TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金入塾金にテキスト代、月謝…と重なるとかなりの金額の出費になります 講師まだ入塾したてでよくわかりませんが、厳しいと子供は言っていました カリキュラムいつでも学習できる環境にはあるようです 塾の周りの環境かなりの駅近なので人通りもあり、通学にはとても便利ですが、塾の提携駐車場がないので送迎の際は困りました 塾内の環境教室の様子や内部はみていないのでわかりませんが、入退館の際は連絡が来るので助かります 入塾理由兄が目標達成できたので、同じく志望校合格を目指して入塾しました 宿題休み前にはかなりの量が出されるようなので、いつも手こずっています 家庭でのサポートできるときには送迎をしますが、お昼を準備すること以外特にはしていません 良いところや要望ネットでやり取りできますので、プレッシャーもなくそれがすごく楽です その他気づいたこと、感じたこと気づいことは特にはありません 総合評価月謝が高いことがネックではありますが、結果が出ると信じています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。ほかの塾もそれくらいかもしれないけど、受験なのでそんなものかなと思います。 カリキュラム今までの経験から、生徒のことを考えたカリキュラムになっています。 塾の周りの環境先生が塾前の道路に毎回立ってくれて車の誘導をしてくれて、安全安心です。先生かたの気合いや優しさをかんじます。 塾内の環境教室が人気なのか、教室に学校かと思うくらいギリギリの生徒がいます。 入塾理由高校受験するにあたり、熱心な指導をお願いしたく、体験授業でも本人が気に入ったのできめました。 定期テスト定期テストはあります。その日行けなくても後日予定してくれてたすかりました。 宿題宿題は出していました。課題をまじめにといていて、良かったです。 家庭でのサポート塾の送迎、これからの説明会、個人面接などまめに応対してくれました。 良いところや要望システム環境があるので、遅刻の連絡、塾からの案内文など、まめに送ってくれます。 総合評価受験には適している塾です。生徒、先生が同じ方向を向いて一体感があります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金個人塾だと2教科程度の料金かと思います。集団塾なので五教科学ぶことができるので、妥当かなと思います。 講師授業は面白いようで興味を持って受けています。タブレット学習もあるのですが、それは授業よりは興味がもてないようです。 カリキュラム教材は決まったものがあり購入しました。定期テスト前はその対策講座があったので良いと思いました。 塾の周りの環境大通り沿いにあるので車は停めとにくく迎えは車を離れた場所にあるコインパーキングに駐める必要があり、少し面倒です。 塾内の環境早めに行っても待つ部屋が無いので困るようです。テスト前は自習室が使用できるのがよいです。 入塾理由通っている友達の話を本人が興味を持ちました。体験に行き、本人に合っていそうなこと、五教科学べるところが良いと思い決めました。 定期テスト定期テスト対策の授業もありますが、授業をとらず自分で自習することもできるようです。 宿題通いだしてまだ一ヶ月位ですが、さほど宿題は出ていないようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしています。必要な模試の申し込みなどもします。 良いところや要望しっかりとした教材、カリキュラムだと思います。入塾退塾の通知が来るのがよいです。テスト結果もマイページ上で見ることができるのがよいです。時間割などタブレット端末で確認できますが、紙媒体のほうが見やすいと思うものもあります。 その他気づいたこと、感じたこと送り迎え、迎えの時は提携しているコインパーキングに停め、受付で申請すると、その分のコインは帰ってきます。 総合評価まだ通い出して一月ほどなので成績の向上などの結果はまだ出ていないようです。模試などもあり、モチベーションの向上にはなっているようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はやや高めだと思いますが、個人学習に教室が解放されている為、本人は気に入っている。3年生になりコマ数も増えたため料金が上がった 講師担当先生も個人個人に指導もありうちの子にはとてもあってるように思います カリキュラム夏休みは個人にあったカリキュラムを作成してもらい、それに沿って授業がありとても良かったように思います 塾の周りの環境駐車場スペースが少なく送迎時は結構大変かもしれません。ある程度、塾側も誘導していただけるので、いいとは思います。 塾内の環境教室は人数の割に狭いような印象です。 人数は決まっている為、入れないようなことはありません 入塾理由夏期講習に行き、本人が合ってるようでその後も行くようになった 定期テスト定期テストは教室解放時に行い、先生も質問に答えてくれる体制が整っていたように思います 宿題タブレットを用いて宿題等があってるように思います。 難易度に関しては、難しい方だと思いますが、自分で分からないところは質問しているようでした 家庭でのサポート高校入試説明会などがあって、今の受験の状況が分かりとても良かったように思います。 良いところや要望担当先生より連絡等もあり、テスト結果などネットでも見れるため、コミニュケーションは取りやすいように思います その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ時などは、テストの曜日変更などすぐにしてもらえとても助かりました 総合評価うちの子にはとても合ってるように思います。 質問等が出来ない子供はなかなか合わないのかも知れません
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金特別他の塾と比べて高いとは思わなかったが、結果として子供の学力が伸びていないので高く感じてしまった 講師先生による差が激しいと感じる。 女性の非常に優しい先生もいればただの腰掛け程度としか考えていないような先生もいた。 カリキュラム教材は間違えやすいところをわかりやすくまとめており、1人で復習することができるため 塾の周りの環境駅から近いし、駅も少し古いが大きな駅であり、人通りも多いのでそう言った安心感はある。ただ、夜遅くになると結構暗くなるの 塾内の環境コロナ禍においては空気清浄機を常に稼働させていたが、少し古いものを使っている 入塾理由手厚いフォローが有名と聞いていたが、生徒数も多くなかなか1人1人にまで手が回っていない印象を受けた 定期テスト定期テスト対策はあくまでもおまけというか、基本的にはそこまで対策はしてもらっていない。 宿題宿題の量は多くなく,新しく習ったばかりのところを復習してくれるので効率的 家庭でのサポート雨の日には車で送り迎えをしたり、夜食の準備を行ったり、一通りのサポートはした。 良いところや要望生徒数が多く、優秀な人もいるので刺激を受けながら学習に励むことができる その他気づいたこと、感じたこと一部の生徒のマナーが悪く、廊下にゴミが落ちていることがあった。 総合評価理解度の早い生徒には良いと思いますが、理解に時間を要する子供には合わない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金支払い金額を時間の単価割すれば安いとは感じるが、毎月の家庭からの支出としては高いと思う。 講師講師の先生が親身になって話を聞いてくれる。テスト等の成績が悪ければじっくり聞いてくれる。 塾の周りの環境道路に面していて近隣にもお店があり明るいので塾の周りは明るく良いと思う。ただ車でみんながお迎えにくると駐車場のみでは対応できず道路に並ぶかんじとなる。 塾内の環境塾内の照明もちょうどよい感じで明るく感じる。整頓もできると思える。 入塾理由小学生のころから夏期講習等で通っていたし、自宅より近いので。 定期テスト定期テスト対策はしてくれていると思う。それに対して子供が習得しているかどうかは未定。 宿題宿題の量はいまいちわからない。 自宅で全く宿題をしている気配を感じないので少ないかと思えば、塾行く間際になってバタバタ終わらないと言いながらしている様子の時もある。日によって宿題の量がバラバラなのか。 良いところや要望予定を前もって教えてくれるので計画が立てやすい。お知らせもメールにて教えてくれる。 総合評価昨年の実績は前年より上がっているので今は期待してよいかと思われる。あとは子供自身の頑張りかなと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の生徒 の口コミ
料金両親が払っているので私には分かりませんが、他の塾より高いことは知っています。 個人的に高い塾料でもあれくらいの授業を展開してくれるなら、コスパはいい方だと思うのですが、、。 また、基本の授業料にプラスして、様々なオプション講座がのしかかってきます。 それらは任意というものの、ほとんどの生徒が参加するので、参加しないと成績に差がついてしまうという…。 そのため、ある程度の財力は必要かなと思います。 講師英進館の先生方は何よりも授業が分かりやすいです。もちろん、ものすごいスピードで進んでいきますが、それでも要点を絞った解説があるため、理解しやすいです。 学校の授業とは、質が違います。 また、先生間もとても仲がよく、いろいろなエピソードを話してくれます。 もちろん生徒間とのコミュニケーションもしっかり取れており、気軽に進路のことや身近なことまで、いろんなことを話しています。 生徒数はかなり多いのに、先生は生徒の顔と名前を覚えていて、一人一人を大切にしている印象です。 私は先生方をとても信頼していますし、将来こんな大人になりたいなとも思います。 カリキュラム英進館のカリキュラムは、どこの塾にも負けないくらい完璧だと思います。 勉強量はとても多いですが、そのどれもが入試頻出なものが多くて無駄な勉強を省くことが出来ます。 先生方は入試にとても詳しいので、早くから入試の対策が出来ているイメージです。 実際、定期テストやフクトのテストを受けた際に、英進館でやった問題と同じ問題が出ました。 その時は本当に英進館って凄いんだなと思いました。 そのおかげか英進館に通っている生徒が学校の成績の上位を占めています。 友達なんかは、英進館はずるいと言うくらいです。 塾の周りの環境大橋校は大橋駅の近くにあるため、電車通塾もしやすいです。大橋駅自体大きな駅のため、近くのお店で食事を取ったり塾が開くまで勉強している人もちらほら見かけます。 道路の近くなので、交通量はまあまああります。 夜遅くに女の子一人とかでも安心出来るくらい、辺りにはコンビニ・飲食店などがあるので、親御さんも安心できます。 基本的には人通りの多い場所に属してます。 塾内の環境教室等は、綺麗とは言えませんが、別にそこまで汚くもないです。普通の人なら大丈夫です。整理整頓はきちんとされている印象。 トイレはとても綺麗です。 しかし、教室の割に生徒の数があっておらず、生徒の荷物なんかもあるので、足の踏み場がない、隣の人が立たないとトイレに行けない、なんてこともあります。 クラス分けでこれくらいの人数を同じ教室にしなければ行けない、ということは分かりますが、改善願います。 良いところや要望良いところ ・先生と仲良くなれる ・進路に真剣に向き合ってくれる ・成績が伸びる ・沢山のライバル兼友達ができる ・志望校に合格出来る 要望 ・教室が狭い ・オプションに参加できない人を考えて欲しい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾の値段がわからないのとらまだ小学校1年生で評価が難しい 講師少人数でわかりやすく指導してもらえる。 本人も行くのが楽しい カリキュラム独自のテキストとプリント、テストがあるから。 カリキュラムもしっかりしている 塾の周りの環境街中にあるので、車だけでなく公共の交通機関でも通える。 親の待ち時間でも時間つぶしがしわすいのが良い 塾内の環境靴を脱ぐ形式で、冬の寒い時期は足下が寒そうでとても気になる。 入塾理由勉強の習慣付けと、定期的なテストでの学力確認ができるかなと思って 定期テストテストの前の週に復習とテスト範囲の予習があるので、わかりやすくできふ 宿題宿題があるが、1日で終わる量である。 また、宿題のすすめる目安も渡される 家庭でのサポート塾の送り迎えがメイン。宿題を少しみることもある。 保護者会は希望した場合 良いところや要望靴の脱ぎ履きを無くして欲しい。子供だけでなく、親も大変である
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金授業料も決して安くないが集中講座等が別料金のため、思っていたよりお金がかかる。 講師答案用紙に解説を書いてくれる先生もいらっしゃるそうで、先生の熱心さが伝わってきて、やる気が出ると子供が言っていた。 カリキュラム事前にテキストをやっておかないと授業の解説についていけない。学校の試験前とかは両立が大変そうだった。 塾の周りの環境他の塾よりは駐車場が広く、バイパス沿いで送迎しやすいが、駐車場内で混雑する。 塾内の環境整理整頓はされているが人数の割に教室が狭いと子供が言っていた。 良いところや要望生徒数が多く先生が忙しそう。なかなか声をかけづらいと言っていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金月謝や季節講習などの料金は妥当なものだと思います。また英進館の全生徒が受けるテストも別料金無く受けられた。 講師授業だけで無く授業後の話しも面白く気に入った先生がいらっしゃった。 カリキュラム学校の授業の予習がメインだが定期試験の際は試験対策してくれた。 塾の周りの環境自宅からは歩いては遠かったしバスは帰りの時間本数が少なく車で送り迎えしていた。 塾内の環境環境は良かった様だが、苦手な生徒がいた様で同じクラスになりたくない旨伝えていた。対処してくれた。 良いところや要望集団塾なので生徒1人1人に合ったレベルで受講することは難しいが自分で勉強を進められる生徒には良い塾だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の生徒 の口コミ
料金正直高すぎます。兄弟割引などはありますが、季節講習ごとにわざわざ高いテキストを買わされます。 講師もちろん生徒とコミュニケーションをとって楽しく有意義な授業をしてくれる先生はいます。ですが以前あった例なのですが、喘息持ちの生徒に対し、授業中に咳が多く出て少し授業の邪魔になってしまったとき、故意でないのにも関わらず「せめて周りに配慮して咳を抑えなよ」と言った講師がいます。 カリキュラムカリキュラムについては他塾と同じように学校よりも少し早く進め、その後受験問題に取りかかる感じです。特に良くも悪くも評価できません。 塾の周りの環境最寄り駅からは10分ほど歩く場所にあり、そこまで悪くはないです。ただ駐車場が非常に狭く、車の送り迎えのマナーは悪いような印象です。 塾内の環境教室もトイレも汚いです。造られてから大分年月が経っていると思います。また塾の前が大通りのため、車の行き来が多く、正直うるさいです。 良いところや要望良いところは一部の教師がとてもユーモアのある先生で授業が楽しいことです。ですが要望は違うもう一部の先生の考え方や生徒の接し方を変えてほしいことです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習からの入塾とあり入会金が半額になるシステムがあったので助かりました 講師子どもが授業が分かりやすいし、楽しいと言っていました。 カリキュラム申し込みが遅く途中入会になってしまったのでもう少し体験してみたかった 塾の周りの環境少し狭い道路ぞいにあるので危険。スクールバスがありますがうちはバス停車ゾーンではないので利用できずです 塾内の環境靴のまま上がっていいのかわかりにくく何度も聞いてしまいました。教室には上がったことは無いのでわかりません 良いところや要望先生や事務の方もとても明るくこじんまりしていますがこれがまたいいのかもと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金複数比較したわけではないので確定ではないですが、他と比べてやや高めかと思います。 講師講師の方によるとは思いますが、やはり授業がテンポよく無駄な時間がないため、わかりやすいようです。 塾の周りの環境わかりやすい位置にあり、ある程度人通りもあるので良いと思いました。 塾内の環境すべての部屋を確認したわけではありませんが、整理整頓なされていると思います。 良いところや要望これから先、やる気を引き出してくれることを期待しております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習は料金の割にはあまり充実した内容ではなかった。毎月は他に比べて割安でした。 講師英進館はスピードが早く子供が理解できないまま進んでいき、宿題などもただ提出するだけになってた。理解できてるかを確認できるように集団授業では合わないと思った。 カリキュラムテキストが大量で手をつけれてないテキストがどんどん増えて言った。 塾の周りの環境香椎は我が家からは通うには無理があった。夜遅くに帰る時間は治安が悪い 塾内の環境授業中は静かだった。色々な連絡もアプリ内に通知が来るのでよかった。 良いところや要望集団授業なので、個別より料金は安い。他の集団授業を体験したが、英進館は授業態度にも厳しくその点はよかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金月謝とは別に攻略講座があり、日々の授業内でしてもらえたら有り難いのになと思います。 講師今まで模試なども受けたことがなく、不安があったので、色々と話しをして相談にのってくれました。 カリキュラム小テストを毎回実施し、結果の順位を掲示したりすることで、切磋琢磨できることが良いと思います。 塾の周りの環境駐車場が狭く雨の日はお迎えにいっても、なかなか停められなかったりしたことがありました。 塾内の環境自習室でも私語をしないように徹底されていて、もくもくと勉強できる環境になっています。 良いところや要望土曜は夜授業で、クラスによっては日中にあるので、出来たら朝からでもいいので、日中にしてもらえたら有り難かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金入会した月にまとめて4カ月分の教材を払うのではなく毎月に振り分けてほしい。 塾の周りの環境駅に近いので交通の便は良いと思います。 また、大通りに面しているので安心です。 塾内の環境線路の前なので騒音はしますがそこまで気にならないので問題ありません。 良いところや要望初日の宿題でやり方の説明プリントをもらっておらず説明も無かったので不親切だと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金他塾より高いが納得は出きる。時間も日数も多いし、授業内容のレベルの高さを考慮すると納得できる。 講師サポートがよい 対応がよい レベルが高い 連絡を密にとってくれる カリキュラム教材が分かりやすい レベルの高い生徒に会わせた授業をしてくれるので、頭の良いこも、物足りなさをかんじない 塾の周りの環境交通のべんが悪い 地域にブランチが少ないため、遠くから通って行かないといけない。駐車場も少なく送迎時に困る 塾内の環境建物が古い 駐車場が狭いため送迎時に混雑して困る 駐車場案内のおじさんが融通が聴かずいつも車をいれていいのか悪いのかまよってしまう 良いところや要望バスの送迎が自宅前の道路まで来ない。 バスの送り時間が早く、間に合わない。バスの本数を増やすとか、もう少し他の塾のように近くまで送迎してくれるなど、工夫があってもいいと思う。送迎事情は通塾における大きなポイントとなる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金先輩お母さんから、他校より安いと聞いていたので入りましたが、他より安いと思います。 講師初めてで分からない点があり、問い合わせをした際、スムーズな対応がよかった。 塾の周りの環境治安は駅近の為悪い。なので先生がたが帰りに塾前で見張りをして帰宅させてくれます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと感じますが、それだけの指導や結果が出ることを期待しています。 講師まだ入ったばかりなので、指導は受けていませんが、これから相談に乗っていただいたり、アドバイスいただければと期待しております。 カリキュラム志望校に合格するには実績のある塾に入って、受験対策をするのがベストだと考えております。映像授業だけなのはどうなのか気になるところですが、合格実績より信頼できる塾だと思っております。 塾の周りの環境家から近いところや、通学に使用している駅の目の前にあることなどが良い安い点で良いと思います。 塾内の環境宿内はそれほど広くはありませんが、自習室も席数が整っており、一人一人集中できるよう配慮されていて良いと思います。食事を取る場所がもう少しスペースを増やしていただけたら利用しやすいのかなと感じました。 良いところや要望塾長さんがとても頭の良い方なんだろうなぁと感じました。塾長の適切なご指導のもとで合格に導いていただけたらと願っております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金普通よりは高いと思いますが英進館なのでそれなりの金額ではあると思います。 講師入塾時の説明は丁寧。 電話での連絡は有。 すぐに電話で確認したいことでも次回来られた時に説明すると言われる。説明時とは別の講師。 カリキュラムまだ一度しか授業をうけてないのと、カリキュラムや教材については教えて頂けないのでわかりません。 塾に任せてます。 塾の周りの環境繁華街なのであまり治安は良くない。 車も停めにくい。 遅くなるときは気を付けないといけない。 塾内の環境保護者の私には教室内がどのような環境か分かりません。子供は静かな環境だと言ってます。 良いところや要望合格率の高い塾なので子供のやる気も出ています。 周りのレベルが高すぎるのでついていけるか心配もありますが、クラス分けでレベル分けしてくれるので頑張れそうです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気