学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習などがある時は月会費もかかるし、講習代もかかるし親の負担は大きく感じます。 講師英語に苦手意識があったが、講師の教え方があっていて分かりやすいと苦手意識が克服できた。 カリキュラム受験にあった教材でこなしていく内に自信に繋がっていけたと思う。 塾の周りの環境JRからも近いしモノレールからも近いし、周りにビルもあり夜遅くなっても人の目があって安心な立地です。 塾内の環境コロナ禍であまり教室に行けたりしませんでしたが、面談の時の感じでは綺麗にされていた印象です。 良いところや要望通塾されているお子さんは私立の子が多く、授業も先に進んでいる為公立に通っている子からすると敵わない感じがするようです。そこで諦めない強い心を培わられれば良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと部活をしていると、どうしてもカリキュラムに間に合わない事があります。後から補講もありますが、なかなか調整が、難しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は他の学習塾に比べて高めの設定になっていますが、理科実験などもあり、妥当な料金だと思う。 講師塾からはこまめに連絡があり、テキストも分かりやすい。メールでも連絡ができる。 カリキュラム教材は基礎と発展問題をバランスよく作られている。また、漢字や諺、慣用句、計算問題もバランスがよい。 塾の周りの環境自宅からも近く徒歩で通うことができる。周囲も明るく夜でも安心して通うことができる。 塾内の環境新しい建物で明るく、理科実験室もあり、子供が興味をもって勉強している。 良いところや要望テストの予定や振り替えの日程がもう少し早くわかると予定がたてやすい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は安い内容だと思います。公文などと比較しても断然リーズナブルで、強化したい科目を選択して受講者出来るコースもあるので、価格メリットはあります。 講師対応も良く、カリキュラムの説明もわかりやすくしてくれます。また、子供のレベルに合わせて対応もしてくれるようなので、子供も、勉強嫌いになる事もなく楽しみながら、取り組めているようです。 カリキュラム学力向上を、目的としている内容ではあるのですが、わかりやすく解説もあり、子供も、理解しながら取り組める内容になっております。 塾の周りの環境ある程度交通量のある通りに面しているので、通塾するには通いやすいです。バス停も、少しあるけばあるので問題は無いと思います。近くにコンビニなどは無いので、少し離れた所のサニーかセブンイレブンしか弁当などを買うお店は無いです。 塾内の環境整理整頓は、なされていると思います。教室もある程度は、すっきりとして、清潔感もあり、特に問題に感じる事は無かったと思います。 良いところや要望受講料などの支払い方法の説明が、適当だったので、その点では、経理担当者などは、もう少し責任感のある対応を行うべきだと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ、通わせ始めたばかりな事もあり、現時点では、特にはありません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金やはり値段が高い。 講師講師陣がしっかりしているイメージ、合格率が高い、偏差値のでるテストをしてくれるのが良い点。 やはり金額は高いのが難点 カリキュラム金額は高いし、自宅から距離があり交通費も別途かかるが、目標高校に向け一番合格率が高い為、入塾決定しました 塾の周りの環境目の前がバス停はかなり有り難いのと周りに塾が集結してるので安心感がある。 塾内の環境特に問題なさそうです。雑音があるとか教室が整理整頓されてないなどは聞かない 良いところや要望進学校の合格率が圧倒的に高いのと、他の塾の先生からも英進館の講師陣は良い先生たちが集まると聞いたので安心感がある

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 武蔵ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、標準だと思いますが、長期講習の料金が高く経済的に負担を感じることがあります。 講師講師が子供にやさしく丁寧に教えて頂ける点がとても良いと思います。 カリキュラムまだ、習ってない漢字等の宿題があり、子供が書き順等がわからないことがあるため、書き順等を教えて頂けるとたすかります。 塾の周りの環境周辺にお店や交番等があり、治安が良く、安心できるが、その分、車の交通量が多いため、少し心配に感じます。 塾内の環境教室で私語をするお友達がおり、集中できないことがあるのが不満です。 良いところや要望もしも、予定や体調不良があり、休む必要がある際 、フォローで別の日に受講できる点がとても良いです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金若干、月謝は高いかなーて思います。高学年になるとどんどん月謝は高くなるのですが、親は仕事を頑張りたいと思います(笑) 講師親身になって相談を聞いてくれる。子供の成績を上げれるように一緒に考えてくれる。わからないところは何でも聞いてねと言ってくれる。 カリキュラムさすが英進館なので教科書もしっかりとした内容の物が揃えられています。文句なしです。 塾の周りの環境駐車場がないので困る。まだ小3なので、送り迎えが必要なので、近くのパーキングなどに停める必要があります。駐車場を用意して頂けると助かります。 塾内の環境みんな子供たちはモチベーションが高いみたいなので、環境はいいと思います。うちの子供も頑張ってほしいです。 良いところや要望先生が熱心で良いと思います。これからも先生に甘えて相談させて頂きたいです。中学受験成功の為、先生も一生懸命です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 荒江本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金が我が家の予算より高かった。同時に二人通わせたこともあり、特別講習は断念せざるを得ないケースもあった。 講師周囲の生徒と競争心理が働き有効であった。志望校に向けての取り組みとして最適であった。 カリキュラム受験に向けてのノウハウと実績が抜群で信頼できた。一方、特別講習の費用が高く参加できないことがあった。 塾の周りの環境交通の拠点となる場所にあったため、少々遠かったが通いやすかった。 塾内の環境施設が古く、空調が快適でなかった。 良いところや要望講師陣は充実していたと思います。基本的に任せっきりだったが、子供のモチベーションも高く保っていただいた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金冬期講習は教材代だけ取られた。通塾は最初は全く考えてなかった。 講師冬期講習から参加。この間の初めて共通テストを受けた結果が子供なりによかったようで、安心した。 カリキュラム講習代が無料、カリキュラムは分かりません。一人っ子なので子供がいる環境であること、集中できるみたい。 塾の周りの環境家から、自転車で1人で行くことができる。小学校からも近い。同級生もいる。 塾内の環境少人数で、自習室もある。割と自由な雰囲気で子供なりに早く慣れたみたい。 良いところや要望子供なりに早く慣れたみたい、落ち着いて、集中した環境があるみたい。 その他気づいたこと、感じたこと同級生もいる学校。車が通るが一車線なんで危ないこともない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大橋校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金相対的に,高いと感じました。料金のわりには、提供される情報が,薄いです。 講師多人数を対象としているので、ひとりひとりに目が行き届いていないと感じる カリキュラムカリキュラムが、学校のものと、少しズレているように、感じます 塾の周りの環境ターミナルの駅前ではありますが、駐輪場が、不足していて不便です 塾内の環境それなりに適切な状態で、コントロールされていると思いました。 良いところや要望特にありませんが、もっと市内の各高校の情報をこまめに集めて、提供して欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、科目ごとに、弱点単元の克服ができるように、もう少しノウハウが無いと、料金見合いで割高感を感じます

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 谷山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金学年が上がるたびに特訓という名の補助授業が増え、まぁまぁ金額も高い。 講師授業はユーモアを交えながら、子供が興味を持つような指導をしてくれる カリキュラム四谷大塚のテキストに加え、独自のプリント、てすとがあるため全国規模で学べる 塾の周りの環境迎えは車が混み合うが、先生方が誘導棒で案内してくださるので安心。 塾内の環境立地がよく、車、電車からの通塾もしやすい。コンビニも近いので便利。 良いところや要望動画の配信があったり、休みの場合はzoomでも受けられるので対応が早い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金仕方がないとはいえ、安くはないと思います。また、上のクラスに行きたくてもその勉強をするためには個別指導を受けなければならない 講師予習動画等見てもとてもわかりやすく、そして生徒が飽きないような授業を展開されていると感じるから。 また、個人面談でも子供の正確をよくわかってくださっているなと感じたから。 カリキュラム生徒のレベルに合った教科書を使っていると思うから。また、計算の仕方も学校では習わないようなわかりやすい方法で教えてくださるので。 塾の周りの環境周りには店も多く辺りが暗くなっても人通りが多いので安全だと思う。 塾内の環境教場にはそんなに行ったことないが、余計なものはなくいつも整理されている印象だから。 良いところや要望TZクラス対策の勉強を普段の授業でも取り入れてほしいなと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はやはり高いです。オプション授業が多く、子供が受けたがると親もnoとは言えません。 講師子供をやる気にさせてくれました。もちろん教え方もよかったそうです。 カリキュラム生徒が多いだけあって、高校受験に特化したプログラムを提供してくれました。 塾の周りの環境電車、バス停から近く通学しやすい。三号線添いですが警備員が常に外にいらっしゃいます。 塾内の環境勉強に集中できる自習室があり、秋口からかなり使用していました。 良いところや要望特に要望はないです。目標も達成でき、勉強のやる気を引き出してくれました。 その他気づいたこと、感じたこととくにないです。入塾する際には、オプション授業とその価格についても予め確認しておいた方がいいかと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 浅川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はハッキリ言って高い。 もう少し安くしてもらいたかった。 講師それなりにレベルの高い先生が揃っていた。 教え方は置いといて。 カリキュラム年内に中3の授業を終わらせて、その後はひたすらに受験対策をしていく。 塾の周りの環境駐車場が狭く3-4台しか停められない。 塾内の環境個人個人の学習能力の管理があまりできていない印象。もっと1人1人の理解度を把握して学力向上に努めてもらいたかった。 良いところや要望スマホアプリで管理されておりタイムリーに情報共有ができていた。しかしこれを利用するのにお金がかかるのは納得できなかった。 その他気づいたこと、感じたこと年内に中3の授業を終えて、その後はずっと受験対策で問題を解いていくやり方。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金どこの中学受験塾も同じでしょうが… それでもやはり、他の習い事と比べると桁違いにお金はかかります 講師家庭からの相談に乗ってくれて、学習方法などもアドバイスしてくれる カリキュラム予習シリーズはとても良くできたテキストだと思います。 日々の学習は大変ですが予習シリーズを中心に勉強していれば中学受験の殆どの内容を網羅できるカリキュラムだと思います 塾内の環境ビル全てが塾ですし、塾内の環境は問題無さそうです 大きな道路沿いなので、窓を開けると排気ガス臭そうなのと、車の騒音はありますが、窓を閉めれば問題無さそうです 良いところや要望塾の先生の講義は素晴らしいです。 面白いし、楽しく勉強ができているようです (最上位クラスは) その他気づいたこと、感じたこと進学実績はこの上なく素晴らしいと思います ですが、授業だけではその実績は難しく、家庭でいかに勉強できたかが勝敗をわけるのだと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は安いとは思わないが、仕方がない。もう少し安くなればいいと思う。 講師進路相談に親身になってくれた。受講数が多く 選択しやすくよかった。 カリキュラム教材や資料も多く必要な時に相談に乗ってくれて助かったことがあった。 塾の周りの環境駅に近く便利だと思うが、迎えの時は 駐車場があまりなく不便だった。 塾内の環境教室はあまり広いとは思わない。 それなりに綺麗だったと思う。 良いところや要望連絡は頻繁にくれたと思う。講師の変更などは 早めに連絡が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、強いて言えばカリキュラムの 変更が多かった気がする。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金やはり、高い。もう少し、わかりやすく、合理性ある料金ならと感じました。 講師可もなく不可もなしという感じ。 なかなか、講師との相性もあったり、積極的な生徒がやはり上手く講師とコミニケーションとれていたと感じる。 カリキュラム子供いわく、学校での勉強より、わかりやすかったし、苦手な所を把握しやすいと言っていた。 塾の周りの環境人通りが多いので、女の子には、安心。また、駐車は困難であったが、街中だからアクセスは良かった。 塾内の環境換気は悪かったとおもうが、気が散らないと言う事を言っていました。 良いところや要望子供に寄り添ってくださいました。ただ、忙しいのはわかりますが、少し雑と感じる対応もありました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて少しだけ、料金は高かったと思います。季節講習も含めて。 講師偏差値の低い志望校でしてので、面談もこちらが質問した事には答えて頂けず、誠意を感じなかった。 カリキュラム季節講習を希望しなかったら、また別のプランを提示してきて、子供のためというよりは、運営のためと感じた 塾の周りの環境商店街付近にある為、塾が終わってもコンビニなど誘惑がたくさんあったから。 塾内の環境整理整頓はされていると思いました。 塾内の環境は良かったとおもいます。 良いところや要望頑張りは認めて下さる講師の方もいらっしゃったので、子供のやる気にはつながっていたかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと雨の日など車での送迎は、大通りに面していることもあり、難しかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はどこも同じような設定になるとおもいますが、長期休みや、受験前は高額になるので大変でした。 講師こどもからの情報しかなかったため、詳しくはわかりませんが、興味をひく話をしてくださったり、やる気を出してもらえる授業もあったようです。 カリキュラムレベルに合った教材を提供してくださって、より上を目指し頑張ることができたとおもいます。 塾の周りの環境地下鉄の駅からも近く、通りに面していることもあって、帰りが遅くても安心でした。 塾内の環境少し狭いとは思いましたが、余計なものもなく、勉強に集中できそうだと思いました。 良いところや要望面談で、具体的にどうしたらよいのかアドバイスくださり、親子でとても助かりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はそれなりにします。他と比べても、やや高額だと聞きます。 講師大手なのでいろいろな生徒を相手してきた分、教え方については良いと思います。 カリキュラム一般的な理解度アップの教材なので物足りなさを感じる生徒もいると思います。 塾の周りの環境駅に近いので通学には便利だと思います。 塾内の環境大手だからか教室も広くよく整頓されている印象です。問題ないと思います。 良いところや要望過去の実績が張り出されているので、成果がよくわかります。目標もたてやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾していなくても外部からテストは受けられますので実力把握ができます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いほうだとおもうが、内容からするとやむを得ないと思います。 講師わかりやすく丁寧に教えてくれる。時々、裏技的な解答方法も教えてくれ、テストの際に役に立ってたさいる。 カリキュラム教材については、しっかりとした内容と量を兼ね備えている。カリキュラムは量的にちょうど良い。 塾の周りの環境バス停が近く通いやすい。ただ、街中であるので車で迎えに行く際に駐車しにくい。 塾内の環境教室は適切な広さを確保している。生徒間の距離もちょうど良い。 良いところや要望とくに要望はありません。おおむね満足度しています。もう少し保護者面談があっても良い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.