学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 前原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金集団授業だが、人数も少なめで丁寧にみてもらえるし、先生もプロフェッショナルな方が多く、子どもも楽しんで通っているので、近隣の塾より若干高めだが、妥当だと思う。 講師中学受験をするかしないか、本人も決めかねているが、どちらの場合でも親身に相談に乗ってくれているので助かります。 カリキュラム基礎から応用問題まで対応しているので、学校の教科書では物足りない我が子でも、飽きずに通えています。 塾の周りの環境駅からは徒歩5分程だが、駐車場が少ないので迎えに行く時は不便です。駅までの道のりが少し暗い所があるので、夜は少し心配です。 塾内の環境教室は広くはないが、今のクラスは人数も少ないので丁度良い。学年が上がり人数が増えた時は、少し狭く感じるかもしれません。 入塾理由家から近く、知っている先生もいた為 良いところや要望中学受験しなくても、学校の勉強では物足りない人が集まっているので、程よい緊張感があり、良い刺激を受けているようです。 総合評価地元の公立トップ高校の合格者の割合が断トツで高いので、信頼できます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金中学受験前の短期間の利用のため比較しにくいが、無料の講習会もありお得感があった 講師熱心な指導をされる方が多く、一人一人の学習のタイプを見て頂けていた様に思う カリキュラム大手教材会社発行の教材でなく、塾独自の教材で地元の学校の傾向に合っている様に感じた 塾の周りの環境公共交通は使いにくい位置関係にあったが、自家用車での送迎時には交通整理等対応いただいきスムーズに送迎ができた。 塾内の環境幹線道路沿いで緊急車両は多いが、教室は少人数で対応されて適度な賑やかさに感じる 入塾理由他の塾と比較し、教材の質が良いことと、自宅からの通いやすさから選んだ 定期テスト受験までの短期間のため、新入学のテストに対応できる内容だった 宿題親世代と比較すると少なく感じるが、学校よりはしっかりと分量、内容があった 家庭でのサポート塾への送迎及び個別面談への参加。提出物の管理の手伝いも行った。 良いところや要望メールやプリントでこまめに連絡いただき、欠席などの連絡も折り返しで対応いただいた その他気づいたこと、感じたこと公開テストも多く、県下での比較やフィードバックの面談もこまめにしていただいた 総合評価全体的に高評価だが、子どもの学習スタイルや体力的に通い続ける事が難しかった。2人目の子はとても合っていたので早めから利用した

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金内容に見合った金額だと感じました。とくに不満はありませんでした。 講師かんじのいいかたばかりでした。勉強以外のお話もしてくださっていたようです。 カリキュラム我が子にはスピードが速く、ついていけなかったようです。個別の対応がしっかりしたところへ通います。 塾の周りの環境駅から近いですし、バス停もすぐ近くにあるのでとても通いやすいです。子どもひとりで向かわせることもあるのでたすかりました。 塾内の環境とくにきになるのとはありませんでした。車の通りが多いので人によっては気に触るかもしれません。 入塾理由知人が通わせており、おすすめされましたので入塾を決めました。 良いところや要望勉強をつめこみたいかたにはとてもいい環境だと思います。私自身はもっと今しかできないことをさせたいのでやめましたが。 総合評価とてもきれいですし最新のタブレットなども使っており、とても良いです。先生方もとても感じのいいかたばかりです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

英進館の保護者の口コミ

料金少しだけ高いと思ったが成績が上がっていたので良かった。 もう少し安くて良いと考えた 講師進路のことをしっかりと考えてくださったから。 とても親身に寄り添ってくれたから。 カリキュラム少しだけ早かったがとてもわかりやすかったです。 丁寧に説明をしてくださった。 塾の周りの環境交通の便利はあまり良くなかったしちあんが悪かった。 バス停が近くになかった。塾のバスが自分のほうにはなくて不便だった。 塾内の環境教室は、とても狭くなっていた。 少しだけ壁が直されて綺麗になった。 入塾理由進学実績がとてもよく友達が通っていると言っていたから。 大予想模試がいいから 良いところや要望高校入試の問題を結構あてているので点数がとれる。 自習室がしっかりとしている。 総合評価大予想模試がとても良かったのでお金を払った意味があったとかんじたから

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金安いとも高いとも思わなくて普通なのかなーとおもっています。初めての塾で高いと思っていたのでこれくらいなのかと思った。 講師授業の話を子供に聞いたら、学校の先生よりもわかりやすかったし、話が面白いと言っていました! カリキュラム一年弱で辞めてしまったのでよくわかっていませんが、春休みとかに教材代だけで受講ができるのがいいです。 塾の周りの環境塾の周りの環境は悪くはないと思います。 塾内の環境先生にも質問なとはしやすく勉強したいと思う子にはちゃんとしてくれていると思います。 入塾理由いとこが行っていて成績が上がり高校受験も合格できて、すごく印象が良かったからです。 定期テスト定期テストはまだありませんが、小学校のテストの対策はしてあって塾に行きだして点数は良くなったと思います 宿題まだ3年生ともあって宿題とかは嫌がらずできる範囲で出されていました。 良いところや要望近くにコンビニや食べるところもあり、少し離れているが駐車場も用意してあっていいと思います。 総合評価子どものやる気が続かずにやめてしまったけど、次また行くようになるなら、この塾に通わせようと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 曽根校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金小学生の集団授業にしては近隣の塾よりやや高い印象。しかし、校舎もキレイなので、仕方ないかな?と思います。 講師成績が前回のテストより落ちた時、連絡を下さった。どこの部分が苦手だとか教えて下さった。 カリキュラム特に子供が授業の進度について早い遅いを言わないので、丁度よいと思っている。 塾の周りの環境送迎待機用の駐車場がないのが困る。警備員配置しているが、それより駐車場が欲しいです。いつも近場を塾が終わるまでウロウロしている 塾内の環境校舎がキレイな事。また、入ってすぐに学校のテストの成績が張り出されているので、意欲が湧きそうでいいと思う。 入塾理由模試を受けて、成績返却の際、子供がこの塾で頑張りたいというので。 良いところや要望特にありません。今まで通りの対応でも、不満ありません。公立クラスでも、熱心に指導してもらえます。 その他気づいたこと、感じたことこの塾にしか通わせていないので分からないです。駐車場がない事が、ほんとに不満。 総合評価価格、立地、講師の方など総合的に見て、特に不満はありません。ほんとに駐車場問題だけ解決すれば評価が上がるかなと。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金普通に高いのは最初から知っていた後に 加入したので特に何も思ってはいない。 講師いい人は教え方が上手く、親切だったらしい。 だが、悪い人はるような話をママ友から聞いた。 カリキュラム小テストとかがありつつ、テストもよく 頻繁に行われているのでそういった点ではいいと思う 塾の周りの環境治安は特に悪くは無い。 駅から近いのもあり、通学させやすかった。 そこに関して結構便利だったと思う。 塾内の環境整備は見た感じ良かったとは思う。 ただ、ホワイトボードとかが少し汚いところがあった。 子供はいいとは言っているが、そこが少し気がかりだった。 入塾理由周りの友達が英進館の話をよくしていたから 体験に行って、その後に正式に加入した。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので難しいですが春期講習など長期休みの講習では時間があるのでやはり負担は軽い。また、入塾時に参考書を購入したが結局あまり使ってないようなので複雑。 講師年齢の近い講師が多く、数学や英語の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係 カリキュラム教材はレベルに応じたものを購入したが結局あまり使わなかった。 塾の周りの環境家から徒歩圏内で歩いても10分くらいなので心配はありません。人通りも多く交通量も多いので安心できます。 塾内の環境隣にはセブンイレブンがあり家から徒歩圏内で歩いても10分くらいなので心配はありません 入塾理由高校受験をするにあたりよりくわしい指導をお願いするにあたりより英進館が本人にもあってると思い決めました。また近くだったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はよかったです。講師はできないところを中心に教えてくれました。 宿題量は少し多いかなと思います。でも子どものためなのであまり気にしてません。 家庭でのサポート塾の送り迎えはあまりしてません。入塾の説明会くらいはいったけどそれ以降は行ってません 総合評価高校受験には適していると思います。少しレベルの高い高校受験には適していると思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金中学受験はとにかく特訓や合宿などで月謝とは別に講習費がかかるので 8月は特に高いです。結果が出れば後悔なしですが。 講師担当してもらってても子どもの顔と名前が一致してないと思われる先生がいる。生徒数も多いのだけれど残念に思う。 カリキュラム九州の最難関校にはよく分析されていて徹底的に指導してもらえるので強いです。 塾の周りの環境車を止めるスペースがなく毎回駐車場に止めるのが大変でお迎えが混雑します。ご近所からのクレームもやむを得ない事情かもしれません。立地はまあまあ。少し中心部より歩くが慣れればそんなに大変ではありません。 塾内の環境校舎は年季が入っていますが至って普通です。子どもはエレベーターを使ってはいけないルールがリュックが重いので危ないかなと思います。 入塾理由九州では実績を残している。上の子の中学受験の結果もよかったのでこちらにお願いしました。 良いところや要望九州の学校に特化していて、よく文籍されオリジナルテキストでかなり合格に近付けるのではないでしょうか。 総合評価なんだかんだ九州の塾では一番安心して通わせることができるかと思います。特に本校は教師陣も充実しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金比較的安い方ではないかと感じました。子供も分かりやすいと言っていたので、行って損することは無いと思います。 講師明るく笑顔で生徒に教えて下さり、ありがたかったです。分からないところがないか聞いて下さっているみたいでした。 カリキュラム学校の授業と同じペースで進めて下さり、とてもやりやすかったそうです。教材も学校と同じものだったりしました。 塾の周りの環境交通の便もよく、治安、立地も比較的いいと思います。遅い時間に塾に行かせるのもそこまで心配ではありません。建物の周りは人通りも多いですし、なにかと便利なものも沢山あるので困りません。 塾内の環境授業中は先生の声だけが聞こえる感じで雑音はなかったそうです。教室もきれいでした。 入塾理由子供の友達の親御さんにいいと聞き、友達もいるなら入ると子供言っていたので入らせました。 良いところや要望なにより先生方がとても明るく、分かりやすく授業を教えてくださるそうでそこがいいところだなと感じています。 総合評価特に困ることはなく、保護者にも子供にも優しく接して下さりとても良い塾だと感じました。オススメです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 帯山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金普通だと思う。 講師子どもは特に何も言わないので、よくも悪くもない。 挨拶はよくしている印象があって雰囲気はよさそう。 カリキュラム子供が持って帰ってきたプリントを見てみると、結構難しいのをしているので、基礎からやっているのか、また、できない子には基礎からまたするのか不安。 塾の周りの環境近所ではあるが車での送迎をしていて、駐車場が狭いのが残念なところ。 駐輪場も屋根が付いていないため、自転車は雨晒し。 塾内の環境塾内は整理整頓されていると思う。 建物も綺麗な方だと思う。 外からの音も入ってこない。 良いところや要望先生が分かりやすく、また、おもしろく授業してくれる。 子どもも気に入っている。 総合評価料金は高くないのに、授業の質はいいと思う。 何より子どもが文句を一切言わないで塾に通っている。 駐車場が少ないのがマイナス点だが、それ以外特に問題ない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金長期休みの講習を無料(テキスト代だけ)とうたっているため、お試しにと考えている人もまずは利用しやすい。 講師担任制度があり、担任の先生が勉強の進み具合やテストの結果などを踏まえて面談をしてくれる。 カリキュラムわからないところや、成績がいまいち振るっていない生徒には居残りや別日でのフォローの時間を用意してくれる。 塾の周りの環境電車を降りてすぐのところにあり、交通の便は良い。ただ、駐車場や駐輪場は狭い。保護者送迎の際は注意が必要。 塾内の環境建物の一階はコンビニになっているが、塾側から塾生の使用は禁止されている。建物と備品は年季が入っている。 入塾理由通いやすい月謝で、子どもがひとりで行き来できる場所だったから。 良いところや要望先生たちは親身になり、受験の制度や勉強を教えてくれる。情報が欲しい人にとってはいい塾だと思う。 総合評価立地は電停を降りてすぐのところにあり、とても通いやすい場所にある。保護者が送迎する場合は交通量が多いため、乗り降りに注意が必要。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 前原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金中学受験コースは費用がかさみます。テストだけ受けて、独自で勉強するという選択もありますが、受験になるとある程度の解くスピードが必要なので、この様子に合わせて、プラス講座も選択しました。 講師授業力の高い先生もいらっしゃいますが、そうではない先生にあたることもあり、授業の当たり外れは正直あります。が、小6は勝負の年なので、ベストの教師陣で学習することができ、満足です。 カリキュラム情報が多すぎることも多いので、子に合わせたコースを提案してくださる先生にあたると、ラッキーです。 塾の周りの環境駅近くで、明るく、毎日、防犯面も安心です。先生方が毎回、外に出て、見送ってくださいます。ありがたいです。自転車も綺麗に並べる指導もしてくださいます。 塾内の環境自習室では静かに黙々と進められるよう、約束を守っていない人には、しっかりと注意もしてくださるので、頑張ろうとしている人にはとてもよい環境です。質問もこころよくうけてくださいます。 入塾理由先生方の親身なカウンセリング力。冷静な分析と、提案力。 指導のない日も、静かな自習室で学習でき、目標にむかって努力できる環境があること。 家庭でのサポート先生からアドバイスいただきながら、子供の様子に合わせて対応しました。家では宿題は必ずやり切る約束をしました。他は、リラックスさせる環境も大事と思い、言いたいことは胸の奥にしまい、子どもと先生を信じて、見守りました。 良いところや要望担当の先生によるところが大きいと思います。たくさんカウンセリングで聞いてみたいところを聞いて、納得してから通わせました。 総合評価学費は正直痛いです。が、子どもに目標があればこそ、生きたお金の使い道になったと思います。やはり、この意識次第と思います。それがあれば、どこまでも応援してくれる、しっかりとした学習塾です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業料を納得してしはらい、志望校に合格出来たので適正だと思います。 講師ユーモアのある講師陣で、生徒のやる気を引き出すのが上手いと思います。 カリキュラム学力が近しい生徒が集まるので、授業内容や進度は適切だと思います。 塾の周りの環境駅から歩けるので交通の便はいいと思います。繁華街もありゲームセンターなどの誘惑もあるので、何ともいえません。 塾内の環境設備も整っており、子供が勉強に集中出来る環境だと思います。 入塾理由私が中学受験をした時に通っており、志望校に合格できた為。先生が熱心。 良いところや要望子供のやる気さえあれば、志望校に合格させてくれる1番の近道だと思います。 総合評価講師のレベルの高さ、情報量などは間違いなく九州随一だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 赤間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金テキスト代や春季講習などのお金が別途かかるから 講師挨拶などしっかりしている。 授業が終わった後は外まで出て安全に配慮しながら見送りしてくれる。 分からないとこは相談に乗ってくれる。 ただ、個人がどういうふうにしていけば成績が上がっていくのかというアドバイスが欲しいがそういうのはない。もっとここを頑張ったらいいなどのアドバイスがほしい。 カリキュラム中高一貫校をめざしているのに、私立中学のかなり難しい問題を解かされるところが個人どうなのかなと疑問に思う。 でも、宿題を解いて丸つけして、復習動画があるのが非常に助かる。 動画はわかりやすいらしい。 塾の周りの環境車で送迎していて20分ほど。夜は少し暗いが車で送迎なので問題ない。コンビニも近くにない。治安は特に悪くはないと思う。 塾内の環境人の出入りは多いかもしれないが、集中してやれているよう。整理整頓されているかは私は見えないので分からない。特段気になる雑音などなく迎えに行っても一生懸命自習している。 入塾理由希望する中高一貫校の合格実績があるから。また送迎しやすい立地。あとは中学に入っても塾を続けたいと思ったから。 宿題かなりの量の宿題がでる。さらに丸つけして解き直しして、復習動画を見たり、予習動画もある。 時間がいくらあっても足りない。 息子は塾に行くまで21時に寝ていたが、今は22時くらいまで勉強している。 家庭でのサポート集中力がもたないので、勉強している横についてみてあげている。宿題の間違ったところをもう一度問題形式で出したりしている。 夜に迎えに行く時は少しでも睡眠時間を確保したいのでお弁当を作っていき、帰りの車の中で食べさせている。 良いところや要望まだよくわかりません。 本人の苦手を見つけて、どう対策したらいいかどこを復習したらいいかなど教えて欲しい。 正直、塾に入ってから難しい問題を山ほど解いて、本人の頭は何を理解しているか分からない。 頭に入る前に次の難しい問題を解かなければいけないような感じがする。 総合評価実際、合っているかまだ分からない。これから成績が上がっていけばいいかもしれないし、とにかく難しいので、もしかしたら他に合うところがあるかもしれない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大分校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金普段は他の塾と同じくらいか、少し安いくらいでしたが、夏の合宿などに参加すると、かなりお金がかかる印象でした。 講師生徒や親と随時面談をしながら寄り添ってくださったのが良かった。 カリキュラム高校受験を踏まえた勉強をしつつ、学校の定期テストの前になると音楽や技術などの副教科の勉強もサポートしてくださって非常に助かりました。 塾の周りの環境大分駅も近く、付近にコンビニもあるため便利だが、駐車場が狭いので車での送り迎えの際に不便だった。自転車をとめる所もあるので、自転車で通学することも可能。 塾内の環境塾の前が大きい道路になっているため、うるさくないか心配だったが、静か(らしい)。 入塾理由友達からの紹介で春季講習の無料体験に参加させていただき、先生方の対応が良かった点や立地が良い点で入塾を決めました。 良いところや要望駐輪場や駐輪場をもっと広くしていただけると安心して通うことが出来ると思います。 総合評価先生方がときに優しく、ときに厳しく勉強をサポートしてくださり、勉強が苦手な子どもも入塾当初からの志望校に入学することができました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 笹丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金合宿やオプションが高い。普段の授業料も高いが、テキストやプリントの量、授業数を考えると妥当だと思う。 講師分かりやすく教えてくれる。親身に寄り添ってくれる。生徒と仲がいい。 カリキュラム大量の宿題を出されるから、いつの間にか身についている。進度は学校より半年くらい早い。 塾の周りの環境駐車場やイオンが近くにあるので車が停めやすい。治安は普通。立地も普通。近くにコンビニがある。近くに学校があるので、学校から直接行ける。自転車やバスで行く。 塾内の環境夏は虫がいる。雑音もたまにある。整理整頓されている。教室は綺麗。 入塾理由合格実績が高く、わかりやすいから。周りに通っている人が多かったから。 良いところや要望楽しい。難しい問題を解かされる。質問をしたら分かるまで親身に答えてくれる。 総合評価3年生になると学校が終わってすぐに塾、5時間勉強週4。それでも最後まで楽しく行けた。最後はやめたくないと言っていた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 守恒校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金通常授業にプラスで夏期講習や秋季講習はお金がかかったため、高いと感じた。 講師志望校を高くさせられることが多少あった。実績を上げるためだと分かっているが、もう少し生徒の意見を尊重しても良いかなと思った。 カリキュラム課題が多く大変そうだったが、一人一人の希望に沿って対応してくれていたのでよかった。 塾の周りの環境人柄は良かったと聞いている。不真面目な生徒がいるとは感じたことも無い。また、モノレールがすぐ近くを通っており、交通の便も良いと思う。 塾内の環境教室から騒ぎ声が聞こえることもなかったし、玄関で騒いでる子供に注意している姿も何度か見たことがある。 入塾理由姉が通っていたのでそこに入った。本人が友達とここに入りたいと希望したため。 良いところや要望生徒の定期テストや模試の結果などを提示しているため、それに載るために頑張ろうとしている姿がみれた。 総合評価塾でのテストが多かったため学校の方が疎かになっている点は多少見られたが、その分手厚く指導してくださっていた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金通常の月謝以外にオプション講座が多く金額は想定以上に跳ね上がる。 講師授業はとても楽しいようだが、講師や教科によって理解度はばらつきがある。 カリキュラム初見の問題に強くなるが、進行速度がはやく復習をあまりしないため、帰着力に問題がある。 塾の周りの環境JR,市電、バス停が近いため通塾には便利、自転車通は交通量が多いため少々危険で駐輪場も狭い。迎えの際の交通渋滞は酷い。 塾内の環境自習室は日によっては監視が無ければうるさいとの事、トイレは汚いらしい。 入塾理由中学受験を考えていたため、通塾しやすく合格実績のある英進館に決めた。 良いところや要望授業は楽しいため、塾に行きたくないという事はなかった、しかし、小学生の間はもう少し、苦手分野の細かい対策など徹底してほしかった、何も言わなければ、ほぼ野放し。 総合評価受験の年に突然何の告知もなく、講師がいなくなり、生徒が動揺していた。 人手不足で講師はいつも余裕がないように感じた。質問できる数、時間が足りずに、成績上位者はほぼ別で家庭教師をつけていたと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 那珂川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金通信教育と比べると5倍位は高くなるが、集団で切磋琢磨して受けられる授業や、わからない所をわかりやすく先生から教えてもらえる点を考慮すると、金額は妥当。 講師親が不明な所、質問を問い合わせると、返信が迅速で信頼できる。 カリキュラム今はまだ慣れてなくペースについていくのに精一杯。授業の進度は早くて、つまずかないように親が必死になる。授業を受けて宿題をするだけでは身についていないので、どう時間を見つけて復習をすればいいか考えている。 塾の周りの環境自分でバスで通学できたらいいが、バスの便が悪い。大通り沿いなら良かったかも。治安は普通。立地も普通。 塾内の環境塾内に理科実験室があり、自習にも使える。多学年のテストの成績などぎっしり張り出されてあり、やる気を出させるようにしてある。 入塾理由中学受験の大手で、合格者数が多い。同じ学校の友達も通っている。 定期テスト対策プリントが出るが、同じ問題は出ないので、対策になっているのかわからない。 宿題妥当な量と質。プリントで出される宿題も多いので、親が手伝って整理をしている。宿題はきちんとこなせる生徒なら成績は伸びると思う。 良いところや要望教材がいい。時々面談をしてくれる。子どもが楽しく通えるように工夫されている その他気づいたこと、感じたことカリキュラムについていける生徒はどんどん伸びていくと思う。ただ通うのではなく、一つ一つ丁寧に理解させていきたいので、親のフォローが必要。 総合評価中学受験に特化した教材、カリキュラムなので、安心できる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.