学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 久留米本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金お子さんが多い家庭には厳しい料金だと思う。家庭の収入がないと平等に子供を通わせることは困難だと思います。 講師子供が通っているので詳しくわからないが、通う前に比べると明らかに成績は良くなっている。 カリキュラム授業料が高いので当たり前だが教材がいい気がして、まだ小学生なのでこの先どう変わるのか様子を見たい 塾の周りの環境駅の近くにあるので人が多く親としては、安心して通わせられる。 塾内の環境整理整頓はされていると思う。建物が道沿いにあるので雑音が気になるが子供の成績が良くなってきているのでいい 良いところや要望とにかく駐車場がないので送り迎いが困難です。できれば駐車場を確保してもらいたい。また料金をお手頃価格にしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金については他校とそれほどの大差はないように思えるが高いとは感じる。 講師特筆すべきことは特に無いが、子供との会話や学習意欲が高まるよう努めてくれたと思う。 カリキュラム本人の学力に合わせて一歩上の学力が身につくようび指導していたように思う。 塾の周りの環境繁華街のそばで、かつ駐車場もないため送り迎えには少々の難がある。 塾内の環境学力レベルに応じたクラス分けがされており、自習室も整備されていた。 良いところや要望講師の方々の対応自体には何も問題は感じなかったが、少し優しすぎたようにも感じる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 新宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金学習塾の料金については、決して安いものではありませんでしたが、目標を達成することができたので妥当だったと思います。 講師個人にあった指導方針のおかげで、苦手教科が克服でき、志望校に合格できたと感じています。 カリキュラム個人のレベルに合わせてカリキュラムや教材がそろっていて、効率的に成績を伸ばすことができたと感じています。 塾の周りの環境自宅から程近く、塾通いについて不安な要素はありませんでした。 塾内の環境比較的新しい塾で、設備は新しく衛生面も清潔に保たれており、安心して通わせることができたと思います。 良いところや要望この塾は、2人の子供を通わせてきましたが、それぞれのレベルに応じて適切な指導をしていただけたと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 浅川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業料は、高いかと思います。兄弟割引は、上の子が卒業してもあると助かります。もっと質の悪い教材にしてでも、料金を抑える努力をしてほしい 講師大学受験は、どんな風に変化しているかなど講習会をしてくれ、親にはありがたかった。子供が、受験を終え、希望高校には受かりませんでした。受験が無理なら、無理だとはじめから教えてほしかった。合格人数ほしさに受けさせたのかな?と思うときもあります。。 カリキュラムもっと教材費など安くしてほしい。こんなに立派な教材の紙や本でなくてよい。 塾の周りの環境治安、立地など悪くはないかと思います。交通の便はあまりないので、お迎えの車が多かったです。たまに、塾の駐車場が狭いので、近隣の道路に並んで待つ車を目撃しています。 塾内の環境整理整頓はされているかと思います。授業を見たことはないので、雑音の件はわかりません 良いところや要望受験に合格したのならば、満足もするだろうが、落ちたので満足はしていません。他に塾を通わせていないので、よくわかりません その他気づいたこと、感じたこと夏合宿、受験前講習みたいなのは、お金かかりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 薬院本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾に通っている親御さんに伺うと、こちらはやや高いように思います。 講師子どもの疑問に親身になってこたえてくれる。いつも楽しい授業を提供してくれる カリキュラム他を知らないのでなんとも言えませんが、定期テストの対策もして下さり、良いと思います。 塾の周りの環境自宅から近くにあるので通いやすいです。街中なので、遅い時間に授業が終わっても不安はあまりないです。 塾内の環境車の通りの多い道路に面している。中に雑音が響いているかどうかはわかりません。 良いところや要望要望は特にありません。皆が目標としている進路先にすすめますように。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比べると、高めですが、自分の子供の根性を叩き直して欲しいと思われているのであれば、相応だと思います。良い意味で闘争心をつけてくれると思います。 講師集団授業であるにもかかわらず、よく見ていらっしゃるなという印象でした。弱点を把握し的確に学習の進め方を教えていただき、総合的に見て料金は高めですが、とてもよい経験になったと思います。 カリキュラム春休み、夏休みは集中講座や泊まり込みでの学習があり、聞く分ではとてもハードな内容でした。ただ休みを入れずつねに緊張感を持たせ、トップをとる自信をつけさせるやり方はすごいなと思います。 塾の周りの環境街の中心部にあるため、行き帰りに危ないことはないのですが交通量も多いため車に気を付けなければ行けません。 塾内の環境非常に綺麗に整頓され、ゴチャゴチャした印象はないです。学生は置き勉はせず持ってきて使ったらまた全てもって帰るので私物置きっぱなしもなく、衛生状態は良いと思います。 良いところや要望夏休み等の休みの際の学習塾は基本こちらから連絡しない限り自動的に短期受講オッケーと見なされ、料金もかかります。それで一日欠席し、料金がかかりました。ただ今日は欠席されていますがどうされましたか?と電話がかかってきます。一日分差し引いてもらえましたが、その辺は気を付けた方がいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと集団で受けることに意味があるのだな、と感じました。高校受験で現実味のなかった子供に現実はこんなに大変だということを身をもって知れたのは子供のみではなく、親もそうでした。通ってよかったと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 水前寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金安いに越したことはないが、希望する学校に進学できたので不満はない。 講師本人が希望する学校に進学できたのでよかった。先生方も親身に対応してくれたと思う。 カリキュラム内容についてはほとんど関与していないのでわからないが、本人のやる気をうまく引き出してくれたと思う。 塾の周りの環境自転車で通える範囲なので親の負担も少なく、大変良かったと思う。 塾内の環境学習塾内に立ち入ったことが無いのでわからないが、自習スペースがあったようなので本人は使い勝手が良かったようだ。 良いところや要望学校とは違った環境に身を置くことで刺激を受け、それがやる気につながったようで大変満足している。ただし、個人の性格にもよると思うので、下の子が同じ環境でいけるかはわからない。(現在下の子が通っている)

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 久留米本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金高いと思います。これくらい出すならもっと熱心にしてほしいと思います 講師成績が悪い子への熱心な対応はありません。仕方ないのかもしれませんが、 カリキュラム内容はよかったみたいです。わかりやすいといいます。絵があってみやすそうです 塾の周りの環境交通がおおく、酔っ払いもいるので危険が考えられます 塾内の環境大学の予備校みたいな感じです。殺風景ですが、このようなものかもしれません 良いところや要望若い先生がいて頑張っていらっしゃいます。個人の能力に左右されているようにも思います その他気づいたこと、感じたこともっと、成績が悪い子にも熱心に教えてくれると助かります。仕事している感が強くどうかと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 折尾校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の料金は高いか適当かはその個人の判断によると思うが、合宿などの特別料金は高いと思う。 講師やる気がなかった時にも、粘り強く励ましてくれた。電話もかけてくれた。 カリキュラム子どもが納得して通っていたのでよかった。 塾の周りの環境自宅から遠いのが難点だった。ただ、自家用車で迎えに行くのは便利だった。 塾内の環境子どもは自習もしやすかったといっていた。 良いところや要望目先の進学だけでなく、その先にあるもの、その価値などを子どもにわからせてくれると、勉強する意義なども分かり、勉強にも意欲的に取り組むと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金レベルの高い授業をしてくれる。料金は高いですがせそれにみあった授業のはず。 講師学校の先生より算数や数学の教え方が上手い。家からはバスか自転車。月謝も高くてキツキツ。 カリキュラム高校入試狙いなのでまだ成果は出ていない。今は進学コースなので早めに学年の範囲を終わらせ、受験対策に期待したい。 塾の周りの環境家からそこそこ遠いのでバスか自転車。バス代もかかって大変。無料シャトルバスがらあれさかなり助かります。 塾内の環境部活で遅れた生徒のため、補習かり助かります。自習室も自由に使えるらしい。 良いところや要望帰りか夜の22時なので、安全面が心配。塾バスで送り迎えしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 笹丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金一概に料金が高額とは思わないが、周囲の他の塾にくらべてやや割高な印象がある。 講師子供の性格に合わせて、少人数制のクラスで、気軽に質問できたことが、成績の向上につながった。 カリキュラム子供のレベルと進学希望先のバランスを考えて授業を進めている感じで、理解しやすとのこと。 塾の周りの環境自転車で通額できる位置にあったことで利用したが、バス停も直近にあり便利。 塾内の環境教室の広さも生徒数に対して適当な広さだと思う。 良いところや要望先生の進路指導はわかりやすく、保護者に対しても納得する説明をするので好感が持てた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金子供が1人じゃないので、もう少し安く負担が少なければよいかな。 講師子供自身に不満もなく楽しんでいけてるので良いんだと思う カリキュラム子供は不満もなく、宿題もきちんとできているので、良いんだと思う 塾の周りの環境交通量の多いところにあるので不安かなと思う。 良いところや要望子供になんの不満はないので、満足していると言って良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金合宿代がものすごく高いと思います。参加は自由なのですが、多くの子が行くので参加させました。 講師最初は信頼していたが、一生懸命がんばっているのに、成績があがらなかったら、志望校を変えるように言われたことがショックだった。 塾の周りの環境割と駅の近くなので、飲み屋などもありますが、塾が多くある場所でもあります。 良いところや要望勉強する意識が高まるところが、いいところだと思います。スクールバスがあれば、助かります

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 小倉本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他と比べて、高いとは思わないが、我が家の経済状況からすると、とても高額。冬季の合宿やなんやかんやで、数十万円の費用が掛かったときは、持ち合わせがなく借金した。これで不合格だったら、全部捨てたようなもの。家族全員の食生活や趣味も我慢して通わせた意味がなくなる。 講師成績が下がると特訓をしてくれる。オプション講座の費用が分かりにくい。 カリキュラム個別指導とは違って、教室単位での指導なので、細かい所まで行き届いていない。 塾の周りの環境交通量が非常に激しく、歓楽街が近いので夜は泥酔者も多く歩いている。幼い女児の登下校は、危険なので送迎が必要とは思うが、毎回は無理。 塾内の環境自習室が有り、授業の前や授業の無い日でも、勉強ができるのが良い。 良いところや要望自宅や学校で勉強できない人が勉強するには良いところではある。 その他気づいたこと、感じたこと塾のメンツ(○○校に〇人合格!)の為に、実力以上の学校の受験を勧めるのは辞めてほしい。少しレベルを落としても、確実に合格する公立高校に行かせたい親も居るのだから、滑り止めの私立が受かっているからと言って、合否ギリギリレベルを勧めて欲しくはなかった。親の意見も取り入れてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 藤崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても適正なのかなと思います。教材費は別ですが、どこもそれは同じだと思います。 講師子供が楽しくて分かりやすいと毎日話しているから。宿題もいよくてきに取り組んでます。 カリキュラムタブレットなどを活用し英語などの宿題が出され、子供が取り組みやすくなっているようです。 塾の周りの環境大きな通り沿いで夜も明るく人通りも多く帰りも安心です。駐車場がないのが不便です。 塾内の環境二階三階通り教室があり清潔で整理整頓され、勉強しやすそうな環境でした。 良いところや要望先生が楽しく教えてくれ、分かりやすいと子供が言うのは満足です。駐車場を提携してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと宿題もそれなりに出されているので、意欲的に取り組めます。勉強の習慣がつきました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 浅川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金塾なので、ある程度は覚悟していました。 他の塾と比べてもそんなに高くはないと思います。 講師教え方はわかりやすく、面白かったようです。しょっちゅう具合が悪くなり、あまり通えませんでしたが、熱心にして頂いたと思っています。 カリキュラム教材が沢山あり、管理や置き場所が大変でした。 子供自身もあまり使いこなせていなかったと思います。 塾の周りの環境立地はよかったと思います。回りにお店もあり、暗くなくて安心でした。 塾内の環境教室や設備も新しく、気持ちがよかったです。 部屋数も多くも少なくもなく丁度よいのではないでしょうか。 良いところや要望駐車場が狭くて行きにくかったです。自転車でくる子も危ないなと感じました。 その他気づいたこと、感じたことうちの子は体調が悪くて最後まで通えませんでしたが、綺麗でいい塾だと思いました。先生も優しいかったし、熱心に指導して頂いたと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 香椎本館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。特に不満はありませんでした。合宿などは高かったかな~。 講師小学生だったので通学を心配しましたが、駅まで先生が付き添ってくれていたので安心でしたし、中学校の電車通学の練習にもなったのかなと思います。 カリキュラム合宿では、親から離れての勉強ばかりのだったようですが、良い経験になったのではないかと思っています。 塾の周りの環境通学では、先生が駅まで付き添ってくれていたので安心でした。車でのお迎えだと停めるところに困りました。 塾内の環境交通量の多い大通り沿いに面していますが、騒音などはなかったようです。 良いところや要望先生方のお話も面白く、子供を引き付けるお話が多かったようです。小学生だったので、そういう面も含め嫌がらずに通学できたのだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業後に質問がある子供たちは聞きに言っていたようですが、家の息子はなかなか自分から聞けるタイプではなかったので、そういう子にも配慮して欲しかったと思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 志免校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金りょうきんはしんがくじゅくであることをかんがえるとじゅうぶんだとうだとおもいます 講師自分にあった指導方針のおかげで毎日机に向かうという習慣が身につきました カリキュラム受講していたコースでは応用よりも基礎重視の授業でした。定期テスト前には指導をしてくれました 塾の周りの環境交通の便はすごく良かったです。治安も良さそうで学生が多く街灯の多い道なので帰り道も安心どす 塾内の環境教室内の雰囲気も勉強する環境としては最高ですし設備も新しくはないですが特に不満はありません 良いところや要望むかしからあるしんがくじゅくなので、自習室の机が古くいたんできてるので改善して欲しいどす

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 鹿児島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し割高な料金だと思いますが、個別から移ったのであまり感じませんでした。 講師先生が熱心で授業も楽しく分かり易かったようです。中学受験する方にはとても良い塾だと思います。 カリキュラム夏期講習などは割高な料金で悩みましたが、丁寧に教えていただき、点数もあがったのでよかったと思いました。 塾の周りの環境駅に近くバス停も近かったので環境はよかったです。夜遅くなるとバスの数が、少なくなるので焦っていました。 塾内の環境綺麗に整理されていたと思います。トイレが汚いと子供が言っていました。 良いところや要望テスト前の対策などをしっかりとしていただきました。子供も安心してテストに臨めたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと分からないところも丁寧に教えていただきよかったです。中学受験の方にはいい塾だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 田迎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金いろんな割り引きなどが、あり 家計に助かりました 良かったです 講師いろんなアドバイスなどくれていたみたいです。この塾でよかった カリキュラムカリキュラムなどはわたしはよくわかりません 子供に任せていたので 塾の周りの環境大きい通りにめんしていたので クルマ通りはおおかったけど 明るかった 塾内の環境面談などにいったときは 整理整頓などもできていたとおもいます 良いところや要望志望校に合格できたので 特に要望などはありません ありがとうございます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.