学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 守恒校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて、相場だけでいうと高いと思う。毎月の料金に加えて夏期講習などプラスでかかるため、きつい。受験前は合宿?もあるため冬季講習などは覚悟している。 講師講師は厳しい方だと思うが、子供には良い緊張感を与えてくれて成果が出ている。学校の試験前はテスト勉強の時間があるため学校の成績も上がっている。 カリキュラム長期休暇中は、通常選択していない教科も教わることができるため、理解を深めることが出来る。 塾の周りの環境自宅からは車で送り迎えをしているが、専用駐車場がないため不便。 塾内の環境各教室清潔にされていて、簡素ではあるが、不要な物は無いため集中して励める環境だとおもった。 良いところや要望塾独自のアプリ?サイトで欠席届けや面接予約などが出来るのが大変便利。その他にもテスト結果や連絡事などあらゆることをサイトで確認できる。 その他気づいたこと、感じたこと入塾してから成績が上がってきているので有り難く思っている。子供も塾の成果だと実感しているため、疲れていたり遊びたくても辞めたいと言うことがなく安心している。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 天神本館3号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金正直高いですが、学力が延ばせるなら、それでいいかなぁと納得します。 講師楽しく、分かりやすく説明、講師の熱意が伝わる。 連絡事項をもう少し詳しく説明して欲しい。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしてる。 教材のレベルが高く、いろんな考え方で解くのでとても良い。 塾の周りの環境交通の便は良いですが、遠いので送り迎えは大変です。お昼ご飯の食べるところがあるので、助かります。 塾内の環境とても集中できるが、一クラス人数が少し多い。 教室が狭い。男の子が多い感じがします。 良いところや要望続ければ、効果はあると感じますが、授業内容を家でしっかり復習しないと着いていけない。家庭学習が大事です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 谷山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。夏期講習や連休に行われる合宿の料金も割高でした。 カリキュラム全国的に使われているテキストなので、いいものだと思いました。 塾の周りの環境駐車場がなく、子供の送迎が大変だった。交通渋滞も出来ていた。 塾内の環境教室はわりときれいで特に不満はなかったと聞いている。幹線道路沿いなのでうるさかった。 良いところや要望特にいいところや要望はありません。しいていうならもう少し授業料を安くしてほしい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金1ヶ月の月謝としては高めだが5教科の週3回を1コマで割ると平均。しかし別に補習代とかこれから夏期講習、冬期講習とお金がかかるらしいと聞き、うちはまだそれを受けてないのでどれくらい費用がかかる不明。 講師子供は楽しかったと言っていたけどどの先生が自分が分からなかったため カリキュラム講師の方々の教え方が凄く上手で勉強苦手な子供もちゃんと理解できた 塾の周りの環境電車で通ってましたが駅近くで子供達だけでちゃんと安心して通える。近くにコンビニもあるので飲み物、食べ物買うのにも助かる。 塾内の環境勉強しやすい環境ではあるとは思う。しかし塾事態が4階建てのビルなので階段の通路の広さが狭く感じる。 良いところや要望お便りやメールでその都度連絡があるので助かる。子供達がそれぞれ専用のカードを持っておりその日に入所、退所した時刻がメールで入ってくるのも安心。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。安くはないですが、同様の時間を家庭教師や個別でするとなると、倍以上の金額がかかると思うので。 講師基本的にいい講師が多いと思いますが、学習状況の確認や、進路の話など細かいケアは、先生側からはあまりないので、親のほうから積極的に相談するのがいいと思います。 カリキュラム成績別に教材は分かれているので、内容はいいと思います。教材の中に宿題も含まれるので、割とボリュームはあります。 塾の周りの環境市街地の中心部にあるので、皆さん様々な交通手段で通学されています。新幹線の子供さんもいらっしゃいます。自家用車での送迎は、提携駐車場を使用すると、チケットをもらえます。 塾内の環境教室自体はあまり問題はないと思います。自習室がせっかく行っても、休みだったり、座席がなかったりで、使用できないことがありました。 良いところや要望教材やカリキュラムは難関校に対応できるものなので、いいと思います。登下校はICカードで管理されているので、安心です。本人のやる気があれば、難関校も狙える塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾なので、ある程度は仕方ないとは思いますが、もう少し個別のケアがあればよかったと感じました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金姉も通っているので姉弟割などがあれば良心的かなと思う。現在は同じ値段 講師講師が変わるので子どもの特性や苦手な部分を把握して貰えてるのか疑問 カリキュラム個別指導で教材も持ち込みなのでカリキュラムとかはないが状態テストなどもして欲しい 塾の周りの環境小路なので帰りが遅くなる際はちょっと心配終わりの時間もわからないので 塾内の環境少人数せいなので自分から声をあげなければ見て貰えない。詳しい説明などがしてもらえているか心配 良いところや要望言えば細かい対応をしてくださるが言わなければどうなのかと思う

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金新型コロナウイルスで家庭でのリモート学習を強いられていた割には料金が割高だった。 講師学習塾の場所は駐車場がなく車の送迎に不便だった。講師陣もテキストもあまりいいとはいえなかった。 カリキュラム新型コロナウイルスで休校となり、リモート学習があまり充実していなかったので家庭学習を強いられて家庭の負担が増えた 塾の周りの環境駐車場がなく、送迎に非常に困った。地下鉄駅からも少し歩かねばならず雨のときに不便だった。 塾内の環境建物が古く、トイレも汚く、子供がトイレを使いたがらなかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金塾としては適正と感じるが、他塾と比較すると高め。今のところ不満はないが、同様のカリキュラムで安くなるのであれば、それはそれでありがたい。 講師コロナ禍において、リモートサポートへの迅速な対応及び親への随時連絡で非常に安心した、 カリキュラム子供たちにも分かりやすいカリキュラムで、子供たち自身で計画し自立心向上に非常に役立っている。 塾の周りの環境駐車場がなく、送迎に難あり。夏場及び晴れの日は自転車としているが、いずれにしても、待機場所等の確保を願いたい 塾内の環境正直教室等建物内部を細かに拝見したことはないが、子供たちからすると問題ないとのこと 良いところや要望待機場所、駐車場の確保を急ぎお願いしたい。近隣のパーキングでの待機は、送迎時間集中時は地獄。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 長崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金有名な塾でしたのでそれなりの授業料でしたがしっかり指導していただけるのが一番の希望ですので良かった。 講師有名な塾だけあって講師の指導も一定レベル以上であり良かった。 塾の周りの環境幹線道路沿いでバス停も近いので便利ですが、その反面交通量が多く事故の心配かありました 塾内の環境塾の入っているビル全体が塾だけの専用となっておりましたので良かった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金について、通常の授業に関しては他塾よりも低い設定と思うが、冬季講習等の料金は、若干高い。 講師生徒に対する指導が各講師により、まちまちで、生徒が迷ってしまうことがある。 カリキュラムクラスレベルによって教材の難易度、講師にもよると思うが、簡単な問題を何回もさせることがある。 塾の周りの環境国道に面しており、送迎の際に混み合った時、事故が起こらないように講師が交通誘導をしてくれるが、それでも、国道脇で乗り降りする生徒がおり、たいへん危険。 塾内の環境常に、図書館並みの静かさがあれば、自習等でも集中ができるが、実現できていない。 良いところや要望成績以外の生徒指導に対して、保護者も理解できないようなことがあるため、もっと理解できる指導が必要。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大分校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は比較的に高いと思うが、お家で教えられないことなども教えて頂けてるのでしょうがないのかなぁと思います。やはり負担は大きい。また、夏期講習など長期休みの講習は別途料金がはっせいするのでその負担も大きい。 講師子供が楽しそうに行けてるのは講師の先生のおかげだと思います。 カリキュラムもう少しその子その子に合ったカリキュラム、教材、季節講習をしてもらえたらイイのになぉと思うので。なんなら補講とかもして欲しい。 塾の周りの環境交通手段は、バスまたは両親のどちらかが車で送り迎えをしている。交通量が多い場所にあるのでなるべく送り迎えをするようにはしている。 塾内の環境外の交通量が多いので時々外の車やバス、トラックの音が気になる時があるそうです。まだ低学年なので集中出来ない時もあるそうです。 良いところや要望子供のために親身になって教えてくれる。だが、人数も多いので中途半端になる時もある。 その他気づいたこと、感じたこと受験向けのカリキュラムに特化したクラスにいるからか、先へ先への勉強をするので学校で今習ってるお勉強の成績が悪い時がある。受験勉強と学校でしている勉強をどちらも平均的に出来る様になって欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は正直なところ、他の学習塾よりも高いかなという気がしている。 講師保護者からの相談に対して、きちんと対応していると思う。子供も楽しく勉強しているように見える。 カリキュラム教材は基本的な問題から応用問題まで満遍なく網羅されている。子供の理解度に合わせて使用できる。 塾の周りの環境自宅付近にジェイアールの駅があり、香椎駅へのアクセスが良いので便利。 塾内の環境教室はシンプルで、雰囲気は静かで勉強に集中できそうに思える。 良いところや要望教材が充実していることとテストを頻繁に実施しているところは良いと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高い気はするが、子供の成績が上がったので不満はありません。 講師学校より塾の先生のほうがわかりやすいと子供が言っていた。その教科の成績も上がったので満足している。 カリキュラム学びやすい教材で子供が自信がついたようだった。学校の授業に出遅れることもなくなった。 塾の周りの環境駅の近くでごみごみしているので、子供が事故に会わないか少し心配。 塾内の環境中に入ったことはないが、子供の話を聞く限り、不満はなさそうに見える。 良いところや要望先生によって差があるようなので、どの先生に当たっても損がないよう、会社として努力してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾で子供によって合う合わないがあると思う。個人のペースで成績を上げたい子は、個別指導の塾のほうがいいと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 JR久留米駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金学習に対しての講師や学年担任の手厚いフォローを考えると料金は適正と思うが、支払うには少し高い料金設定となっている。 講師子供の性格に合わせた志望校選びのアドバイスをもらえる。また、子供の現状のレベルとレベルアップの為の家庭内でできることの具体的なアドバイスをもらえる。 カリキュラム受験対策としてレベルの高い教材で学習を進めてわからないところ躓いたところはわかるまで教えてもらえる。 塾の周りの環境駅からすぐ近くで便利が良い立地だと思う。車での送り迎えは駐停車場所がない。 塾内の環境教室の広さと1クラスあたりの人数も適正だと思う。また、近隣からの騒音もなく集中して学習できる環境にあると思う。 良いところや要望学習態度や進捗度合、現在のレベルを塾の学年担任の先生と定期的な面談で確認できるので安心できる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金言い値になるのは、仕方がないのですし、体制維持に必要なのでしょうが、料金が高い。 講師学習塾のためか、リモートより直接にこだわりが強く、このご時世にもかかわらず、直接出席させようとする傾向がやや強めである。 カリキュラム授業で使用する課題提示が遅く、授業迄に準備する時間が短い、間に合わない 塾の周りの環境繁華街に近い。父兄保護者の問題だが塾付近での路上駐車が多い。 良いところや要望課題提示から授業迄での使用までの期間が短く、準備に十分な時間がとれない。 その他気づいたこと、感じたこと子供のスケジュールに塾側が合わせるのではなく、子供側が塾のスケジュールに合わせないといけない

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 近見校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金ひとり親家庭の割引制度や、質問タイムがあるのは良心的でした。他の塾の見学にもいきましたが、月謝は比較的安い方だと思います。 講師入塾したときはE判定(合格は難しい)から初めて県内最難関中学に合格できました。 少人数でとても一人一人よくみてくださいます。 カリキュラム季節講習は受験学年は高額ですが他の学年は無料です。 ただコロナの影響もあるでしょうが、季節講習は授業数を増やして欲しいなと思いました。 塾の周りの環境駅近ではないので車での送迎が必要です。また、学力の差がありすぎて理解できていない生徒にわかっていて先に進めず多少合わせなくてはいけない部分が多かったです。 塾内の環境すぐ横が大きいバイパス道路なので、夜間の授業で暴走族が騒音をたてながら頻繁に通ります。コロナの影響で換気のため窓を開けているので、かなりうるさいようです 良いところや要望何かあるとちゃんと相談にのってくださる先生と、相談しても的外れな返答ばかりされる先生がいます その他気づいたこと、感じたことうちの場合、なかなか子供が不満に思っていることに解決策が見つからず、母親打ち明けたときには塾を辞める気持ちが固まっていました。 難しいかもしれませんが、時々親に塾であったことを教えていただけたら…と感じました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金月謝はそれなりに高く、またそれ以外でも合宿などもあり全体的に高額であった 講師上位クラスは優秀な生徒が多く切磋琢磨しながら成績が伸びていく環境である。 カリキュラム最新の入学試験傾向を常に掴んだ指導が良かったです。また一般の教材もその生徒にあったものを推薦してくれた 塾の周りの環境中心部にあり交通の便は良かったです。また塾終了後も先生らが要所に立ち安全を確保していた 塾内の環境成績レベルの異なる生徒と合同のクラスなどがたまにあり、集中出来ない時があったと聞いています 良いところや要望講師陣が優秀で熱意を持って一人ひとりに指導を行っていた点が良かった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金ここに限らずどこもですが高いです。毎日でもないのに一回あたりに換算すると高額です。 講師初めてだったので今回の塾や受講したコースの先生として良かったのか悪かったのかわからない。 塾の周りの環境駅前ということもあり交通の便はよかったが送迎の車が路駐が多く通りづらかった。 塾内の環境実績のある塾なので環境的には問題ないと感じました。適度な広さや環境だと思います。 良いところや要望卒業生の実績を張り出しているので分かりやすく、結果を出せるというのは理解できました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 春日本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金私立中学校受験コースであり、高額な部類に入ると思う。 内容もレベルが高く、宿題や予習、復習などすることが多いが、親も付いて必死で子供と一緒にやれば必ず成績は伸びるので、価格に見合っていると感じる。 講師私立中学校受験コースに通っており、現在通っている公立の小学校の授業内容よりハイレベルな内容で難しいようだ。 様々な口コミ通り、塾の方針として、伸びる子をしっかり伸ばすようにしており、挫折したりついて行けない子をサポートしてくれる方針ではない。 子供自身の努力はもちろん、親がみっちり付いて一緒に学んでいくことが必要。 カリキュラムレベルの高い学習内容で教材も難しいが、親が付いて家で教えれば子供も理解できるようになっていると感じる。 塾の周りの環境そこそこ大きめの(急行などの停車する)駅の駅近くにあり、電車などで通塾するのも便利だが、親が車で送り迎えするのに、駅前であることから駐停車出来る場所がほとんどない。 塾内の環境子供の話によると周りの生徒の雑談などはほとんどなく、落ち着いた環境で授業が行われているようだ。 良いところや要望カリキュラム表が少し複雑で、パッと見ただけでは大人でも理解しづらい。 小4の子供が先生から聞いてきた話では若干正確性に欠けるので、親向けに宿題やカリキュラムについて、説明のメールや、ネット上の記載が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと私立中学校受験コースの中でも成績順でクラスが細かく分かれており、定期的に行われるテストなどの結果でクラス入れ替えが行われる。 子供のうちから格差社会に放り込まれるが、悔しさや向上心をもとに勉強するようになれば良いと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は適切だと感じました。もう少し安いとうれしいですが、こんなものだと思ってます。 講師講師の方がかなり親身になって対応してくれます。子供も信頼しているので安心して通えました カリキュラム子供の能力や学習の進行具合に合わせて教材を選択してくれます。よかったです。 塾の周りの環境交通に関しては、親の送り迎えで通う子供が多かったです。我が家も車で送り迎えしていました。 塾内の環境クラスの人数も多すぎず適切だったと思います。自分で学習できる場所がもう少しあるといいと感じました。 良いところや要望特にこれといった要望はありません。よく対応していただいたと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。強いて言うなら、カリキュラムをもっとわかりやすくしてほしいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.