 講師分かりやすく、質問などにもしっかりと答えてもらえます。いろいろcurriculumについてわからないことを聞いてもすぐに答えてくださいます カリキュラム教材は、クラスに合わせて違っていたようです。難関を目指すクラスにはそのクラスにあったのをもらっていたようでした 塾の周りの環境西鉄久留米駅から歩いても10分以内なので、電車やバスでのアクセスもいいしとても通いやすいようです 塾内の環境自習室もあり、そこは飲食禁止らしくとても集中して過ごせるところだったようです 良いところや要望先生が、良くも悪くもすごく連絡が来ます。なので、子供の成績とかもしれるしいいとこばかりだと思います その他気づいたこと、感じたこと例えば、コロナで塾に来校できなくても、オンライン授業というものがありすごく助かります

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金とにかく高額でした。私立の1年間の授業料くらいになった時には、ため息が出ました。本人の希望なので、なんとか頑張りましたが。 講師担任の先生は少し頼りない感じがした。 カリキュラム全て本人に任せていたので、親としてはよくわかりません。たぶんよかったのでしょう。 塾の周りの環境自宅から徒歩・自転車圏内だったので、我が家にはとてもよかったです。 塾内の環境古い建物を利用しているので、高校生になると、教室にたどり着くのには迷路のようでした。本人達は慣れているので、問題はなかったようですが。 良いところや要望中学生の頃は夜遅くなるため、迎えに行っていましたが、駐車場が使い勝手が悪かったです。少し離れたところにでも、お迎え用の駐車場があれば良いのにと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金指導していただいてた内容などを考えると良いのでしょうが、子供が複数通っていたので、もう少しお安いといいなとは思っていました 講師生徒に寄り添ってくれて、子供も難しい時期なのに先生方が大好きで通っていました。 カリキュラムテスト対策や生活面での内申点対策など、親身になって指導してくださいました 塾の周りの環境家から近かったのでよかったのですが、車での送り迎えの際は少し混んだりして難しいこともありました 塾内の環境間口は狭いのですが、三階建で奥行きも広かったです。 生徒数が多そうなので全員きた時はどうなのかな?とは思っていました。 良いところや要望生徒数が多いにも関わらず、一人一人に細かい対応をしていただきとても感謝しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はやや高いと感じるが、公立高校に通っているので、それくらいはしょうがない 講師個人重視のため集団での勉強ではなく、わからない部分を聞くだけでよい カリキュラム通塾日時を自由に選べるので、やる気がある子供なら伸びるはず。 塾の周りの環境自宅から近いし通学が繁華街や人通りが多い場所なので安心できる 塾内の環境子供がのびのびできる環境と言っている。ストレスを感じない事が一番 良いところや要望基本的に子供に任せているのでよくわからないが、連絡網や頻度も多くなく子供にも親にもストレスは少ない その他気づいたこと、感じたこと前の塾より近いしレベルも少し高い。お金ではなく子供に合うかが大事。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金塾の費用が高いのは、仕方ないと思う 講師社会の先生は、話上手で面白く、授業が楽しいとの事。後の教科はごく普通との事。 カリキュラムスポーツの習い事を別にしていますが、授業の振替が可能です。オリジナルテストが度々ある事で子供の理解度を知れる。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近い為、安心。バス停も近いが、車で送り迎えは駐停車できる場所がない為厳しい。 塾内の環境コロナ以前は保護者の待合室があったが、今は分からない。子供に教室の様子を聞いても分からないとの事でした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は集団授業の割に高かった。成績が上がらなくて、追加で個別指導をすると倍増する。 カリキュラムカリキュラムはちゃんとしていたのだろうが良くわからない。季節講習の際、成績が上がらないと個別指導もするよう進められて受講するが、相変わらずである。 塾の周りの環境家から近く、大通り沿いで明るいので良かった。 自転車で通えたので良かった。 塾内の環境部屋数が多く、自習室の確保は容易にできていた所は良かった。自販機もあり休憩もできた。 良いところや要望塾に入った時と帰る時に連絡が来るのは良かった。 もう少し親身になって指導して欲しかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと英進館というブランドがいいと思って入塾させたけど、子供にあった塾にすれば良かったと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金学費と合わせ講習や合宿代がかかる 毎月のテキスト・ブリント代が高額 講師大学生ではなく職員の方が授業されるので、質の高い授業を行って頂けると期待しています。 カリキュラム季節講習では月の学費とは別に高額な講習代もかかるため家計への負担が大きい 塾の周りの環境大通りに面しているが、少し離れると人通りが少なくなるため夜は不安である 塾内の環境線路がすぐ横にあるため電車が通るときの振動や音が気になる。建物が古くなってきている。 良いところや要望生徒へアドバイスや指導頂けるのはいいのですが、授業時間が減るため、授業時間外にして頂きたい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金安くはありませんが高すぎることなく、妥当な金額だと感じています。 講師授業は面白く、厳しく指導が必要なときはしっかり目を見てまっすぐ話してくれる先生が担任としてついてあり、安心して預けることができます。 カリキュラム春期講習へ通いましたが、勉強の楽しさを教えてくれつつ、長い時間しっかり勉強することを身につけさせてくれたのが良かったです。 塾の周りの環境明るい場所に立地しているので、自転車で通っていますが安心です。 塾内の環境面談で数回行った際には静かで余計なものはなく、目標になる言葉が掲げてあり、かんきとしてとても良いように思いました。 良いところや要望やはり結果を残している塾なので、子供が続けて通うことができれば安心して預けられるところかと思っています。 まだ受験勉強を始めたばかりで勉強の習慣をつけることから不安がある状態でしたが、先生方のお陰で楽しく通うことができています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金テキスト代や毎月のプリント代が高いと感じた。 授業料も高いが、専任の先生や授業の質を考えると妥当だと思う。 講師子どもが、先生の話がおもしろく、授業が楽しい。と言っていた。 カリキュラム復習がメインではあるが、予習もあり、本人は新学年に向けていい準備ができた、と言っていた。 塾の周りの環境駅に近く大通りに面しているので車での送迎は難しいが、明るい場所が多く、夜でも自転車で通いやすい。 塾内の環境建物は少し古いが、掃除がいきとどいている。 良いところや要望志望校の情報が多く、受験基準など明確なデータがあるので数字に関しての信頼度はある。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金どこの塾よりも高いですが、成績が伸びるので、仕方ないと思ってます。でも、もう少し安いと嬉しい。 講師元気があって、勉強したくなる教え方です。しかし、宿題を忘れても怒ってくれない。親では言うことを聞かない年齢なので、厳しく指導して欲しい カリキュラム高い!合宿がとても高いです。他の塾と比べると高い。でも、成績は伸びます 塾内の環境道路沿いにある。机は学校の机と同じです。古いです。 良いところや要望熱心に指導してくれる。特に受験前は追い込んでくれる。やる気を失わず、そのまま、受験に望める

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 新宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金新中1の冬季講習から4月まで授業料無料なのは魅力的だが、テキスト代は必要な為、4月に4月から7月までのテキストを購入する事を考えると、お試しで考えている人は3月まで受講してからよく考えるべき。 講師数学担当の講師は人当たりが良かったです。 カリキュラム新中1冬季講習から4月まで授業料無料にしているのは、よく考えられた取り組みだと思う。 塾の周りの環境バスを出してくれているのがありがたい。 福工大前駅のすぐ近くなので交通の便も良いと思う。 塾内の環境集中できるが、自習室を気軽に使えるかどうかは、バスに乗って行くのでバスの時刻表を気にしたりすることを考えると、難しい。 良いところや要望冬季講習や春季講習期間はまだ正式な入塾手続きができないので、生徒IDがもらえず、サイトで授業予定や変更時間等が把握できない。 授業日程の変更があった時生徒に口頭で伝えただけで、保護者は把握できず、電話で問い合わせたこともありました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は正直、安くはないと思います。ただ、他の同等レベルの塾と比べると妥当なのかなとも思います。 講師まだ通塾して短いですが、とても熱心に指導して頂いていると思います。子供から「今日はこんな事したんだよ」と習った解き方のコツなどの話を聞き、私もなるほど~と思ったりします。 カリキュラム徹底したカリキュラムに沿って、予習、復習のプリントに定期的なテスト…と、厳しいなぁと思う面もありますが、家ではここまで徹底したことはできなかったと通塾させた意味も感じます。 塾の周りの環境駅の近くなので環境はいいと思います。送迎の際、駐車場を心配していましたが、近くのパーキングのチケットを頂けるので助かっています。 塾内の環境塾内は整理整頓されていると思います。自習室を利用するには番号札をとって入室時間を記入するよう管理されていて、集中してる人が多いので集中できるようです。 良いところや要望とにかく子供自身が分かりやすく、楽しいと言っているので、それが一番だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金通常の授業の他にオプションの授業や季節講習を合わせるとやはり高い。 講師授業がわかり易かった、楽しかったと子供が言っている。 担任の先生も冷静に今の状況を分析してくれていると思った。 カリキュラムその週に勉強した内容を週末にテストされる。しっかり復習し理解しないといけないシステムになっている。 塾の周りの環境駅には近いが、車で送迎する場合、塾の前では車がとめられず不便。提携のパーキングもあるが近くない。 塾内の環境駅に近いがうるさくはなかった。 5階建てだがエレベーターはない。 良いところや要望子供たちも質問タイムに自ら残って勉強する程ヤル気ある子供が多い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 新宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いと思った。月謝制ではなく受験が終わるまでにかかる料金一括なのに驚いた。 講師どの先生も感じが良く、とても馴染みやすかった。 進学先の大学についても相談にのってくれる。 カリキュラム少し画像古い。しかし色々なシステムなどがあるので積極的に使えば学力向上に大いにつながる。 塾の周りの環境駅近くの場所でまたバス停も近くにある。 自転車も停めれるとこがあるのでよい。 塾内の環境仕切りがされているため1人で集中することができる。行けば席が空いてるので勉強できるところがよい。 良いところや要望部活帰りにも寄れる、時間が自由なところよい。 駅の近くで学校帰りに行ける所がよい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 伊都校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、高くて、よく無かった。が、授業時間にしたら 平均的な金額だったのかもしれない 講師先生は良かった。 料金が高い。その都度上乗せ料金があった カリキュラム教材は、たくさんあった。しっかりできていたかは、わからない。役に立っていたのかわからない 塾の周りの環境環境は、良かった。整備員もいた。 ただ、駐車場がなく 三者面談のとき、不便だった 塾内の環境背丈のわりに 低い机でやりにくいと言っていた 良いところや要望特にないが、先生は、きさくに話しのできる方で、 安心して、通わせた。子どもも楽しく通っていた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、塾なのでそれなりには高かったのでは、と思いますよね。 講師講師の方は結構、厳しめな方も多くて、大変だった様ですかね…。 カリキュラムカリキュラムは、受験用の内容的に結構難しいのでは、と思います。 塾の周りの環境交通の便とかは、雨の時とかは、結構大変だったと思いますかね。 塾内の環境教室の中は、結構掃除をしている人はいたと思いますから、綺麗ではあったと思います。 良いところや要望勉強に、本当に向き合っている人用の塾だと思います。一流の塾の一つです。 その他気づいたこと、感じたこと一流の学校を目指すための塾の一つです。良い塾の一つだと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 薬院本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師特にはないのでありませんけど、親身な指導と、熱心な指導が良い 塾の周りの環境通学には支障ありません 塾内の環境良く整理整頓されていたと思っています 良いところや要望料金体系を明瞭にしてもらいたいと。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金学校が休みの期間の講習は、やはり負担がある。効果があればよいのだが。 講師どの先生もとても親身になって教えてくれた。ある程度自分で勉強しないと通っても意味はない。 カリキュラム申し込めば受講できる。受講すると周りの子と勉強に集中できる。 塾の周りの環境交通手段はよい。大きい道路沿いにある。治安も気にならなかった。 塾内の環境教室がいくつかあり、ちょうどよい生徒数と思う。環境は悪くない。 良いところや要望合格発表後の連絡等はあった。普通の連絡はそんなに頻繁にない。 その他気づいたこと、感じたこと子供が講習に申し込み忘れても、保護者に連絡がありません。子供から情報が伝わらない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.