TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金それなりにコストはかかったが、合格できたので不明ではありませんでした。 カリキュラム妻は良かったと言ってました 塾の周りの環境送迎が学校からおよび自宅から車で10分程度で行えたことである。 良いところや要望ターゲットの学校の情報をしっかりとフォローしていただけたこと。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金はっきり言うと高いと思いました。はじめは、兄弟割りなど使ってましたが 講師田川から通っていたので、なかなか授業について行けてない様でしたが、しっかり指導してもらいました カリキュラム定期的なテストがあり、苦手な科目等わかり良かったです。成績はあまりあがらずでした 塾の周りの環境折尾駅近くで、英進館のスタッフが駅まで送ってくれたりしていた 塾内の環境クラス別の教室で、同じレベルの人達と授業を受けていました。上のクラスになることはなかった 良いところや要望高校迄通っていたのですが、中学の時は楽しそうでした。授業を受ける方があっていた様です
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金大手の塾はとにかく高いと思っていたが、そうでもなかった。夏期合宿はちょっと負担だけど、集中してみっちり勉強できる環境なのはありがたい 講師特にエピソードはないが、丁寧で、厳しすぎず子供には合っていると思う カリキュラム英進館は生徒数が多く、実績もあり、これからのセンター試験に代わる試験制度のことなど情報が豊富なので良い。 塾の周りの環境大通り沿いなので行き帰りが安心。自転車で通いやすく、近所の友人と一緒に通っているので楽しんで通えている 塾内の環境学校のような雰囲気で、勉強しやすいと思う。特に不満はないです。 良いところや要望安心して子供を任せられる。定期的なテストで、クラスが変わることが意外と子供のモチベーションに繋がっているようです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金基本の授業以外にビデオ講義を受講すると、科目ごとなので費用がかさむ。 講師本人から講師の話はないので可もなく不可もなくといったところ。 カリキュラム本人が得意な教科は、普通の授業で苦手な科目はビデオ講義を受講している。 塾の周りの環境駅の直近にあり、交通の便はよい。ただ繁華街の近くでもあり、その点では、心配ではある。 塾内の環境館内には個室のブースがあり、勉強するための環境は整っていたと思う。 良いところや要望こまめに個人面談を実施してくれて、本人の成績を教えてくれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金個別クラスだったので、都合が合わない時に振替をして頂けた。苦手教科に精通した先生が付いてくれた。相性が合わない時も変更して頂けた 講師個別クラスだったので、自分のわからないところをピックアップして教えてもらえた カリキュラム志望校受験対策として自分で教材を持ち込みしていたので、塾の教材は使用していません 塾の周りの環境駐車場が無い為、終了時間になると送迎待ちの車でいっぱいなる。 塾内の環境個別クラスだったので、授業時間外は席が空いていれば自習させて頂けた自宅でやるよりも集中でき、わからないところは、休み時間にすぐに相談できた。 良いところや要望個別クラスだったので、都合が悪い時など比較的融通を利かせて頂けた その他気づいたこと、感じたことうちの子は、自分から分からないところを聞きに行くことが苦手だったので、途中で集団クラスから個別クラスに変更しました。相性が良い先生に固定で見て頂けた事で、成績が格段にあがりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は良かったと思う。 講師担任制だったので、講師の先生が勉強についてアドバイスしてくれたのは良かった カリキュラム学校よりはやく学習ができたのは、受験の時に有利になって良かったと思う 塾の周りの環境福岡の中心の天神にあって交通の便はよく、安心して通わせることができた 塾内の環境大教室での受講だったので、もう少し少人数での授業が受けられたら良かったと思う 良いところや要望もう少し少人数での授業が受けられたら良かったかもしれないと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。それにプラス交通費も掛かるので払うので必死でした。でも、今を思うとそれも本人にはいい経験になったとおもいます。 講師遠いせいもあり、きついのか勉強の取り組みが遅かったかと、もっと勉強をさせて、目標の国立に行かせたかったです。 カリキュラム教材とか講習はわかりませんが、授業の形式はとても良かったみたいです。 塾の周りの環境家から遠かったので、電話の充電が無くなったら連絡も取れなくなってしまうことが多々あったので無事でよかったです。駅からも少し歩くので暗くて人通りも少ないので毎日心配で待ってました。 塾内の環境整理整頓はされていると思います。雑音も大丈夫ですが小中部と大きなビルにありあまり人通りが少なくて、それが心配でした。 良いところや要望学校内にスマホを充電出来るようにしてほしい。子供と連絡が取れない。塾には連絡しにくいので、それと帰りは一人では帰らないよう特に言ってほしい その他気づいたこと、感じたこといままでの事を今後は改善してあげてほしい。子供は塾を無事卒業する事が出来ましたが、女の子の親は特に心配します。宜しくお願いします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金委は高かったですが、高いなりにそれ相応の指導もして頂きました。 講師多くの子供たちの正確に合った講師で、個人個人の性格を見ながら指導されたから。 カリキュラム目指すべき目標がカリキュラムなどで大いに明確なものになったからです。 塾の周りの環境交通の便も自宅から近距離で行ける至極弁の良い場所に有りました。 塾内の環境熟内の整理整頓も徹底されおり、子供のしつけにも大いに役立ちました。 良いところや要望個別指導なども有り、団体で受講する熟とは違い、大いに細かい面でお世話になっております。 その他気づいたこと、感じたこと有名な講師の方が多いのでその点からも何かと大いにお世話になっています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金塾の料金は、高い。子供1人やっと行かせられる料金。2人は無理。 講師先生の教え方がよいが、なかなか時間のやりくりが難しく、受けれることもままならなくなり評価が難しい。 カリキュラム塾のカリキュラムが多く学校に行っていたら、受講するのが難しい。 塾の周りの環境塾が、街中にあり、バス停や地下鉄の駅に近くわりと行きやすい。 塾内の環境塾のなかの様子は、実際に見ていないのでわからないが、子供が何も言わないので問題ないと思う。 良いところや要望塾の先生の教え方がうまく、わかりやすい。ちゃんと受講すれば効果があると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金これくらいの授業料と思います。比較してないので判断材料がありません。 講師挨拶やこまめに連絡をもらっているので良いと思います。連絡事項も丁寧にしてもらってます。 カリキュラム具体的に教材などは見ていないので判断できません。季節講習の指導はいいと思います。 塾の周りの環境駅前で、夜遅くなっても人通りや交通量が多いので安心できます。 塾内の環境静かな環境でできていると思います。個別指導なのでいいと思います。 良いところや要望先生も若く目標にしている大学の合格者なのでいろんなアドバイスを受けているみたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾をしらないので相場がわからないがこんなものかと思うよ。 講師生徒をよく見ており、指導に熱心で、安心してまかせることができる カリキュラム幅広いレベルに対応できるよう用意されており追加で購入する必要を感じなかった 塾の周りの環境駅から離れており雨の日は送迎が必要となる 塾の周りは待ち合わえばしょうがない 塾内の環境机は中学生にはちいさいかなと思うがそれなりだと思うわからない 良いところや要望駅からと多いので近いところにあるの通わせやすいと思いますよ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金毎月の料金は高いか適当かはその個人の判断によると思うが、合宿などの特別料金は高いと思う。 講師やる気がなかった時にも、粘り強く励ましてくれた。電話もかけてくれた。 カリキュラム子どもが納得して通っていたのでよかった。 塾の周りの環境自宅から遠いのが難点だった。ただ、自家用車で迎えに行くのは便利だった。 塾内の環境子どもは自習もしやすかったといっていた。 良いところや要望目先の進学だけでなく、その先にあるもの、その価値などを子どもにわからせてくれると、勉強する意義なども分かり、勉強にも意欲的に取り組むと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金他と比べて、高いとは思わないが、我が家の経済状況からすると、とても高額。冬季の合宿やなんやかんやで、数十万円の費用が掛かったときは、持ち合わせがなく借金した。これで不合格だったら、全部捨てたようなもの。家族全員の食生活や趣味も我慢して通わせた意味がなくなる。 講師成績が下がると特訓をしてくれる。オプション講座の費用が分かりにくい。 カリキュラム個別指導とは違って、教室単位での指導なので、細かい所まで行き届いていない。 塾の周りの環境交通量が非常に激しく、歓楽街が近いので夜は泥酔者も多く歩いている。幼い女児の登下校は、危険なので送迎が必要とは思うが、毎回は無理。 塾内の環境自習室が有り、授業の前や授業の無い日でも、勉強ができるのが良い。 良いところや要望自宅や学校で勉強できない人が勉強するには良いところではある。 その他気づいたこと、感じたこと塾のメンツ(○○校に〇人合格!)の為に、実力以上の学校の受験を勧めるのは辞めてほしい。少しレベルを落としても、確実に合格する公立高校に行かせたい親も居るのだから、滑り止めの私立が受かっているからと言って、合否ギリギリレベルを勧めて欲しくはなかった。親の意見も取り入れてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金他校に比べると一長一短ありますので全て結果終わり良ければ全て良しです。先々の大学受験まで繋がりました。ありがとうございました。 講師子供の苦手分野を本人が克服できるように細かな指導を頂けました。本人も分かりやすかったお陰で苦手分野から逃げたさずに意欲がわき、その後の長い学習期間に生かすことができたと振り返って感謝しております。 カリキュラム他校には決して劣らず優れずといった感じでしょうか、、、 でも希望校に合格できましたので十分事足りていたのではないかと思っております。 あくまでも本人に実力が伴わなければ塾だけの問題にはできないものです。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内にありましたので、保護しが送り迎えできない場合でも安心して通わせるこどができました。 その他気づいたこと、感じたこと先生も一人間ですから生徒の好きずき?相性もあるのでしょう。当方は通わせて成績がアップしましたが結果が得られなかったとおっしゃったお友達もいらっしゃいました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金一教科事の金額がかなり高いけど、それだけの対応があれば納得できるがそれを感じられなかった。 講師先生があまり真剣になって対応してくれてる感じがなかったです。 カリキュラム点数があまり上がってなかった時でも真剣に対応してくれてる感じがなかった。 塾の周りの環境塾の周りに車があまり止める環境にないので渋滞が常におきていた。 塾内の環境本人にあまりあってなかった感じがする。 もう少し手厚く対応してほしかったです。 良いところや要望もっと一人一人にあう対応をしてほしかったです。 個人、個人をもっと大切にしてほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと集団の授業を受けている訳ではないのでもっと個人、個人にあった対応で指導してほしかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはないですが、立地条件、カリキュラム、授業内容を考えるとリーズナブルです。 講師学習能力をテストの結果によって、クラス分けし、生徒のレベルを平均化することで、そのレベルに合わせた授業を受けることができた。 カリキュラム志望校に準じて、カリキュラムが組まれていて、試験問題を想定した効果的な仕組になっている。 塾の周りの環境姪浜駅近くの交通の便利な立地です。治安も住宅街なので、人通りも多く、夜間でも比較的安心です。 塾内の環境教室は冷暖房完備で、静閑な雰囲気なので勉強する環境としては最適と。 良いところや要望定期的に保護者との面接があり、授業の進捗状況や生徒のつよみと弱み分析をして、的確なアドバイスをして貰える。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金映像授業なのに、高い。学年が上がると、当然のように料金も上がる。 講師映像授業なので、内容が入って来ない。 カリキュラム映像授業で一方的。残らない。受験のための勉強で、学校の成績は落ちた。 塾の周りの環境駅近で良かった。学校の帰りに行ける。自宅からも比較的近く、車で迎えに行けた。 塾内の環境テスト勉強などの自主学習のときは集中できて良かった。テスト中、いつでも使えて良かった。 良いところや要望大学受験のために、1年次からの勉強が大事と言われたが、学校でのテストの勉強までは手が回らず、成績がおぼつかなかった。 その他気づいたこと、感じたこと勉強する環境、場の提供としては有り難かった。担任には先のことばかり言われたが、漠然としていた。映像授業では身につかなかった。塾をやめたら、とりあえず、学校の成績は上がった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金家でのフォローが必要な事を考えると、料金は高いと思う。フォロー無しではクラス分けで落ちてしまう。 講師優秀な先生とそうでない先生の差が激しいので、優秀な先生のいらっしゃる遠方の教室まで出向く必要が有る。 カリキュラム他の塾と比べて塾のお値段が高い割りに教科によっては学校の授業より遅れている。 塾の周りの環境交通の便の良いところに教室が有るので、子どもが自力で通える。 塾内の環境授業中静かとは言えないので、先生によっては集中して受講できない。 良いところや要望まめに保護者会が開かれているので、先生方とお話する機会が有り、先生も答えてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと塾に必死に長年通ったからと言って、難関大学に合格できるものでも無いとは分かっていたが、浪人しても一切連絡が無かったのは虚しい気持ちになった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金料金については、ある程度妥当だと思っています。 また、季節講習については、もう少し細かな設定が欲しいと思います。 講師よく、試験対策など、いろいろなことを連絡もくれてました。子どもも率先して通っていました。 カリキュラム季節講習は、こまめにに教科ごとに設定されており、集中して、学習できていたように感じています。 塾の周りの環境家から、車で10分もかからない所にありました。送迎も特にする必要がなく、助かりました。 塾内の環境しっかり勉強に集中する事が出来る教室で、他の生徒も、しっかり勉強に臨めているようでした。 良いところや要望いろいろな情報を仕入れているようでした。いろいろ情報を公開してもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。学習環境も周辺環境も特に気にするような事は感じませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金高いけど割引があったりとまあよかった。もっとお手頃だとなお嬉しい。 講師丁寧に何回も教えてくれてわかりやすい。また通わせたいと思うくらいテキストも充実している。 カリキュラム価格は高いがよいテキストを買っていると思って通わせた。先生はよかったり悪かったり。 塾の周りの環境家から自転車で通えてとても近くてよかった。暗いところもないし通いやすいところにある。 塾内の環境あまりきれいではないし、エアコンの調子もそんなによくはなかった。 良いところや要望もっと研究されたテキストをどんどん作ってなんなら売り出してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと目う少し使い勝手のよい教室だといいなと思うよ 。狭いきがする。ゆとりがほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します