学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、夏期講習わ長期休みの講習はないので安心しています。 講師年齢の近い講師が多く友達みたいな関係になってしまったようにも思えます。 カリキュラム教育はカリキュラムに合わせて選定してくれたので納得感がありました。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどで教室までの道には交番もあるので安心です。またビルの1Fにはコンビニもあります。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く教室が窮屈になるときもあるのでそこのところだけです。 入塾理由教育をするにあたり、指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました。また熱心だったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策は順調でした。講師は解説して対策をしてくれました。 良いところや要望学校の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。コミュニケーションがと にくいです。 その他気づいたこと、感じたこと病気などで休んだ際、スケジュール変更は教師が変わるので辛いです。 総合評価適している塾だと思います。それに優しい感じで教えてくれるので子供にとってもありがたいです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 那珂川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

講師子供からは楽しく勉強ができたということは聞いておりますので、よかったと思います。 塾の周りの環境家からは近い場所にあり、自転車ですぐに行ける場所にあることもあり、とても便利な場所にある塾でよかったです 入塾理由春休みの春期講座に友達といっしょに行くことになりました。楽しく勉強できたようです。 宿題宿題は少し出ましたが、特に問題なくできていたように感じました 良いところや要望また無料の期間限定講座を開催していただけると、たすかります。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると、やや高い料金設定になっていると思います。 講師講師の皆さんはとてもわかりやすく親切に教えて対応してくれます。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節の講習ともにしっかり内容が組まれていてよかったです。 塾の周りの環境一般道の裏にはいってますがバス停や車通りもあり比較的交通の便はいいと思います。通いやすいと思います。 塾内の環境人クラスの人数もちょうどよくて、学ぶ環境もよくて良かったです。 入塾理由学ぶ習慣や学ぶ楽しみをしっかり実感して欲しかったので利用を決意しました。 定期テスト定期テストでしっかり点数がとれるように、活躍や攻略の仕方を教えてくれました。 宿題子供が無理ない範囲でよく学ぶことができて、大きな負担にはならなかったです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや帰ってから、スムーズになることができるようにサポートしました。 良いところや要望子供の学ぶ力を上手く引き出しながら、成績もしっかり伴って上がるところ。 その他気づいたこと、感じたこととくに不満など、大きな要望はありません。いつもしっかり対応していただいてます。 総合評価子供の学ぶ力を引き出して、成績もしっかりのびるのでいい塾だと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 舞松原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金適正だと思います。学習習慣を身につけたく通わせたが今のところ苦手なとこもないのでこの評価にしました。 講師あまりこどもは話さないが学校の授業よりわかりやすいと言ってます。熱心な先生が多く質問しやすい環境です カリキュラム長い歴史を持つ塾なのでノウハウは充分あると考えてます。教室の人数は多いので目の届かない箇所もあると思います。 塾の周りの環境自分の足では行けないので保護者の送迎が必要だが、待機する場所がないので近くのコンビニで待たせるときが多い。 塾内の環境車通り、人通りは多くないので静かな環境だと思う。だが教室が狭い。人数多いからなおさら。 入塾理由友達も通っており行ってみたいと本人からの申し出より。それまでは塾に行くか誘ったら授業の延長で嫌だと言っていたが友達と一緒で楽しいようだ。 定期テスト定期テストがないのでわかりませんが学校のまとめのテストは良かったので満足です。 宿題量は多いように感じる。難易度はまだ易しく分からなければまた質問の繰り返し。 家庭でのサポート車での送迎、わからない箇所があればわかる範囲で教えていました。 良いところや要望授業が楽しくなるように先生の話が面白いみたいです。保護者とのコミュニケーションはあまり取りにくいかも。 総合評価こどもによって向き不向きあると思います。うちは友達と一緒なので楽しく通ってます。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金中学受験塾の相場を知らなかったためか分からないが、他の習い事と比べて何倍もかかり、テキスト代も合わせると6年生までにかかる予定の金額に驚いている。 講師最初の面談で、若手の先生が担当だった。 こちらの質問に対していちいち上の先生に確認に行くので、それなら最初からベテランの先生に担当して欲しかった カリキュラム大手進学塾のテキストを用いて授業をしている点はよかったが、休んだ日の講義についてオンタイムのみでしかウェブ視聴できずアーカイブが無いことは悪い点。 基本的に体調不良で欠席を想定しているため、後日視聴できないのは困る。 塾の周りの環境駐車場にいつもコーンが立っている。駅からも微妙な距離。子ども一人での通塾を想定した場合少し不安がある。初めて行くときは分かりやすい位置にあると思う。 塾内の環境整理整頓は分からないが、壁の掲示物が多くうるさい印象を受けた。 騒いでいる子は少ないように感じた。 入塾理由一番志望校への合格率が高く、自宅から送迎できる範囲にあったため。 子どもが体験授業を気に入ったため。 良いところや要望欠席した日の講義をアーカイブできるようにしてほしい。何度も繰り返し視聴したい。 総合評価まだ通い始めたばかりで、よく分かっていない部分も多いため。結局、六年生の結果次第かなと思う。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 那珂川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金月々の月謝も高いですが、季節ごとの講習が本当に高い。 講師息子が反抗期で大変だった時もフォローもしてくださって、ありがたかったです。 カリキュラム教材は、さすがに研究されているだけあって、大変質がよかった。 塾の周りの環境周りに飲食店や街灯も多く、バスでも通える立地でした。自転車で通塾するときも周辺も明るく安心できました。 塾内の環境さすがに進学塾なので、静かで真剣に勉強できる環境が整っている。 入塾理由中学入試に強い塾なので、偏差値28からスタートした息子の希望を叶えることができました。 宿題宿題の量はとても多いです。毎日宿題をこなすことで精一杯でした。 総合評価塾代は大変お高いですが、費用対効果としては高いと思うからです。合格を掴みたい方にはおすすめです。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 JR久留米駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金追加のオプションにお金がかかるのが残念だと思う 講師授業の後の質問など丁寧に答えてくれるところが良かった 面談でも丁寧に成績や高校のことを説明してくれた カリキュラム学校よりも早いカリキュラムなので学校の授業で余裕を持って受けることが出来る 塾の周りの環境・近くに駅やコンビニなどがあるので、送り迎えをしたりや軽食を買ったりするのにとても便利 塾内に自動販売機もある 塾内の環境冷房も暖房も丁度いいくらいについていて快適に勉強に取り組むことが出来ている 入塾理由・子供に勉強をさせたかった ・子供に行きたい学校に行かせたかった 良いところや要望授業後や休み時間に自分が分からないところの質問を丁寧に教えてくれるところが良いと思う 総合評価モノグサや~特訓など、追加のオプションは高いが、質の良い授業を受けていると思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金ぐ高いと評判の塾であったが、内容からすると適正な価格であると思う。 講師講師の指導はさすがプロといった感じで、熱い指導の先生が多くいたように思われる。 カリキュラムカリキュラムは適度に忙しく、少し頑張れば達成すような感じて、向上心が湧いたよにみえる。 塾の周りの環境塾の周りは繁華街と言うこともあり、夜の通塾には気を使った。女の子なので、夜の通塾は車での送り迎えが必要。 塾内の環境可もなく、不可もなく特に問題にする部分はない。また特に良い点もない。 入塾理由本人の強い希望もあり、また、確実に実力がつきそうなカリキュラムであったので。 良いところや要望良いところは確実に学力がつくこと、悪いところは競争を煽るので、向いてない子供はいると思う 総合評価うちの子には合っていたように感じる。集団塾は周りとの競争や刺激があり、プラスに働いた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金受験前の日曜日特別特訓や、年始の正月特別特訓の料金が少し高いと感じた。 講師質問対応の教室を開いたりしてくれてこどもに寄り添っててくれるためよい カリキュラム進度はレベル別に分けられたクラスによって違うから、自分に合わせても勉強できるから良い 塾の周りの環境駅から約5分歩いて着く場所なので比較的行くのに不便は感じなかった また、近くにスーパーがあるため車送迎の時にはそこに停めたりしていた。 塾内の環境病院がとても近くにあるため、頻繁に救急車などが通る音が聞こえるため、うるさいと感じる時もある 入塾理由住んでいる地区の中では他の塾と比べた時に1番実績が良い進学塾だと考えたから。 良いところや要望困っている時にすぐに寄り添ってくれるなどメリットがあったので特に要望は無い 総合評価良かった。小一から通っていたけれど飽きたりもしなかったし着実に成績は伸びていた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 浅川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金成績の上がり具合に値する値段だと思うが、もう少し値段を下げて欲しいのが本音。 講師個別でその学校の過去問を出してくれて、テストに力を入れてくれている。 カリキュラム夏期講習や冬期講習などが特に良かった。復習などをしっかりしてくれていて良かった。 塾の周りの環境バスを出してくれているので交通不便はない。ただもう少し便を増やして欲しい。間に合わなかったりした時に交通手段が無くなるので。 塾内の環境道路の真隣だから車の騒音は少しあるけどそれ以外は静かで良い。 入塾理由子供のお友達も通っており、成績が上がったと聞いたから。 また子供もお友達と同じ方が安心して通えると言っていたから。 定期テスト過去問などを出してくれた。また、他の学校とテスト期間が違うのでクラスを分けてくれてテスト勉強がしやすいようにしてくれた。 良いところや要望もう少し課題を少なめにしてあげて欲しい。学校の課題もあるのでそこの両立が大変そうでした。 総合評価やや先生が厳しめで子供は少し嫌みたいだか成績は上がるので良い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 熊本本館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金安くもなく、高くもないが先生の指導がしっかりしていて良かった。 講師しっかり指導もして下さったことで娘の点数も伸びたのではないかと思う カリキュラム進度はちょうど良いスピードで演習が多くあってよかった。教材は多いが自分のためだと思う 塾の周りの環境駐車場が停めるところが近くになかったことが原因であったがバスや市電も通っていて良かった。近くには街があり本屋もあったので塾の帰りに行けることがとても良かった 塾内の環境設備は新しく工事されてよかった。雑音も気にしなかった。整理整頓も大丈夫であった 入塾理由Cmで英進館の宣伝が流れて入塾してみたら成績が上がり続けたから 定期テスト定期テスト対策はまあまあでした。しっかり自習の時間も設けていたので良かった 宿題量は普通であり難易度はクラスによって違うが自分がそのクラスで解けるような難易度であったのでちょうど良かった 良いところや要望先生も仲良く生徒に接してくれて生徒も明るい気持ちで勉強に取り組めた 総合評価テストの成績が上がった塾が英進館が1番であったので4を回答しました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 西新本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比較して平均程度の料金だが送迎バスなどもあり教育の質が良かった 講師娘の成績が目に見えて良くなり娘自身もかなり満足していた 課題なども最小限の量で学校と両立しやすい環境だった カリキュラム集団授業だけでなく個人へのサポートも手厚く進路の相談にも乗ってくれる 塾の周りの環境周辺の治安も良く家から近く駅からも近いので安心して通わせることができた 送迎バスもあるので送り迎えが必要なかった 塾内の環境一般的な塾の設備 エアコンは完備でパソコンを利用することもでき幅広い学習をすることができる 入塾理由私立中学に進学するための学力をつける為 私立中学での内容を塾で予習復習し高校受験に生かす為 良いところや要望教育の質が良く個人へのサポートも手厚い為安心して任せることができる 総合評価娘自身もかなり満足していて成績、進路ともにかなり満足のいく結果となった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 前原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金月謝は高いと思うが、テスト結果はあげてくれる。 講師他学校のテストも分析してあり研究熱心 カリキュラムテキストがレベルにあっていてやりやすい、丁寧に書いている 塾内の環境雑音はなく、しずかなかん今日で勉強できてしゅくだいもわからないところは先生が教えてくれる 入塾理由評判がよく、進路実績がよい。また、公開テストが無料でうけられるため、サービスも充実してる 良いところや要望駐車場が狭すぎて、迎えが大変です。毎回毎回ぶつけないかヒヤヒヤしながら迎えにいってます。 総合評価先生がやさしく、親身になって教えてくれる、補習もありありがたい。また、友達と競いあうてんがよい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 朝倉街道校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金英進館はブランド力もあるのでお値段は高い方だと思っています。 講師わからないところをそのままにせず補習なども取り組んでくれるし塾の定期テスト前には対策授業もしてくれるので。 カリキュラム実際に受けてないのでわかりませんが子供の学力でもついていけてたのでいい教材を使用していてくれたと思います 塾の周りの環境駅から徒歩一分なので自分で行ってもらうこともできてスーパーもありご飯を買ってから登校できるのでありがたい環境です 塾内の環境新築校舎だったので綺麗でした。こじんまりとした建物だったので先生たちの目も行き届きやすかったと思います 入塾理由家で勉強する習慣が全くなかったので勉強することの定着度を高めてほしくて通わせていました。 定期テスト定期テスト対策は授業で実施していただき、宿題にもしてくれてわかりやすくフィードバックもしていてくれてたようです 宿題宿題は全教科出されており予習ではなく復習で成り立っていたので子供も動揺せずに取り組めてました 家庭でのサポート家ではサポートあまりいらないくらい毎回頑張っていましたがテスト前はさすがに質問していましたね 良いところや要望先生たちの積極性や元気の良さ、保護者への寄り添いがいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト意外に実力テストもたまにありましたが日曜開催が多く送迎などスケジュール調整がすこし大変でした。 総合評価塾のブランド力もあるのでおすすめします。ただ、勢いがある先生方が多いのでその激しさについていけない子もいるかとしれませんが先生への相談で解決できるかもしれません。気軽にお話されることをおすすめします

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 大分校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いとおまいますが、周辺と変わらないかと思うのでこれで 講師講師は良い方々多くてこどまは楽しみながら通うことができています カリキュラムカリキュラムはしっかりとしていて難しいですが役にたつないようです 塾の周りの環境駅チカの便利な場所にありますが、駐車場もあるので通いやすいと思いますね バスでも通えると思いますよ。 塾内の環境施設は少し古いかなと思いますし 教室も広くはないと思いますが困ることはないです 入塾理由回りらの評判が一番良いところに見学に行って良かったので決めました 定期テスト定期テストについてはあまり対策されていないと感じていますが仕方ない 宿題レベルは地域最難関だと思うので宿題も苦労する内容が出されています 良いところや要望他地域のことは分かりませんがこの地域では一番レベルが高いと思います その他気づいたこと、感じたこと地域の中では高レベルの塾なので話、通えば賢くなるのではないかと 総合評価地域の最難関なので通えば地域の最難関高校に受かる実力がつきます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金については常に高いなと思いつつ、頑張って払い続けてました。もう少し安くしてほしいです。 講師基本的には優しかったのですが、たまに厳しかったこともありよかったし、悪かったという感じです。 カリキュラム基本的にはとても早いと感じました。もう少し、一人一人に合わせた指導があるといいと思います。 塾の周りの環境まわりがお迎えの車でいっぱいになったりするので、立地はもう少し考えた方がいいと思います。周りのコンビニなどに迷惑がかかってしまいます。 塾内の環境基本的には綺麗な部屋が多いイメージですが、たまに壁が剥がれている部屋もあったのですぐに修理した方がいいと思います。 入塾理由もっと賢くなってみたかったから。そして学校でトップになって自慢したかったから。 良いところや要望成績が一気に上がっていくのを感じていたので、そこはとてもよかったと思います。 総合評価料金の割には合格できたことがないので、個人的には微妙だと思う。周りの人におすすめもしないかも。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金高い。生活費を圧迫してたので、時期を見計らって退会した。 講師やはり個別指導じゃなかったので、まわりと比べられてた。基礎を身に付けてほしいのに競争意識ばかりにかたむいてる気がする 塾の周りの環境自宅からまっすぐで近かったから特に気になることはない。しかし子供にしては怖いと感じることもあったのでは 入塾理由基礎をにつける為に通わせてた。そのうち自分で勉強できるようになる為です。 定期テスト定期テスト対策はあったと思う。が、何やってたかは分かんない。 良いところや要望良い学校に進学させるのが目的の塾なので、レベルは高いと思う。しかし勉強ができる子ばかりを伸ばしても意味がない塾。それなりに基礎力は身についたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供のサポートをしてるのかわからない塾。任せっきりの部分もあるような、もっと生徒に近づいてほしいところもおる。 総合評価全体的に任せっきりになってるところもあると思う。さっき書いたように生徒に近づくことも大事だと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 飯塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は地域の中では高いと思う。 ただそれだけの実績があるので仕方ないと思う。 講師成績が悪かったり悩みがあると時間を割いて一緒に考えてくれたりしてくれます。 カリキュラム授業の進度はわかりませんが講習には特に問題ありません。ただ、学費学童高いだけです。 塾の周りの環境駅の近くですが、自宅から30分以上あるので、専用バスなどあれば嬉しいです。あと子どもが一人で通うには遠いです。 塾内の環境教室もたくさんあり自習室もあります。面談室は別にあります。ただ、個別教室もあればいいなと思います。 入塾理由進学実績が地域の中で1番だから、また個別や集団など色々な勉強方法があるから。 定期テスト言えばしてくれますが、言わなければ何もありません。先生によって違うようです。 宿題ありますが、個別であり量はちょうどいいと思う。わからなければ次回の授業で聞いてるようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしたり、先生に相談したり自宅でできるサポートを一緒に考えてくれました。 良いところや要望やはり有名塾です実績もある為、色々相談ができます。テストの結果はメールでみれます。 総合評価やはり受験対策に長けていると思う。ただ、やはりある程度ついていけないと親も子どもも大変と思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金受験に近くなると模試が増えて値段も上がる。模試の回数が多いのでそんなにたくさんする必要があるのか疑問ではある。 講師フレンドリー。授業以外にもわからないところを教えてくれる。子どもがみずから行きたいと思ってくれている。 カリキュラム問題集があるが全てはしなかった。パソコンも配られるが自分のものを持っているので選択できるようにしてほしいと思う。 塾の周りの環境周りにも塾が多く、他の子と通っていた。通りがおおきく通いやすい。下の階にファミリーマートがあるので塾とあとや前に寄り道しないかが心配。だけど友達と一緒にそういうことをするのも青春だと思うので許しています。 塾内の環境大きい通りに面していて雑音は多い。(車の音や話し声など。)でもほかに静かな場所もそんなにないのでしょうがないと思う。 入塾理由友人からの紹介で入った。その友人の子も英進館に入って成績が伸びたと言っていた。 良いところや要望先生たちがとにかく個性的で面白くて良かった。寄り添ってくれる。 総合評価値段は高いが成績は上がる。行く価値はある。中学受験を成功させてくれたすばらしい塾。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 笹丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金的には、大手の学習塾のため、地域的にも普通だと思います。 講師保護者面談会とうが、開催されて、三者面談とうもよくあったからです。 カリキュラム本人が、第一志望の高校に無事に合格することができましたので、普通だと思います。 塾の周りの環境車や徒歩の人が非常に多い地域にありますので、危ないことは無いと思いますので、安心して通塾することが出来ます。 塾内の環境特に古いということもなく、新しい漢字でもないため、比較的普通です。 入塾理由自宅から徒歩で通学することができて、自転車での通学がOKだったから 定期テスト本人の評定平均が、推薦入試に足りるだけありましたので、良かったと思う。 宿題量は分かりませんが、やらなかったら残されて、塾の後にやらされます。 家庭でのサポート特にありませんが、ご飯とうの準備くらいしかしておりません。。 良いところや要望特に要望や苦情については、ありませんでした。本人に聞いても特にないそうです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、CMや、みずほPayPayドームに看板がある通り、知名度があります。 総合評価本人が、第一希望の高校に合格することができましたので、良かったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.